• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • エコライフボード 製品画像

    エコライフボード

    内装下地付き型枠兼用断熱材。高い断熱性能による室内環境の大幅向上と、施…

    「エコライフボード」は、厚さ50mmのビーズ法ポリスチレンフォーム(EPS)の断熱材とスタット(縦枠)とを組み合わせた、主にRC造の住宅、マンション等の壁を作るために使用される建材である。軽量なEPS断熱材は型枠も兼ねているので、コンクリート打設後は支保工を外すだけで断熱工事(RC内断熱)が完了する。また、断熱材に接着したスタットが内装下地にもなっていて、石膏ボードを直接取り付けられるほか、パネル...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヒーローライフカンパニー

  • 調査事例カタログ『構造物劣化調査』 製品画像

    調査事例カタログ『構造物劣化調査』

    鋼やコンクリートの劣化調査はお任せください。安全・確実・効率的な港湾調…

    当カタログでは株式会社マリンワークスが、水中・気中を問わず行う『構造物(鋼・コンクリート)劣化調査』についてご紹介しています。 当社が大切にしているのは、調査方法の詳細な検討です。数多くの実績を持つ港湾工事のノウハウを生かし、業務の目的や仕様に合わせた提案を行うことが「安全」「確実」かつ「効率的」な調査につながると考えます。各種調査、データ整理、成果品の作成まで、お客様とのコミュニケーション...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マリンワークス

  • 木質構造断熱パネル「ダブルシールドパネル(DSP)」 製品画像

    木質構造断熱パネル「ダブルシールドパネル(DSP)」

    『Rugby School Japan』に採用!混構造対応可能な木造屋…

    木造屋根の特徴 ◆下部構造を選ばない 鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造と、さまざまな構造に対応可能。 ◆躯体の軽量化 RC造、S造と比較して軽量なのが木造。 基礎設計のスリム化も期待できます。 ◆SDGs への貢献 木造化により...

    • ラグ1.jpg
    • ラグ.jpg
    • ラグ3.jpg
    • DSP.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 三井ホーム株式会社 木材建材事業本部

  • 木質構造断熱パネル「ダブルシールドパネル(DSP)」 製品画像

    木質構造断熱パネル「ダブルシールドパネル(DSP)」

    屋根断熱による大空間!混構造にも対応可能な木造屋根「ダブルシールドパネ…

    木造屋根の特徴 ◆下部構造を選ばない 鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造と、さまざまな構造に対応可能。 ◆躯体の軽量化 RC造、S造と比較して軽量なのが木造。 基礎設計のスリム化も期待できます。 ◆SDGs への貢献 木造化により...

    • IPROS29298217453701517690.jpeg
    • IkqMG-0557 (1).jpg
    • 06_レストラン 夜景.jpg
    • DSP事例.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 三井ホーム株式会社 木材建材事業本部

  • SSI工法 製品画像

    SSI工法

    塩害コンクリート構造物の塩分吸着による抜本的塩害対策

    他の防錆工法では実現できない以下の特長により抜本的かつ長期的に塩害を阻止します。 残存塩分を吸着し無害化する事により、又補修後侵入した塩分を吸収する事により、抜本的な塩害対策を行う事が出来る。更に、補修後残存塩分によるマクロセル腐食も防止する事が出来る。...【特徴】 ○鉄筋近傍に残存する塩分を吸着 ○塩分の無害化、錆の進行を抑止します。 ○錆発生の鉄筋をむき出しにし、SSIを塗布し断面修...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーパース

  • 低剛性柱脚 PINベース工法 低層建物の柱脚に適しています。 製品画像

    低剛性柱脚 PINベース工法 低層建物の柱脚に適しています。

    平屋や2階建等の低層建物の柱脚として適しています。基礎形状を簡素化でき…

    在来ピン柱脚に比べ回転剛性を小さくしてPIN接合に近づけた低剛性柱脚「PINベース工法」を改良し、設計自由度と施工性の向上を図りました。 PINベース工法は低剛性のため、平屋や2階建等の低層建物の柱脚として適しています。基礎形状を簡素化できるため、在来ピン柱脚に比べトータルコストの削減につながります。 【特長】 ■剛性を従来ピン柱脚より約1/10に低減  ・スリットを設けることでP...

    • 01.PNG
    • plate_H柱用_cap有.jpg
    • 03.PNG
    • 02.PNG
    • 04.PNG
    • 05.PNG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 繊維補強軽量セラミックス材 『カナクリート』※事例資料プレゼント 製品画像

    繊維補強軽量セラミックス材 『カナクリート』※事例資料プレゼント

    コンクリートに代わる新材料!圧縮強度、曲げ強度は約2倍で断熱性能も!!…

    ト』はコンクリートの代替に好適な繊維補強軽量セラミックス材。通常のコンクリートよりも軽く、抜群の強度を持ち、断熱性にも優れています。また、カナクリートを活用した外壁パネルは、従来型のPC外壁(鉄筋コンクリート製)に比べ大幅な軽量化を実現。更に、施工時の断熱工事が不要となり、コスト、納期の両面で大きなメリットをもたらします。 【特長】 ■圧縮強度、曲げ強度は従来コンクリートの約2倍 ■無筋...

    メーカー・取り扱い企業: カナフレックスコーポレーション株式会社

  • 橋脚耐震補強工法『AT工法』 製品画像

    橋脚耐震補強工法『AT工法』

    巻立厚を極度に抑えて躯体断面の増加を低減、隣接構造物などの制約にも対応…

    『AT工法』は、RC巻立て工法や従来PCM巻立て工法の補強部巻立て厚を 極度に抑えた橋脚耐震補強工法です。 既設のコンクリート表面に溝切りを施し、補強鉄筋を埋設することによって、 巻立て増厚を大幅に低減できます。 そのため、構造上の制約がある場合でも適用の範囲が広がります。 【施工手順】 ■表面処理工→コアスペース切削工→コア削工→埋設溝削工  →鉄筋埋設定着工→帯鉄筋取...

    メーカー・取り扱い企業: 福美建設株式会社

  • 撥水剤『Sクリ―トガード』※ラスタータイルにも塗布可能! 製品画像

    撥水剤『Sクリ―トガード』※ラスタータイルにも塗布可能!

    【タイル面及びタイル目地の長寿命化に貢献】落下抑制、防水及び劣化防止、…

    『Sクリートガード』は、ナノ粒子のシラン・シロキサンが主成分の超撥水剤。 コンクリートやタイル目地に強力な撥水・防水層を形成し保護します。 エフロの予防や再発防止、タイルの剥離・滑落を防止し、構造物の強度を 長期間に渡り保護。また、防カビや防汚効果もあり、外観も美しく保てます。 【特長】 ■内部鉄筋の腐食原因となる塩化物イオンもシャットアウト ■タイル目地を 10 年以上防水保...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • ジョイント金物 Dアンカー継手システム 製品画像

    ジョイント金物 Dアンカー継手システム

    Dアンカーは自由な形状に加工が可能

    Dアンカー継手システム(PAT.P)とは、鉄筋の端部をヘッド加工したアンカーと継手ねじカップラーを組み合わせ、コンクリート製品の連結・引寄せを実現したシステムです。...【特徴】 ○異形鉄筋や鋼棒の端部を特殊加工したDアンカー。 ○アンカー形状の変形や長さの指定も可能。 ○製品への組み込みは、システム化された治具を採用することで確実・安易に作業可能。 ○荷重耐力は1.3トン・2.3トン・3...

    メーカー・取り扱い企業: ジャパンライフ株式会社

  • 次世代型超軽量天然石複合パネル「カナストーン」 カナフレックス 製品画像

    次世代型超軽量天然石複合パネル「カナストーン」 カナフレックス

    今までの天然石の常識を超えた「軽さ」「強さ」「施工性」「遮音性」を実現…

    カナフレックスコーポレーションの次世代型超軽量天然石複合パネル「カナストーン」は、大理石や御影石などの天然石を薄切りにし、独自に開発した強化パネルを裏打ちした天然石複合パネルです。 軽くて薄く、さらに不燃性耐水性のパネルを天然石の裏面に裏打ちすることで、今までの天然石の常識を超えた「軽さ」「強さ」「施工性」「遮音性」を実現しました。 【特徴】 ○超軽量      ○耐水性 ○優れた耐久...

    メーカー・取り扱い企業: カナフレックスコーポレーション株式会社

  • 6つの作業を型枠工事に集約!RC外断熱「ガンバリ工法」 製品画像

    6つの作業を型枠工事に集約!RC外断熱「ガンバリ工法」

    工事の手間とコストを削減!足場から清掃までの作業が型枠工事だけで終了で…

    『ガンバリ工法』は、アルミ化粧板と断熱材が一体の「ガンバリボード」を使用することで、コンクリート工事と外断熱工事を同時完了。従来の鉄筋コンクリート外断熱工法と比べ、コスト削減ができます。 また、「ガンバリボード」により、足場・型枠・断熱・アンカー打ち・外装・清掃の6つの作業が型枠工事だけに集約できますので、省人化にも貢献します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 元日マテール株式会社

  • ストラクチャスキャン SIR-3000 レンタル 製品画像

    ストラクチャスキャン SIR-3000 レンタル

    世界トップシェアを誇るGSSI社の地下レーダー探査システム

    ストラクチャスキャンはレーダ探査装置の分野で、世界トップシエアを誇る米国 GSSI社がこれまで培ってきた高周波技術を活かして開発した鉄筋探査専用の高精度な電磁波レーダシステムです。 また、標準で専用グリッドシートを用いた 3Dデータ収録機能が付いており、SIR-3000本体上で、測定エリア(グリッドシートで測定したエリア)直上からコンクリート内部を透過視した3D データ(C-SCAN)を見る...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レックス

  • 【補修・補強対策】シートパイル・ガード工法(SPガード工法) 製品画像

    【補修・補強対策】シートパイル・ガード工法(SPガード工法)

    老朽化した鋼矢板水路を補修し、長寿命化を実現する一体化RC構造による水…

    『シートパイル・ガード工法(SPガード工法)』は、老朽化した 鋼矢板水路をコンクリートパネル及びトラス筋と充填コンクリートにより 補修し、長寿命化させる技術です。 耐用年数を迎える水路の撤去・新設コストを削減する事が可能です。 【特長】 ■トラス筋の働きにより鋼矢板、コンクリート、SP板が一体化 ■腐食した鋼矢板はSP板・トラス鉄筋・充填コンクリートによって保護され、  長寿...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉田建設

  • スパイラル筋 製品画像

    スパイラル筋

    【スパイラル筋】橋脚支承部鋼棒ストッパー廻りの補強用配筋

    株式会社南和商会では、建設機械器具の製造、販売、修理及び設置工事業や.鋼構造物の製造、販売及び設置工事業などを行っております。 スパイラル筋は、コンクリート構造物の骨組みや、耐震補強に使われる鉄筋の一種です。ひび割れ防止、せん断破壊の抵抗に用いられます。 専用の加工機を使用し、幅広いニーズにお応えします。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...※詳し...

    • IPROS7609120341119338373.JPG
    • スパイラル筋2.jpg
    • スパイラル筋3.jpg
    • スパイラル筋4.jpg
    • スパイラル筋5.jpg
    • スパイラル筋6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社南和商会

  • ストラクチャスキャン SIR-3000 レンタル 製品画像

    ストラクチャスキャン SIR-3000 レンタル

    世界トップシェアを誇るGSSI社の地下レーダー探査システム NE…

    ストラクチャスキャンはレーダ探査装置の分野で、世界トップシエアを誇る米国 GSSI社がこれまで培ってきた高周波技術を活かして開発した鉄筋探査専用の高精度な電磁波レーダシステムです。 また、標準で専用グリッドシートを用いた 3Dデータ収録機能が付いており、SIR-3000本体上で、測定エリア(グリッドシートで測定したエリア)直上からコンクリート内部を透過視した3D データ(C-SCAN)を見る...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レックス

  • 【建物に彩りを添える日射遮蔽部材】フェロクリート(R)ルーバー 製品画像

    【建物に彩りを添える日射遮蔽部材】フェロクリート(R)ルーバー

    フェロクリート(R)ルーバーは、自由な色調設計と表面加工で建物に日射遮…

    いを表現することができます。また、マスキングプレートにより、自由な模様を浮かび上がらせることもできます。 ■シャープなデザインが可能 表層にステンレス金網を配置する独自工法で薄型化し、鉄筋コンクリート製では得られなかったシャープなデザインが可能となります。 フェロクリート(R)は高強度で低収縮、緻密で水密性に富むため、凍結融解への抵抗性をはじめとする、優れた長期的耐久性を有しています...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋カーテンウォール工業株式会社

  • オムニア(ハーフPCaスラブ)工法 製品画像

    オムニア(ハーフPCaスラブ)工法

    現場作業の軽減と工程短縮を実現!躯体に影響しない工法

    オムニア(ハーフPCaスラブ)工法は、「オムニアトラスが埋め込まれた 型枠兼用の鉄筋コンクリート板」のオムニア板を使用した工法です。 このオムニア板を使用したオムニア工法は、現場作業の軽減と 工程短縮を実現。また、設計法が在来工法と殆ど同じなので 躯体に影響することなく、在来工...

    メーカー・取り扱い企業: タカムラ建設株式会社

  • Sto乾式吹付耐震補強工法 製品画像

    Sto乾式吹付耐震補強工法

    コンクリート補修・補強の新工法をご紹介!

    『Sto乾式吹付耐震補強工法』は、ドイツのシュヴァルツヴァルトに 設立された建築資材などの開発・販売を行うSto社の工法です。 既設のコンクリート構造物に対する補強鉄筋と乾式吹付工法による 耐震補強工法で、薄層のPCM増厚を行うことにより、河積阻害や 建築限界等の構造寸法上の問題に対応。 福山大学との産学共同研究において、 耐震補強効果の実証実験を行っております。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 倉橋建設株式会社 本社

  • 崩壊土砂防護柵『スロープガードフェンス タイプLE』 製品画像

    崩壊土砂防護柵『スロープガードフェンス タイプLE』

    土砂捕捉性能と維持管理性に優れた鉛直式崩壊土砂防護柵

    『スロープガードフェンスタイプLE』は、道路際や民家裏で崩壊土砂を受け止める待ち受け型の鉛直式崩壊土砂防護柵です。 支柱間に設置したパネル式ワイヤネットと金網で土砂の流出を防ぎます。 支柱を直接地山に建て込む杭基礎構造であるため、設置スペースの狭い現場や斜面上など、様々な立地での施工が可能です。 柵高を調整することで土砂を堆積するためのポケット容量を確保することができるため、斜面の改変を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 25t大型車対応道路拡幅工法『ブリッジプラスアルファ』 製品画像

    25t大型車対応道路拡幅工法『ブリッジプラスアルファ』

    約400kg/mの軽量化、片側100cmまでの拡幅を実現

    00mmまで道路拡幅が可能 ■JIS H 8641溶融亜鉛メッキの耐食性による高耐食性を確保、  高精度な工場製作製品 ■25t(240kN)大型車に対応した車輌逸脱防止性能を確保 ■鉄筋コンクリート製地覆の約1/3まで軽量化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 大和産資株式会社

  • 工法『リハビリ断面修復工法』 製品画像

    工法『リハビリ断面修復工法』

    左官工法や湿式吹付工法での施工が容易で耐久性に優れた補修工法!

    『リハビリ断面修復工法』は、塩害・中性化・ASRで劣化した コンクリートの断面修復に適した工法です。 塩化物イオン量・アルカリ総量に適応した量の断面修復工法用 亜硝酸リチウム40%水溶液を含有したポリマーセメントモルタルを使用。 ポリマーセメントモルタルは、付着性に優れたものを使用し、 母材コンクリートとの一体性を確保します。 【特長】 ■亜硝酸リチウム含有ポリマーセメン...

    メーカー・取り扱い企業: 福徳技研株式会社

  • アブレーシブWJ切断工法 製品画像

    アブレーシブWJ切断工法

    アブレーシブ・ウォータージェット切断工法なら、カッティングヘッドや各種…

    アブレーシブ・ウォータージェット・カッティング工法は、水に特殊な研磨剤を混入して超高圧で噴射、切断を行います! ウォータージェット工法のパイオニアとして様々な現場と対象物に最適化したカッティング装置と施工方法を開発し、実績を上げてまいりました! コンビを組むポンプは圧力200~280MPaで運用。 自社開発のエコマスター・マグナム・ポンプユニットは低排ガス規制対応エンジンを搭載して、低騒音7...

    メーカー・取り扱い企業: 日進機工株式会社

  • PC工法『NAPP工法』 製品画像

    PC工法『NAPP工法』

    プレテンション方式のため、シースの配置やグラウト工が不要!『NAPP工…

    当社では、中空PC鋼棒を使用したPC工法『NAPP工法』の提供を行って おります。 施工現場において、反力用アバットや大型ジャッキを使用せずに プレストレス力を導入できます。そのため狭い場所での設置も容易です。 又、NAPPユニットは厳しく管理された工場でプレストレス力を導入される ため、現場での緊張管理が不要です。 【特長】 ■プレテンション方式のため、シースの配置やグ...

    メーカー・取り扱い企業: NAPP工法技術研究会

  • アーチカルバート工法 テクスパン工法 製品画像

    アーチカルバート工法 テクスパン工法

    素早くつなぐ。未来へつなぐ。時代はオール・プレキャスト。

    テクスパン工法は、フランスで開発された2分割式のプレキャスト・アーチカルバート工法です。鉄筋コンクリート製のアーチ部材を左右交互に組み合わせることで空間を作り、この上に盛土をすることでカルバートや橋梁の代替えにすることができます。プレキャスト部材の組立てなので施工が簡単で早く、また2分割式アーチ...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 無足場で施工! RC乾式外断熱住宅『ガンバリの家』 製品画像

    無足場で施工! RC乾式外断熱住宅『ガンバリの家』

    職方不足にも対応できる「高付加価値工法」「無足場工法」

    ら、一年中快適な室内温度を保ち、熱橋や結露・カビの発生を防ぎます ■三世代・四世代まで住み続けられる高耐久性、下取りの出来る住宅 ■柱の制約を受けない、打ち放しの美しい内観 【新たに鉄筋コンクリート建築を始めたい方にもお勧めの工法です】 ■1工程で型枠・断熱・アンカー打ち・外部化粧・足場工事(無足場)・清掃が完了 ■工事の省人化により、人手不足を解決 ■無足場なため、内装工事と並行...

    メーカー・取り扱い企業: 元日マテール株式会社

  • 有限会社竹島アンカー工業 事業紹介 製品画像

    有限会社竹島アンカー工業 事業紹介

    「耐震補強」と「あと施工アンカー」のことなら当社にお任せください

    造物に対して小粉塵・低騒音で穴あけを行います。 ■無収縮モルタル注入工事  モルタルの流動性を活かし、既存コンクリート部材と補強部材を接合します。 ■ウォールソーイングカッター工事  鉄筋コンクリートや壁面の目地切りに、高精度な切断を行います。 ■耐震金物取付工事  耐震金具を取り付ける事により、固定強度を高めます。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社竹島アンカー工業

  • 日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』 製品画像

    日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』

    景観に配慮しながら斜面の安全を守る、ジオファイバー工法

    平成25年9月、台風18号によってもたらされた集中豪雨により清水寺境内で土砂崩れが発生しました。 清水寺では、過去にも記録的な豪雨による土砂崩れが発生し、ジオファイバー工法により斜面が復旧されました。 このとき復旧された斜面は今回の豪雨に耐え、ジオファイバー工法の優位性が改めて確認されました。 今回の災害復旧工事においても、ジオファイバー工法が採用されています。 【ジオファイバー工法の...

    メーカー・取り扱い企業: 日特建設株式会社 事業本部

  • 推進工法の困り事を解決! 《課題解決事例集進呈中》 製品画像

    推進工法の困り事を解決! 《課題解決事例集進呈中》

    推進工法は掘り進めていく中で多くの課題を抱えることがあります。その困り…

    119mを1スパン推進する計画で施工。約10m掘進中に橋脚の支持杭に遭遇推進不能掘進機及び推進管は地中存置。計画変更によりミリングモール工法を採用、同発進立坑内から再掘進。障害物となった推進用鉄筋コンクリート管を切削、金属片・推進管のカラー・鉄筋を排出確認し障害物区間を無事通過後、推進完了。 ※PDFより『課題解決事例』や『推進工法における障害物対応方法の比較』の資料を進呈中!...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 日本アドックス株式会社 事業紹介 製品画像

    日本アドックス株式会社 事業紹介

    私たちの技術が未来を創る。3つの事業分野でお客様のご要望にお応えします…

    日本アドックス株式会社は、平成13年10月に設立され、コンクリート構造物のエポキシ樹脂による橋梁下部や電力施設等の補強・改修工事を施工して参りました。 新たに建築事業として建築リノベーションと耐震補強工事業他を加えると共に、土木事業では土壊汚染や太陽光発電等の環境・エネルギー関連工事業を、関連事業として土木技術者、建築技術者の人材派遣業も営業内容に加えて事業展開を図って参ります。 【事業...

    メーカー・取り扱い企業: コクドビルエース株式会社

  • 耐震補強工法 SR−CF工法 製品画像

    耐震補強工法 SR−CF工法

    すべての耐震部材に適応!

    炭素繊維による耐震補強...【特徴】 ○居ながら短工期施工  ・資材が軽量で大がかりな機材が不要  ・火気や溶接が不要  ・騒音、振動が少ない工法  ・鋼板補強やコンクリート巻き立てなどの工法に比べて短工期で施工可能 ○大きな補強効果と高い信頼性  ・建物の耐震性能(耐力、変形性能)を向上可能  ・耐火性能の評価方法が確立 ○広範な適用対象  ・補強対象となる建物は、建築年代...

    メーカー・取り扱い企業: SR−CF工法研究会

  • プレキャストL型擁壁『ALW-TYPE1』<道路用> 製品画像

    プレキャストL型擁壁『ALW-TYPE1』<道路用>

    等分布荷重10kN/m2が載荷するものとして設計!「50F~250F」…

    当社で取り扱う、プレキャストL型擁壁『ALW-TYPE1』をご紹介します。 等分布荷重10kN/m2が載荷するものとして設計しており、「50F~250F」は JISII類の認証を取得。 コンクリートの設計基準強度はσck=36N/mm2、許容せん断応力度は τca=0.26N/mm2となっております。ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【許容応力度(抜粋)】 ■コンクリー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • プレキャストL型擁壁『ALWII』<道路用> 製品画像

    プレキャストL型擁壁『ALWII』<道路用>

    許容せん断応力度はτca=0.26N/mm2!道路土工擁壁工指針対応L…

    当社で取り扱う、プレキャストL型擁壁『ALWII』をご紹介します。 等分布荷重10kN/m2が載荷するものとして設計。コンクリートの許容曲げ 圧縮応力度はσca=12N/mm2、許容せん断応力度はτca=0.26N/mm2です。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【許容応力度(抜粋)】 ■コンクリート  ・許容曲げ圧縮応力度:σca=12N/mm2  ・許容せん断応力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • スペースウォール工法「大空間壁式構造」 製品画像

    スペースウォール工法「大空間壁式構造」

    RC壁を極限まで減らし間取りの自由度を向上させ大空間も可能に!

    スペースウォール工法は壁式コンクリートのデメリットである間取りの自由度の低さを、 RC壁を極限まで減らすことで間取りの自由度を向上させ大空間も可能とする 高耐震・高耐久・ローコスト壁式鉄筋コンクリート造です。...

    メーカー・取り扱い企業: さくら構造株式会社

  • アンカー式空積工法『ラップブロック工法』 製品画像

    アンカー式空積工法『ラップブロック工法』

    経済性と施工性に優れたアンカー式工法

    『ラップブロック工法』は、鉄筋で連結した5個の疑似自然石(1セット)に アンカー部材を控え部として一体化し、空積みで積上げるアンカー式空積工法です。 福島県内の銅スラグ、フライアッシュ、再生骨材を有効利用している コンクリートブロック製品で、河川護岸や道路擁壁に利用されています。 【特長】 ■大型ブロックよりも経済的 ■アンカー効果により土圧等に抵抗、盛土・自動車荷重にも対応可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイイチ

  • 工法『ハイドロフィット工法』 製品画像

    工法『ハイドロフィット工法』

    コンクリートと同等の強度・耐久性をもった工法!

    『ハイドロフィット工法』は、浸透性の高い液剤がより深く浸透し、 劣化した表層において吸水防止、遊離アルカリ不溶化、アルカリ強度回復 などの防止効果が得られる防水工法です。 範囲の大きい場所でも小さい場所でも同一施工方法で実施可能です。 【特長】 ■吸水防止・遊離アルカリ不溶化・アルカリ強度回復などの防止効果 ■施工範囲の大小にかかわらず同一施工方法で完了 ■内部鉄筋の防錆効果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイドロ・スカイ

  • 構造物劣化調査の技術紹介 製品画像

    構造物劣化調査の技術紹介

    業務目的・仕様に合わせた詳細な調査方法の検討から、報告書の作成、補強方…

    港湾施設の健全度を把握するための重要なデータとなる、コンクリート、鋼矢板、鋼管杭などの劣化調査は、実績豊富な当社にお任せください。 ■コンクリート構造物の劣化調査 ・目視観察調査  (劣化、すり減り、ひび割れ、さび汚れ、洗堀、岩着状況など) ・コンクリートコアサンプル採取、試験  (中性化、塩化物イオン浸透量、強度試験) ・コンクリート鉄筋腐食度調査 ■鋼矢板・鋼管杭の劣化調...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マリンワークス

  • アースドリル工法 【アースドリル拡底工法】 製品画像

    アースドリル工法 【アースドリル拡底工法】

    強固な支持力を実現する場所打ち拡低杭工法!

    アースドリル工法の特長を生かしながら、杭の軸部から拡底部までの掘削工程を一貫施工で行い、孔底部を専用の拡底バケットにより、杭先端の断面積を大きくした場所打ち杭を造成する工法です。拡底杭は杭支持力増大のため有効な方法で、排土量やコンクリート量が減少できるなど、経済施工を可能にします。...【特徴】 ○杭先端の支持力を大幅に増大させることができる。 ○硬質地盤の掘削が可能であり、支持層への確実な根...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

  • 暗渠 PCボックスカルバート 製品画像

    暗渠 PCボックスカルバート

    工事の省力化と迅速化に役立つPCボックスカルバート

    PCボックスカルバートは直接、変動荷量(活荷量)の影響を受ける頂版ならびに底版にプレストコンクリート構造(PC鋼棒による横締め構造)とし、特に鉄筋コンクリート製品の欠点であるひびわれ発生を無くし、衝撃および繰り返し荷量に対する抵抗をも増大した製品です。...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和セメント工業株式会社

  • 深礎工法 製品画像

    深礎工法

    深礎工法のことなら当社にお任せください

    「深礎工法」は、構造物の杭や推進工事等に多く用いられる工法です。 掘削は人力または機械により行いつつ鋼製波板とリング枠で土留め材を 取り外しながらコンクリートを打設し杭を形成。 狭い場所でも施工が可能で対応範囲が広く、ライナープレートによる 立杭は推進工事に伴う立杭構造工法として狭隘な都市土木で重宝されます。 【施工順序】 1.堀削工 2.鉄筋配筋工 3.コンクリート打...

    メーカー・取り扱い企業: 双栄基礎工業株式会社

  • コンクリート修繕前の正確な診断できてますか?  製品画像

    コンクリート修繕前の正確な診断できてますか?

    まずは正確な診断から! 建築仕上診断技術者、建築仕上改修施工管理技術…

    す。 当社では、あらゆる方法を用いて、お客様にとって好適な修繕方法を探ります。 中々見る事の出来ない高所でも、ドローン撮影を用いての調査も行い、 徹底的に診断いたします。 鉄筋コンクリート(RC)新築施工・改修施工・再生・メンテナンスは 三和工務店にお任せ下さい。 【主なトラブル・劣化の原因】 ■中性化 ■アルカリ骨材反応 ■凍害 ■塩害 ※詳しくは、お気...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社三和工務店

  • 【技術資料】断面修復工法比較表 製品画像

    【技術資料】断面修復工法比較表

    IPHシステムと、はつり除去+埋戻し(ポリマーセメントモルタル)、はつ…

    IPHシステム(内圧充填接合補強工法)と、はつり除去+埋戻し(ポリマーセメントモルタル)、はつり除去+埋戻し(エポキシ樹脂モルタル)を比較した技術資料です。 【比較内容】 ■概要図 ■工法概要 ■工法特長 ■考察 ■中性化及び塩害対策 ■漏水部の施工性 ■鉄筋とコンクリートの付着性 ■経済性 ■総合評価 ■耐久性 ■ライフサイクルコスト30年間 ※詳しくは技術資料をご覧下さい...

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • プレキャスト高耐久軽量合成床版『SLaT-FaB床版』 製品画像

    プレキャスト高耐久軽量合成床版『SLaT-FaB床版』

    床版取替え用!床版の薄肉化に加え、軽量コンクリートを用いることで軽量化…

    『SLaT-FaB床版』は、床版取替え用のプレキャスト高耐久軽量合成床版です。 プレキャスト合成床版の接続部にTヘッド工法鉄筋を用いることで接合部を 超コンパクト化し、床版厚の薄肉化を実現。 さらに、耐久性状弱点となりやすい接合部には、プレキャスト部との接着性が 著しく向上し、物質抵抗性も高いラテックス改質速硬コンクリートを用いる ことで耐久性を向上させています。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ファブテック株式会社

  • 『小割工 機械式』 製品画像

    『小割工 機械式』

    バックホウ全機種対応(油圧配管不要)!NETIS登録の機械式小割工

    要のため 標準機械で手軽に利用できます。 つかむ・握る・開くの開閉作業が素早く行え、つかむ面積が広いので、 作業効率が従来の油圧式圧砕機の2倍以上です。 また、刃の凹凸が多いため、鉄筋コンクリート塊の鉄筋の除去作業が スピーディーに行えます。 【特長】 ■操作は簡単:バックホウ全機種対応(油圧配管不要) ■小割作業能力:112m³/日 ■つかんで砕く際の感覚がバックホウオ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社古垣建設 登機材センター

  • 無塩素・無アルカリセメント用耐寒促進剤コールノン・コールノンPW 製品画像

    無塩素・無アルカリセメント用耐寒促進剤コールノン・コールノンPW

    塩素分0%、アルカリ分0%のセメント用耐寒促進剤です!

    ボースコールノン・コールノンPWは、寒冷期に使用するコンクリート、モルタルの凍結温度を下げ、低温時のセメント水和反応を促進させるため、初期における強度の増進と凍害防止に最適な塩素分0%、アルカリ分0%のセメント用耐寒促進剤です。 コールノンPWは粉末防凍剤で、10kgポリ袋入りと1kgポリ袋入りの20袋入り(C/S)をご用意。コールノンは液体防凍剤で、18kg缶入りをご用意しております。 詳し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ボース

451〜495 件 / 全 684 件
表示件数
45件