• 現場報告アプリ『Smart Attack』報告書をスマホで簡単に 製品画像

    現場報告アプリ『Smart Attack』報告書をスマホで簡単に

    PRスマホからリアルタイムに帳票とデータが生成&共有可能。リニューアルでさ…

    現場報告アプリ『Smart Attack』は、スマホやタブレットで簡単に帳票とデータを生成・共有できるアプリです。 スマホから報告するだけで帳票が自動生成され、リアルタイムに共有されるため、業務の効率化が図れます。 地図サービスとの連携により、作業場所の確認も簡単に行え、AIメーター検針やスケジューラー機能も活用できます。 【特長】 ■14年にわたる幅広い業種業界での実績 ■地図サー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社G-Smart

  • 高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」 製品画像

    高強度・超速硬型セメント系セルフレベリング材「薄塗用」

    PR『タフレベラーG+』<薄塗用>は耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能!…

    『タフレベラーG+』<薄塗用>は、重荷重が作用する床下地へ適用できる 屋内専用の高性能セメント系セルフレベリング材です。 また、塗り床材、張物など多種仕上材への適用が可能。 素地仕上げにも使用可能です。 【特長】 ■薄塗対応の新製品 ■従来のタフレベラーGプラスと比較しても物性値の遜色がない ■耐荷重床・塗り床仕上げへの適用が可能 ■最速時6時間での張物仕上材施工を実現し、...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 「土木業におけるNETISの活用実態調査」活用している企業3割/ 製品画像

    「土木業におけるNETISの活用実態調査」活用している企業3割/

    【ニュース 2023/5/8】土木業の経営者・役員100人を対象に行っ…

    ◆土木業の経営者・役員100人に聞いたNETIS活用実態 2023年4月25日、セイスイ工業株式会社は、土木業における新技術活用情報システム(NETIS)の活用実態調査の結果を公表しました。 土木業の経営者・役員100人を対象にしたインタ...

    • 20230508-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 【資料】ポリソイル緑化工法の概要と活用事例 <NETIS登録> 製品画像

    【資料】ポリソイル緑化工法の概要と活用事例 <NETIS登録>

    太陽光発電施設を緑化する!概要とさまざまな活用事例をご紹介しております…

    当資料では、太陽光発電施設の土壌浸食防止対策として施工した、 ポリソイル緑化工の概要とさまざまな活用事例をご紹介しております。 *NETIS登録:KT-210082-A 「ポリソイル緑化工の概要」をはじめ、写真と共に太陽光発電施設を 緑化している様子を掲載。 ポリソイル緑化工の参考...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 【資料】ポリソイル緑化工法の公共工事活用事例 <NETIS登録> 製品画像

    【資料】ポリソイル緑化工法の公共工事活用事例 <NETIS登録>

    施工前から施工後数ヶ月経過した様子を公開!さまざまな公共工事活用事例を…

    当資料では、植生工の新工法として施工した、ポリソイル緑化工の さまざまな公共工事活用事例をご紹介しております。 *NETIS登録:KT-210082-A 施工完了から施工後2ヶ月までの様子や、施工状況を写真とともに掲載。 ポリソイル緑化工の参考としてご活用ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 残土有効活用工法『リ・アース工法』 製品画像

    残土有効活用工法『リ・アース工法』

    土の優れた特性を生かした残土有効活用工法をご紹介!

    『リ・アース工法』は、土の特性(透水性、保水性、断熱性、蒸散性、 不燃性、リサイクル性等)の優れた面を生かした工法です。 土は「乾けば土埃になる」「水にとけて再泥土化する」等の デメリットとされる側面を有していますが、特殊な混和剤「FC剤(特許取得済)」 を少量のセメント及びスラグとともに用いて土舗装することにより、 このデメリットを解消。 またコストの面でも、それまで廃棄する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社地球環境技術研究所

  • “ICTの全面的な活用”をトータルでサポート 製品画像

    “ICTの全面的な活用”をトータルでサポート

    3次元起工測量、3次元設計データ作成、3次元出来形管理を代行いたします…

    シマウチエンジニアリングは、“ICTの全面的な活用”をトータルでサポートします。 ドローン等による「3次元起工測量」をはじめ、2次元図面を3次元に変換する「3次元設計データ作成」や「3次元出来形管理等の施工管理」などに対応可能。 【対応...

    メーカー・取り扱い企業: シマウチエンジニアリング株式会社

  • 建築会社・デベロッパー必見!スリム構造の『崩壊土砂防護柵』 製品画像

    建築会社・デベロッパー必見!スリム構造の『崩壊土砂防護柵』

    土砂災害防止法によって指定された、がけ崩れなどの危険性がある土砂災害特…

    裏の崩壊土砂対策 ■「狭いスペース」や「軟弱地盤」でも効果的に設置 国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録番号:HR-100008-VR ※掲載期間終了 「評価促進技術(新技術活用システム検討会議(国土交通省))」 ※詳しくはPDFをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 工期短縮・安全性向上・建設廃材減少によりトータルコスト縮減! 製品画像

    工期短縮・安全性向上・建設廃材減少によりトータルコスト縮減!

    100年先の未来を見据えた型枠「残存型枠工」を採用することで、トータル…

    ドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルの ”プロテロックピアス”をはじめ、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していない ”プロテロックワンダー”など型枠別に分けてご紹介。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■プロテロックピアス ■プロテロックワンダー ■プロテロックメーク ■残存型枠工関連技術 ■施工例写真 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 全国型枠工業会 事務局:タカムラ総業株式会社

  • 【落石予防工法用途例】景観保全地域 製品画像

    【落石予防工法用途例】景観保全地域

    自然群に大きな改変を加えることなく周辺の石片を活用し、自然に近い出来栄…

    ご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、「景観保全地域」へ適応可能。 例えば、景勝地や自然公園内などが挙げられます。 自然群に大きな改変を加えることなく、周辺の石片(又は石材)を 活用し、施工跡は自然に近い出来栄えとなります。 また、着色等による修景作業も可能となっております。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■自然群に大きな改変を加えない工法 ...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 建設業のICT化!『スキャニング&モデリング サービス』 製品画像

    建設業のICT化!『スキャニング&モデリング サービス』

    【先着30社限定!50%OFFキャンペーン!】3Dレーザースキャナーに…

    国土交通省が進める『建設業のICT化』。 特に注目度が上がっているのが3Dレーザースキャナーを使用した現場の再現、図面化です。 3Dスキャナーを活用することにより、時間的な制約を最小限にした上で 高所や遠方の現場を点群データとして簡単に取得することが可能。 ただ、それらで取得した点群データを更に活用するためには「モデリング」が必要となり ...

    • S&M service 紹介0002.jpg

    メーカー・取り扱い企業: サンコーテクノ株式会社

  • 軟弱地盤改良基礎工法 トップベース工法『マイ独楽』 製品画像

    軟弱地盤改良基礎工法 トップベース工法『マイ独楽』

    さまざまな構造物、基礎に幅広く活用可能!軟弱地盤への基礎工法

    『マイ独楽』は、軟弱地盤にご活用いただく基礎工法です。 法隆寺・五重の塔、世界最古の木造建築物。1200tもの五重の塔が 不同沈下を起こさず1400年もの間、風雪、大地震に耐え、今なお その風格と華麗な姿を保っています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トッコン

  • 法面緑化工法『カエルドグリーン工法』 製品画像

    法面緑化工法『カエルドグリーン工法』

    現場の表土を活用し、自然復元緑化。砂質土から有機質土までの幅広い土が施…

    『カエルドグリーン工法』は、表土活用による自然植生の復元や、 建設発生土をリサイクルする法面緑化工法です。 自然復元に有効な自然表士や、これまで廃棄処分していた建設発生土 (掘削土・濁水処理ケーキ・浚渫土)などを、空気圧送が...

    メーカー・取り扱い企業: 光が丘興産株式会社

  • ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用 製品画像

    ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用

    簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策…

    株式会社ケイエフが事務局を務める全国法面防災協会が推進する、簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策工として活用できます! 【対策シチュエーション】 1.表面水による、のり面浸食崩壊対策として   イージーシェルフ工法+枠内植生工 2.浸透水によるすべり崩壊対策として   イージーシェルフ工法+...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • 『情報化施工とは』 製品画像

    『情報化施工とは』

    ICT(情報通信技術)の活用で得た電子データで高効率・高精度な施工を実…

    情報化施工は、建設事業の「調査」「設計」「施工」「維持管理」のうち 「施工」に注目して、ICT(情報通信技術)の活用により得られた 電子データを活用して高効率・高精度な施工を実現します。 さらに施工で得られる電子情報を施工後の維持管理等に活用することに よって、建設生産プロセス全体における生産性の向上や...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • 石井土木、他社向けに「建設DXソリューション事業」をスタート/ 製品画像

    石井土木、他社向けに「建設DXソリューション事業」をスタート/

    【ニュース 2023/10/16】デジタルツインを活用した施工のトータ…

    設計図書を基にした切土・盛土・仮設構造・躯体の「BIM/CIMモデル」を合わせてデジタルツインを構築し、データとして納品します。 ◆施工性の高いローコストなプランを提案 デジタルツインを活用することで、原料の試算、構造、工期、危険箇所などをトータルシミュレーションすることができます。また、デジタルツインはオンラインビューアーで誰でもいつでも全方向から見ることができるため、合意形成の迅速...

    • 20231016-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 『くりんかロード工法舗装』 製品画像

    『くりんかロード工法舗装』

    ヒートアイランド現象を抑制!石炭灰を有効活用し透水性・保水性を兼ねた環…

    『くりんかロード工法舗装』は、石炭灰(クリンカアッシュ)を有効活用し、 透水性・保水性を兼ねた環境舗装の工法です。 雨水を保水槽に貯水するため、豪雨時等に起こる都市部の下水や河川氾濫の 防止に効果があり、また水を吸収保水し、保水した水を気化させるため、ヒ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社共和テクノ

  • BIM/CIMで始まる建設DX!単純作業の軽減、工程短縮に貢献 製品画像

    BIM/CIMで始まる建設DX!単純作業の軽減、工程短縮に貢献

    【働き方改革】“役所見積、計画書、事前協議、打合せ”などをきんそくがフ…

    は、“役所見積、計画書、協議、打合せ”や、 “3D化モデル作成のソフト導入コスト高、技術者不足”をサポート。 導入することで、経験が浅くてもベテランと同様に設計をイメージでき、 3Dモデル活用で協議、施工がスムーズになり生産性が向上します。 【導入メリット】 ■経験が浅くてもベテランと同様に設計をイメージできる ■3Dモデル活用で協議、施工がスムーズになり生産性向上 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社きんそく 本社・和歌山支店・名古屋営業所・北陸営業所・東京営業所・大阪営業所

  • タフネスフォーマー 製品画像

    タフネスフォーマー

    岩の崩壊・崩落・土砂の流失や落石発生を未然に防ぐ工法についてご紹介

    混合液から成り、混合粉には 高熱処理したシリカ材と厳選繊維素材を加えて、配合調整したことにより 吹付しやすいポリマーセメントモルタルになります。 尚、高熱処理したシリカ材は、リサイクル資源活用に寄与しています。 【特長】 ■高所施工可 ■耐久性の向上 ■強力な接着力を活用して「岩と岩」等を強力に固定 ■岩の崩壊・崩落・土砂の流失や落石発生を未然に防ぐ ■流動性が良く、高所...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • 接合技術『ホームコネクター工法』 製品画像

    接合技術『ホームコネクター工法』

    3タイプのロッド形状!木造建築におけるほぼ全ての継ぎ手・仕口をカバーで…

    ■高剛性・高耐震性 ■強度コントロールが可能 ■錆・結露の発生無し ■紫外線・耐火性に優れる ■みえがかりの良さ ■特殊形状への対応 ■異種素材接合 ■補強・補修 ■古材・廃材の活用 ■一般流通製材の活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スクリムテックジャパン 本社

  • 「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム 製品画像

    「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム

    利用用途に応じた品質の盛土材料を製造!不良土を有効活用することが可能!

    種類、あるいは3種類の建設発生土を 組み合わせて混合処理(粒度調整や強度改善)し、利用用途に応じた 品質の盛土材料を製造するものです。 本技術の利用により、従来処分していた「不良土」を有効活用することが できるほか、自然土同士での土質改良を行うため、自然環境への 悪影響はありません。 【特長】 ■アルカリ成分の流出や六価クロムの溶出の可能性がなく  自然環境への悪影響がない...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクノコトー

  • バークブロワ工法 製品画像

    バークブロワ工法

    産業廃棄物である伐採材を現場内で有効活用します

    面保護 ■チップ層が種子の流亡と土壌の乾燥を防止するため良好な緑化が可能 ■客土吹付工や植生基材吹付工法に比べ緑化コストを削減可能 ■伐採材の処分費を削減可能 ■専用吹付機(バークブロワ)を活用することで効率的な施工が可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 池添商事株式会社

  • 高効率・高精度な施工を実現する『情報化施工 総合カタログ』 製品画像

    高効率・高精度な施工を実現する『情報化施工 総合カタログ』

    技術評価点向上に大きく貢献!情報化施工のメリットを掲載したカタログを無…

    ・建設機械器具、各種トラック・高所作業車、電気機械器具、プレハブ・コンテナハウス・事務所備品などのレンタル業務を行っている太陽建機レンタル株式会社の総合カタログです。 ICT(情報通信技術)の活用により得られる電子データを活用して高効率・高精度な施工を実現する「情報化施工」についてのメリットや、技術、システムなどについて掲載しています。 【掲載内容】 ■情報化施工とは ■情報化施工...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • マシンガイダンス『2Dバックホウ』 製品画像

    マシンガイダンス『2Dバックホウ』

    高さ警告機能搭載!法面整形作業やバケットが見えない箇所の掘削作業で有効…

    『2Dバックホウ』は、バケット刃先の現在位置と設計位置の差を モニター画面に表示して掘削作業を支援するシステムです。 法面整形作業や浚渫作業、バケットが見えない箇所の掘削作業などで 有効活用できます。 3次元設計データや基地局設置などが不要なので、3Dガイダンスシステムに 比べて導入が容易です。 【特長】 ■バケット刃先の現在位置と設計位置の差をモニター画面に表示 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • マシンガイダンス『転圧管理システム』 製品画像

    マシンガイダンス『転圧管理システム』

    締め固め状況がひと目で分かり、効率の良い施工を実現!

    オペレーターは画面のガイダンスを参考に施工を行います。 転圧回数を色分けしてモニターに表示することで、締め固め状況が ひと目で分かり、効率の良い施工を実現。 記録したデータは各種帳票として活用するため負担軽減に貢献します。 【特長】 ■モニターに転圧回数を色で表示 ■転圧状況を一目で確認できる ■記録したデータは各種帳票として活用し負担軽減に貢献 ※詳しくはPDF資料を...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • 『3次元位置検出方式と特徴について』 製品画像

    『3次元位置検出方式と特徴について』

    3次元位置検出方式のメリットや運用イメージについてご紹介!

    太陽建機レンタル株式会社は、情報化施工の導入をご提案しております。 情報化施工は、建設事業の"調査・設計・施工・維持管理”のうち ”施工”に注目して、ICT(情報通信技術)の活用により得られた 電子データを活用して高効率・高精度な施工を実現します。 『3次元位置検出方式』は、通信距離が長く大型現場に対応できる 「GNSS方式」をはじめ、固定局の設置が不要でGNSS...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • 誰でも連続鉄筋の敷設が可能な工法『FKメッシュパネル工法』 製品画像

    誰でも連続鉄筋の敷設が可能な工法『FKメッシュパネル工法』

    【鉄筋敷設工程を約70%短縮】正確な鉄筋ピッチ・配筋角度を実現!130…

    も敷設が可能 ■省人化 ■工程短縮によるトータルコスト削減が可能 ■品質が安定 ■通常大型車での納入が可能となり、特殊車両申請が不要 ■NETIS登録<登録番号:CG-160007-VE(活用促進技術)> ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 『道路汚泥基材吹付工』資料のご紹介 製品画像

    『道路汚泥基材吹付工』資料のご紹介

    道路維持で発生する汚泥のリサイクル有効活用

    【その他掲載内容】 ■土壌粒子結合材の活用 ■資材配合比較表 ■適応条件 ■土壌粒子結合材 ■路面清掃汚泥(河川盛土) ■発芽後40日経過時 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社石田兼松八興建設

  • 『TS出来形管理システム』 製品画像

    『TS出来形管理システム』

    3次元計測した施工管理データを活用することで、作業の自動化・効率化が可…

    『TS出来形管理システム』とは、従来の巻尺・レベルに代わって施工管理 データを搭載したトータルステーションを使用して行う施工管理方法です。 施工管理・監督検査に3次元計測した施工管理データを活用することで、 作業の自動化・効率化が可能となります。 距離・高さ・方向が同時かつ瞬時に計測できます。また出来形形状と 設計形状の差分確認も容易にできます。 【特長】 ■計測作業の効...

    メーカー・取り扱い企業: 太陽建機レンタル株式会社

  • MJS工法(メトロジェットシステム) 製品画像

    MJS工法(メトロジェットシステム)

    水平から斜め・鉛直までの全方位における大口径高圧噴射撹拌を可能に!

    『MJS工法』は、超高圧噴流体が有する運動エネルギーを利用して地山切削、硬化材混合、撹拌を行い固結体を造成する工法であり、その点で従来の高圧噴射各工法の長所を十分に活用した工法です。 さらにこの工法は、噴射・切削・混合・撹拌が何時、如何なる場合も、同じ状態で確実に行われる様、常にモニター周辺地内の噴射条件を最良に保つことを目標として、それに必要な総ての機能を付加...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 【鋼製スリットウォール工法】NETIS登録資料 製品画像

    【鋼製スリットウォール工法】NETIS登録資料

    活用する新技術として認められた「鋼製スリットウォール工法」

    はじめとする『鋼製スリットウォール工法』が 登録されているシステムや制度などについてまとめた資料です。 【掲載内容】 ■NETIS ■和歌山県 県産品技術登録 ■兵庫県 新技術・新工法活用登録 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

  • 野立てキュービクル用基礎工法『スパイクフレーム工法』 製品画像

    野立てキュービクル用基礎工法『スパイクフレーム工法』

    重機での掘り返しやコンクリートの打設が不要。キュービクル設置まで1日で…

    【スパイクフレーム工法のその他の活用例】 野菜栽培ルーム、温室ガーデンハウス、簡易倉庫などの小規模構造物 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。 ...

    • イプロス広告-2.jpg
    • イプロス広告-3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』 製品画像

    高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』

    建設泥土や有機質泥土を利用目的に合わせ改良!強度も確保できる工法

    良し、要求する強度も確保できる工法です。 環境面での安全性や現場での施工性も優れ、泥土や高含水土の 再利用も可能。固化材成分中に有害な物質を含有することなく、 環境負荷の少ない改良法として活用できます。 【特長】 ■リサイクル ■材料費・設備費が安価 ■施工性 ■再掘削が可能 ■植生が可能 ■即効性が高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • 路面の安全対策に採用実績多数!防滑性能に優れたストリートプリント 製品画像

    路面の安全対策に採用実績多数!防滑性能に優れたストリートプリント

    湿潤状態でも高いすべり抵抗値を誇る安全安心な路面といえば、「ストリート…

    ■歩行者専用・自転車専用・歩車分離・速度抑制・注意喚起・錯視など様々な安全対策へのデザイン応用が可能です。 ■データに裏付けられた高い防滑性能と視覚効果により、暮らしを支える安全対策として広く活用されています。 11月開催の「建設技術展2022近畿」と「ハイウェイテクノフェア2022」に出展します! ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    “NETIS活用促進技術(旧登録)”である『Tn-p工法』は、 発泡ウレタンをトンネル覆工の背面空洞に注入して補修するトンネル補修技術。 トンネル覆工背面の地山の突発的な崩落事故の防止に有効です。 40倍...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

  • 【建築土木IoT】コンクリート養生監視システム 製品画像

    【建築土木IoT】コンクリート養生監視システム

    ■■実践SDGs!建築土木IoTクラウドサービス■■

    取得した温湿度データをトリガーにミスト噴霧器やヒーターを制御する機能を追加することで、現場業務の自動化・省人化を図ることが可能です。 ■計測データは非破壊試験によるコンクリート強度推定法に活用■ コンクリートの強度を判断する方法には、コンクリートコア供試体の圧縮強度試験以外に、コンクリートが固まる時に内部温度を計測し積算温度からコンクリート圧縮強度を推定する非破壊強度推定法の1つ「マチ...

    メーカー・取り扱い企業: グリッドリンク株式会社 IoTプラットフォーム事業部

  • 地下貯水システム『クロスウェーブ工法』 製品画像

    地下貯水システム『クロスウェーブ工法』

    地下に雨水を貯めて都市型洪水を抑制!生活用水や工業用水として雨水の有効…

    『クロスウェーブ』は、公園や住宅の地下に構築することで、集中豪雨に よる河川の氾濫や都市型洪水を抑制する一方、非常時には貯めた雨水を 活用することが出来る、プラスチック製の貯留材です。 90度ずつ交差させ積み上げることにより、高い空隙を確保します。 優れた耐震性・安定性を持つほか、軽量コンパクトで施工も簡単。 豊富なライ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭洋設備工業株式会社 本社

  • 路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】 製品画像

    路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】

    路面覆工工事が抱える問題点を解決!従来工法のように仮復旧を繰り返す必要…

    LYを使用して覆工板の設置を先行するため、従来工法のように仮復旧を繰り返す必要がありません。設置後の作業はすべて覆工内で行うことができ、また作業終了時には覆工板を閉めるだけなので、許可時間を最大限に活用して施工することが可能です。当工法は、施工手順も明確かつ簡単。さらに、資材費、処分費の削減、運搬車輌の減少などにより、コストダウンを図ることができます。 【特長】 ■簡単できれいな施工 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大盛工業

  • 環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』 製品画像

    環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』

    耐久性に優れ、安全かつ短い工期で転石・浮石の不安定化を防止する防食性能…

    NETIS+登録番号AC-150011-P 建設技術審査証明番号技審証第1401 号 耐久性に優れた高強度ネットにより岩盤を含めた表層部を安定化する工法です。 素線強度1770N/mm2を誇る高強度ネットとネイル(異形棒鋼)を組合せた、 最新の斜面安定工法です。 高強度ネットの力学的特性を十分に発揮させることにより、安全でかつ短い工期で斜面安定を図ることができます。 【用途】 ●...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 既設側溝再生用カッター『W2Rカッター』 製品画像

    既設側溝再生用カッター『W2Rカッター』

    W2R工法協会指定機種!バリアフリー都市水路再生に好適な既設側溝再生用…

    ・安全・確実に所定高さに 全断が可能な既設側溝再生用カッターです。 従来工法のハツリ作業の3Kを改善。 側溝を傷めることなく、内側より切断ができます。 バリアフリー、都市水路再生にご活用いただけます。 【特長】 ■装置全体が250mm幅の側溝にスッポリ収まるコンパクト設計 ■レールの設置は、アンカー固定を必要としないジャッキによる簡単作業 ■レーザーカット基板を採用して...

    メーカー・取り扱い企業: 理研ダイヤモンド工業株式会社

  • 「すきとり表土」分別工法 製品画像

    「すきとり表土」分別工法

    分別前表土の90%以上が再利用可能!処分量・運搬量の減量化、購入土を削…

    本工法は、「すきとり表土」を草根茎等と土砂に分別し、 土砂を再利用する技術です。 分別前表土の90%以上が盛土材料や埋め戻し材料として活用できます。 表土分別装置の回転ドラムには「解砕エリア」と「分別エリア」があり、 すきとり表土を解砕した後、土砂と草根茎に分別します。 【特長】 ■処分場への運搬車両減少、CO2排出量...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクノコトー

  • 塩分吸着剤による塩害対策工法『SSI工法』 製品画像

    塩分吸着剤による塩害対策工法『SSI工法』

    【価格に自信あり】コンクリートの抜本的塩害対策!鉄筋およびその周辺の塩…

    『SSI工法』は、(財)鉄道総合技術研究所と旧日本道路公団試験研究所との 共同開発による塩害抑止工法です。 コンクリート中の塩分に直接作用する「塩分吸着剤」を活用して、 抜本的かつ長期的に塩害を抑止。 躯体と同質のポリマーセメント系材料で構成しており、部分断面修復後の マクロセル腐食対策としても有効で、高耐久性を実現します。 【特長】 ■鉄...

    メーカー・取り扱い企業: FCR株式会社

  • 非開削工法『推進工法』 製品画像

    非開削工法『推進工法』

    下水道だけでなく、ガス・上水道・農水・電力・通信等でも活用可能です。

    『推進工法』は、推進管(主に鉄筋コンクリート管)の先端に 掘進機を取り付け、地中を掘削しつつ、 後方の油圧ジャッキで文字通り推し進めて、管を埋設する工法です。 大口径管から小口径管まで、 また土質も軟弱地盤から砂礫・岩盤層までの広範囲に対応できます。 【推進工法の種類】 ■大中口径管推進工法(開放型/密閉型) ■小口径管推進工法(高耐荷力方式/低耐荷力方式/鋼製さや管方式) ...

    メーカー・取り扱い企業: 機動建設工業株式会社

  • 中大規模木造建築 ATAハイブリッド工法 製品画像

    中大規模木造建築 ATAハイブリッド工法

    圧縮に強い木造トラス構造と引っ張りに強い金属のそれぞれの良さを生かした…

    ATAハイブリッド工法では、一般流通材を活用して木構造で 最大33mまでの無柱空間(※内部に柱を立てない)が実現可能です。 柱を立てないことにより木造建築の弱点でもあったレイアウトの 可変性が高く、価値ある中大規模の木造建築物が実現...

    メーカー・取り扱い企業: 黒田木材商事株式会社 本社

  • 【工法協会員募集】独自攪拌機構の深層混合処理  スリーエスG工法 製品画像

    【工法協会員募集】独自攪拌機構の深層混合処理 スリーエスG工法

    施工実績 全47都道府県で8,700件超! 工法協会員(施工実施権取…

    エリアで重点募集中》 □独自の工法技術の習得により、他社との差別化を実現します □充実した技術支援・技能研修制度により、ハイレベルの技術者育成が可能です □全国に広がる協会員ネットワークの活用により、貴社の事業展開をサポートします スリーエスG工法は特殊掘削攪拌翼を専用マシン(クローラータイプ)に取り付け、掘削時は下吐出口から、引上時はロットを逆回転させ上吐出口からスラリーを噴...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエスG工法協会 工法協会本部

  • 建設ICTカタログ 製品画像

    建設ICTカタログ

    ICT技術の全面的な活用!転圧管理システムや現場導入事例などを多数ご紹…

    i-Constructionとは、土木工事・コンクリート工をメインとした建設事業の 調査、設計、施工、監督、検査、維持管理という建設生産プロセスにおいて、 情報化を前提とした新基準のことを指します。 当カタログでは、i-Constructionの取り組みをはじめ、バックホウマシン ガイダンスシステム、現場導入事例など、建設ICTについての情報を多数掲載。 株式会社キナンは、3Dス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キナン

  • すべらん革命の加盟店募集 製品画像

    すべらん革命の加盟店募集

    転倒事故を未然に防ぐ滑り止め材を施工するすべらん革命!新規事業に好適で…

    新規事業をお探しなら低い初期投資と高い粗利益率、施工先は無限大の新ビジネスを ご検討ください。 【特長】 ■新規事業に好適(低投資/低リスク) ■高い粗利益率で資金繰りも楽々 ■人材活用(女性スタッフでも運用可能) ■他の追随を許さない特許取得の防滑材 ■高齢化社会に向けて市場は急拡大 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モアグリップ

  • ND土留工事 製品画像

    ND土留工事

    深さ・延長・土質・場所等を考慮し4種類の工法より選択出来ます!

    り排出されたセメント系懸濁液と撹拌しソイルセメント壁を造成します。 【特長】 ■掘削・床付けが一度に可能 ■隣地構造物・境界線いっぱいに接近して土留壁を施工出来るので  敷地をより有効に活用できる ■隣地及び道路側地盤に与える影響が少ない ■振動・騒音が少ないので市街地での施工も容易 ■工期の短縮が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください...

    メーカー・取り扱い企業: 中村土木株式会社

  • 『間隙水吸引と上載荷重載荷による新しい軟弱地盤改良工法の開発』 製品画像

    『間隙水吸引と上載荷重載荷による新しい軟弱地盤改良工法の開発』

    新しい軟弱地盤改良工法の開発について、改良原理と運転方法、改良効果をご…

    キュームディープウェルを改良し、 地盤内の間隙水と空気を分離して吸引することにより、粘性土を含む多様な 地盤に対して、効率的に間隙水の排水を行うことを可能にした工法です。 このSWP工法を活用して軟弱粘性土地盤の沈下を促進させ、 土性改善を行う工法を開発しました。 改良効果として、沖積粘性土地盤に本工法を適用し送気を行うことによって 一時的に地盤の隆起が発生し、引続き吸気を行う...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • 【Viuシステム導入事例】姫路競馬場 人工芝グラウンド 製品画像

    【Viuシステム導入事例】姫路競馬場 人工芝グラウンド

    快適な環境をサポート!日射で熱くなったフィールド表面に微雨が確実に届き…

    兵庫県競馬組合は、姫路競馬場内の船場川洪水調節池の西側 スペースをサッカーグラウンドとして活用するため、人工芝 グラウンドを整備しました。 熱中症対策として、当社の新製品「Viu(微雨)システム」を採用。 Viuシステムは、特殊樹脂製ノズルにより、わずかな水を微雨化し、 立体...

    メーカー・取り扱い企業: 長谷川体育施設株式会社 本社

  • スライダー工法 製品画像

    スライダー工法

    道路幅の狭い市街地や、側道が確保できない箇所やで、製品の据付けを可能に…

    では、切梁の密度が高くなって レッカー据付けの支障になる場合があるので有効です。 【特長】 ■道路幅の狭い市街地や、据付けの為の側道が確保できない箇所に有効 ■基礎に埋め込んだガイドアングル上を、けん引機械を用いて滑らせて製品を布設 ■道路や鉄道の高架下等で、製品の据付けを可能 ■摩擦低減材として滑剤や動滑車を使用することにより、大型製品まで対応可能 ■大型のフリューム等の布設にも活用

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケンチ

  • 土留工法『KR工法』のご紹介 製品画像

    土留工法『KR工法』のご紹介

    すべての無駄を省き、より安全な施工環境に!新発想の土留工法です

    活用例】 ■地下室 ■地盤改良(改良杭) ■擁壁 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クラハラ

  • 土舗装材<リ・アース工法施工の事例>※写真でご紹介 製品画像

    土舗装材<リ・アース工法施工の事例>※写真でご紹介

    さまざまなシーンで活用されている「リ・アース工法」の施工事例をご紹介!

    「リ・アース工法」とは、土の特性の優れた面を見直し、「土を科学する」を追求し、 「土に市民権を取り戻そう」という発想から開発されました。 <施工事例※抜粋> ■運動公園 ■駐車場 ■屋上庭園 ■彦根城 ■姫路城 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社地球環境技術研究所

  • 【事例集】ストリートボンド ステンシル工法 製品画像

    【事例集】ストリートボンド ステンシル工法

    ステンシル工法は「ペーパーステンシル」を用いる景観工法です。型押しでき…

    。 模様パターンを選択し、目地の色と表面の色を決めることで石張りやレンガ敷の風合いを持たせることが可能です。 定型パターンの他にもオリジナルのステンシルパターン製作も可能です。 ぜひご活用ください。 【掲載事例】 ■カーディーラーお客様用通路景観塗装工事 ■歩行者用道路舗装歩車分離安全対策工事 ■宅地内歩行者専用通路景観塗装工事 ■仮復旧舗装景観塗装工事 ■カーディー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社美華道

  • 【エースサンド工法】砂圧送 製品画像

    【エースサンド工法】砂圧送

    山砂のポンプ圧送は、気泡の上手な活用が発想の原点!客土等を併用すること…

    「エースサンド工法」は、砂はポンプ車で圧送できないという固定観念を捨て、 "気泡を上手に活用する"ことで、圧送できるのではないかと思ったことが 始まりでした。 砂圧送後、比較的早い期間で歩行可能な状態にするためには、適切な細粒分 (シルト・粘土)含有率の砂を選択する必要があります...

    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 中大規模木造建築 三次市農業交流連携拠点施設 トレッタみよし 製品画像

    中大規模木造建築 三次市農業交流連携拠点施設 トレッタみよし

    中大規模木造建築物の木材利用のご提案、資材の調達・加工・施工など木材活…

    ーである当社が、木造建築等の設計者様に、 構造・内装・外装等すべての部位における木材利用のご提案を致します。 また、元請け様には資材の調達、加工、施工などのあらゆる場面で、 トータルに木材活用をサポート致します。 「トレッタみよし(構造木工事、内部柱)」の事例をご紹介いたします。 【物件概要】 ■所在地  広島県三次市東酒屋町字敦盛438番地 他 ■竣工   2015年3...

    メーカー・取り扱い企業: 江間忠木材株式会社

  • 中大規模木造建築【施工事例】常磐自動車道 守谷SA 製品画像

    中大規模木造建築【施工事例】常磐自動車道 守谷SA

    中大規模木造建築物の木材利用のご提案、資材の調達・加工・施工など木材活…

    ーである当社が、木造建築等の設計者様に、 構造・内装・外装等すべての部位における木材利用のご提案を致します。 また、元請け様には資材の調達、加工、施工などのあらゆる場面で、 トータルに木材活用をサポート致します。 「常磐自動車道 守谷SA」の事例をご紹介いたします。 【物件概要】 ■所在地  茨城県守谷市大柏字堂ノ下170番2 ■竣工   2014年2月 ■延床面積 2...

    メーカー・取り扱い企業: 江間忠木材株式会社

  • 中大規模木造建築【施工事例】静岡県草薙運動場体育館 製品画像

    中大規模木造建築【施工事例】静岡県草薙運動場体育館

    中大規模木造建築の木材利用のご提案、資材の調達・加工・施工など木材活用

    ーである当社が、木造建築等の設計者様に、 構造・内装・外装等すべての部位における木材利用のご提案を致します。 また、元請け様には資材の調達、加工、施工などのあらゆる場面で、 トータルに木材活用をサポート致します。 「静岡県草薙運動場体育館」の事例をご紹介いたします。 【物件概要】 ■所在地  静岡県静岡市駿河区 ■施工   2015年1月 ■施工箇所 構造木工事(杉構造...

    メーカー・取り扱い企業: 江間忠木材株式会社

  • 中大規模木造建築【施工事例】東京都 みどりの保育園 製品画像

    中大規模木造建築【施工事例】東京都 みどりの保育園

    中大規模木造建築の木材利用のご提案、資材の調達・加工・施工など木材活用

    ーである当社が、木造建築等の設計者様に、 構造・内装・外装等すべての部位における木材利用のご提案を致します。 また、元請け様には資材の調達、加工、施工などのあらゆる場面で、 トータルに木材活用をサポート致します。 「みどりの保育園」の事例をご紹介いたします。 【物件概要】 ■所在地  東京都多摩市 ■竣工   2011年4月 ■延床面積 983.62m2 ■施工箇所 ...

    メーカー・取り扱い企業: 江間忠木材株式会社

  • 中大規模木造建築【施工事例】寺田倉庫 エントランスルーバー 製品画像

    中大規模木造建築【施工事例】寺田倉庫 エントランスルーバー

    木材利用のご提案、資材の調達・加工・施工など木材活用をサポート致します…

    ーである当社が、木造建築等の設計者様に、 構造・内装・外装等すべての部位における木材利用のご提案を致します。 また、元請け様には資材の調達、加工、施工などのあらゆる場面で、 トータルに木材活用をサポート致します。 「寺田倉庫 エントランスルーバー」の施工材についてご紹介いたします。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 江間忠木材株式会社

  • 【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】遮水壁充填モルタル

    所定の透水性能を確保!CD工法等による遮水壁充填モルタルとしても使用さ…

    「エースサンド工法」は、"気泡を活用して山砂をポンプ圧送できるのでは?" という発想を、昭和61年に実現しスタートさせました。 材料分離し易い山砂の圧送は、連続混練しながら圧送するからこそ、 実現できた工法です。 また...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『アキレスTn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『アキレスTn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    ”NETIS活用促進技術(旧登録)”である『アキレスTn-p工法』は、 発泡ウレタンをトンネル覆工の背面空洞に注入して補修する、トンネル補修技術。 トンネル覆工背面の地山の突発的な崩落事故の防止に有効です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

1〜60 件 / 全 62 件
表示件数
60件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR