ミニウォール工法協会 小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』

【NETIS登録】狭小地にも対応!小型機で最大深度20m施工可能な工法です!

本工法はカッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合撹拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。
等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、
土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。
また、コンクリート矢板建て込みによる本設土留壁工法としても適用が可能で、全国的に施工実績も増加しています。

【特長】
■深度方向に強度のバラツキの少ない均質な壁が造成可能
■全体に目違いの無い止水性の高い壁が造成可能
■切削能力に優れ、幅広い地盤条件に対応できる
■カッタービットの組替えにより掘削厚の調整が可能
(250~800mm @50mm)
■狭いスペースでの施工が可能
■構造物への近接施工や敷地境界線での施工が可能
■懸垂式リーダーの採用により、段差施工(5~6m)が可能である

詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』

【主要機械】
■施工機
・ベースマシン 150型 : 1台
・ベースマシン 350型 : 1台
・ベースマシン 500型: 1台
・ベースマシン 750型 : 1台
・カッターポスト 幅250~800m : 1式
・カッタービット 幅250~800m : 1式
■プラント
・スラリープラント 10~20m3 : 1台
・セメントサイロ: 1基
・水槽 10~20m3: 1基
・発電機 45~15075KVA : 1台
■その他
・バックホウ 0.2m3 : 1台
・ラフタークレーン 4.9~50tクラス : 1台

※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■既設建物・構造物に近接した土留止水壁の造成および地盤改良工事
■土木工事・建築工事における地下掘削時の土留止水壁の造成
■コンクリート矢板建て込みによる本設土留壁工法
■格子状の地盤改良による液状化対策

※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』

取扱企業小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』

RIMG0327 (3).jpg

ミニウォール工法協会

【事業内容】 ■本工法の施工管理及び施工技術に関する調査研究 ■新技術の調査研究及び開発 ■本工法の普及ならびにPR活動 ■技術・積算資料等の作成 ■その他、本会の目的を達成するために必要な事業

小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ミニウォール工法協会

小規模等厚式地中連続壁工法『ミニウォール工法』 が登録されているカテゴリ