• 簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案 製品画像

    簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案

    PR半日で仮設住宅用の基礎を人力で設置可能。コンテナハウス・トレーラーハウ…

    『スパイクフレーム』は、鋼管を専用金具でフレームに取り付けて 打ち込むだけで容易に施工でき、コンクリート打設などが不要の基礎工法。 重機も必要なく、人力で半日あれば施工可能です。 移動式住宅(コンテナハウス・トレーラーハウス)と組み合わせることで、 素早く設置ができ、繰り返し使用することもできます。 平時にはグランピング施設や別荘として使い、災害時には被災地に 迅速に運搬して仮...

    • サブ画像.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 吊り天井の耐震 MC耐震工法 製品画像

    吊り天井の耐震 MC耐震工法

    耐震情報とオリジナルブランド製品によるMC耐震工法をご紹介!

    『耐吊り天井の耐震 MC耐震工法』は、内装仕上工事業、リニューアル工事、 内装建築資材販売を行っている株式会社サンユーが発行する資料です。 当社では半世紀以上の豊富な施工実績と研究開発をもとにオリジナル ブランド製品の開発や安全で快適な居室空間のご提案をしてまいりました。 当資料では、サンユー技術部が長年にわたり提案してきた一例を耐震情報と オリジナルブランド製品による『MC耐震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』 製品画像

    背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』

    防水シート天張時に金具を取付ける事でアンカーボルト設置作業が不要!

    『FKアンカー』は、押さえプレートを繰り返し転用できる為、 コスト削減が可能な吊鉄筋金具です。 背面平滑型トンネルライニング工法施工時の鉄筋吊金具をアンカー式から 事前取付けタイプに変更する事で、脱型直後のアンカー穴開け作業を軽減し、 且つ刃先によるシート破損を防止できる画期的な金具・施工方法を実現。 鉄筋位置が決まっている為、鉄筋棒が常に中心を向き鉄筋の通しも 直線で施工でき...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 無溶接工法『CUP工法』<資料進呈> 製品画像

    無溶接工法『CUP工法』<資料進呈>

    場所打ち杭の鉄筋かごの座屈防止に。約9000本の杭実績と工法安全サイク…

    『CUP工法』は、すべての杭に対して吊検討・座屈検討・連結部検討の 安全検討を必ずおこない、補強リング部材と補強リングの位置・金具の 配置を決定して、金具に過大な負担がかからないようにする無溶接工法です。 座屈危険度を数値化・可視化し、定量的に比較可能。 当社では工法基準に基づく施工実績が豊富で、 実績をベースに座屈をしない安全圏を提案することができます。 【特長】 ■場所打...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 無溶接工法『CUP工法』 製品画像

    無溶接工法『CUP工法』

    吊検討・座屈検討・連結検討!安全検討をおこなう無溶接工法

    『CUP工法』は、すべての杭に対して吊検討・座屈検討・連結部検討の 安全検討を必ずおこない、補強リング部材と補強リングの位置・金具の 配置を決定して、金具に過大な負担がかからないようにする無溶接工法です。 従来溶接工法の溶接作業をボルト接合に置き換えるだけなので、 手順が変わらず、構造や組立手順の変更なしに導入できます。 溶接技量差による品質のバラつきを防ぎ、使用発電機の小型化に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • フレーム・基礎一体化工法『スパイクフレーム工法』 製品画像

    フレーム・基礎一体化工法『スパイクフレーム工法』

    重機・コンクリート打設不要。軟弱地盤や斜面地にも施工でき、構造物のサイ…

    『スパイクフレーム工法』は、様々な構造物の基礎を迅速に施工できる工法です。 専用金具で4本一組にした鋼管を斜めに打ち込んで地盤を補強する、 建築技術性能証明を取得した「BGF工法」を使用。 施工規模にあわせて、フレームの幅・基礎の数・鋼管の長さが調整できます。 鋼管の摩擦抵抗と、垂直方向の抵抗によって高い支持力を発揮。 軟弱地盤や斜面地にも対応可能で、重機による掘り返しや、 コ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 野立てキュービクル用基礎工法『スパイクフレーム工法』 製品画像

    野立てキュービクル用基礎工法『スパイクフレーム工法』

    重機での掘り返しやコンクリートの打設が不要。キュービクル設置まで1日で…

    『スパイクフレーム工法』は、基礎工事からキュービクルの設置まで 1日で行うことができる野立てキュービクル用の基礎工法です。 独自の「BGF基礎金具」と、キュービクルの大きさに合わせて 製作したフレームを取り付け、鋼管を打ち込めば基礎部分が完成。 重機を用いた地面の掘り返し作業や、コンクリートの打設が不要なため、 工期の大幅な短縮に貢献。軟弱地盤にも対応可能です。 【施工手順...

    • イプロス広告-2.jpg
    • イプロス広告-3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 【技術資料】残存型枠工関連技術 製品画像

    【技術資料】残存型枠工関連技術

    匠の技を蘇らせたピアストーン工法やセパ溶接が困難な場合の施工方法技術な…

    当資料では、残存型枠工関連技術について詳しく解説しております。 残存型枠(ピアス)と残存化粧材との複合により、伝統石工の匠の技を 蘇らせた画期的な修景工法の「ピアストーン工法」をはじめ、 コンクリート巾が狭くセパ溶接が困難な場合の施工方法となる 「ピアスユニットシステム」や「メークハンガーシステム」などをご紹介。 意匠パターン例や、施工及び完成状況まで幅広く掲載しております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 全国型枠工業会 事務局:タカムラ総業株式会社

  • クリーンルームに適した耐震金具カタログ 製品画像

    クリーンルームに適した耐震金具カタログ

    アンカーレス耐震工法なので、床への穴あけ作業が無く粉塵や振動が発生しま…

    今まで生産設備や研究機器の地震対策を考えた時、アンカーでの対策が一般的でした。しかしアンカー対策を行う場合は、床への穴あけ作業のため粉塵や振動が発生し、クリーンルームなどでは対策自体が行えない場合がありました。 アンカーレス耐震工法の場合は、プロセブン耐震マットと専用の耐震金具を使用するため床への穴かけは必要なく、施工時に粉塵に振動は一切発生しません。 【特長】 取り付け取り外しが簡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭電通

  • 繊維補強モルタル板 水路かさ上げ工法『パネルプラス』 製品画像

    繊維補強モルタル板 水路かさ上げ工法『パネルプラス』

    金具を設置しパネルを差し込むだけ!景観に配慮した飽きのこない上品なデザ…

    『パネルプラス』は、軽量で高強度な繊維補強モルタル板を使用した 水路かさ上げ工法です。 大雨(ゲリラ豪雨)による水路・側溝への土砂流入や 越水にお困りの場所に好適。 軽量な為、重機の入れない場所でも人力での運搬・設置が可能です。 【施工方法】 ■施工前:水路への土砂流入でお困りの現場 ■掘削:水路背面を掘削し、かさ上げ用金具の設置スペースを作る ■金具仮設置:かさ上げ用...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 工法『簡易脱着式強力マグネット足場・レール仮設工法』 製品画像

    工法『簡易脱着式強力マグネット足場・レール仮設工法』

    強力磁石をいとも簡単に取外す事が出来る脱着金具を用いた足場仮設工法!

    『簡易脱着式強力マグネット足場・レール仮設工法』は強力磁石を いとも簡単に脱着する事ができる脱着金具を使用し、磁石を使用できる 場所であれば色々な場所に足場を設置する事ができる工法です。 当社開発の風力発電タワー用メンテナンス装置のレールを簡単に タワー上に装着する事が出来、当社開発の導水管用メンテナンス装置の レールをダムの導水管に装着することが可能。 さらに当社開発の強力マ...

    メーカー・取り扱い企業: 櫻井技研工業株式会社

  • 新基礎工法『スパイクフレーム工法』 製品画像

    新基礎工法『スパイクフレーム工法』

    【軟弱地盤対応】建築技術性能証明を取得したBGF工法を使用した農業用温…

    『スパイクフレーム工法』は、すべての基礎設置工程を人力で行える小規模構造物に適した簡易布基礎工法で、基礎本体にはGBRC性能評価取得のベースグラウンドファウンデーション(BGF)工法を使用しています。 独自のBGF基礎金具と4本のピン、フレームで基礎部分が数時間で完成。軟弱地盤にもすぐに対応でき、構造物の柱に合わせてフレーム部分の幅も簡単に変更可能です。重機を用いた掘り返し作業やコンクリート...

    • p_greenhouse.jpg
    • p_kidshouse.jpg
    • p_shed.jpg
    • p_veggiefactry.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 【資料】CUP工法について 製品画像

    【資料】CUP工法について

    設計や施工に関する提案事例や、CUP工法検討基準と実績などを写真や図と…

    当資料は、当社で行っているCUP工法についてご紹介しています。 CUP工法金具の特長をはじめ、設計や施工に関する提案事例、 CUP工法検討基準と実績(工法安全サイクル)などを掲載。 写真や図とともに分かりやすくご紹介しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■無溶接工法実用化にCUP工法が果たした役割と開発の意思 ■CUP工法金具の特長 ■CUPスペー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 『EDO-EPS工法』 発泡スチロール土木工法 製品画像

    『EDO-EPS工法』 発泡スチロール土木工法

    軽量な発泡スチロールのEDO-EPSブロックを土木材料として利用

    EDO-EPS工法は、EDO-EPSブロックを盛土材料として積み重ね、専用の緊結金具によって一体化していくもので、EDO-EPSブロックの超軽量性、耐圧縮性、耐久性および積み重ねた場合の自立性等の特長を有効に利用する工法です。軟弱地盤上や地すべり地の盛土、傾斜地の拡幅盛土、構造物の背面盛土などの荷重軽減や土圧低減を図る必要のあるところに適用できます。また、大型建設機械を必要としないため、重要構造物...

    メーカー・取り扱い企業: 発泡スチロール土木工法開発機構 事務局

  • 地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法) 製品画像

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    コンピュータ室や通信機械室で特に地震対策が必要とされている フリーアクセスフロアに耐震性能を持たせ、フロアのズレや崩れを防止し、 機器とフリーアクセスフロアの両方を守ります! ダクトフロアと一体で機能し、フロアと機器を建物床へ確実に固定、 SD式機器固定工法 ■□■特徴■□■ ■ダクトフロアと一体となって機能するので、   地震時にフリーアクセス床にかかる水平力と機器の ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 工法『無溶接工法』 製品画像

    工法『無溶接工法』

    労働災害の防止や作業効率の向上に貢献する無溶接工法!

    『無溶接工法』は、感電・火災事故、じん肺・視力障害などの労働災害を 取り除くことができる工法です。 ガラス・タイル・建具等の仕上りに対する養生作業やキャプタイヤケーブル・ 溶接機等の移動作業及び錆び止め作業などを無くし、作業効率を向上させます。 また、施工後の仕上がりも美しく見せます。 【特長】 ■労働災害の防止 ■作業効率の向上 ■リニューアル、変更工事に対応 ■作...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • TG式 多自然型護岸シリーズ 再自然化護岸工法 VELS 製品画像

    TG式 多自然型護岸シリーズ 再自然化護岸工法 VELS

    木材と土石、簡単な金具を使用し、枠材と杭によって形成される護岸工法です

    東王技研株式会社はこの度、伝統的治水工法の構造と施工性を改善して、全国各地の森林整備の段階で産出される、杉・落葉松の間伐材の有効活用と林業事業の活性化を図り、さらに、建設副産物のコンクリート塊の再利用促進や、公共工事のコスト縮減へも対応して、水辺環境など昨今の諸問題に配慮した、木枠法覆工「VELS」を開発・提供することにしました。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...【特...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 進化する無溶接 GT工法 製品画像

    進化する無溶接 GT工法

    高精度・高強度を実現!特殊な技術を必要としない施工が可能になりました

    当社では、無溶接金具の種類が増え、様々なニーズに対応可能になった、 『GT工法』を行っております。 緩み防止ナット・特注線材の組み合わせにより、正確な形状を維持する 無溶接金具の「GTフック」は現場に合わせてD10~D51まで対応可能。 また、「GTフープ」は施工性に優れた高強度の環状型ワープ筋で、 アプセットバット溶接機によりD13~D32までの太径も製作可能です。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社恵信工業

  • エンドフィクシングー端末金具(29種類の端末金具から選定可能) 製品画像

    エンドフィクシングー端末金具(29種類の端末金具から選定可能)

    簡単に素早くクランプに取り付けできる「スナップフック」などを多数掲載!…

    『エンドフィクシングー端末金具 カタログ』では、照明・看板・ フレキシブルダクト天井吊り工法、落下・転倒防止工法、耐震振れ止め工法に ご使用いただける29種類の端末を掲載しているカタログです。 ナットやボルト等、その他部材は不要な「ループ」をはじめ、アンカーと セットでもご提供が可能な「全ねじタイプ」、簡単に素早くクランプに 取り付けできる「スナップフック」などをラインアップしていま...

    メーカー・取り扱い企業: グリップルジャパン株式会社 神戸本社

  • 耐火被覆下地取付金具『層間ロック工法』 製品画像

    耐火被覆下地取付金具『層間ロック工法』

    鉄骨建築の耐火被覆下地を簡単施工!溶接なしで誰にでも施工できる工法

    『層間ロック工法』は、層間ロック + 層間バー + ラス とが一体になって 鉄骨建築の耐火被覆下地を溶接なしに施工出来る工法です。 下地の鉄骨を溶接で痛める事なく、誰にでも、ワンタッチで簡単に施工可能。 従来の工法は梁材主体の対応でしたが、NEW層間ロックは、H形鋼の柱材にも 使用ができますので、より一層の能率アップが可能になりました。 【特長】 ■鉄骨に溶接する必要がない ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

  • 落石予防工法『クロスコントロールネット』 製品画像

    落石予防工法『クロスコントロールネット』

    部材への負担を最小限に抑え、従来工法の5倍以上の岩塊群に対応!

    『クロスコントロールネット』は、斜面に点在する複数の岩塊の挙動を まとめて抑制できる落石予防工法です。 制御金具・分散金具の効果で、アンカー及びワイヤーロープに過度の 負担をかけず、部材数も少なく軽量で、施工性に優れています。 【特長】 ■制御金具でワイヤーロープの破断を防止 ■荷重を集積し、当分に伝達 ■荷重を分散し、部材の負担軽減 ■アンカーが小さく施工が安易 ※...

    メーカー・取り扱い企業: シビル安全心株式会社

  • 浮き補修対応工法『プレスダウングラウト工法』 製品画像

    浮き補修対応工法『プレスダウングラウト工法』

    意匠を損ねず確実、安心な補修が可能!仕上げ厚みが薄い浮き注入に対応でき…

    『プレスダウングラウト工法』は、注入が困難な 50二丁タイル直張り仕上げの浮き補修に好適な工法です。 アルミ製フレームで押さえ込むことにより仕上げ厚みが 薄い浮き注入に対応できます。 【特長】 ■意匠を損ねず確実、安心な補修が可能 ■50二丁タイル直張り仕上げの浮き補修に好適 ■仕上げ厚みが薄い浮き注入に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リン・ドス

  • スレート外壁カバー改修工法『リボーンウォール』 製品画像

    スレート外壁カバー改修工法『リボーンウォール』

    安価に美しい外壁が蘇る!孔をあけない「アスベスト粉塵発生ゼロ」のカバー…

    『リボーンウォール』は、建物を使用しながら 改修することができるスレート外壁カバー改修工法です。 プッシュナットで静かな施工が可能。 張り替えコストの1/2のコストで改修できます。 また、新しい外壁にはデザインのお好みにより、 当社の外壁ラインアップの全てから選択していただけます。 【仕上げ外壁材】 ■サイディング ハイシャドー ■サイディングL ■サイディングS ...

    メーカー・取り扱い企業: 三晃金属工業株式会社

  • 超耐久性防水改修工法『サンタックIB-LLシート仕様』 製品画像

    超耐久性防水改修工法『サンタックIB-LLシート仕様』

    30年耐用の長期耐久性防水シートを使用!ライフサイクルコストを低減!

    『サンタックIB-LLシート仕様』は、高耐久性のあるポリメリック可塑剤 塩化ビニル樹脂シートを使い、30年間耐用のできる防水システムです。 マンション・集合住宅・高層ビルの防水改修工事に適した材料・工法で 雨雪から建物を守り、ライフサイクルコストを低減します。 また、既設防水層を全面撤去する必要がないので、防水補修工事の トータルコストの削減にも貢献します。 既存屋上防水層...

    • image_02.png

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • 高耐食性鋼板残存枠による護岸用法留・小口止工法 VEパネル 製品画像

    高耐食性鋼板残存枠による護岸用法留・小口止工法 VEパネル

    現場組立・コンクリート打設する、解体不要の法留基礎・小口止残存型枠です

    従来、護岸用基礎工、縦・横帯工は型枠組立て現場コンクリート打設工法でしたが、東王技研株式会社が省力化工法としてプレキャストコンクリート製品を開発・普及し、法留・小口止ブロックとして広く採用されています。しかし、止水矢板併用工法では矢板の広幅化に伴いウェブ寸法が増大し、II -W型・III-W型・IV-W型の止水矢板に対応するブロックは、製品寸法の増大と型枠構造が多岐に亘るため、製造・コストと施工面...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 耐震天井工法『MC高耐震工法 Strong』 製品画像

    耐震天井工法『MC高耐震工法 Strong』

    水平地震力を分散して負担させる事により、弱い野縁方向の剛性を格段に向上…

    『MC高耐震工法 Strong』は、落下防止天井「MCクリップ工法」をベース として耐震性をさらに強化し、平成25年国土交通省告示第771号に対応した 特定天井を実現できる耐震天井工法です。 新開発の「MCブレース・ストロング」をブレース補強上端部に採用し、 下端部には新開発の「MCクロス・ストロング」によりハンガーを補強しつつ ブレース下部受け材を2本取り付け可能としています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 高木対応植栽工法 NO支柱植栽工法 製品画像

    高木対応植栽工法 NO支柱植栽工法

    ■高木対応の植栽工法です

    ■当工法は、アンカー杭による樹木の地下支柱工法です。 ■ゴルフ場・競技場等の景観性を重視するところや狭く支柱設置が不便なところに最適です。 ■偏芯力を活用し高木樹木をしっかりと支えます。 ■特許登録済みです。(特許No.3383934号) ...【特徴】 ○支柱が地中に埋設されるため、植栽樹木の根元まで機械等での作業が可能です。 ○弊社特許「TKクロー」の数を調節し、確実...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丹勝

  • TG式 多自然型護岸シリーズ Eeフレーム工法 製品画像

    TG式 多自然型護岸シリーズ Eeフレーム工法

    高耐食性合金メッキ鋼板と間伐材丸太を活用した護岸法覆工です。

    東王技研株式会社はこの度、伝統的河川工法の柳枝工・栗石粗朶工や覆土ブロック工・かごマット工法に代わる、高耐食性合金メッキ鋼板(新日鉄・スーパーダイマ)と間伐材丸太を活用した、経済性・施工性・機能性に優れた護岸法覆工「Eeフレーム」を開発しました。この工法は、コスト短縮と国内間伐材の活用や建設副産物の再利用と、鋼板のメッキ付着量減少による省資源・省エネルギーなど地球の温暖化防止にも貢献し、我国の美し...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • スレート改修用無塵工法『ZeroD-Roof』 製品画像

    スレート改修用無塵工法『ZeroD-Roof』

    既設屋根を外さず施工可能!工場等の大規模屋根改修にも好適

    『ZeroD-Roof』は、仲井が独自開発した、既存の屋根を取り外すことなく 施工可能な新工法です。 工場や倉庫、店舗などお客様のビジネスを中断させることなく産業廃棄物も 出さずに、施設をよみがえらせることが可能。 自社開発のサドルをフックボルトに取り付けるため、既設スレートに ドリルビスを打ち込むこともなく、工場を安心して稼働させながら、 改修工事を実現します。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仲井

  • 【CUP工法】施工の手引き 製品画像

    【CUP工法】施工の手引き

    施工に先立ち知るべきことや、鉄筋かご組立について詳しく掲載しています

    当資料では、CUP工法の施工の手引きについてご紹介しています。 安全のために、使い分けが必要な太いボルト「M16高強度ボルト」や 細いボルト「M10高強度ボルト」など必要な道具をはじめ、組立作業、 金具とスペーサーについて、詳しく掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■施工に先立ち知るべきこと ・施工する杭の金具に実際にかかる荷重を知る ・補強リングの役目と配置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 土圧支持 工法『マルチボード(土留め壁)工法』 製品画像

    土圧支持 工法『マルチボード(土留め壁)工法』

    PCa版にかかる土圧を一般的に流通している杭を用いて支えます!

    『マルチボード(土留め壁)工法』は、杭とPCa版(プレキャスト版)により構成され、 PCa版にかかる土圧を杭で支えるための工法です。 杭の打設間隔は4mを標準としており、PCa版にかかる土圧を杭に伝えるため PCa版を杭前面に接続金具にて固定します。 これにより、杭が表面に現れず景観に優れた土留め構造物を実現します。 【効果】 ■親杭となるH型鋼とPCa版を組み合わせ、底盤が不...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日東 本社営業部

  • マンホール浮上防止におすすめの工法!【アンカーウイング工法】 製品画像

    マンホール浮上防止におすすめの工法!【アンカーウイング工法】

    マンホールの安全・安心対策!点検・洗浄・補修などが一切不要

    『アンカーウイング工法』は、マンホール浮上防止対策工法です。 液体化のおそれのない地層へ、ロッドを接続した、らせん翼付きアンカー部 を回転埋設し、マンホール頭部に設置した固定金具にロッドを連結することで マンホールの浮上がりを物理的に、確実に拘束。 集排水機能を長時間にわたって維持するための点検・洗浄・補修などが 一切不要な、メンテナンスフリー技術です。 【施工フロー】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 千代田工営株式会社

  • 折板屋根内貼り断熱『マグネットピン工法』 製品画像

    折板屋根内貼り断熱『マグネットピン工法』

    輻射熱を反射して熱中症対策・温度上昇の抑制をします!工場・倉庫の稼働を…

    『マグネットピン工法』は、折板屋根裏面にマグネットで固定していく シンプルな施工です。 グラスウール断熱ボードの表面をアルミ箔で仕上げた軽量遮熱・断熱ボードです。 夏場は屋根面からの輻射熱を抑え室内温度上昇を低減させます。 冬場は室内の暖まった空気を保温します。 また、軽量で建物に対する負担が少なくスピーディーで、操業の妨げに なりにくい工法です。快適な職場環境をサポート致し...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 【技術論文報告集】土木施工管理 令和元年度第24回 製品画像

    【技術論文報告集】土木施工管理 令和元年度第24回

    設計・施工上の課題、課題に対する対策案など!写真、図とともに掲載してい…

    当技術論文報告集では、令和元年度第24回の土木施工管理について ご紹介しています。 無溶接工法の設定理由と固定方法をはじめ、設計・施工上の課題や、 課題に対する対策案などを写真、図とともに掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■はじめに ■無溶接工法の設定理由と固定方法について ■設計・施工上の課題 ■課題に対する対策案 ■おわりに ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 接着架台工法『エスノンホール』 製品画像

    接着架台工法『エスノンホール』

    屋根への穴あけ不要で太陽光発電の設置が可能な接着架台工法!

    『エスノンホール』は、接着工法金具を接着剤で屋根面に固定するため 屋根に穴をあける必要がなく、雨漏りの心配が不要な工法です。 重荷重に対しては、屋根に接着する受け部材を増やして 荷重を分散することが可能。 また、従来の工法に比べて約25%の工数削減と工程の短縮が可能です。 【特長】 ■どの様な形状の屋根でも対応可能 ■屋根を傷つけない、穴をあけずに施工 ■真南施工で発電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスココーポレーション 本社

  • 【土木資材】EDO-EPS工法 製品画像

    【土木資材】EDO-EPS工法

    材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性および積み重ねた場合の自立性等の特長を有…

    『EDO-EPS工法』は、大型のEPSブロック(製品名:カネパールソイルブロック・ カネライトソイルブロック)を専用の緊結金具で一体化して盛土材料と するもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性および積み重ねた場合の 自立性等の特長を有効に利用する工法です。 本工法は地盤処理、仮設工事などが簡略化されるなど全体工期が短縮可能。 さらに、完成後の維持管理を含めた全体工事費を低減できるなど...

    メーカー・取り扱い企業: カネカケンテック株式会社 地盤環境事業部

  • セパ抜取式コンクリート型枠締金具 製品画像

    セパ抜取式コンクリート型枠締金具

    セパ抜取式のコンクリート型枠締金具のことなら当社におまかせ

    埋め込み使い捨てのスリーブ管に丸セパを通し、 ネジ無しのPコンを使用することで、ネジ作業が少なくなります。 また、せき板を残置した状態で、丸セパを抜取る事で、 型枠解体作業が容易になります。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...【概要】 足場側の型枠にバタ材締着金具A型5aを固定した型枠を連設し、 前記型枠の背面を支持する横バタを締着してなる大...

    メーカー・取り扱い企業: CAD図建

  • フレキシブルダクト簡単吊り工法_施工後の高さ調整もワンタッチ 製品画像

    フレキシブルダクト簡単吊り工法_施工後の高さ調整もワンタッチ

    ワイヤーを使用することで従来工法と比べ圧倒的な施工性を実現します! …

    『フレキシブルダクト吊り工法』は簡単かつ迅速に施工ができ、大幅な 時間短縮が可能なキット「グリップルシステム」を使用する工法です。 従来の方法である、現場での切断や火気使用作業が必要ありません。 お好きな端末金具、必要なサイズ(径・ワイヤー長)で現場でそのまま誰でも すぐ使えるセットで納品致します。 【特長】 ■大幅な時間短縮が可能なキット「グリップルシステム」を使用 ■...

    メーカー・取り扱い企業: グリップルジャパン株式会社 神戸本社

  • 外断熱工法による外装材「アウサレーション」【結露を起こしにくい】 製品画像

    外断熱工法による外装材「アウサレーション」【結露を起こしにくい】

    高い断熱性能と水蒸気を排出しやすい設計を両立し、結露を起こしにくい外装…

    アウサレーションは世界で最も普及し、最高品質を持った外断熱工法による外装材です。高い断熱性能をもつと同時に、構成部材の部位毎の透湿性の差により水蒸気を排出しやすく設計されているので、当該外装材内部でも結露を起こしにくい構造になっています。 【特長】 ■結露を起こしにくく健康的 ■建物の長寿命化 ■建物全体の断熱性能を向上 ■美しく、維持管理コストを低減 ■建築基準法に適合した耐火性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクビット

  • FRPメッシュシートはく落防止工法 製品画像

    FRPメッシュシートはく落防止工法

    背面のメッシュネットが数cm以下の小片の落下を防止。夜間の短時間施工な…

    当技術は、連続繊維FRP格子筋を用いたコンクリートのはく落防止工法です。 高強度のFRP格子筋がはく離コンクリート塊の重量を支持し、背面の メッシュネットが数cm以下の小片の落下を防止。 また、樹脂系接着剤やモルタルによる躯体との一体化を行わないため、 ケレン処理や止水・導水処理が不要で、漏水や結露のある湿潤面でも 施工可能です。 【特長】 ■取り付けは躯体にアンカーで固...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • 小遊間止水工法 製品画像

    小遊間止水工法

    狭小伸縮遊間における止水防音メンテナンス工事!

    『小遊間止水工法』は、伸縮装置下部側面から、遊間内にワイヤーを 架設し全ての作業を行い、止水排水構造を敷設する工法です。 これまで不可能とされていた狭い隙間(人の手が入らない小遊間)の 止水にも対応可能です。 【特長】 ■狭い隙間(小遊間)の傾斜充填と止水が可能 ■伸縮変形を「発泡セル」の変形で吸収 ■優れた止水能力と耐久性 ■コンクリート面の凹凸にもよく馴染む ■コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化工株式会社

  • ロック・オン金具 製品画像

    ロック・オン金具

    スレートカバー 間接無塵工法の新アイテム

    既設スレートのフックボルトにロック・オン金具を取付け、その上に母屋を新設してヤマトカバールーフを施工します。無塵工法により工事中でも屋内操業可能で切り粉が発生しません。...特長1:既存フックボルトに簡単に取付でき、施工期間を短縮できます 特長2:施工期間短縮により施工費(人件費)削減につながります 特長3:屋根と壁兼用で作業効率がアップします...

    メーカー・取り扱い企業: 大和スレート株式会社

  • 鋼製格子枠工法『SLF工法』 製品画像

    鋼製格子枠工法『SLF工法』

    法面・自然斜面の安定化に。人力で施工でき大型重機や吹付プラントが不要

    『SLF工法』は、鋼製の格子枠を使用して法面等を安定化する工法です。 枠材は降雨対策を目的としたRタイプと 耐震補強を目的としたSタイプをラインアップ。 人力で施工でき、クレーン等の大型重機や吹付プラントが不要。 小規模や狭小現場に好適です。 【特長】 <Rタイプ(降雨対策用)> ■降雨による浸食や表層の崩壊を防止 ■薄板を曲げ加工した軽量枠材と、遮水材(枠内の中詰材)...

    メーカー・取り扱い企業: 岡部株式会社

  • 金属屋根 『バリヤルーフ(大型屋根改修用)』 製品画像

    金属屋根 『バリヤルーフ(大型屋根改修用)』

    金属屋根カバー工法はアスベスト飛散防止とコスト削減を実現!

    『バリヤルーフ(大型屋根改修用)』は、波形ストレート屋根を剥がさず、穴を開けないカバー工法です。 ノンダスト金具を既存ボルトに差し込んで固定。そのノンダスト金具に 新しい屋根を固定して古いストレート屋根をカバーします。 屋根に穴をあけないから、“石綿(アスベスト)粉じん”を、建物内部や近隣に飛散させる恐れもありません。近隣住民も工場内部の従業員も屋根工事者も安心です。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 元旦ビューティ工業株式会社 本社、東北支店、神奈川支店、東京支店、名古屋支店、大阪支店、中四国支店、九州支店

  • 【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】建築金具製造工場 製品画像

    【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】建築金具製造工場

    様々な業種の方へ、より強い・安全な塗床をご提供!ほぼ平坦に仕上がった事…

    従来エポキシ樹脂の塗床を施工していた顧客より、より強靭な塗床が無いかと、 ご用命頂きました。 陥没した場所と段差が激しい場所の改善、2ヶ所をテスト的に施工。 ほぼ平坦に仕上がりフォークリフトの走行も安全になりました。 機械による床への衝撃が多い場合や、工場・敷地内をフォークリフトやトラック、 大型トレーラーが走行する場合等も、ユークリート工法による塗床がおすすめです。 朝日...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社朝日塗工

  • ~短時間・低価格の施工~ パティオデッキハイブリッドシステム 製品画像

    ~短時間・低価格の施工~ パティオデッキハイブリッドシステム

    せまいベランダやマンションにも、住まいに最適なパティオデッキを施工

    弊社では、ベランダやマンション向けのパティオデッキの施工を承っております。 洗濯物を干す場所くらいのスペースのベランダにも、お日様を浴びながら作業できるパティオデッキをご提案するが可能です。時間をかけずにどんな場所にもウッドデッキを施工するシステム工法を採用し、リーズナブルな価格にてご提供いたします。パティオデッキの施工は、木材のプロである弊社にお任せください。 【パティオデッキ工法施工手...

    メーカー・取り扱い企業: 細田木材工業株式会社 本社

  • 砂防堰堤ウォール工法 製品画像

    砂防堰堤ウォール工法

    各勾配専用設計!自立式砂防堰堤型枠ブロック(ダムウォール)をご紹介

    垂直用・0分5厘~7分用(5厘刻み)の15種類の『砂防堰堤ブロック』は、 全て自立する為、施工中の安定度が高く、作業が行いやすくなっています。 ダムの前面背面の勾配が異なる場合でも、当製品1段分の直高が全て1.5mに なる様に設計されているため、堤体コンクリート打設高も1.5mが確保可能。 前面に植石・化粧などを施すことにより、自然の景観にマッチしたダムの 構築を実現します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • 短期間&安価さを実現した『リメイク工法』6つのメリットとは? 製品画像

    短期間&安価さを実現した『リメイク工法』6つのメリットとは?

    傷んでいる箇所、古くなった箇所を「貼る・塗る・直す」の技術で快適な住い…

    あさひ建工では、環境に配慮したスピード施工の「リメイク工法」をご提案しております。 浴室の改装工事の工事費や、工事期間のお悩みを、"一部分だけを貼りなおす"という発想で解決します。 一般的な浴槽、ユニットバス入れ替えに比べ費用は1/2~1/3ででき、わずか1~3日で完成するため、長期工事にはならず住みながらの工事も安心です。 【6つのメリット】 ■低価格 ■スピード工事 ■エコ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社旭建工 本社

  • ロクマックス 製品画像

    ロクマックス

    区画貫通部防火措置のブロック工法「ロクマル」がさらに進化してバージョン…

    【特長】 ◎簡単施工 従来製品「ロクマル」同様に耐火ブロックを充てんするだけ。一切パテを使いません。 ◎さまざまな構造に対応 対象構造にかかわらず、同じ認定範囲。 (RC・ALC壁・床、中空壁、ECP壁、片壁) ◎鉄筋コンクリート床は厚さ70mm以上に対応(鋼製スリーブが必要です) ALC床は厚さ100mm以上に対応。 ◎耐火ブロックを軽量化 ブロックの重さは従来製品「ロクマル」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社古河テクノマテリアル 防災事業部

  • キャプロンコート 製品画像

    キャプロンコート

    トップコートの施工により、美観が優れる!塩害を受けたコンクリート構造物…

    『キャプロンコート』は、塩害を受けたコンクリート構造物に適した工法で、 鉄筋の腐食を根本から防止します。 外部電源方式のため、防食電流の調整が容易で、環境状況に応じた防食が 可能。トップコートの施工により、美観が優れています。 また、断面補修が最小限で済むため、はつり・復旧作業が軽減されます。 【特長】 ■塩害を受けたコンクリート構造物に適した工法 ■鉄筋の腐食を根本から...

    メーカー・取り扱い企業: 日本防蝕工業株式会社

  • 【施工事例プレゼント】耐震シェルター型耐震工法 レスキュールーム 製品画像

    【施工事例プレゼント】耐震シェルター型耐震工法 レスキュールーム

    【代理店募集中!】自宅が避難所に!震度7の地震にも揺るがない安心。

    ~レスキュールームとは~ 耐震工法レスキュールームは、ご自宅の一部屋だけに特殊な鉄骨を組み込むだけで、まるで巨大な大黒柱が出来上がり、家全体の強度を大幅に向上させます! 工期は7日~10日。建て替えなしで既存住宅に組み込めます! ※取次店・加盟店・代理店を募集しています。  詳しいご契約内容等は資料をダウンロードしてご覧下さい。 【特徴】 ・家全体を補強する必要がなく、一部...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ヤマニヤマショウ/レスキュールーム事業部 レスキュールーム事業部

  • 耐震超軽量化棟瓦『和軽冠(わかるかん)』 製品画像

    耐震超軽量化棟瓦『和軽冠(わかるかん)』

    棟の重さを4分の1以下に!一体式で施工スピードも大幅アップ。

    『和軽冠(わかるかん)』は、乾式工法の場合に棟の重さを 4分の1以下にすることが可能な耐震超軽量化棟瓦です。 棟金具で固定するため、地震の時の崩壊がありません。 また、一体式で施工スピードも大幅アップ。 鬼瓦を使った切り妻、寄せ棟、化粧棟にも対応可能です。 【特長】 ■棟金具で固定できる ■地震の時の崩壊がない ■施工スピードも大幅アップ ■鬼瓦を使った切り妻、寄せ棟...

    メーカー・取り扱い企業: 碧南窯業株式会社 本社

  • 木造住宅耐震補強 製品画像

    木造住宅耐震補強

    昔の法律に基づいて建設された住宅の耐震補強の促進をするため、技術・経験…

    株式会社NITTOHでは、昔の法律に基づいて建設された住宅の耐震補強の促進を するため、技術・経験を駆使し、『木造住宅耐震補強』を承っています。 構造用合板による補強・部分開口合板補強・足固め工法・金具による床下、 木部軸組の補強・腐朽、蟻害部分の補修等の工法の組み合わせで効率的な 耐震補強を行います。 詳細については、ご相談ください。 【特長】 ■解体・撤去・処分・復旧...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NITTOH

  • 薄肉コンクリート製パネル『残存型枠ワンダータイプ』 製品画像

    薄肉コンクリート製パネル『残存型枠ワンダータイプ』

    トータルコスト縮減工法。残存型枠プロテロックピアスワンダーをご紹介。

    『残存型枠ワンダータイプ』は、エポキシ樹脂塗装にて防錆処理された 補強材(エキスパンドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルです。 パネル裏面の小孔にはエア抜き溝を有しており、現場打ちコンクリートとの 一体性に優れています。 また、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していないため、表面に モルタル洩れの跡が残らず見た目が良く、熟練型枠工でなくても普通作業員で 容易に組立作業...

    メーカー・取り扱い企業: トキワコンクリート工業株式会社

  • 耐震工事用建材『耐震ケーブルブレース』※施工実績・技術資料進呈 製品画像

    耐震工事用建材『耐震ケーブルブレース』※施工実績・技術資料進呈

    一般的なブレース材と比べて、強度は約5倍、重さは約1/5。軽く・早く・…

    『耐震ケーブルブレース』は、マンションや橋桁のPC緊張材として広く 用いられている高強度のPC鋼より線を使用した補強材です。 一般的なブレース材と比べて、強度は約5倍、重さは約1/5、径は半分以下で ありながら弾性係数は同等と、メリット多数。 初期伸びが無く、地震時にすぐに効果を発揮します。 【特長】 ■高強度のより線をブレース材に ■必要な耐震性能に合わせて直径を選択可...

    メーカー・取り扱い企業: 神鋼鋼線工業株式会社

  • 地震に負けない安全検討とコスト削減を両立する【無溶接工法】 製品画像

    地震に負けない安全検討とコスト削減を両立する【無溶接工法】

    無溶接工法は鋼材の品質(対地震時水平力)の低下を防ぎます。道路橋示方書…

    『CUP工法』は、すべての杭に対して吊検討・座屈検討・連結部検討の 安全検討を必ずおこない、補強リング部材と補強リングの位置・金具の 配置を決定して、金具に過大な負担がかからないようにする無溶接工法です。 従来溶接工法の溶接作業をボルト接合に置き換えるだけなので、 手順が変わらず、構造や組立手順の変更なしに導入できます。 溶接技量差による品質のバラつきを防ぎ、使用発電機の小型化に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 簡易布基礎工法『スパイクフレーム工法』 製品画像

    簡易布基礎工法『スパイクフレーム工法』

    基礎設置が丸々“人力”でできる!軟弱地盤にも対応。簡易倉庫等の小規模構…

    『スパイクフレーム工法』は、すべての基礎設置工程を人力で行える 小規模構造物に適した簡易布基礎工法で、基礎本体にはGBRC性能 評価取得のベースグラウンドファウンデーション(BGF)工法を使用しています。 独自のBGF基礎金具と4本のピン、フレームで基礎部分が 数時間で完成。軟弱地盤にもすぐに対応でき、構造物の 柱に合わせてフレーム部分の幅も簡単に変更可能です。 重機を用いた掘...

    • p_greenhouse.jpg
    • p_kidshouse.jpg
    • p_shed.jpg
    • p_veggiefactry.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 【資料】CUP工法実績 製品画像

    【資料】CUP工法実績

    場所打杭鉄筋篭組立金具納入実績表、CUP工法施工実績表を掲載!全57ペ…

    当資料は、当社が行っているCUP工法の実績をご紹介しています。 場所打杭鉄筋篭組立金具(CUP工法)納入実績表をはじめ、 CUP工法施工実績表(納品実績)を掲載。 全57ページで詳しくご紹介しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■場所打杭鉄筋篭組立金具(CUP工法)納入実績表 ■CUP工法施工実績表(納品実績) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社CUP商会 八尾事務所

  • 改修工法(折板) 製品画像

    改修工法(折板)

    SKルーフ150やSK角ハゼV-IIIなどを使用!当社の改修工法(折板…

    株式会社メトーカケフの改修工法(折板)をご紹介いたします。 存折板にハゼ500、新設折板にSK角ハゼV-IIを使用し、適合部材 (タイトフレーム)はハゼ式葺替え金具の工法など、様々な工法をご用意。 下記PDF資料では、図を用いて詳しくご紹介しています。是非ご覧ください。  ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社メトーカケフ

  • 吊り天井の補強金具『MCクリップ』 製品画像

    吊り天井の補強金具『MCクリップ』

    【吊り天井の地震対策に】滑らない・脱落しない!作業性・経済性に優れた滑…

    『MCクリップ』は、吊り天井の地震、風圧対策に用いられる補強クリップです。 吊り天井にブレースを設置して耐震補強を施しても、野縁が滑っては天井材の壁への衝突や天井脱落を完全には防止出来ません。 『MCクリップ』は、野縁受けと野縁をビス固定できる設計となっており、通常のクリップに対し、滑り・脱落防止を目的とした改良を加えているため、作業性・経済性に非常に優れています。 サンユーは「滑らない...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

1〜59 件 / 全 59 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >