• 【盛土用】侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』 製品画像

    【盛土用】侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』

    PR■安価に盛土法面の侵食を防止■太陽光発電現場での侵食防止■

    盛土法面の緑化を設計する際、 植物が育ってくれるか不安… 降雨による侵食を防ぎたい… 安くて安全、環境に配慮した方法を選びたい… などのお悩みはありませんか? そのようなお悩みを、『ロンケットキーパー』が解決! ロンケットキーパーは、” ワラ ”と” 特殊な不織布 ”を 組み合わせた盛土用の張芝です。 高い侵食防止効果で土壌や種子の流出を防ぐことはもちろん、 ...

    • スライド1.JPG
    • スライド2.JPG
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ロンタイ株式会社

  • ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 補強土壁工法 RRR-B工法 製品画像

    補強土壁工法 RRR-B工法

    盛土補強土壁工法

    特徴】 ○補強材が格子状の面状ジオテキスタイルなので、土との摩擦、噛み合わせ効果が得られやすく、  補強材の敷設長を短くすることが可能。 ○ジオテキスタイルを比較的密に配置するため、使用できる盛土材料の適用範囲が広い。 ○補強盛土施工後、盛土の変形が収束するのを待って、剛性の高い一体の壁面工を構築するため、  法面近くまで十分な締固めができ、壁面完成後は盛土の安定性が高く、変形性が小さい...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 地盤計測機器 層別沈下計 製品画像

    地盤計測機器 層別沈下計

    計測終了後は、管内の変位計とデータロガーを撤去・回収が可能

    。一方、地中の沈下層に設置された計測ターゲットは、地下地盤と一体となってガイド管に沿って移動します。各沈下層に設置された計測ターゲットの変位を計測することで層別沈下計測を行うものです。沈下データは、盛土内の保護管に収納されているデータロガーに記録されます。盛土が高くなるたびに、盛土内保護管が常に盛土天端に出るように盛土内保護管を継ぎ足し延長するので、地表でデータ収集装置を接続しデータ回収ができます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • エヌエスピーシーW工法 製品画像

    エヌエスピーシーW工法

    NETIS登録!パネル部材を自立させることで、工期短縮・工費縮減可能な…

    軽量盛土工法を利用した施工方法を開発するにあたり、問題点として、気泡混合軽量盛土材(エアーモルタル、エアーミルク)が硬化するまでに、流動性による土圧や硬化時の膨張圧が強く発生することがあげられます。 一般...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 多機能土層安定シート『コーケンシート』 製品画像

    多機能土層安定シート『コーケンシート』

    優れた透水機能を持つポリエステル・ス本バンド(長繊維不織布)土木シート

    、 シート層を形成する一本一本の繊維が理論的には無限大の長繊維で 形成された土木用シートです。 方向性の少ない物性値を有し、垂直・水平方向に優れた透水機能があります。 軟弱地盤への盛土処理・高盛土の補強と排水、凹凸の激しい箇所に適した 「ボランス」、荷重や動きの大きい箇所および直立部の施工に適した 「プレンス」、防草用途等に適した「熱融着品」の3種類をご用意しています。 ...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法− 製品画像

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    大気圧を利用したプラスチックドレーン工法併用の真空圧密工法です。 【特徴】 ○改良域を気密性シートで覆い、真空装置によりシート下を真空状態にし軟弱地盤中の水を強制排出させます。 ○載荷盛土ができないような軟弱地盤でも適用できます。 ○載荷盛土を用いないことから、工事用の用地確保を削減できます。 ○盛土材やサンドマットを使用せず工期を短縮する経済的な工法です。またそれに伴う重機作業...

    メーカー・取り扱い企業: チカミミルテック株式会社 東京営業所  産業資材チーム

  • 発泡スチロール土木工法『EPS工法』 製品画像

    発泡スチロール土木工法『EPS工法』

    地盤処理、仮設工事などが簡略化されるなど全体工期が短縮!完成後の全体工…

    『EPS工法』とは、大型の発泡スチロールブロックを盛土材料として 積み重ねていくもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性及び積み重ねた場合の 自立性等の特長を有効に利用する工法です。 軟弱地盤上の盛土、急傾斜地盛土、構造物の裏込、直立壁、盛土の...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 補強土壁工法『テンサーFW工法』 製品画像

    補強土壁工法『テンサーFW工法』

    抜群の連結強度を誇るテンサー補強土壁工法の中から「テンサーFW工法」を…

    『テンサーFW(フレキシブルウォール)工法』は、一体成形により強固な交点をもつ ジオグリッドテンサーを補強材とし、それと強固に連結されたFW枠(溶接 金網製のり面形成材)により、盛土の安定化を図る補強土壁工法です。 軽量で作業性に優れるほか、天端の高さの調整が可能。 盛土の圧密沈下や凍結・凍上に対して追従する構造となっています。 また、枠材はクリッパー等を使用して...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • ガラス発泡資材事業協同組合 【事業内容】 製品画像

    ガラス発泡資材事業協同組合 【事業内容】

    ガラス発泡資材事業協同組合は、「スーパーソル」の普及活動が計れるよう支…

    を行うため、 私たちスーパーソル製造工場は、ガラス発泡資材事業協同組合を設立しました。 【スーパーソルとは】 軽量で施工性にすぐれた土木資材 スーパーソルL2は、廃ガラス100%を原料とする軽量盛土材です。 比重0.35~0.5と普通土の1/5~1/7の軽さなので、構造物への土圧低減、 軟弱地盤上の盛土材として幅広く活用されています。...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 盛土補強土壁工法 テールアルメ 製品画像

    盛土補強土壁工法 テールアルメ

    盛土補強土壁工法 テールアルメ

    垂直盛土のため、用地は最小限で済み、土地の有効利用が図れます。 【特長】 ○規格化されたプレハブ工法の為、熟練工や特殊な技術は不要で、工期短縮が可能です。 ○従来の擁壁に比べ低コストで、高い垂直盛...

    メーカー・取り扱い企業: ケイコン株式会社

  • 地中変位計 ShapeArray CLOUD【NETIS登録】 製品画像

    地中変位計 ShapeArray CLOUD【NETIS登録】

    センサーレイアウトは自由自在!細い機器で自由度が高く素早く設置

    モニタリングが可能。 取得したデータをCSV形式で簡単にダウンロードすることができます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■様々な方向に設置可能 ■鉛直設置(法面・切土・盛土の変位) ■水平設置(沈下計測・切羽先行変位) ■曲面設置(トンネルの内空変位) ■加速度センサーの精度と分解能 ■楽々設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    • gr_image_shapearray_SAAV-Double-Braidless_2022.png
    • 地中変位計2.PNG
    • 地中変位計3.PNG
    • 地中変位計4.PNG
    • Shapearray_ipros.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GRIFFY

  • 補強土壁工法 ジオパネル 製品画像

    補強土壁工法 ジオパネル

    高強度・高耐久性で,長期間にわたり盛土材料との間に十分な摩擦抵抗力を発…

    ジオパネルは,壁面材にコンクリートパネル,補強材にテナックスTTを使用する補強土壁工法です。 パネルに作用する土圧力に対し,これと連結されたテナックスTTと盛土材料との摩擦抵抗力によって抵抗し,垂直でも安定性の高い盛土を構築できます。 景観に配慮したデザインパネルを標準化しているため,山間部ばかりでなく,美観が重視される都市部でもご利用いただけます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジオシステム

  • 無線式 傾斜監視システム 土木現場等に (NETIS登録 傾斜計 製品画像

    無線式 傾斜監視システム 土木現場等に (NETIS登録 傾斜計

    電池で約1年駆動・計測範囲は最大20km・計測分解能は0.001°

    当社で取り扱っている「無線傾斜監視システム」(NETIS登録番号:KT-230117-A)をご紹介いたします。 この製品は、橋梁工事、掘削工事、土留工事、立坑・推進工事、盛土工事 など、様々な場所で活躍いたします。 ■こんな特長があります ・電池で約1年駆動 ・計測範囲は最大20km ・センサ接続数は100台以上 ■こんな用途で使えます ・動態観測 ・土留や矢板の変...

    • IMG_20230808_102305539.jpg
    • 編集済2.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: ソナス株式会社

  • 橋梁の架設・補修工事に 無線式 傾斜計 (NETIS登録  製品画像

    橋梁の架設・補修工事に 無線式 傾斜計 (NETIS登録 

    電池で約1年駆動・計測範囲は最大20km・計測分解能は0.001°

    当社で取り扱っている「無線傾斜監視システム」(NETIS登録番号:KT-230117-A)をご紹介いたします。 この製品は、橋梁工事、掘削工事、土留工事、立坑・推進工事、盛土工事 など、様々な場所で活躍いたします。 ■こんな特長があります ・電池で約1年駆動 ・計測範囲は最大20km ・センサ接続数は100台以上 ■こんな用途で使えます ・動態観測 ・土留や矢板の変...

    • 編集済.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ソナス株式会社

  • ジオシンセティックス液状化変形抑制工法(SECURE-G工法) 製品画像

    ジオシンセティックス液状化変形抑制工法(SECURE-G工法)

    液状化対策工法として従来工法よりコストダウンと工期短縮が可能!レベル2…

    『SECURE-G工法』は、盛土直下の基盤に高強度繊維からなる 引張補強材であるジオシンセティックスを挟み込んだ砕石層を築造し、 液状化時の盛土の変形を抑制する工法です。 天端のクラック、不陸を防止するほか、従来の固化系...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • 盛土・地盤補強用ジオグリッド『テンサー』 製品画像

    盛土・地盤補強用ジオグリッド『テンサー』

    国内多数の実績が証明する、当製品の実力

    『テンサー』は、軽量で切断・接続が自由であり、網目構造を 応用した立体組立も可能な盛土・地盤補強用ジオグリッドです。 補強土壁工法においては専用の壁面材併用により組立及び施工が 簡単に行えます。 全都道府県での実績を誇る当製品は、その高い性能と施工の簡便性で 新設・仮...

    メーカー・取り扱い企業: 大和産資株式会社

  • 『ジオエースRRR工法・ジオエースマットレス工法』 製品画像

    『ジオエースRRR工法・ジオエースマットレス工法』

    特殊な機械工具が不要!高強度で経済的な面状補強材を使用した盛土補強工法

    『ジオエースRRR工法』は、高強力ナイロン66を集束し特殊な織編構造で成型した格子状の補強材「ジオエース」と、剛壁面を用いて盛土の裏面を鉛直に構築する工法です。 盛土面を垂直化出来るので、土地の有効利用が可能です。 『ジオエースマットレス工法』は、ジオエースの分離・拘束効果により 上載荷重を支える工法です。 通常...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    12倍発泡、20倍発泡、30倍発泡のタイプがあります。 ※40倍発泡は、冬季仕様も取り揃えております。 《こちらもオススメ!》 【ウレタンLH工法】 ◎現場発泡ウレタンを現場で吹き付けて盛土を構築 ◎密度は土砂やコンクリートの約1/50と超軽量 ◎複雑な地形に合わせて盛土できる形状対応性 ◎発泡設備がコンパクトで材料も液状搬入なので施工ヤードが省スペース ◎自己接着性があるので...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

  • 盛土材『鋳物系副産物(鋳物廃砂) エコマサ』 製品画像

    盛土材『鋳物系副産物(鋳物廃砂) エコマサ』

    島根県のグリーン製品の認定製品です

    「エコマサ」は、鋳物廃砂をリサイクルして作られ、独自の造粒技術により 再汚泥化を防ぐことで作業能率の低下や悪水発生防止などの効果をもつ 再生土です。 枯渇資源の乱用を抑制し、自然環境保護を推進。 鋳物企業からの産業廃棄物を再利用するため、埋立処分場の延命に 貢献します。 【特長】 ■優れた透水性・吸水性 ■防草効果 ■水に対する優れた耐久性により屋外ストックが可能 ■有...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Re-FLEX

  • 【施工事例】盛土編 製品画像

    【施工事例】盛土

    基礎底盤に作用する鉛直土圧も小さい!良好ではない基礎地盤でもバランスよ…

    当社が行った施工事例、『盛土編』をご紹介します。 箱型擁壁は、壁高に関係なく地震時を考慮した設計を行っています。 一般的な工法に比べ、基礎底盤に作用する鉛直土圧も小さく、 良好ではない基礎地盤でもバランスよく作用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社箱型擁壁研究所

  • 盛土用水平排水フィルター『エンドレンフィルター』 製品画像

    盛土用水平排水フィルター『エンドレンフィルター』

    モノフィラメントを組んだ構造で耐圧性に優れる!土中においても通水断面を…

    『エンドレンフィルター』は、ポリエステル不織布の中に硬くて 弾力性のあるポリエステルモノフィラメントの中空チューブを挿入 した帯状の盛土用水平排水フィルターです。 集水効果(不織布部)と通水効果(チューブ部)により、土中の間隙水の 排出を促進。 軽量でかつ屈曲性に優れているため、取り扱いやすく、容易に敷設 できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 前田工繊株式会社

  • 侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』【盛土用】 製品画像

    侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』【盛土用】

    ■■太陽光発電現場での実績多数■■侵食防止効果大■■

    『ロンケットキーパー』は、ワラに不織布を装着することで 土壌の侵食を防止し、植物の生育を助ける人工張芝です。 ワラの断熱性・保水性・保温性・環境保全効果を充分に 生かしながら、優れた耐候性の不織布が長期に渡って 土壌・種子の流出を防ぎます。 さらに、不織布が程よい“張り”を生み敷設作業や切断が しやすく施工性も高めています。 【特徴】 ■小さな凹凸にも不織布が柔軟に追従...

    • 1.png
    • 2.png
    • 3.png
    • 4.png
    • 5.png
    • スライド5.JPG
    • スライド6.JPG
    • スライド7.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ロンタイ株式会社

  • 【社内研修や講習会に!】FCB工法を中心とした出張セミナー 製品画像

    【社内研修や講習会に!】FCB工法を中心とした出張セミナー

    気泡混合軽量土(FCB工法)を中心とした技術セミナー!WEB併用でも可…

    け 技術研修会等に活用可能。 所要時間、発表内容等ご要望を承ります。WEB併用も可能です。 お気軽にお問い合わせください。 【セミナー内容例(90分程度)】 ■FCB(気泡混合軽量盛土)工法 ■道路、橋梁への適用事例 ■港湾、河川等への適用事例 ■その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • メイン写真.png
    • サブ写真.png

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • エアモルタルを活用した橋梁の長寿命化技術(土工化) 製品画像

    エアモルタルを活用した橋梁の長寿命化技術(土工化)

    近年実績が増えている気泡混合軽量土を用いた橋梁の長寿命化(土工化)工法…

    気泡コンクリート(エアモルタル・エアミルク)とは、スラリー(泥状物)状のモルタルと気泡を混合した材料であり、これをを盛り土に用いることで通常の土では施工が困難な場所における盛土が可能となる軽量盛土工法です。 <特徴> 1. 固まると自立するため、急傾斜地や用地限界内等での盛土も可能。 2. 軽量のため、盛土や埋戻しの際、地盤や構造物に対する荷重・土圧を軽減する。 ...

    • MicrosoftTeams-image (2).png
    • MicrosoftTeams-image (1).png

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 発泡スチロール土木工法『EPS工法』 製品画像

    発泡スチロール土木工法『EPS工法』

    荷重軽減をはかる必要のあるところに最適!軽量で丈夫な発泡スチロールブロ…

    『EPS工法』は大型の発泡スチロールブロック(カネパールソイルブロック)を 盛土材料として積み重ねていくもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性 および積み重ねた場合の自立性等の特長を有効に利用する土木工法です。 本工法は、軟弱地盤上の盛土、急傾斜地盛土、構造物の裏込め、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • 【土木資材】EDO-EPS工法 製品画像

    【土木資材】EDO-EPS工法

    材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性および積み重ねた場合の自立性等の特長を有…

    『EDO-EPS工法』は、大型のEPSブロック(製品名:カネパールソイルブロック・ カネライトソイルブロック)を専用の緊結金具で一体化して盛土材料と するもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性および積み重ねた場合の 自立性等の特長を有効に利用する工法です。 本工法は地盤処理、仮設工事などが簡略化されるなど全体工期が短縮可能。 ...

    メーカー・取り扱い企業: カネカケンテック株式会社 地盤環境事業部

  • 車両用防護柵基礎ブロック『SS ベース』 製品画像

    車両用防護柵基礎ブロック『SS ベース』

    天端部が広く隙間を少なくし段差を解消!様々な擁壁および盛土構造に対応可…

    断施工に対応可能な連結構造となっており、 内カーブで7m、外カーブで15mまでの曲率半径に対応可能です。 現場打ち防護柵基礎と同程度の経済性で、L型擁壁、ブロック積み擁壁、 補強土壁、軽量盛土等に対応できます。 【特長】 ■安全性に優れる ・天端部分の張出構造や端部部材により歩行者の安全性に配慮 ・静的実物実験により性能を確認している ■経済性に優れる ・現場打ち防護柵基...

    メーカー・取り扱い企業: 日本興業株式会社

  • 「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム 製品画像

    「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム

    利用用途に応じた品質の盛土材料を製造!不良土を有効活用することが可能!

    本技術は、土質性状の異なる2種類、あるいは3種類の建設発生土を 組み合わせて混合処理(粒度調整や強度改善)し、利用用途に応じた 品質の盛土材料を製造するものです。 本技術の利用により、従来処分していた「不良土」を有効活用することが できるほか、自然土同士での土質改良を行うため、自然環境への 悪影響はありません。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクノコトー

  • 透過型RI水分・密度計『FT-102シリーズ』 製品画像

    透過型RI水分・密度計『FT-102シリーズ』

    1分間の測定で、湿潤密度・含水量・乾燥密度・含水比・締固め・空気間隙率…

    『FT-102シリーズ』は、NEXCOや国交省などの現場における土の締め固め 管理で利用されている水分密度計です。 RI(ラジオアイソトープ)を利用して土の水分・密度を測定。 盛土の品質管理試験に必須である湿潤密度・含水比の試験を迅速に 行うことができます。 【特長】 ■1分で湿潤密度・含水比・乾燥密度などを表示 ■線源アラーム機能搭載 ■結果の統計計算も標準で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フィールドテック

  • 旭化成ジオテックの災害復旧資材 「Geosynthetics」 製品画像

    旭化成ジオテックの災害復旧資材 「Geosynthetics」

    人と自然と未来を見つめる土木事業

    場面において、短納期および施工性に優れた製品を提供します。 災害で発生した廃棄物を、安全かつ安定的に保管するために必要な製品を提供します。 津波災害を防ぐために、居住区を高台へ移転し、それに伴う盛土工事など造成工事に必要な製品を提供します。 【ラインナップ】 ○法面保護・護岸 ○盛土補強・地盤補強 ○土木安定シート 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてくださ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 軽量樹脂製のり枠『プラドレーナー』 製品画像

    軽量樹脂製のり枠『プラドレーナー』

    降雨による土砂浸食・種子の流失などを防止!盛土法面の施工に好適!

    『プラドレーナー』は、法面降雨水、排水タイプの軽量樹脂製のり枠です。 浮き上がり防止形状のため盛土法面の施工に好適。 施工後は、法面全体に水路溝が構成され、降雨による土砂浸食・種子の 流失などを防止します。 【特長】 ■優れた断面形状・集排水能力 ■浮上防止形状 ■リサイクル...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社愛木 本社

  • ワラ付張芝『ロンケットワラ』 製品画像

    ワラ付張芝『ロンケットワラ』

    ■■ワラ芝工■■安価で高性能なワラ付張芝■■

    『ロンケットワラ』は、ワラを装着した盛土緑化の定番シートです。 ワラは保水性、保温性、侵食防止効果に優れ、 植物の初期生育を保護します。 【特徴】 ■盛土用のワラ付張芝 ■施工パッケージ製品(35は適用外) ■安価で高性能...

    • Rワラ2812.4.9.施工前.jpg
    • Rワラ12.4.9-施工直後.HP_.jpg
    • Rワラ12.11.8.施工後7ヶ月HP.jpg
    • スライド1.JPG
    • スライド2.JPG
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ロンタイ株式会社

  • EPSブロック 製品画像

    EPSブロック

    標準タイプと浮力対策タイプをご用意!当社の超軽量盛土材をご紹介

    『EPSブロック』は、良質盛土材と比べると、密度は約1/100の 超軽量盛土材です。 軟弱地盤などで支持力不足の地盤にも対応可能。 逆台形となる下段幅の小さい盛土構造物を構築することができます。 また、すべり土塊...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社浜島化成

  • カネパールソイルブロック 製品画像

    カネパールソイルブロック

    カネパールソイルブロックです!

    ○軟弱地盤上の盛土、急斜面地盛土、構造物の裏込め、直立壁、盛土の拡幅などの過重軽減および土圧軽減をはかる必要のあるところに適用されます。 ○本工法は地盤処理、架設工事などが簡略化されるなどの全体工期が短縮できます。...

    メーカー・取り扱い企業: カネカケンテック株式会社 地盤環境事業部

  • 泥土リサイクル技術ボンテラン工法 施工事例集 製品画像

    泥土リサイクル技術ボンテラン工法 施工事例集

    『泥土』を再資源化!老朽化ため池改修の施工事例を多数掲載!

    当資料は、従来、盛土として不適とされてきた泥土を、高機能性地盤材料 として再資源化する泥土リサイクル技術『ボンテラン工法』の施工事例集です。 運搬時の騒音・振動問題が無くなり、大幅なコスト削減が実現した 「芳賀池地区...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • テクスパン<3ヒンジ構造アーチカルバート> 製品画像

    テクスパン<3ヒンジ構造アーチカルバート>

    アーチ曲線の造形美が周辺環境に調和!1対の部材を相互に架設、特殊技術や…

    m)でも、30mの土被りに対応。 20mの大スパンを可能にし、これにより様々な内空断面を実現しています。 鉄筋コンクリート製のアーチ部材を左右交互に組み合わせることで空間を作り、 この上に盛土をすることで力ルバートや橋梁の代替えにすることができます。 【特長】 ■フランスで開発された2分割式のプレキャスト・アーチカルバート工法 ■1対の部材を相互に架設、特殊技術や熟練工は不要 ...

    • 2022-03-28_09h05_36.png
    • 2022-03-28_09h05_40.png
    • 2022-03-28_09h05_47.png
    • 2022-03-28_09h05_53.png
    • 2022-03-28_09h07_19.png
    • 2022-03-28_09h07_23.png
    • 2022-03-28_09h07_28.png
    • 2022-03-28_09h07_32.png
    • 2022-03-28_09h07_35.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 緑化補強土壁工法 ジオヴェルデ 製品画像

    緑化補強土壁工法 ジオヴェルデ

    補強材には高強度・低伸度のテナックスTTを使用し、安定性の高い盛土構築…

    適用勾配は垂直から5分までと広く、現地の条件を反映した経済的な計画を立てることができます。ジオグリッドにテナックスTTを使用しているため、経済性、耐久性ともに優れています。 テナックスTTは、盛土補強を目的とした高密度ポリエチレン製、一軸延伸タイプのジオグリッドで、独自の押出し成形技術によって製造されます。耐久性、信頼性が高く、長期間にわたって盛土材料との間に十分な摩擦抵抗力を発揮いたします...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジオシステム

  • エースサンド工法 製品画像

    エースサンド工法

    現地で発生土を流動化。埋戻し材、充填材、盛土材等に幅広くご利用ください

    建設副産物(現場発生土)のリサイクルが可能。小規模工事にも対応可能な シンプルでコンパクトなプラントですが、施工能力が大きく工期を短縮し 埋戻しの時期を選びません。 埋戻し材、充填材、盛土材等に幅広くご利用ください。 【特長】 ■埋戻しが困難な箇所へ山砂等の埋戻し材をポンプで圧送 ■流動性が良く隅々まで充填可能で、複雑な地形にも対応できる ■圧密沈下や液状化対策としても有...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 土木安定シート 「パブリックメッシュ」 製品画像

    土木安定シート 「パブリックメッシュ」

    トラフィ力ビリティの確保に有効!高強力合成繊維を使用した高強力ネット

    『パブリックメッシュ』は、高強度合成繊維をメッシュ状に織り、 特殊樹脂加工を施した繊維系ネットです。 優れた強度と耐久性をもち、軟弱地盤表層処理工や盛土の補強などに 適しております。 網目を通して軟弱地盤と盛土との間に拘束層ができ、高い せん断抵抗性を有します。 耐候性の高い特殊樹脂加工です。 【特徴】 ○高強力 ○高剛性 ○高...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 車道用擁壁『RPCA-ロードウォールLR』 製品画像

    車道用擁壁『RPCA-ロードウォールLR』

    専用吊り金具により、水平に吊り上げ施工可能!車道用擁壁をご紹介します!

    土留めに使用できる擁壁です。 (一社)道路プレキャストコンクリート製品技術協会製品審査適合品で、 土質条件により3タイプをご用意。 専用吊り金具により、水平に吊り上げ施工できます。 盛土等がある場合は別途設計いたしますので、お問い合わせ下さい。 【特長】 ■車道部の土留めに使用可能 ■土質条件により3タイプをご用意 ■専用吊り金具により、水平に吊り上げ施工できる ■(...

    • 2022-03-28_09h54_44.png
    • 2022-03-28_09h54_55.png
    • 2022-03-28_09h55_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 軟弱地盤動態観測システム 製品画像

    軟弱地盤動態観測システム

    盛土の挙動を速やかに把握!面倒だったあの計算も3段階で「見える」!!

    ワンマン観測を実現させ、観測時に取得したSIMAデータを直接パソコンに取り込み安定管理帳票の出力を可能にします。 【特徴】 ○観測作業の効率化 ○自動追尾・自動視準機能を搭載 ○速やかな盛土の挙動把握を実現 ○コスト削減 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岩崎

  • 廃ガラスびんから生まれた軽量発泡資材『スーパーソル』 製品画像

    廃ガラスびんから生まれた軽量発泡資材『スーパーソル』

    土木、緑化、農業、水質浄化など、ますます用途が広がるリサイクル資材

    気泡の種類を調整した製造で、用途に合わせて、性能や重さを作り分けることができます。 さらに、様々な素材と組み合わせることで、新しい製品を生み出すことができます。 【用途例】 ◎軽量盛土(土木)…軽量盛土材・よう壁の埋込め材・暗渠排水材・かさ上げ材など ◎緑化…無機質土壌改良材・酸素管・屋上緑化資材・人工軽量土壌 ◎農業…無機質土壌改良材・暗渠排水材・人工軽量土壌・マルチング材...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 歩行者・自転車用転落防止柵基礎付きL型擁壁『FL-JP/JPS』 製品画像

    歩行者・自転車用転落防止柵基礎付きL型擁壁『FL-JP/JPS』

    標準型と耐雪型の2つのタイプをご用意しています

    『法止ブロックFL-JP/JPS』は、耐雪型支柱にも対応可能なL型擁壁です。 歩行者・自転車用転落防止柵の取り付けが可能で、背面盛土に対応できます。 この他にも当社では様々なタイプのL型擁壁をご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■歩行者・自転車用転落防止柵(種別:P種)が取り付け可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 藤林コンクリート工業株式会社

  • 補強土壁「アデムウォール工法」 製品画像

    補強土壁「アデムウォール工法」

    独自の二重壁構造が、供用後における壁面の変形を抑制する「アデムウォール…

    デムウォール工法」 アデムウォール工法はNETIS(新技術情報提供システム)による活用効果評価で高評価となり、「準推奨技術」に選定されました。 アデムウォール工法は、アデムを配置して補強した盛土(補強盛土体)と薄型で軽量かつ、自立性の高いコンクリートパネル(壁面材)の間に、変形を吸収する空間を設けて施工する「二重壁構造」が特長です。工法のバリエーションは、垂直壁タイプ、斜壁タイプ、壁面あと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 土木設計ソフト『堤体の安定計算』 製品画像

    土木設計ソフト『堤体の安定計算』

    堤体の円弧すべりによる安定計算、 対策工の検討、液状化の検討、ニューマ…

    、ため池整備)の「有効応力法」及び「全応力法」 2.防災調節池基準(有効応力法) 3.土地改良施設耐震設計の手引き(ΔU法) 4.土地改良(ため池整備:静水圧(d)(ΔU法) 5.高規格堤防盛土設計施工マニュアル(有効応力法:kh法) 6.高規格堤防盛土設計施工マニュアル(有効応力法:ΔU法) 7.河川堤防の構造検討の手引き(有効応力法) ※「水位急降下」については、上記の1、3、4...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』 製品画像

    長繊維不織布土木シート『ツインガード』

    軽くて持ち運びが容易!垂直方向だけでなく水平方向へも排水を行います

    インガード』は、スパンボンド法により製造された、100%ポリエステルで 構成された長繊維不織布土木シートです。 土木シートの持っている排水機能、補強機能、分離機能に優れており、 港湾・補強盛土・河川等で使用されるシートです。 特に、港湾(防砂シート)や補強土壁・補強盛土(水平排水材)における 使用では十分な効果を発揮します。 【特長】 ■タフネス(抗張積) ■排水性・濾...

    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』2.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』3.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』4.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』5.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』6.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』7.JPG
    • 長繊維不織布土木シート『ツインガード』8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 大嘉産業株式会社 産業資材事業部 産業施設部

46〜90 件 / 全 527 件
表示件数
45件

PR