• 腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法 製品画像

    腐食が生じ易い支承付近の長寿命化に適したクリスタルジュエリー工法

    PR防食性、耐候性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン樹脂塗料」で支…

    『クリスタルジュエリー工法』は、透明塗膜を形成し、維持管理が行いやすい 錆進行抑制防水型蛍光クリア樹脂防食塗装システムです。 防食性、耐候性、変形追随性、耐オゾン性に優れた「特殊クリアシリコーン 樹脂塗料」であり、鋼材やコンクリート、ゴムにシームレスに塗布でき、 部材の境界部の腐食も抑制可能。 橋梁等の鋼・ゴム・コンクリート構造物躯体の防食・劣化を防ぐ長寿命化に 向けた支承付近...

    • screenshot_02.png
    • screenshot_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは 製品画像

    IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは

    あらゆる分野のコンクリートやモルタル補修・補強に!長期耐久増強対策シス…

    『IPFシステム(内圧充填接合補強工法)』は、地震被害等を受けた コンクリート構造物の復旧や、既設構造物のひび割れ補修・改修方法として 多用されている、自動式低圧樹脂注入工法の一つです。 注入器取り付け位置を穿孔し、コンクリート内部から高流動の樹脂を低圧で 注入することで、植物の葉脈すべてに水分や養分が行きわたるようなイメージの 高精度な充填が可能です。 樹脂を球状に拡散させる...

    • image_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』※部材形状問わずめっき可能 製品画像

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』※部材形状問わずめっき可能

    めっき分け施工やめっき溶接部への施工が可能!部材形状・板厚問わず鉄骨を…

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』は、大型構造物や薄板加工品等溶融亜鉛めっき処理ができない建築部材を錆びから守る工法です。  本製品は、溶融亜鉛めっきと同等の防錆効果が得られる 「常温亜鉛めっき剤」を使用しております。  一液性の液体混合物で、重量比で95%の 高純度・特殊樹脂・高濃度亜鉛を含んだ その乾燥被膜が保護被膜となり、鉄の腐食を防ぎます。 【特長】 ■亜鉛含...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゼットアールシー・ジャパン 本社

  • 鋼構造物の補修・補強工法『FORCA PL-CF工法』 製品画像

    鋼構造物の補修・補強工法『FORCA PL-CF工法』

    非常に軽量であり、現場へ手で持ち運びが可能!炭素繊維は腐食しないため維…

    『FORCA PL-CF工法』は、錆が進行し、板厚が減少してしまった鋼部材の 耐力を回復する工法です。 鋼部材と炭素繊維シートの間に、低弾性の高伸度性パテ材を塗布することにより、 鋼部材が変形しても炭素繊維シートが剥離しない仕組みになっています。 当工法では、圧縮力およびせん断力が働く部材においても炭素繊維シート およびストランドシートが適用可能となりました。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』 製品画像

    橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』

    NETIS登録工法!空頭制限や大型機械などに影響されない仮締切工法

    『仮締切LPF工法』は、河川・海・ダム等の橋脚水中部の仮締切を構築する工法です。 プラットフォーム(組立用可倒式足場)上で仮締切LPF用ライナープレートの組立→降下→水中接続を繰り返し、設置完了後に締切内をドライアップします。 空頭制限や大型機械などに影響されません。 【特長】 ■ライナープレート(水密仕様)・止水用ゴムパッキン・H鋼(補強リング)・切梁で構成 ■人力施工のみでも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 補修補強工法『RF ダクタルフォーム工法』 製品画像

    補修補強工法『RF ダクタルフォーム工法』

    超高強度繊維補強コンクリートを用いた高耐久性薄肉埋設型枠「ダクタルフォ…

    『RF ダクタルフォーム工法』は、リフリート工法と各種劣化要因に対して 超長期の耐久性が期待できるダクタルフォームを組み合わせることで、 構造物に最大限の耐用年数を付与することが可能となる補修補強工法です。 特に、塩害、中性化、摩耗等による複合劣化が起こる部位に効果を発揮。 施工は、リフリート工法で既存構造物の劣化要因の抜本的対策を行った後、 ダクタルフォームを表層材として配置し...

    • 2021-08-05_14h42_52.png
    • 2021-08-05_14h43_00.png
    • 2021-08-05_14h43_04.png
    • 2021-08-05_14h43_10.png
    • 2021-08-05_14h43_16.png
    • 2021-08-05_14h43_21.png
    • 2021-08-05_14h43_44.png
    • 2021-08-05_14h43_48.png
    • 2021-08-05_14h43_53.png

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 補修工法『KMリフト工法』 製品画像

    補修工法『KMリフト工法』

    鋼床版橋梁の垂直補剛材に発生するき裂の進展を確実に止め、新規のき裂発生…

    『KMリフト工法』は、鋼床版箱桁橋の垂直補剛材とデッキプレート溶接部に 発生する損傷に対する、新しい補修工法です。 本工法は、従来工法と異なる手法で、デッキプレートと専用に設計された 補強部材を密着させ、高い補修効果を得るとともに、好適に配置された 補剛部材により、損傷しているまわし溶接部の常時視認を可能としています。 【特長】 ■交通の遮断をせずフランジの剛性をUP ■既設...

    メーカー・取り扱い企業: MKエンジニアリング株式会社

  • 亜硝酸リチウム内部圧入工法『ASRリチウム工法』 製品画像

    亜硝酸リチウム内部圧入工法『ASRリチウム工法』

    アルカリシリカ反応(ASR)を根本的に抑制できる補修工法!

    コンクリート部材全体に浸透拡散型亜硝酸リチウムを加圧注入することで、        ASRの原因であるアルカリシリカゲルを非膨張化し、以後の劣化を根本的に        抑制することができます。                              水分供給による再劣化を許容できない構造物に対しても有効です。             【施工手順】                ...

    メーカー・取り扱い企業: 極東興和株式会社

  • 工法『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』 製品画像

    工法『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』

    ASRと塩害による複合劣化対策として効果的な補修工法!

    『油圧式高圧注入工法ASRリチウム工法』は、アルカリシリカ反応 (ASR)によって劣化したコンクリート構造物を根本的に治療する 補修工法です。 コンクリート部材全体に「プロコン40」を内部圧入することで、 ASRの原因であるアルカリシリカゲルを非膨張化し、 以後のASR劣化の進行を根本的に抑制可能です。 【特長】 ■根本的なASR抑制対策 ■効果的な鉄筋防錆対策 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 福徳技研株式会社

  • 鋼構造物の補修・補強工法『PL-CF工法』 製品画像

    鋼構造物の補修・補強工法『PL-CF工法』

    耐熱樹脂を使用し、日射等の高温環境においても性能を発揮!鋼部材の腐食の…

    『PL-CF工法』は、高伸度弾性パテ材で剝離を抑制できる、 鋼構造物の補修・補強工法です。 耐熱樹脂を使用し、日射等の高温環境においても性能を発揮。 錆の発生しない繊維・樹脂のみを使用し、鋼部材の腐食の 進行を抑えます。 【特長】 ■炭素繊維シートの剝離を抑制 ■引張・圧縮・せん断部材に適用可能 ■腐食の進行を抑える ■鋼構造に対応した耐熱性 ■高い補強効果 ■簡...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • テクセル床工法 製品画像

    テクセル床工法

    均一な反発力!各種スポーツに好適なカスタマイズ・足への負担軽減

    「テクセル床工法」は、軽量・高剛性・高耐久の熱可塑性樹脂 ハニカムコアパネルを下地に用いた直床工法です。 部材点数と施工工数を大幅に削減、省力化、短工期を実現。 機能調整と弾性材・床表面材のチョイスで、硬さ・衝撃吸収性・温かさ・ 静音性を設計できます。 【特長】 ■超軽量ハニカムパネルによる圧倒的な省施工 ■均一な反発力(踏む場所によるバラツキがない) ■弾性材とのコン...

    • テクセル.PNG
    • テクセル1.PNG
    • テクセル2.PNG
    • テクセル3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 岐阜プラスチック工業株式会社 テクセル事業所

  • 【地盤補強工法】ウッディフォース工法 製品画像

    【地盤補強工法】ウッディフォース工法

    木材の有効利用が、森林の整備と地域の活性化につながる!小規模建築物を対…

    当工法は、小規模建築物を対象とした未利用間伐材を用いる地盤補強工法です。 工事機械は比較的小型で場所をとらず施工が行え、従来工法に比べて工期も 短縮可能。水やセメントを使わないので、粉塵の発生もなく、施工箇所が 汚れることもありません。 杭のように構造物がそれ自体で建物などの荷重を支える方法とは異なり、 地盤に密に配置された比較的小さな部材が地盤を補強する工法です。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 協栄建設株式会社

  • コンクリート打設工法『レザーバック工法』 製品画像

    コンクリート打設工法『レザーバック工法』

    固練りコンクリートに適正な振動をかけ、十分に締め固めを行うことで耐久性…

    『レザーバック工法』は、従来の人力または大型のスクリード機械による 作業に比べ、省力化と品質向上を図ることができる工法です。容易に運搬が可能な短いスパンの部材を、現場で組み立てることで1.5mから20mの幅員での均しに、臨機応変に対応可能です。さらにエアー高周波振動により、スランプ5.5cmの高強度仕様のコンクリート均しが可能で、内部の空隙を瞬時に締固。これにより、完成後の亀裂防止、耐摩耗性/耐...

    メーカー・取り扱い企業: 東京コンクリート技研株式会社

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』

    鋼部材の腐食部補修に適用可能!優れた施工性、大きな補修・補強効果、高品…

    『トウシート工法』は、連続繊維シートによる鋼構造物・コンクリート構造物の 補修・補強工法です。 樹脂と炭素繊維だけの補強で錆が発生せず、塩害対策に威力を発揮。 高強度・高弾性の連続繊維を一方向に配列した高い補強効果があります。 この他にも、シート状FRPストランドを専用接着剤で貼り付ける補修・補強工法の 「ストランドシート工法」や「トウアンカー」も承っております。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • リノベーション工法『NEXT-Infill(R)』 製品画像

    リノベーション工法『NEXT-Infill(R)』

    最小限の基本部品とシンプルな組立性能により、様々な下地工程に対応!

    『NEXT-Infill(R)』は「極力シンプル化した資材」と 「ルーティン化された施工」、そして「資材の一貫配送システム」 などによってリノベーション施工を大幅に効率化した 独自開発の画期的なリノベーション工法です。 部材の組立ては、部材同士の凸凹を組み合わせ、接合するだけで完成。 また、どの部位も同じ組立方なので短工期化が図れます。 さらに静音工法なので、近隣に迷惑をかけず...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルク

  • 落石予防工法『クロスコントロールネット』 製品画像

    落石予防工法『クロスコントロールネット』

    部材への負担を最小限に抑え、従来工法の5倍以上の岩塊群に対応!

    『クロスコントロールネット』は、斜面に点在する複数の岩塊の挙動を まとめて抑制できる落石予防工法です。 制御金具・分散金具の効果で、アンカー及びワイヤーロープに過度の 負担をかけず、部材数も少なく軽量で、施工性に優れています。 【特長】 ■制御金具でワイヤーロープの破断を防止 ■荷重を集積し、当分に伝達 ■荷重を分散し、部材の負担軽減 ■アンカーが小さく施工が安易 ※...

    メーカー・取り扱い企業: シビル安全心株式会社

  • 耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール) 製品画像

    耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール)

    木造住宅の耐震補強部材 上下隙間仕様で最大耐力8.3kN/mを実現(…

    ●日本建築防災協会 住宅等防災技術評価取得 DPA-住技-62 ●床・天井をそのままに、壁の耐震補強が可能。(天井の懐が310mm以下の場合) ●市販の構造用合板を使用。(JAS規格 12mm厚の2級1類又は特類) ●施工しやすく特殊技術や専用工具不要。 ●付帯工事の削減により、工期の短縮・工事費用の削減。 ●耐力は、筋交い+構造用合板耐力壁仕様程度を実現。...<<適用範囲>> ●日...

    メーカー・取り扱い企業: グランデータ株式会社

  • 落石予防工法『ワイヤネット』 製品画像

    落石予防工法『ワイヤネット』

    様々な現場条件に好適!浮石・転石を現位置で押え込み、その移動を抑止する…

    『ワイヤネット』は、緑を守り、落石の発生を防ぐ落石予防工法です。 立木を残しワイヤーロープを、格子状に設置。最小限の支障木(小木・雑木)の 伐採及び草類の刈り取り程度で施工ができ、自然を残せます。 使用材料は軽量ですので、材料の移動が容易で施工性に優れ、様々な現場条件に 適しています。 また、跳石・飛石を防ぎ落石を安全に法尻まで導く落石防護網「覆式ロックネット」や 「ポケッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小財スチール

  • システム天井『CPS工法』 製品画像

    システム天井『CPS工法』

    天井脱落事故”0”!直付けタイプと吊り天井タイプから選べます

    『CPS工法』は、安心で安全性が高く、低コストで工期を短縮することも できる天井脱落事故ゼロのシステム天井です。 直付けタイプの「CPS直付けシステム天井」と、吊り天井タイプの 「CPS耐震システム天井」をご用意。 体育館・ホール・商業施設など大規模建物の天井脱落対策が急務である今、 CPS工法での新築・改築・リニューアルをご検討ください。 【特長(落下防止対策)】 ■吊...

    メーカー・取り扱い企業: コンフォートテック株式会社

  • 小口径鋼管杭工法『ハイスペックマイクロパイル工法』 製品画像

    小口径鋼管杭工法『ハイスペックマイクロパイル工法』

    3.5m程度の低空頭箇所や足場上で施工が可能!厳しい条件下の新設工事に…

    『ハイスペックマイクロパイル工法』は、既設構造物の基礎を 耐震補強する小口径鋼管杭工法です。 狭隘地でも施工でき、経済性にも優れた工法のため構造物が近接 するような厳しい条件下の新設工事にも適用できます。 本工法の施工は、ボーリングマシンを用いて二重管削孔し鋼管を 建て込んだ後にグラウトを充填し、地盤中に鋼管を定着させます。 【特長】 ■低空頭な場所でも施工できる ■コ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 移動式可変勾配足場工法『ななめ台作工法』 製品画像

    移動式可変勾配足場工法『ななめ台作工法』

    法面足場に新提案!削孔機械の作業足場を提供する工法です

    『ななめ台作工法』は、斜面にグランドアンカー等を施工する際に 必要となる、削孔機械の作業足場を提供する工法です。 勾配を自由に変化できる「上部作業台」と「ベース枠または仮設H鋼」の 2種類で作業用足場を構成し、各々が自由に移動できます。 また、従来工法の足場作業に掛かる時間・経費を削減し、工期短縮を図ります。 【特長】 ■作業工程が短縮できる ■構成部材が少ないため熟練を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社郷土建設藤村組

  • 平板スレート屋根再塗装時の縁切り部材『タスペーサー』 製品画像

    平板スレート屋根再塗装時の縁切り部材『タスペーサー』

    より良い通気性を確保するために縁切り工法『タスペーサー』をお試しくださ…

    『タスペーサー』は、屋根塗装(塗替え)時の縁切り作業をより適切に 行なえる部材です。 従来の工法での作業時間も大幅短縮。初めての塗り替えの場合、 100m2の屋根なら約2時間で終了します。 また適切な作業で長期的に下地への通気性を確保することができます。 【ラインナップ】 ■タスペーサー01 ■タスペーサー02 ■エスパッター ※詳しくはPDFをダウンロードして頂...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セイム

  • 長寿命木造軸組工法移動式ユニットハウス「レブユニット〈板蔵〉」 製品画像

    長寿命木造軸組工法移動式ユニットハウス「レブユニット〈板蔵〉」

    「"日本が誇る"木造建物を世界に!」 住める!遊べる!商える!吊って移…

    株式会社ビスダックジャパンの開発しました「レブユニット〈板蔵〉」は、在来木造軸組工法を移動式にした、木造の本格的なユニットハウスです。 日本古来の伝統工法である、「木造軸組工法」と「板倉作り」を生かし、構成部材を《キット化》《パネル化》《ユニット化》し組み合わせることで、耐久性・居住性・機能性に優れた画期的な移動式住宅として生まれました。 別荘や離れなどのセカンドハウスにはもちろん、店...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビスダックジャパン

  • 【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集 製品画像

    【事例集進呈!】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集

    「PCa/PC工法(プレキャスト・プレストレストコンクリート工法)」に…

    株式会社建研が提供する「PCa/PC工法」とは、工場で製作された柱・梁などのプレキャスト部材を、プレストレスにより一体化し建築物を構築する工法です。柱梁接合部を場所打ちコンクリートで施工する場合や、柱を鉄筋コンクリート造にするなど、敷地や工期・コストなどの条件により様々なバリエーションがあります。 【掲載事例】 ■建築 ■スタジアム ■教育施設 ■事務所・庁舎 ■倉庫・病院 ■そ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • 補強土壁工法『テールアルメFS』 製品画像

    補強土壁工法『テールアルメFS』

    安全を維持する「フェイルセーフ機能」と内部異常を可視化する「フェイルセ…

    『テールアルメFS』は、これまで表面的な情報から盛土内部の異常を 判定していたものから、フェイルセーフ/フェイルセンサー機能により、 "盛土内部の異常を安全に可視化"できるようにした工法です。 「フェイルセーフ機能」は、着目する部材の機能が喪失した場合に、 平常時には機能していない別に設けられた部材が機能することで、 補強土壁に影響が生じないようにしているものです。 「フェイル...

    メーカー・取り扱い企業: JFE商事テールワン株式会社

  • 既設落石防護網の補強工法 ケイワンコイルネット工法 製品画像

    既設落石防護網の補強工法 ケイワンコイルネット工法

    落石防護網の種類を問わず、柔軟な対応力で補強を実現します。

    ケイワンコイルネット工法は、既設の落石防護網の補強工法です。 既設の支柱や金網ネットを撤去することなく、有効に利用する形で補強・補修し、なおかつ目的物に応じた衝撃吸収能力を待たせることができます。 コイル型ネットの特徴を最大限活かし、そのエネルギー吸収力は高く、150kjの捕獲性能を実現。 防錆処理も施し、耐久性にも優れています。また、維持管理上破損した場合も一部の部材交換のみで補修できます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社深沢工務所

  • 補強土壁工法『テールアルメ工法』 製品画像

    補強土壁工法『テールアルメ工法』

    国土の基盤を支えるインフラを確かな技術で守ります

    当社では、補強土壁工法『テールアルメ工法』を提供しています。 当工法の導入で、土圧力が加わっても土とストリップ(鋼製補強材)の 摩擦抵抗によって、土の移動を拘束し、安定した垂直盛土を短期間で 構築が可能です。 道路(一般・高速)、鉄道、河川、海岸、造成(宅地・公園・学校・ 工業施設)鉄道など、多くの場所で用いられています。 【特長】 ■粘り強い構造により災害(地震・水害)...

    メーカー・取り扱い企業: 大和産資株式会社

  • 塩害補修技術『複合防食工法』 製品画像

    塩害補修技術『複合防食工法』

    経済的で安全・確実・簡単!必要最低限のはつり量での施工が可能

    中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社(エンジ名古屋)の 『複合防食工法』は、塩害による鉄筋腐食を伴う浮きなどの劣化を生じた コンクリート部材に対して「長期にわたり鉄筋の腐食を抑制できる」効率的な 塩害補修技術です。 犠牲陽極材(即効性)+高濃度の防錆材混入モルタル(長期間有効性)、 ダブルの効果で塩害をストップ。 断面修復工の「はつり深さ」を少なくすることができ、再...

    メーカー・取り扱い企業: NEXCO中日本グループ技術商品 中日本高速道路株式会社

  • 接着架台工法『エスノンホール』 製品画像

    接着架台工法『エスノンホール』

    屋根への穴あけ不要で太陽光発電の設置が可能な接着架台工法!

    『エスノンホール』は、接着工法金具を接着剤で屋根面に固定するため 屋根に穴をあける必要がなく、雨漏りの心配が不要な工法です。 重荷重に対しては、屋根に接着する受け部材を増やして 荷重を分散することが可能。 また、従来の工法に比べて約25%の工数削減と工程の短縮が可能です。 【特長】 ■どの様な形状の屋根でも対応可能 ■屋根を傷つけない、穴をあけずに施工 ■真南施工で発電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスココーポレーション 本社

  • 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり) 製品画像

    NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり)

    プレキャストコンクリート部材の組立に最適!

    当社では、高い耐久性・耐震性に優れ、様々な建造物に利用されている 建設技術『PC工法』をご提供しております。 橋梁や飛行機の滑走路をはじめ、海洋構造物や港湾などの様々な環境 で使用されており、小さい断面でスパンの大きな空間をつくることが 可能です。 また、ひび割れの発生しない構造であり、コンクリートは中性化しにくく 耐久性があります。 【特長】 ■空間の有効活用 ■プ...

    メーカー・取り扱い企業: NHS株式会社 浦和本社

  • 地下貯水工法 製品画像

    地下貯水工法

    治水施設・利水施設の工期短縮!プラスチック製滞水材による地下貯留(浸透…

    『地下貯水工法』は、プラスチック製滞水材とシートを使用し、 地下に貯水空間を構築する工法です。 公園や学校のグラウンド、駐車場等の地下に雨水貯留槽を効率的に 構築でき、近年多発するゲリラ豪雨などの都市型洪水対策としての、 雨水流出抑制に臨機応変に対応できます。 材料は再生ポリプロピレンで環境負担が小さく、水質にも悪影響を 及ぼしません。 【特長】 ■プラスチック製滞水...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ロテック株式会社

  • 河川・海岸構造物『アクアテール35』 製品画像

    河川・海岸構造物『アクアテール35』

    河川構造物として形状進化させ、河川流水域への適用が可能となりました。

    『アクアテール35』は、河川構造物として“国土交通省 河川砂防技術基準”に 準拠した壁厚35cmかつシンプルな継手形状とし、壁面形状・部材・施工の 簡素化を念頭においた河川・海岸構造物です。 これまでの水中テールアルメ「カラーウォール工法」に比べ省力化・ 省資材化を実現。また、壁面工のプレキャスト化により、足場工が 不必要となり、工期短縮・トータルコスト削減を実現しました。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 【しろあり保証1000】Jotoキソパッキング工法 製品画像

    【しろあり保証1000】Jotoキソパッキング工法

    Jotoキソパッキング工法の長年の信頼と実績に支えられた保証制度。登録…

    『しろあり保証1000』は、竣工後10年以内のシロアリ被害発生に対する 安心保証です。 「Jotoキソパッキング工法」の標準仕様に適合し「Joto指定3部材」を 使用している事が保証の条件となっています。 従来のしろあり保証制度に登録いただいている住戸は年間で5万戸以上。 2002年の保証制度開始以来、累計で100万戸超(2021年9月現在)の住戸に 安心をお届けしています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 城東テクノ株式会社

  • 鋼構造梁開口補強工法『ダイヤリング』 製品画像

    鋼構造梁開口補強工法『ダイヤリング』

    施工性が大幅にアップ!製品精度が高く、施工精度を容易に確保できる工法を…

    『ダイヤリング』は、鋼構造H形断面梁部材を対象とする開口補強工法です。 必要耐力に応じて、DSタイプ1枚、DLタイプ1枚及びDSタイプ2枚を使用可能。 1枚使用の場合は、梁の反転をすることなく片面を全周隅肉溶接するので、 施工性に大変優れています。 施工においては、溶接サイズをDSタイプは6mm、DLタイプを9mmに統一し、 DSタイプは全製品、DLタイプはDL100~DL200...

    メーカー・取り扱い企業: コーリョー建販株式会社 本社

  • 打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』 製品画像

    打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』

    高耐候性・超耐久性!素材感そのままにかつての美しさがよみがえります。【…

    『セラミRC-FR工法』は、打放しコンクリートの素材感、質感を独自の ファンデーション塗装で復旧する新しいコンクリート保護工法です。 中塗り、上塗り塗料(クリヤー)にはアクリルシリコン樹脂を採用しており、 耐候性に優れるとともに、コンクリートの中性化を抑制します。 また、下塗りから上塗りまでオール水性塗料、ローラー施工が可能で、 現場作業性、安全性に優れています。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: エスケー化研株式会社

  • 法覆工法『フリーマット・スチール工法』 製品画像

    法覆工法『フリーマット・スチール工法』

    ヨシ帯の再生や、リサイクル材を植生護岸に再生!水辺を演出する法覆工法

    『フリーマット・スチール工法』は、施工性や景観、安全性の高い新しい 護岸工法です。 枠材となるパネルはスライド式で寸法、パネルの位置を自由に設定することが できるので、曲線部や折れ部の施工も容易。 伝統工法として評価が高い「粗朶法覆工」を現代風に"耐食鋼板製フレーム"で 甦らせました。 【特長】 ■パネルは軽量で据付・組立が容易 ■パネルに強度があるので仮設材が不要 ...

    メーカー・取り扱い企業: 建設工学株式会社

  • 小遊間止水工法 製品画像

    小遊間止水工法

    狭小伸縮遊間における止水防音メンテナンス工事!

    『小遊間止水工法』は、伸縮装置下部側面から、遊間内にワイヤーを 架設し全ての作業を行い、止水排水構造を敷設する工法です。 これまで不可能とされていた狭い隙間(人の手が入らない小遊間)の 止水にも対応可能です。 【特長】 ■狭い隙間(小遊間)の傾斜充填と止水が可能 ■伸縮変形を「発泡セル」の変形で吸収 ■優れた止水能力と耐久性 ■コンクリート面の凹凸にもよく馴染む ■コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化工株式会社

  • 屋根改修し~る工法『C/guard(シーガード)』 製品画像

    屋根改修し~る工法『C/guard(シーガード)』

    安心・うすい・丈夫!今までの屋根に穴を開けない安心工法

    『C/guard(シーガード)』は、古いコロニアルの上に専用の強力接着剤で 張り合わせる屋根改修し~る工法です。 既存屋根にストレスを掛けず、 高い耐久性の鋼板に美しく リフレッシュできます。 塗装と同じく"既存コロニアル面と高さが変わらなく仕上がる"ため、 屋根材本体以外の周辺板金は、今までの板金を使用することが可能です。 【特長】 ■屋根に穴を開けない安心工法 ■今...

    メーカー・取り扱い企業: 山喜産業株式会社

  • 超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法 製品画像

    超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法

    道路橋RC床版の補修・補強(上面増厚等)に適用できます

    当社では、道路橋床版補修・補強工法として、 『超速硬高靱性モルタル・コンクリート工法』を行っております。 3時間で24N/mm2の超速硬性を確保。また、コンクリートモービルの 適用はもちろん、一般の簡易強制練ミキサーを用いることが出来ます。 【施工性】 ■補強鉄筋背面への充填性に優れる ■薄肉部材(2~3cm)にも適用でき、供用後の耐久性を確保 ※詳しくはPDFをダウンロ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノ・ブリッド

  • プレストレスト導入技術『K-PREX工法』 製品画像

    プレストレスト導入技術『K-PREX工法』

    既設構造物の効率的な補強!既設コンクリートと新設コンクリートの確実な一…

    『K-PREX工法』は、既設コンクリート内部を拡径削孔し、そこに固定定着した PC鋼材を用いてプレストレスを導入することで、既設構造物の内部補強あるいは 新旧部材の一体化を図る技術です。 打ち継ぎ面にプレストレスを導入することで水密性が格段に向上。 既設構造物にも導入できることから、土中・水中の部材を経済的に補強できます。 また、ケミカルアンカーの必要数を削減できます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 極東興和株式会社

  • 緑化型補強土壁工法『テラヴェール』 製品画像

    緑化型補強土壁工法『テラヴェール』

    施工現場での加工は不要!自然に・風景に溶け込んだ空間を創造します

    『テラヴェール』は、壁面材にメッシュパネルを用いたテールアルメ工法で、 植生マットと組み合わせることで壁面を緑化することが出来ます。 シンプルな部材構成で緑化補強土を安価に構築可能。 壁面材は軽量な鉄筋メッシュのため、人力施工が可能で特殊な技術も不要です。 メッシュパネルの組立の際、約100mm程度のスライド機能を持たせることで 盛土の変形に追随可能。補強材と壁面材の拘束箇所を4...

    メーカー・取り扱い企業: JFE商事テールワン株式会社

  • 耐震補強技術『耐震ケーブルブレース』 製品画像

    耐震補強技術『耐震ケーブルブレース』

    屋根面架構の耐震補強にPCケーブルを使用することで、軽量で施工性良く、…

    『耐震ケーブルブレース』は、ケーブルの特性を活かすことで、形鋼・棒鋼 を使った従来工法に対して、大幅に補強材の軽量化、工期短縮を可能にした 耐震補強技術です。 神鋼鋼線工業株式会社より技術供与を受けており、(財)日本建築センター の技術評価も取得。 耐震補強の工期短縮・省力化を推進します。 【特長】 ■軽量  ・部材重量は従来工法の約4割、軽量で、地震時の揺れが小さく抑...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 外壁仕上材剥離防止システム『ボンドアクアバインド工法』 製品画像

    外壁仕上材剥離防止システム『ボンドアクアバインド工法』

    既存のタイルが活きる、外壁仕上材の剥落防止システム!

    『ボンドアクアバインド工法』は、長期にわたり、外壁仕上げ材 (タイル、モルタル)の剥離・剥落を予防し、 安全・安心をご提供できる、外壁複合改修構工法です。 既存のタイルを活かして、長期的な剥落対応ができ、 コンクリート下地に加えてALCパネルにも適応可能です。 【特長】 ■優れた剥落防止性能 ■現場環境への配慮 ■高品質な施工 ■さまざまな保証による安心 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小林塗料産業

  • 【しろあり保証1000】Joto基礎断熱工法 製品画像

    【しろあり保証1000】Joto基礎断熱工法

    施主様のハウスケアもサポート!外張・内張どちらにも対応できる保証です

    『しろあり保証1000』は、竣工後10年以内のシロアリ被害発生に対する 安心保証です。 Joto基礎断熱工法を採用することで、基礎内張断熱はもちろん 基礎外張断熱でも、躯体部分の蟻害に対して保証が可能となります。 指定部材を使用して建築した物件を対象とし、登録料・保証費用が 一切かかりません。ご利用の際には事業所・住戸登録より申請を お願いいたします。...■外張・内張にも対応...

    メーカー・取り扱い企業: 城東テクノ株式会社

  • KTBシステム 総合カタログ 製品画像

    KTBシステム 総合カタログ

    KTB定着工法をはじめ、KTBアンカー工法、建築・土木施工例などを掲載

    『KTBシステム 総合カタログ』は、土木系、部材系、建築系に新材料・技術・ 工法の開発を行っている株式会社ケーティービーの総合カタログです。 プレストレストコンクリートにおける定着工法である「KTB定着工法」をはじめ、 「KTBアンカー工法」、「建築・土木施工例」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■建築・土木施工例 ■KTB定着工法 ■KTBアンカー工法 ■KTBアンカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • 株式会社ビーセーフ 会社案内 製品画像

    株式会社ビーセーフ 会社案内

    未来の環境のために!自然環境との調和を図りながら環境に配慮した製品を提…

    当社では、樹木の伐採を大幅に減らすことに成功した「三角フェンス」や 全ての部材のリサイクルを可能とした「イーフェンス」、既存ストックを 活用した「ストロンガー工法」などの製品を提供しています。 豊富な経験で培ったノウハウと新しい技術を駆使し、安全で快適な都市空間の 創造と、自然環境との調和を図りながら、環境に配慮した製品の開発を推進。 常に新しい価値を創造することにより社会に信頼...

    • 2019-10-03_10h56_49.png
    • 2019-10-03_11h05_52.png
    • 2019-10-03_10h58_36.png
    • 2019-10-03_11h06_47.png
    • 2019-10-03_11h07_20.png
    • 2019-10-03_11h07_56.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』 製品画像

    『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』

    優れた耐震性能!デザイン一新/急速施工のPC圧着関節工法による耐震補強

    『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強』は、PC圧着関節工法を用いて 既存建物の耐震性能を増強し、かつ大地震後も継続使用を可能にする 耐震補強工法です。 柱・梁は高品質・高強度のPC部材を工場で製作し、現場での急速施工を 実現します。 また、採光・通風などの居住環境を現状と変えることなく、 建物のファサードを改修し、新しいイメージを創造することができます。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』 製品画像

    カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』

    空隙性能による優れた防滑効果を発揮する防滑カバーリメイク材!

    『バスクレジンカラーサンドリメイク』は、既設の床材を撤去せずに 直接施工が出来る<施工厚3mm>で仕上げる新しい混合部材です。 一般的に防滑剤というと、コンクリート・タイル・石材等の防滑塗料材を 思い浮かべますが、当製品は様々なスペースに対応できるよう、エポキシ系 バインダーにセラミック系合成繊維を混合し、優れた強度を実現しました。 【特長】 ■撤去、処分の必要がなく、騒音や粉...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

  • 耐震天井下地 OSシーリング 製品画像

    耐震天井下地 OSシーリング

    国土交通省告示“特定天井”に対応 【耐震天井下地部材】

    大地震時における天井材の脱落被害に対する、天井下地補強対策“OSシーリング”です。 アシストバーにより天井面耐力を向上させる工法により、“特定天井”においても検討可能なグレードを新規導入しました。 【2021/07/01更新】 準構造化天井下地シリーズ 「OSシーリングSSタイプ」のカタログが追加されました。  ・OJ型(19型) 20kg/m2 程度まで  ・ND型(25型) 3...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクジュー 本社(大阪)・東京本社・九州支店・名古屋営業所・南九州営業所・上海事務所

  • 鋼橋の腐食損傷に対する補強・補修『CFRP板 接着工法』 製品画像

    鋼橋の腐食損傷に対する補強・補修『CFRP板 接着工法』

    【従来】鋼板あて板、炭素繊維シート工法に替わる、【新技術】炭素繊維強化…

    『CFRP板 接着工法』は腐食損傷により断面欠損した鋼桁端部や支点上補剛材・ウェブ材の圧縮耐力の回復を目的とした画期的な工法です。 腐食損傷箇所に工場であらかじめ製作したCFRP板を、構造用接着剤PLEXUS(MMA(メチルメタクリレート系)樹脂)で接合します。 【特徴】 ■大幅な工期短縮 ■コスト縮減 ■大型の工具が不要なため、狭隘な腐食損傷箇所にも適用可能 ■特殊技術を必要...

    メーカー・取り扱い企業: 光海陸産業株式会社

  • 木材のように伸縮するセラミック塗料『セラミックシェルカバー』 製品画像

    木材のように伸縮するセラミック塗料『セラミックシェルカバー』

    トゲ・ささくれ・滑り防止、防腐・防蟻、汚れ・変色・はくり阻止を実現! …

    『セラミックシェルカバー』は、木材表面に0.5ミリ程度のセラミック層を 形成させ、劣化の進行を防止すると同時に表面強度を向上させる技術です。 木材は腐朽すると、木材の繊維がほつれ、やがて繊維がはがれることで 劣化しますが、その部分をセラミック層で補強することにより部材を 交換させる事なく木製構造物を延命させる事ができます。 また当社では、液体ガラスを塗装することで劣化を防ぐ 「...

    メーカー・取り扱い企業: 液体ガラス塗装工業株式会社

  • 浴室塗膜防水HU-B工法【在来浴室床面を清潔に美しく!】 製品画像

    浴室塗膜防水HU-B工法【在来浴室床面を清潔に美しく!】

    臭気も少なく、密室環境での作業も安心な浴室塗膜防水工法!2日間で水はけ…

    当社では、下地処理から仕上げまで2日間で完了する、 密室環境に配慮した「浴室塗膜HU-B-B工法」を承っております。 洗い場床面は特殊加工を施した防滑性ビニール系シート床で再生。 無溶剤で硬さ・伸び・耐久性とバランスが取れた特性を持つ 硬質ウレタンHU-Bは、臭気も 少なく、 密閉空間での作業も安心です。 【特長】 ■室内環境に配慮した部材を使用 ■水はけがよく、滑りに...

    メーカー・取り扱い企業: 日本総合住生活株式会社 本社

  • 内・外装大形タイル用接着剤『タイルエースF』 製品画像

    内・外装大形タイル用接着剤『タイルエースF』

    大形タイルの張り付けに適した速硬化タイプの接着剤!

    当社では、内・外装大形タイル用接着剤『タイルエースF』を用いた 部分弾性接着剤貼り工法を提供しております。 湿式及び乾式下地の内・外装のタイル張りに好適。 耐久性に優れ、一液タイプなので作業も容易に行えます。 【特長】 ■大形タイルの張り付けに適した速硬化タイプ ■厚生労働省の指針値策定14物質不使用 ■フィルムパックのため取り出し易く廃棄物が少ない ※詳しくはPDFを...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

  • 下水道マンホール用耐震性継手サンタックキャップU-FD(T)型 製品画像

    下水道マンホール用耐震性継手サンタックキャップU-FD(T)型

    レベル2地震動に対応

    推進工法に対応した下水道マンホール用耐震性継手です...【特徴】 ■スリム構造なので、ケーシングと組み立てマンホールが接近して   隙間が少ない場合でも取り付け可能 ■既設マンホール到達部、マンホール管口耐震改修にも対応可能 ■水膨張ゴムを複合しているので、外水圧0.1MPa内水圧0.05Mpaの水密性を   有している ■金属部材は、耐久性の高いステンレスを採用 □その他機能や...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ステップ工業株式会社

  • 工法 ミニコート法 製品画像

    工法 ミニコート法

    流浸工業のミニコート法

    ミニコート法とは、昭和50年仏国で開発され翌年当社が日本国内の独占専用実施権を導入したものである。 ミニコートとは俗にいうタコ足(吊箇所)の無い無保持、無接点で加工する方法であり、良く無接点コーティングといった呼ばれ方をしている。 タコ足が無い事により補修箇所が無く、美観に優れ、腐食効果も優れている。但し大部材の加工は不可となります。...【特徴】 〇日本国内の独占専用実施権を導入しています...

    メーカー・取り扱い企業: 流浸工業株式会社

  • 事前点検で持ち出し防止『リフォーム時 シロアリ防除工事』 製品画像

    事前点検で持ち出し防止『リフォーム時 シロアリ防除工事』

    リフォーム時は持出しが生じがち…。アイジーの『シロアリ防除工事』では、…

    リフォーム工事中に発覚したシロアリ被害による部材交換。追加請求できず持ち出し対応になったご経験はありませんか? アイジーコンサルティングの創業は明治32年。 30万件以上の工事経験があるシロアリ防除会社のスペシャリストとして、 シロアリ被害の有無をしっかりと確認した上での、リフォーム工事提案を推奨しています。 リフォーム工事提案前の床下調査により次のようなメリットが得られます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイジーコンサルティング

  • 改修工法(折板) 製品画像

    改修工法(折板)

    SKルーフ150やSK角ハゼV-IIIなどを使用!当社の改修工法(折板…

    株式会社メトーカケフの改修工法(折板)をご紹介いたします。 存折板にハゼ500、新設折板にSK角ハゼV-IIを使用し、適合部材 (タイトフレーム)はハゼ式葺替え金具の工法など、様々な工法をご用意。 下記PDF資料では、図を用いて詳しくご紹介しています。是非ご覧ください。  ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトーカケフ

  • カバーリメイク工法『バスクレジンストーンリメイク』 製品画像

    カバーリメイク工法『バスクレジンストーンリメイク』

    コンクリート・モルタル面だけでなく、貼石やタイル面など多様な下地に施工…

    『バスクレジンストーンリメイク』は、既設の床材を撤去せずに 直接施工が出来る<施工厚10mm>で仕上げる新しい混合部材です。 透水性樹脂舗装材というと、アプローチなど人が通るところだけの 仕上げ材に使われると思われがちですが、当製品は、駐車スペースにも 対応できるよう、エポキシ系バインダーにセラミック系合成繊維を混合し、 優れた強度を実現しました。 【特長】 ■既存の床へ直接...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

  • 内・外装石材用接着剤『タイルエース石材用』 製品画像

    内・外装石材用接着剤『タイルエース石材用』

    石材の張り付けに適した石材低汚染タイプの接着剤!

    当社では、内・外装石材用接着剤『タイルエース石材用』を用いた 点付け貼り工法を提供しております。 湿式及び乾式下地の内・外装の石材張りに好適。 厚生労働省の指針値策定14物質を使用しておらず、 フィルムパックのため、取り出しが簡単で廃棄物も少なく済みます。 【特長】 ■石材の張り付けに適した石材低汚染タイプ ■内・外装用として多くの実績 ■耐久性に優れる弾性接着剤 ...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

  • 接着剤『タイルエース床用』 製品画像

    接着剤『タイルエース床用』

    「床タイル」用途に特化した微弾性タイプの接着剤!

    当社では、接着剤『タイルエース床用』を用いた全面接着剤貼り工法を 提供しております。 『タイルエース床用』は、弾性により下地の動きひび割れなどによる 床タイルの誘発割れを防止できます。 また、一液タイプなので容易に作業が行えます。 【特長】 ■厚生労働省の指針値策定14物質不使用 ■フィルムパックのため取り出し易く廃棄物が少ない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂...

    メーカー・取り扱い企業: 名古屋セラミックス株式会社

1〜60 件 / 全 60 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >