• ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 軟弱地盤や重機が進入できない場所に!NETIS登録の簡易基礎工法 製品画像

    軟弱地盤や重機が進入できない場所に!NETIS登録の簡易基礎工法

    地盤がゆるい場所に遊歩道・八ッ橋が作れる!重機不要で自然環境にもやさし…

    弱地盤に対応可能な点も特長です。 【特長】 ■木道・八ッ橋・四阿など小規模構造物の基礎に ■重機進入のための地盤掘削が不要で自然環境にやさしい ■用途で選べる2タイプの施工方法 ■NETIS登録済み ※【ダウンロード】より施工事例を多数掲載したカタログをご覧頂けます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【資料】NETIS登録のお知らせ 製品画像

    【資料】NETIS登録のお知らせ

    公共工事等における新技術活用システムへ登録のお知らせ!登録番号も掲載

    当資料は、当社で行っている技術が、公共工事等における新技術活用 システムのNETISに登録されたお知らせです。 技術名称をはじめ、NETIS登録番号や、公開範囲、NETIS掲載期限 についても記載。 また、留意事項なども記載しております。 【記載項目】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サン・エンジニア

  • 耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】 製品画像

    耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】

    シリカゾルグラウト(ハードライザー・セブン、クリーンロック4、シリカラ…

    「耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ」【NETIS番号:KT-200081-A】は、水ガラスグラウトの劣化要因であるアルカリを酸で除去して得られたシリカゾルをベースとした耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトで、ゲル化時間の長い酸性シリカゾルをベー...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • トンネルの切羽前方地山を予測する穿孔探査装置 ※NETIS登録 製品画像

    トンネルの切羽前方地山を予測する穿孔探査装置 ※NETIS登録

    地山性状の評価や岩盤強度の推定が可能!従来の汎用機械に設置するだけ

    穿孔探査装置はドリルジャンボやボーリングマシンなど従来の汎用機械に設置するだけで穿孔状況をデータ化。データ解析も簡単で、総合的な地山性状の評価や岩盤強度の推定が可能です。 【特長】 ■国内で使用されるほぼ全ての油圧削岩機に搭載 ■ドリルジャンボ以外にも搭載可能 ■単発での探査にも対応可能 ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。...仕様詳細について...

    メーカー・取り扱い企業: ジオマシンエンジニアリング株式会社

  • 杭打設管理システム『パイルナビクラウドーV』 製品画像

    杭打設管理システム『パイルナビクラウドーV』

    杭の位置・傾き確認を視覚的に管理し精度の高い杭打ちを実現。WEBブラウ…

    ザ(K-Cloud)で確認が可能。 測定開始から終了時のズレ量などの情報は自動で保存します。 三点式重機やオールケーシングなど現場のニーズに合わせた導入が行えます。 【特長】 ■NETIS登録(番号:KT-220168-A) ■既成杭・場所打ち杭に対応 ■システム管理をすることで精度・安全の向上が実現 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。...

    • 3.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 計測ネットサービス株式会社

  • ハイグリップグラウト工法 製品画像

    ハイグリップグラウト工法

    [NETIS登録] 施工時の注入ロスを低減した薬液注入工法

    地山パッカによる削孔穴からの薬液漏洩防止機能の強化、特殊シール材による大きな薬液浸透源の確保、 薬液注入の集中管理システムによる注入管理の効率化により、注入効率を高めた薬液注入工法です。 *NETIS登録技術:CB-180028-A [地山パッカ]  地山パッカは、充填材が漏洩しない構造(布とゴムの二重構造)とすることで地山パッカの拡大後の収縮を抑制し、  削孔穴と地山パッカとの密...

    • 施工手順.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 浅深4軸工法 製品画像

    浅深4軸工法

    小型の機械で広範囲を地盤改良できる浅・中層地盤改良工法。※小型機械で運…

    ルにしたがって設定すれば安定した地盤改良作業が可能 ■バックホー自動姿勢制御式施工機とテレスコピッククローラクレーンを使用するガイドリーダー式施工機の2種を用意 ■特許第4920116号 ■NETIS登録番号:KT-170044-A 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • 0.jpg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 気泡掘削工法 製品画像

    気泡掘削工法

    特許取得・NETIS登録!発生泥土量の削減が可能な地中連続壁工法

    【特許など】 ■特許第3725750号 ■NETIS登録番号 KT-100032-A ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネルの鉄筋敷設工程 製品画像

    連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネルの鉄筋敷設工程

    連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネル工法の工程短縮効果を紹介

    『連続鉄筋コンクリート舗装の鉄筋敷設工法』についてご紹介します。 1日で打設する面積分の連続鉄筋敷設が1日で完了するため、FKメッシュパネル工法を導入。 NETIS登録番号:CG-160007-VE NETIS活用評価:活用促進技術 天候不順等の後期遅延リスク低減を実現。 さらに、炎天下での作業等の作業員への負荷低減を図り、 工程を約70%短縮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 土留部材引抜同時充填工法 製品画像

    土留部材引抜同時充填工法

    ・近接施工ー確実な沈下抑制,・土壌汚染対策ー引抜き後も遮水壁,・堤防施…

     民家や地下埋設物などの重要構造物に近接した箇所において仮設材にて土留めを行う場合には、土留め杭(鋼矢板やH鋼杭など)引抜時に周辺地盤に大きな影響が発生し、建物補償など事業損失が発生する場合も多かった  この有効な解決策が無いまま、土留め杭をそのまま残置するしか手立てが無く多くの関係者が困っていた。  本工法は、引抜きによって発生する空隙に対して、予め設置しておいた充填管より引抜きをしながら同...

    • スライド3.JPG
    • スライド10.JPG
    • スライド15.JPG
    • スライド27.JPG
    • スライド22.JPG
    • IMG_1363-e1521529518599.jpg
    • スライド25.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 協同組合Masters 地盤環境事業部会 『GEOTETS工法』

  • 建築物の強固な基礎作りを実現する地盤改良工法『ライジング工法』 製品画像

    建築物の強固な基礎作りを実現する地盤改良工法『ライジング工法』

    【小規模建築物から土木構造物まで対応】土とスラリーまたは固化材を撹拌混…

    有機質土や、施工の障害となる礫層・転石・産業廃棄物および地中障害物などを除去"できるなどのメリットを実現しました。 ★(一財)日本建築総合試験所建築技術性能証明を取得しています。 また、NETIS登録SK-130021A(掲載期間終了)も取得実績あり。 【地盤改良工法においてこんなお困りごとはございませんか?】 ■支持層の確認ができない… ■改良体の品質管理ができない… ■地...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • PIN FOUNDATION(ピンファウンデーション) 製品画像

    PIN FOUNDATION(ピンファウンデーション)

    ピンファウンデーションは大切な自然環境を守る基礎工法です(国土交通省N…

    や大切な自然環境を守りたい場所等の基礎に最適です。また、在来工法では設置できないような軟弱地盤(換算N値 0.5~2.0)にも対応可能です。 この工法は国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • ため池・河川堤防における土留め工事に『GEOTETS工法』 製品画像

    ため池・河川堤防における土留め工事に『GEOTETS工法』

    河川・ため池堤防における仮設工事において、水みちを作らない対策工法! …

    『GEOTETS工法』は、この工法専用に開発された充填材を、引抜きながら連続して引抜いた跡の空隙に同時に充填することで、引抜き後に周辺地盤に大きな影響を及ぼすことなく、安心して撤去することを可能にした工法です。  本工法は、砂質(礫質)地盤や軟弱地盤において、地盤変位を高度に抑制できます。  近年は、集中豪雨による大災害が頻発していることもあり、河川・ため池堤防における仮設工事において、水みち...

    • 2.png
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG
    • スライド5.JPG
    • スライド6.JPG
    • スライド7.JPG
    • スライド8.JPG
    • スライド9.JPG
    • スライド10.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 協同組合Masters 地盤環境事業部会 『GEOTETS工法』

  • CCC工法 製品画像

    CCC工法

    N値100以上の硬質地盤に適用可能なソイルセメント地中連続壁工法

    など、用途は多岐にわたります。 【特長】 ■改良体の品質が上下方向に均一 ■N値50以上の砂礫層施工可能 ■同一現場内で深度が違っても即対応可 ■施工進行方向の段取替えも早い ■NETIS登録番号 QSK-12005-V ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • RIMG0931.JPG
    • RIMG0930.JPG
    • PC050239.JPG
    • PC050241.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 杭・地盤改良施工情報可視化システム 【3Dパイルビューアー】 製品画像

    杭・地盤改良施工情報可視化システム 【3Dパイルビューアー】

    ICTによる地盤改良工事 地盤中の見えない施工情報を 可視化・蓄積・活…

    や杭工事の出来形管理・品質向上・帳票作成の効率化に貢献します。取得したデータはWEBブラウザ(K-Cloud)で3Dで表示します。 ※施工管理装置によっては対応できない場合があります。 NETIS登録 KT-170030-VE 画面提供:株式会社安藤・間様 現場:ウォノギリダム堆砂対策工事...

    メーカー・取り扱い企業: 計測ネットサービス株式会社

  • 簡易基礎工法『ピンファウンデーション』 製品画像

    簡易基礎工法『ピンファウンデーション』

    NETIS登録済の大切な自然環境を守る簡易基礎工法です

    ピンファウンデーションは、木道・八橋・四阿等小規模構造物を対象とした基礎工法です。 従来のコンクリート基礎工法では、地面を大きく掘削し、重機で基礎ブロックを搬入するのが一般的ですが、このピンファウンデーション工法は、重機を使用せず、地盤面の大きな掘削もありません。 アプリケーションとしては、重機が搬入できないような場所や大切な自然環境を守りたい場所等の基礎に最適です。 また、在来工法では設置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 災害復旧工事を円滑に進める為の『GEOTETS工法』 製品画像

    災害復旧工事を円滑に進める為の『GEOTETS工法』

    東日本大震災復興事業にも数多く採用!使用鋼矢板=約12,000トンをリ…

    『GEOTETS工法』は、鋼矢板や土留め杭及び既成杭を安心して引抜くことを可能にしたオンリーワン工法です。 甚大な津波災害を受けた仙台空港周辺において、津波防御ライン設置に伴う揚水機能拡充の為、複数のポンプ場が復旧工事として建設されました。 ポンプ場に連結する延長約5kmの管渠は、住宅や埋設管に近接しているため、鋼矢板の引抜きによる事業損失防止の目的で本工法が採用されました。 本工法が採...

    • 2'.PNG
    • 3'.PNG
    • 4'.PNG
    • 5'.PNG
    • 6'.PNG
    • 7'.JPG
    • 8'.JPG
    • 9'.JPG
    • 10'.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 協同組合Masters 地盤環境事業部会 『GEOTETS工法』

  • 自然由来重金属含有土壌対策「DME工法」※水を使用しない浄化技術 製品画像

    自然由来重金属含有土壌対策「DME工法」※水を使用しない浄化技術

    NETIS登録!排水処理設備が不要!水を使用しない重金属浄化(抽出)技…

    新技術の乾式磁力選別工法「DME工法」とは、低濃度の重金属含有土壌から磁力により重金属を抽出し浄化する技術であり、重金属を抽出した後の土壌は環境基準を満たす浄化土として再利用が可能となります。 また、この工法は水を使用しないため排水処理設備が不要で、システムの操作が容易であると同時に従来の土壌洗浄法などと比較し処理コストの大幅な削減に成功しました。 こういった技術を評価していただき、日本汚...

    メーカー・取り扱い企業: DOWAエコシステム株式会社

  • 小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』 製品画像

    小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』

    NETIS登録】狭小地にも対応!小型機で最大深度20m施工可能な工法…

    本工法はカッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合撹拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。 等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、 土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。 また、コンクリート矢板建て込みに...

    メーカー・取り扱い企業: ミニウォール工法協会

  • 補強土壁工法『Geo BANK(ジオバンク)工法』 製品画像

    補強土壁工法『Geo BANK(ジオバンク)工法』

    ジオグリッドを用いた補強土壁を構築し、保全対象物を防護する工法です。

    arth Geo BANK(EGB)工法」、雪崩から防護、または雪崩の進行方向を変えて安全な場所へ誘導する「Snow Geo BANK(SGB)工法」の3工法がございます。 【特長】 ○NETIS登録(登録No:HR-100004-A) ○RGB工法:最大4500kJの落石エネルギーに対応 ○EGB工法:危険斜面の崩壊土砂に対応 ○SGB工法:雪崩受撃面に2種の壁面タイプを採用 ...

    メーカー・取り扱い企業: Geo BANK工法研究会 事務局

  • 土木・建築用止水材『ベントタイトパイルセイバー』 製品画像

    土木・建築用止水材『ベントタイトパイルセイバー』

    環境を配慮した木粉を主原料とする顆粒を、メッシュの筒に充填してあります

    【特長】 ○取り回しのしやすい大きさと重さ、毒性のない環境・健康配慮型で扱いも容易 ○打設工程の工期が守れる ○排土、充填工程が15~20%短縮できる ○井筒基礎の止水性が向上する ○NETIS番号:KT-100026-VE 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社テクノパウダルトン

  • ブロック 建工型 基礎コンクリートブロック 製品画像

    ブロック 建工型 基礎コンクリートブロック

    施工は簡単で工期短縮、水替え期間短縮、省力化による費用の削減ができます…

    す。 寸法や品質など、施工管理、品質管理が容易。工期が大幅に短縮され従来工法に比較して、トータルでは経済的。 張り用・積み用、など様々なタイプの基礎をご用意しています。 【特徴】 ○NETIS登録 CB-980108-V ○広幅鋼矢板対応 ○ハット型鋼矢板対応 ○リサイクル中詰材対応 ○工期が大幅短縮 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 建設工学株式会社

  • 軟弱地盤改良基礎工法 トップベース工法『マイ独楽』 製品画像

    軟弱地盤改良基礎工法 トップベース工法『マイ独楽』

    さまざまな構造物、基礎に幅広く活用可能!軟弱地盤への基礎工法

    【その他の特長】 ■地下汚染がなく環境に配慮 ■さまざまな構造物、基礎に幅広く活用できる ■NETIS新技術情報提供システム登録:QS-990016-V(国土交通省) ■建築物等の施工技術及び保全技術・建設技術審査証明(BCJ・審査証明・12) ■「技術賞」受賞 (社)材料学会 ※詳し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トッコン

  • 緑化吹付用安定・浸食防止剤『アルファグリーン』 製品画像

    緑化吹付用安定・浸食防止剤『アルファグリーン』

    環境に優しく、コストも削減!新世代の土壌安定・浸食防止剤!

    【特長(アルファグリーン緑化吹付工法)】 ■温室効果ガス削減効果 ■エコマーク認定商品 ■国土交通省NETIS 登録(TH-990001-V)設計比較対象技術 ■ラス金網不要の植生基材吹付工法 ■施工実績 80万m²以上達成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社アルファグリーン

  • 地盤改良工法『DCI多点注入工法』 製品画像

    地盤改良工法『DCI多点注入工法』

    既設構造物近傍・直下の施工が可能!定期的に目視や変位計で変位量を計測す…

    【その他の特長】 ■鉄道ACT研究会:PR対象工法 ■NETIS登録番号:KT-100019-A ■東京都下水道局:新技術データベース登録          No.II-10-1、2009 ■東京都港湾局:新材料・新工法DB No.21018 ※...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 深層混合処理工法『CI-CMC-HG工法』 製品画像

    深層混合処理工法『CI-CMC-HG工法』

    高トルクインバータモータの採用!N値50を超える超硬質地盤への適応が可…

    い硬質地盤へ適応します。 【特長】 ■硬質オーガー搭載による貫入能力の向上 ■先端吐出機構による貫入能力の向上 ■最適な施工サイクルの実現 ■地中障害物に対する機械負荷の低減 ■NETIS登録番号 QS-200009-A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不動テトラ

  • 深層混合処理工法『CI-CMC工法/CI-CMC-HA工法』 製品画像

    深層混合処理工法『CI-CMC工法/CI-CMC-HA工法』

    撹拌効率が向上し、バラツキの極めて小さい大径の改良体を造成!深層混合処…

    A】 ■改良体強度の一定化【HA】 ■新施工管理システム「Visios-3D」を導入 ■2017年1月 (財)先端建設技術センター 建設技術審査証第2804号 (CI-CMC工法) ■NETIS登録番号 QS-160049-VE 令和02年度准推奨技術 (CI-CMC-HA工法) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不動テトラ

  • 地盤基礎工法『鋼管杭bDパイル』 製品画像

    地盤基礎工法『鋼管杭bDパイル』

    バックホウ施工も可能な国土交通大臣認定の回転埋設鋼管杭

    できます。 バックホウ施工可能なので、不整地・法面・狭小地での杭施工に最適。 【特長】 ■無振動・無騒音で・排出残土なしの施工で環境に優しい ■バックホウによる埋設/引抜が可能(NETIS登録済み) ■杭径は139.8/190.7φの2種、底板は350~450φの6種 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社清晨

  • 高トルク回転圧入鋼管杭打機『スーパードライバー工法』 製品画像

    高トルク回転圧入鋼管杭打機『スーパードライバー工法』

    NETIS登録済!高支持力、高耐震性、低コスト、短工期を実現します

    『スーパードライバー工法』は、先端部に羽根を有する鋼管杭を 回転させることで地盤に埋め込む回転圧入鋼管杭工法(回転杭工法)です。 3点支持式杭打ち機の回転トルクを大幅にアップさせた 高トルク回転圧入鋼管杭打機で、従来では全周回転機でないと 施工できなかったφ800mmの回転圧入鋼管杭の施工を 機動性の高い3点支持式杭打ち機で施工可能にしました。 【特長】 ■泥水・残土などが発...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森組 本社・大阪本店

  • アドヴァンス 軟弱地盤対策 コニカルマット工法 製品画像

    アドヴァンス 軟弱地盤対策 コニカルマット工法

    上載荷重をスムーズに分散し支持力補強・不同沈下抑制効果を発揮する工法で…

    円錐形状のコンクリートブロック(3.8kg/個)を特殊な繊維シートに多数配列し接着固定した製品であり、大型化(10m2/枚)しているため施工性に優れ工期短縮、省力化効果を発揮します。 NETIS登録番号 HR-110013-VR...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アドヴァンス

1〜30 件 / 全 52 件
表示件数
30件

PR