注目製品 2023-06-08 00:00:00.0更新

除雪や薬剤散布、荷物運搬にも使える標識車。導入・メンテ費用の抑制などに貢献

除雪や薬剤散布、荷物運搬にも使える標識車。導入・メンテ費用の抑制などに貢献
道路の維持作業には標識車、除雪車などの特殊な作業車が欠かせません。ただ、導入・メンテナンスにかけられる費用や駐車スペースには限りがあるもの。作業効率なども考慮して、1台の作業車により多くの機能を集約したいといったニーズもあります。 NEXCO中日本グループ・中日本高速オートサービスの『多目的道路維持作業車』は、除雪や薬剤散布も行える標識車です。2t車がベースになっており、パーキングエリアやインターチェンジなどの狭小部でも効率的に雪氷対策作業が行えます。除雪・薬剤散布用の装備は脱着でき、一般的な標識車や運搬車としても使用可能。年間を通して活用できるほか、追突の衝撃を緩和する装置の搭載により安全性にも配慮されています。

接触によるケガ、物損の防止に。現場・施設向け安全対策品が多数のカタログ進呈
接触によるケガ・物損対策で使う“保護材”は、パイプ・手摺の端部や柱の角、パネルのエッジ部など、取り付ける場所によって必要な形状・素材・サイズも様々。よく見える場所に取り付ける場合は、周りに馴染む見た目であることも求められます。ニーズに合った製品がすぐに探せるように、製品を一覧できるカタログがあると便利です。 岩田製作所では、建築・電設工事現場、病院、福祉施設などで活躍する保護材を豊富に取り扱っています。現在、最新版の『安全対策品カタログ』を進呈中。パイプや電線の端部を守る樹脂製キャップをはじめ、取り付けが簡単で木目調など多彩な色・柄が揃うプロテクター、エッジ保護材など、豊富な製品を全160ページで紹介しています。

おすすめの新着製品

注目製品 バックナンバー


成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。