• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法) 製品画像

    リンダプター 鋼材接合システム(火無し工法)

    PRリンダプターは火気を使用しないでH形鋼や溝形鋼、アングル材などを迅速に…

    リンダプターは石油や原子力等の各種プラント、自動車等の製造工場、ビル建築現場、耐震補強改修工事等の 様々な現場で搬送ライン、設備配管架台、仮設設備、補強部材の接合にご使用頂いています。 接合に関する課題 1.火気厳禁場所での作業。(粉塵、化学プラント、稼働中工場等) 2.工期に余裕がなく、少しでも短縮したい。 3.現場での微調整が必要で、位置合せが上手くいかない。 4.接合部の強度を明確にしたい...

    • トップコラム画像2.png
    • トップコラム画像3.png
    • トップコラム画像4.png
    • トップコラム画像5.png
    • トップコラム画像6.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本ドライブイット株式会社

  • 掘削工事用 支保工材『つっぱり名人』※NETIS登録 製品画像

    掘削工事用 支保工材『つっぱり名人』※NETIS登録

    四面土留がスピーディーに完了!軽量化により設置・撤去も容易。小~大規模…

    『つっぱり名人』は、掘削箇所に簡単に設置できる、四面一体型の支保工材です。主要部品にアルミ素材を採用するなど軽量化しており設置・撤去が容易。腹起しと切梁を組み合わせる工法と比較して工期を短縮できます。連結は、四隅のジャッキをピンで止めるだけでOK。現場の環境によっては掘削内で組立て設置・撤去が可能なため、橋脚や狭い施工環境等でも使用可能です。 また、故障しにくいギア式で、凍結や水漏れも防止。...

    • s1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 屋根・かべのカバー工法『シームレス工法』 製品画像

    屋根・かべのカバー工法『シームレス工法』

    屋根かべの劣化・雨漏り・崩落・塩害対策に!様々なお困りごとを解決いたし…

    『シームレス工法』は、屋根・かべをよみがえらせる画期的な 再生カバー工法です。 屋根荷重が圧倒的に軽く、メンテナンスは不要。 ランニングコストがかからず、雨漏り再発の心配もありません。 頑丈で破断しにくい塗膜が、建屋の雨漏りを解決し、劣化した屋根も 補強され、地震等災害による破損や崩落を防ぎます。 【特長】 ■密着する継ぎ目のない防水塗膜 ■屋根材を強化するので劣化や災...

    メーカー・取り扱い企業: シロキコーポレーション株式会社

  • 【地盤調査の受付、改良・補強工事完了まで】一貫サポート可能! 製品画像

    【地盤調査の受付、改良・補強工事完了まで】一貫サポート可能!

    戸建住宅から大型建築物まで地盤改良の多数の実績あり!【ISO9001 …

    山下工業株式会社は、20年間建物・地盤を保証する制度「Gメン」をはじめ、 柱状改良工事「ウルトラコラム工法NEO」など、 地盤調査の受付、地盤改良・地盤補強工事完了まで、 プロフェッショナルがトータルサポートを提供いたします。 【特長】 <ウルトラコラム工法NEO> ■建築技術 性能証明 取得 ■特殊混和材によりセメントミルクの水固材比を最高40%高濃度化の実現 ■高強度・低...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • 雑草抑制の法面保護工法『マグファイバー工法』 製品画像

    雑草抑制の法面保護工法『マグファイバー工法』

    自然土と竹とニガリ成分を基盤材とした雑草抑制の法面保護工法

    『マグファイバー工法』は、郷土の資源(シラス、竹)を活用した メンテナンスフリーの法面保護工法です。 基盤材(固化体)のひび割れを防ぐ補強材として山林から切り出され 廃棄物となった竹を細かくした竹繊維を使用し、基盤材の圧縮強度、 せん断強度が向上します。 【特長】 ■環境に良く安全性が高い ■結合材として廃棄物の有効活用 ■無尽蔵にある天然資源 ※詳しくはPDFをダウ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本乾溜工業株式会社

  • タフグリーン工法 製品画像

    タフグリーン工法

    荒廃地での植生回復を可能に。斜面乾燥や肥料枯れを長期的に防止します

    当技術は、従来の植生工に期待される早期生育植物による表面浸食防止効果を 土壌浸食防止マットで代用しながら、森林土壌に近い上質な基盤を 導入することで、目標とする植物群落への植生回復を安定して図る工法です。 マルチング効果により、植生基盤の保水力や保温効果が期待できることから 斜面乾燥や凍上から植物を保護することが可能。 また、土壌防水マットには分解型と非分解型があり、緑化目標に応...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • 【管更生システム】スルーリング工法 製品画像

    【管更生システム】スルーリング工法

    下水道管を一体化更生!非開削で、くらしの中の様々なパイプラインを甦らせ…

    『スルーリング工法』は、多くの問題を抱え老朽化したパイプラインを 非開削で更生する技術です。 老朽管の問題点(腐食、クラック、浸入水や木の根の侵入、等)を完全に 解決可能。更生管厚を調節することにより、自立管・二層構造管に 対応することもできます。 また、特殊施工(大径管、内圧管、曲がり及び急勾配配管、等)が可能な点も 特長です。 【特長】 ■国内で開発された技術であり...

    メーカー・取り扱い企業: グローバルワークス株式会社

  • 『BPホルダー』 製品画像

    『BPホルダー』

    施工後でも吊りボルトの座屈防止の補強が容易に出来る、無溶接工法部材をご…

    『BPホルダー』は、吊りボルトの座屈防止用途でお使いいただける製品です。 耐震、耐風圧の吊りボルト補強に使用可能で、施工後でも吊りボルトの 座屈防止の補強が容易に出来ます。 材質は、溶融亜鉛メッキ鋼鈑。板厚は、1.6mm (スペーサーは 0.8mm)です。 【特長】 ■施工後でも吊りボルトの座屈防止の補強が容易に出来る ■耐震、耐風圧の吊りボルト補強に使用 ■意匠登録第1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 【砂防堰堤補強用】タイブルアンカーA型 製品画像

    【砂防堰堤補強用】タイブルアンカーA型

    優れた耐久性・維持管理性!現場での省力化に貢献するアンカー材

    『【砂防堰堤補強用】タイブルアンカーA型』は、環境防災事業に関する 多くの製品を取扱っている株式会社エスイーのアンカー材です。 砂防堰堤の安全率の不足分を補完する、砂防堰堤補強アンカー工法 に用いられます。 定着具がナット定着方式で、衝撃荷重や繰返し荷重が作用しても緩みや 破損がなく、耐震性に優れています。また、定着が確実で、再緊張・緊張力 緩和などの緊張力調整、さらには除荷も...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • 【2019年度版】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集 製品画像

    【2019年度版】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集

    「高等学校」をはじめ、「記念館」「ラグビー場」など!さまざまな事例を掲…

    【工法概要】 ■PCa/PC工法 ■PCスタジアム工法 ■PC合成床版 ■現場打ちPC工法 ■PCアウトフレーム耐震補強工法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • 自立式擁壁『YOSAKU工法』 製品画像

    自立式擁壁『YOSAKU工法』

    掘削土量および土工事を少なく抑え、工期短縮・コスト削減!

    『YOSAKU工法』は、背面土圧と鉛直荷重を支えるために コンクリート壁と杭基礎との一体構造を特長とした工法です。 コストを低く抑えることができ、土の掘削量も少なく済む、 作業効率の高い土留壁です。 傾斜地や高低差がともなう場所では、とくに威力を発揮。 従来のような基礎ベースが不要で、掘削時における土の問題 (移動・処理・軟弱化など)と周囲への影響とコストを低く 抑えるこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東部

  • エスイーリペア株式会社  事業紹介 製品画像

    エスイーリペア株式会社 事業紹介

    コンクリート構造物の機能を回復いたします!

    エスイーリペア株式会社はコンクリート構造物全般の補修・補強工事 の施工及び点検・調査などを行っている会社です。 ストランドシート補強工やFRPグリッド工(補強工)などの橋梁技術や、 スリーエス工法やトランスEX工法などの補修技術など、様々な技術 を保有しております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【事業内容】 ■コンクリート構造物全般の補修・補強工事の施工...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • 雨漏り・猛暑対策に「ケミカルカチオンパック工法 Ver.2」 製品画像

    雨漏り・猛暑対策に「ケミカルカチオンパック工法 Ver.2」

    工場・倉庫のお悩みをまとめて解決! 屋根用特殊コーティング

    「ケミカルカチオンパック工法 Ver.2」は、屋根用の特殊コーティング。 雨漏り・漏水対策、猛暑・熱中症対策、老朽化修繕など、工場・倉庫のお悩みをまとめて解決いたします!  【上塗り】遮熱効果  【中塗り】防水効果・補強効果  【下塗り(スレート屋根)】石綿(アスベスト)飛散防止効果  【下塗り(金属屋根)】防錆効果 3種異なる塗材を塗り重ねた、特殊なコーティング構造が特徴。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ムライケミカルパック株式会社 東京営業所

  • 土舗装(リ・アース工法) 製品画像

    土舗装(リ・アース工法)

    土舗装に威力を発揮!

    当社の『リ・アース工法』は、土の特性(透水性・保水性・断熱性・蒸散性・ 不燃性・リサイクル性等)の優れた面を見直し、土の市民権を取り戻そう という発想で生まれた工法のことです。 コストの面でも、それまで廃棄するしかなかった残土のうちから有効利用が できるようになります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【多彩な使用用途】 ■快適な歩行が求められる遊歩道や散策...

    メーカー・取り扱い企業: ハイテック株式会社

  • 橋梁の狭小地覆への高欄設置時の課題を解決する『鋼製拡幅地覆』 製品画像

    橋梁の狭小地覆への高欄設置時の課題を解決する『鋼製拡幅地覆』

    橋梁の300mm幅のコンクリート地覆を壊して再打設することなく、建築限…

    鋼製拡幅地覆は、地覆と高欄支柱を高強度な独自構造の鋳鉄製拡幅ベースを介してアンカー固定することで、地覆前面から主要横梁前面までの距離を250mmセットバックした設置を可能としています。 支柱間は、スチール製の補強下地レールが高耐食性鋼板の地覆カバーで覆われており、車両が乗り上げても車両誘導が可能な構造となってます。 車両交通規制を最小限に抑えた夜間施工や、セットバック対応が必須な狭隘地...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 橋梁マーケティンググループ

  • セメントミルク回転埋設工法用『ミルクトレール』 製品画像

    セメントミルク回転埋設工法用『ミルクトレール』

    セメントミルク回転埋設法時の工期削減や騒音解決に大きな威力を発揮!特許…

    セメントミルク回転埋設工法を用いた際、地中に打ち込まれた既成杭の 内部から杭頭補強筋を挿入するための空間を確保する必要があります。 従来は、斫り(はつり)作業により杭内の空間を確保していましたが、 工期やコストなどが負担となっていました。また、原動機等を使用するため 騒音などの周囲環境への影響も問題視されていました。 株式会社タイヨーの『ミルクトレール』は、従来法と比べて工期短縮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイヨー

  • 片側施工用高力ワンサイドボルト「ハック高力ワンサイドボルト」 製品画像

    片側施工用高力ワンサイドボルト「ハック高力ワンサイドボルト」

    通常の高力ボルトでは施工不可な箇所へ片側締結可能な高力ワンサイドボルト…

    ハック高力ワンサイドボルトは、他にはない片側施工が可能な国土交通大臣認定品のボルトです。(認定番号 MBLT-0186) 締結後にボルトが変形してボルト頭が形成されることで、従来型の高力ボルトが施工できない箇所にもお使いいただけます。 ...【使用例】 耐震補強工事での柱と梁の接合 RC柱への鋼板巻耐震補強 木造建築内部での耐震補強のための柱設置 落橋防止装置取付 垂直補剛材や水平補...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ロブテックスファスニングシステム 東京本社

  • 大正式特殊足場 大正式クライミング足場工法 製品画像

    大正式特殊足場 大正式クライミング足場工法

    円型RC造煙突の解体工事に使用する外部足場として開発されました。

    大正式クライミング足場工法は、主に円型RC造煙突の解体工事に使用する外部足場として開発されました。 最近では円型煙突の外壁補修にも使用しております。 足場は作業区間にだけ設置するので大正式自昇式足場と同じ様な特徴があります。 【特徴】 ○煙突下部に巻きつけ、バンドを2段交互に上部へずらしながら上昇させる ○最上部ではコンプレッサーで煙突解体し、下部へずらしながら下降 ○コンクリート...

    メーカー・取り扱い企業: 大正鉄筋コンクリート株式会社

  • 工法『新耐震 DELTA Power天井』 製品画像

    工法『新耐震 DELTA Power天井』

    国土交通省告示771号対応!JIS19形の天井下地材をベースとして、許…

    『新耐震 DELTA Power天井』は、H25国交省告示第771号で規定された 特定天井の設計を実現できる耐震天井工法です。 斜め部材(ブレース)周辺に補強をすることで、屋内天井等で一般的に 使用されるJIS19形の天井下地材を使用して許容耐力3000N/組を実現。 これにより斜め部材(ブレース)の必要配置箇所数を低減することが 可能となり、施工の合理化に繋がります。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • ブリックス工法 製品画像

    ブリックス工法

    老朽化した社会資本の延命処置!

    ■コンクリート構造物の劣化を阻止するために! ■塩害等で損傷した既設橋梁を、供用しながら補強しました ■最低限の交通規制で橋梁をリニューアル!!...損傷橋梁下部にPCaBOXを設置し、さらに橋梁とBOX間を充填材で一体化することにより橋梁構造からリニューアルする工法です。...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 鋼橋の腐食損傷に対する補強・補修『CFRP板 接着工法』 製品画像

    鋼橋の腐食損傷に対する補強・補修『CFRP板 接着工法』

    【従来】鋼板あて板、炭素繊維シート工法に替わる、【新技術】炭素繊維強化…

    『CFRP板 接着工法』は腐食損傷により断面欠損した鋼桁端部や支点上補剛材・ウェブ材の圧縮耐力の回復を目的とした画期的な工法です。 腐食損傷箇所に工場であらかじめ製作したCFRP板を、構造用接着剤PLEXUS(MMA(メチルメタクリレート系)樹脂)で接合します。 【特徴】 ■大幅な工期短縮 ■コスト縮減 ■大型の工具が不要なため、狭隘な腐食損傷箇所にも適用可能 ■特殊技術を必要...

    メーカー・取り扱い企業: 光海陸産業株式会社

  • 工場屋根 再生サービス 製品画像

    工場屋根 再生サービス

    工場・倉庫屋根専用改修 新システム工法で工場屋根を再生!

    当社では、老朽化した工場屋根のお困りごとを 工場・倉庫屋根専用改修 新システム工法で解決いたします。 設備を活用しながら、軽量で高耐久な断熱防水層が老朽化した屋根を再生。 快適な生産空間を創り、工場の長寿命化にも効果的です。 【特長】 ■補強・断熱(補強断熱層) ■防水(高強度超速硬化ウレタン防水層) ■遮熱(高反射トップコート) ※詳しくはPDFをダウンロードしていた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高坂工業

  • 耐震天井 耐震Power天井 製品画像

    耐震天井 耐震Power天井

    耐震天井 耐震Power天井

    耐震Power天井は、繰り返し実施した耐震用パーツの強度試験や組み上げた天井としての耐震性確認試験に基づく合理的な耐震天井です。 【特徴】 ○強度の高い部材を斜め補強材(ブレース)や専用部品を必要な分だけ使用し、耐震性を高めた天井工法。 ○数百回にわたる天井組み上げ実験で耐震性を確認。 ○強度・剛性の高いパーツ(クリップ、ハンガー)の使用。 (JIS 25形、CW-25用クリップ・C...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 『SOSEI工法』~ユーザーメリット~ 製品画像

    『SOSEI工法』~ユーザーメリット~

    築40年以上経過する工場・倉庫に!操業を止めずに短期間で施工。コストパ…

    ~屋根の老朽化対策にお困りではありませんか?~ 〇大きなコストをかけずに施設の延命化を図りたい… 〇工場の操業は止めずに、速やかに改修工事を完了したい… など 蘇生工法とは、老朽化したスレート屋根や金属屋根に、三層の特殊樹脂を吹き付け、 防水・断熱・補強等のさまざまな 効果を生み出すスプレーカバー工法です。 【メリット】 1.操業を止めずに短期で工事完了 2.屋根荷重が小さく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 防水材料・工法  ARペトロック防水 製品画像

    防水材料・工法 ARペトロック防水

    完全無溶解剤環境配慮型、軽量・低コスト工法です

    ペトロック防水は、アクリル樹脂系合成樹脂を主成分とした乳化重合エマルジョンのペトロック45と、アクリル樹脂系合成繊維を特殊加工した補強布のSDクロスとによって構成される合成樹脂塗膜防水工法です...【特徴】 ○完全水系環境対応型工法 ○完全無溶解剤環境配慮型工法 ○アクリル樹脂エマルジョン塗膜防水工法 ○軽量低コスト型工法 m2当たり約1kgの超軽量防水で、従来のアスファルト防水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイ・アール・センター

  • ロックボルト工法 「SPソイルネイル-SR型」 製品画像

    ロックボルト工法 「SPソイルネイル-SR型」

    インデント付PC鋼より線を挿入して大きな抑止力を実現

    「SPソイルネイル-SR型」は、従来の「SPソイルネイル」を基本に、更に芯材の引張耐力を改善しました。素線にインデント加工して付着力を良くしたPC鋼より線を後挿入する、ユニークで、永久アンカーの部分的な領域にも提案可能な、経済的に優れたStrand Reinforce(SR)型の簡易2重管式高耐力ロックボルト工法です。 【特徴】 ○強度の大幅アップでアンカーなみの抑止力 ○ボルト施工後に...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • MUS(メイク・アップ・システム)工法 製品画像

    MUS(メイク・アップ・システム)工法

    タイル1枚から確実に補強可能!余分な廃材が発生することがありません

    当技術は、外壁仕上げ材(タイル・石張り)剥落防止の工法です。 外壁仕上げ材に対してダイレクトに穿孔を行い、既存仕上げ材の近似色に 焼き上げた仕上げ材(メイキャップ)を取り付け。施工跡もほとんど目立たず 耐久性・美観性を永く維持できます。 また、タイル表面から穿孔することで、現状の仕上げ材を剥がす際の騒音・ 振動・ホコリを無くすことができます。 【特長】 ■確かな耐久性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社木村特殊工業 本社

  • 滑り・脱落防止天井『MCクリップ工法』 製品画像

    滑り・脱落防止天井『MCクリップ工法』

    滑らない・脱落しない!作業性・経済性に優れた滑り・脱落防止クリップ

    『MCクリップ工法』は、通常のクリップに滑り・脱落防止用穴を 設けている為、作業性・経済性に優れています。 吊り天井にブレースを設置して耐震補強を施しても、野縁が滑っては 天井材の壁への衝突や天井脱落を完全には防止出来ません。 サンユーは「滑らないこと」「脱落しないこと」をキーワードとして、 当工法を開発いたしました。 【特長】 ■建築用鋼製下地材 ■滑り・脱落防止天井...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンユー

  • 【モルタル材】土木工事向け 断面修復モルタル材『なおしタルNF』 製品画像

    【モルタル材】土木工事向け 断面修復モルタル材『なおしタルNF』

    湿式吹付け工法で驚異の厚付け性のあるモルタル材!高品質、高耐久モルタル…

    モルタル材「なおしタル NF」は、使用時に所定量の水を加え、練り混ぜることにより使用できるプレミックスタイプの断面修復用ポリマーセメントモルタル材です。 施工性、耐久性、耐火性、耐凍害性に優れた断面修復モルタル材料、橋梁やトンネルなどの補修・補強工事、土木の耐震補強工事、海洋構造物補修(電気防食)工事など幅広い分野でしようする事により、性能を発揮します。 【特長】 ■厚塗り施工ができ工期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 本設注入試験センター(強化土研究所内) 製品画像

    本設注入試験センター(強化土研究所内)

    信頼の高い品質を目指し、本設注入試験センターを設置。本設工事に対応。

    本設工事としての恒久グラウト注入工法を用いた地盤改良、液状化対策、耐震補強では永続性のある改良効果を得ることが求められます。そのため、事前配合試験が重要です。そこで、2007年に試験研究機能、データ 集積機能、及びコンサルタント機能を持つ本設注入試験センターを開設いたしました。本設注入試験センターでは、現場採取土を用いた事前配合試験を行い、そこから得られたデータに永年の産学共同研究による知見を付...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 施工実績 製品画像

    施工実績

    桟橋親杭や土留親杭などの事例を多数掲載!MLT工法の施工実績をご紹介!

    基礎工事の専門工事を行う株式会社エムエルティーソイルの施工実績を ご紹介しています。 平成21年に行われた「能生大橋迂回路仮橋設置工事」をはじめ、平成28年 までに実施された「山元海岸堤防補強工事」や「歌高架橋工事」など、 多数の実績がございます。 また、平成29年1月現在までの「MLT工法」の 実績件数もご覧いただけます。 【施工実績】 ■平成28年 東飛山名立線平谷拡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 工法『耐震Metal天井』 製品画像

    工法『耐震Metal天井』

    軽量鉄骨下地材で施工可能!高い施工性とコストパフォーマンスを兼ね備えて…

    『耐震Metal天井』は、金属パネルによる仕上げに対応できる天井工法です。 一般的な軽量鉄骨下地材を用い、高い施工性とコストパフォーマンスを兼備。 耐震性能の確保や耐風圧性能の付加も可能です。 【特長】 ■金属パネルによる仕上げに対応できる ■一般的な軽量鉄骨下地材を使用 ■高い施工性とコストパフォーマンスを兼備 ■耐震性能の確保や耐風圧性能の付加も可能 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 木造非住宅・特殊建築物 構造設計サービス 製品画像

    木造非住宅・特殊建築物 構造設計サービス

    在来軸組工法から大規模大断面工法まで多様な対応が可能です!

    当社は、木質構造建築物の構造設計を主な業務にしており、 木質構造建築であれば在来軸組工法から大規模大断面工法、枠組壁工法、 丸太組工法、CLTパネル工法まで多様な対応が可能です。 中大規模木造非住宅建物の構造設計において、部材の断面設計は勿論 重要な接合部の設計も、長年の経験を活かしお客様が要求する建物について 施工、加工、コスト等を考慮して適切な設計をおこない提案いたします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社木構堂

  • 補強材不要の基礎型枠固定器具『テンパー』 製品画像

    補強材不要の基礎型枠固定器具『テンパー』

    ハンドルを回すだけで基礎型枠を簡単に固定!釘を使わないため踏み貫き防止…

    テンパーは、誰でも簡単に使える基礎型枠固定器具です。 操作はハンドルを回すだけ。補強材も不要で、これひとつで基礎型枠の固定が可能です。 部品交換のみで厚さの異なるコンクリートに利用できるほか、 繰り返し使えるためコスト削減にも効果的。 釘も不要なため、踏み貫き等の怪我も防止でき、現場の安全対策にも貢献します。 【特徴】 ■ハンドルを回すだけで誰でも簡単に作業可能 ■踏み貫...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • 堤防法面用遮水シート『ニードフル遮水マット』 製品画像

    堤防法面用遮水シート『ニードフル遮水マット』

    漏水対策護岸など、新しい補強工法で活躍する複合防水ジオテキスタイル

    『ニードフル遮水マット』は、高品質の止水シートと合成繊維を主体とする 不織布(補強基布付き反毛フェルト)を複合一体化した堤防法面用遮水シートです。 止水シートの材質に高品質の純ポリ塩化ビニール(PVC)又は、エチレン酢酸 ビニル共重合体樹脂(EVA)を使用しているので、強度・伸度・耐久性などの 物性に優れ、さらに表面に連続した菱形のシボを付けることにより、 土との摩擦力が高まり、斜面...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中

  • ねじ穴再生 製品画像

    ねじ穴再生

    MSインサートネジ穴補修! ネジ穴補修の恒久対策! ねじ穴再生

    「MS工法(Mechanical Stitch)」は、金属のクラックに対して、メカニカル(機械的)な手法で行う画期的な補修工法(メカニカルスティッチ工法)です。 まったく熱を加えないので ”熱ひずみ” がおこりません。他部位への残留応力が発生せず、新たなクラックなどの2次損傷も防止します。 【特徴】 ■熱による硬化と残留応力が皆無 ■2次損傷をなくす ■安定した品質の維持 →治...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 メカニカルスティッチ部

  • 耐震リフォーム『K2耐震LaZo工法』 製品画像

    耐震リフォーム『K2耐震LaZo工法』

    ケイミュー社と共同開発により、断熱・耐震そして外壁工事がコンパクトに一…

    『K2耐震LaZo工法』は、住みながらできる耐熱・耐震リフォームです。 外壁材を重ね張りすることで、きれいな外観を実現。しかも耐候性に優れた 商品をお使いいただくと、メンテナンスの回数や費用を大幅に削減できます。 また、既存外壁の上に耐力面材を取り付けるため、工事が簡単で工事期間を 短縮することができます。 【特長】 ■住みながらの工事が可能 ■既存壁を壊さないので工期短...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • ガラス補強ポリエステル不織布 製品画像

    ガラス補強ポリエステル不織布

    100%リサイクルポリエステルにガラス補強し強度を向上した長繊維不織布

    ペットボトルを自社で回収し原料として100%用いた不織布 ガラス糸を補強材として製品に使用しているので高強度、寸法安定性、他製品との組み合わせも最適。 用途; 建築防水材基材、断熱材、アスファルト防水材、トーチ工法防水材、土木、遮水材、防草シート基材。...ポリエステル不織布...

    メーカー・取り扱い企業: フロイデンベルグ・スパンウェブ・ジャパン株式会社

  • 完全無溶接金具『GTフック TTタイプ』 製品画像

    完全無溶接金具『GTフック TTタイプ』

    主筋とフープ筋の固定の補強用に適した無溶接金具

    『GTフック TTタイプ』は、主筋×フープ筋固定用の無溶接金具です。 GT工法では主筋とフープ筋の固定は18番線結束固定で十分ですが、 鉄筋管を転がし移動等をする際に、結束線が切れる事が有りますので 補強用にご使用下さい。 【設計強度 kN/ヶ所(1/ヶ所)】 ■規格:主筋D13~D51×帯筋(フープ筋)D13~D32 ■引張強度:70(7) ■許容応力:21(2.1) ■安全率(F):F=...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社恵信工業

  • インバータ変速のグラウト注入【モルタルポンプ】OKG-35E 製品画像

    インバータ変速のグラウト注入【モルタルポンプ】OKG-35E

    グラウト注入やモルタル吹付などの様々な工法に対応可能なオールマイティな…

    インバータ変速で吐出量最小3.8~最大45.0L/分の広範な調整が可能、吐出圧は最高3.5MPa。 耐震補強のグラウト注入、橋梁上部工のPCグラウト注入、断面補修のモルタル吹付けまで、さまざまな工法で使用できるモルタルポンプです。 一台で何役にも対応するため、保有台数の削減も可能です。 【特長】 ■インバータ搭載 ■吐出圧 最大 3.5MPa ■吐出量 最小 3.8 ~ 最大 45...

    • 35E_スプリングヘッドWeb.png
    • okg35e_02.png
    • okg35e_4.png
    • okg35e_5.png
    • okg35e_6.png

    メーカー・取り扱い企業: 岡三機工株式会社

  • 製品カタログ 枠組壁工法用接合金物 製品画像

    製品カタログ 枠組壁工法用接合金物

    独自に金属加工技術を駆使し改良を加え開発したオリジナル商品です!

    当カタログは、住宅・建築金物の製造を行っている、山菱工業株式会社の 枠組壁工法用接合金物を掲載したカタログです。 各種I-JOIST受け金物をはじめ、根太受け金物や、かど金物など 多数製品を掲載しております。 耐力試験データはお気軽にお問い合わせ下さい。 【掲載内容】 ■I-JOIST受け金物 ■根太受け金物 ■かど金物 ■大引受け金物 ■ガータートラス受け金物 な...

    メーカー・取り扱い企業: 山菱工業株式会社

  • 株式会社フロンティア『JKセライダー工法』のご案内 製品画像

    株式会社フロンティア『JKセライダー工法』のご案内

    剥がれない・落ちない・変わらない!タイル落下防止工法

    『JKセライダー工法』は、日本樹脂施工協同組合のオリジナル工法です。 被膜は無色透明で、美観を保ち、タイル張り外壁を面で補強可能な 透明樹脂タイルピン固定剥離防止工法。 アクリル樹脂だからこそ高い防水性と遮断性で外壁劣化を防止し、 建物の長寿命化に貢献しています。 【特長】 ■外壁劣化を防止 ■長寿命化 ■無色透明の仕上がり ■外壁仕上材により剥落防止 ■ひび割れ発...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロンティア

  • 地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』 製品画像

    地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』

    重ね枚数で導入抑止力3種類対応!緑化工との併用に好適なプラスチック受圧…

    『クロノパネル』は、軽量な地山補強土工用プラスチック受圧板です。 材料全てが2次製品なため、養生待ち無しで工程の短縮が可能なほか、 リサイクルプラスチック製で軽量なので作業効率もアップ。 重ね枚数で導入抑止力3種類対応なので、緑化工との併用に好適です。 【特長】 ■斜面安定技術 ■環境負荷低減 ■省力化 ■一般工法名:簡易吹付法枠工に相当 ■養生待ち無しで工程の短縮が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • コラム切梁システム『Ecoラム工法』 製品画像

    コラム切梁システム『Ecoラム工法』

    仮設土留めの中間杭を削減し、杭の打設工事、切梁の架設解体工事を省略化す…

    『Ecoラム工法』は、座屈性能の高いコラム(角形鋼管)切梁を 使用することで、中間杭を削減する工法です。 従来工法では、中間杭が必要なため、コンクリートスラブの打設時、 中間杭部に床開口を設ける必要がありました。 そのため、開口補強筋の追加、開口用型枠の設置、工事完了後の 開口ふさぎなどが必要でした。 本工法では、中間杭を削減することで、このような付帯工事が不要になります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ジェコス株式会社

  • スーパーナロースペース・ウォータージェットシステム 製品画像

    スーパーナロースペース・ウォータージェットシステム

    床版端部及び遊間端部の狭小空間でも施工可能なウォータージェット!

    中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸株式会社(メンテ北陸)の 『スーパーナロースペース・ウォータージェットシステム』を ご紹介します。 当システムは、高架橋・橋梁の床版端部の補修工法を行う上で、 狭小部の劣化部除去と繊維補強セメント複合材による修復を 組合せ構造物全体の耐久性を向上させるための工法(システム)です。 リモコンによる遠隔操作のため作業員の安全性を確保。 横方向・縦...

    • 2022-08-30_09h50_30.png
    • 2022-08-30_09h50_33.png
    • 2022-08-30_09h50_39.png
    • 2022-08-30_09h50_44.png
    • 2022-08-30_09h50_51.png

    メーカー・取り扱い企業: NEXCO中日本グループ技術商品 中日本高速道路株式会社

  • 透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法『JKセライダー工法』 製品画像

    透明樹脂タイルピン固定剥落防止工法『JKセライダー工法』

    アクリル樹脂だからこその高い防水性と遮断性!外壁の劣化を防止し、建物の…

    『JKセライダー工法』は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂の 「JKセライダー」と特殊アンカーピンで、タイル張り外壁を面で 補強するタイル落下防止工法です。 アクリル樹脂だからこその高い防水性と遮断性で外壁の劣化を 防止し、建物の長寿命化に貢献。 皮膜は無色透明で、タイル仕上げの高級な風合いをそのまま活かし、 いつまでも美しく維持することができます。 【特長】 ■優れた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リン・ドス

  • アドヴァンス 軟弱地盤対策 コニカルマット工法 製品画像

    アドヴァンス 軟弱地盤対策 コニカルマット工法

    上載荷重をスムーズに分散し支持力補強・不同沈下抑制効果を発揮する工法で…

    円錐形状のコンクリートブロック(3.8kg/個)を特殊な繊維シートに多数配列し接着固定した製品であり、大型化(10m2/枚)しているため施工性に優れ工期短縮、省力化効果を発揮します。 NETIS登録番号 HR-110013-VR...【特長】 ○繊維シートに多数配列し接着固定した製品。 ○シートによる一体性により不同沈下を抑制 ○工事用道路等に布設すれば車両走行のトラフィカビリティーを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アドヴァンス

  • ZEH対応 折り返し断熱・断熱補強で使える『ロックセルボード』 製品画像

    ZEH対応 折り返し断熱・断熱補強で使える『ロックセルボード』

    可とう性を有する硬質ボードのロックセルボードは躯体の不陸へ追従し施工者…

    2025年建築基準法改正を控え、ますます断熱性能に関する検討が増えた昨今。ロックセルボードは『折り返し断熱』『断熱補強』用途での実績が多数あります。 ・硬質ボードでありながら、不陸へ追従する可とう性 ・カッターナイフで簡単にカットできる加工性 ・厚みは他社断熱材では少ない5mm厚から製品規格有(5mm~50mmまで5mmピッチで選択可能) ・熱伝導率は0.037W/(m・k) ※測定方法 JIS...

    メーカー・取り扱い企業: フジ化成工業株式会社 本社

  • 『PTSサプライマー(FRPノンサンディング・プライマー)工法』 製品画像

    『PTSサプライマー(FRPノンサンディング・プライマー)工法』

    ★分子的結合 高接着強度★ FRP製品を容易に再生することが可能に!安…

    『PTSサプライマー(FRPノンサンディング・プライマー)工法』は、ホコリも騒音も出さない、安全で環境に配慮したFRP再生工法です。 FRP製品の旧素地に10~30ミクロン厚で塗布することで、母生地と新積層部とを樹脂分子が結合化して一体化させることの出来るプライマーを使用することでFRP製品を容易に完全に再生することが可能となりました。 分子結合で旧母生地と接着するのでサンディング工法...

    メーカー・取り扱い企業: きんぱね関東株式会社

  • 土木設計ソフト『落橋防止壁の設計』 製品画像

    土木設計ソフト『落橋防止壁の設計』

    沓座拡幅設計や横変位拘束など!道路橋示方書に基づき落橋防止対策を行いま…

    本システムは、「既設橋梁の耐震補強工法事例集」を参考に「道路橋示方書・ 同解説V耐震設計編」に基づき、落橋防止対策を行います。 支承条件は「ゴム支承」「固定支承」「可動支承」から選択でき、 平面線形は「直橋」「斜橋」「曲線橋...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり) 製品画像

    NHS株式会社『PC工法』のご紹介(施工実績あり)

    プレキャストコンクリート部材の組立に最適!

    当社では、高い耐久性・耐震性に優れ、様々な建造物に利用されている 建設技術『PC工法』をご提供しております。 橋梁や飛行機の滑走路をはじめ、海洋構造物や港湾などの様々な環境 で使用されており、小さい断面でスパンの大きな空間をつくることが 可能です。 また、ひび割れの発生しない構造であり、コンクリートは中性化しにくく 耐久性があります。 【特長】 ■空間の有効活用 ■プ...

    メーカー・取り扱い企業: NHS株式会社 浦和本社

  • 老人ホームへの採用多数プレストレスコンクリートの事例集進呈 製品画像

    老人ホームへの採用多数プレストレスコンクリートの事例集進呈

    老人ホームへの採用多数プレストレスコンクリートの事例集プレゼント

    機能建築工法の導入事例を掲載した事例集です。 今なら無料でプレゼント中です。 【掲載事例】 ○学校施設建築 ○住宅、病院、オフィスビル、物流施設 ○シンボル空間 ○大空間 ○耐震補強工法、その他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』 製品画像

    ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』

    高強度形/高伸長形W認証ウレタン防水材!

    『サラセーヌ堅鎧システム サラセーヌAZ』は、超速硬化吹付け防水材に匹敵する 強度と手塗りウレタン防水材の伸び性能を兼ね備えたウレタン防水材です。 防水層の表層を徹底ガードし傷がつきにくいので、 置き敷きタイル仕上げが可能です。 【特長】 ■補強布フリー ■X-2相当工法以上の性能を有する ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。...【工法】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小林塗料産業

  • 『SOSEI工法』~高い安全性と環境性能~ 製品画像

    『SOSEI工法』~高い安全性と環境性能~

    屋根の延命化につながる、実証試験に基づく安全性と環境性能!

    蘇生工法とは、老朽化したスレート屋根や金属屋根に、三層の特殊樹脂を吹き付け、 防水・断熱・補強等のさまざまな 効果を生み出すスプレーカバー工法です。 【蘇生工法の安全性と環境性能】 ■防水性 ■防火性(飛火仕様) ■耐久性 ■接着性 ■耐衝撃性 ■断熱性 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。...<安全性と環境性能 詳細> ■防水性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧(タフガイ)システム』 製品画像

    ウレタン防水材『サラセーヌ堅鎧(タフガイ)システム』

    JIS高強度形とJIS高伸長形の2つの規格を認証!防水層の表層を徹底ガ…

    『サラセーヌ堅鎧システム』は、従来の手塗りウレタン防水材と JIS高強度形ウレタン防水材「サラセーヌA」を複層させる 防水工法として2014年に産声をあげました。 以来、ウレタン塗膜防水層の高耐久化、施工利便性が評価され、 多くの実績を獲得。 特化則非該当へアップデートした「サラセーヌAZ」の誕生により、 環境対応型特化則非該当「サラセーヌ堅鎧システム」が実現します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 耐火断熱間仕切り ※物流倉庫や生産施設に“清潔さとデザイン性”を 製品画像

    耐火断熱間仕切り ※物流倉庫や生産施設に“清潔さとデザイン性”を

    ALCや石膏ボードの代替に!高級感と高耐震性を兼ね備えたタイカダンシリ…

    従来の物流倉庫や生産施設には無機質なイメージが定着している為、これからの施設には女性でも働きやすい就業環境で安定した雇用の獲得や、上質なテナントを求める企業に合わせた内装と性能を意識し、従来施設との差別化が進んでいます。 そこで、100万m2の実績を誇り1枚で高さ12mまで対応可能な耐火断熱間仕切り「タイカダンパネル(R)」と、1枚で高さ8mまでだが倉庫業法対応可能な「スーパータイカダンパネ...

    メーカー・取り扱い企業: スタイロ加工株式会社 東京営業部

  • コンクリートの微細なひび割れへの補修に使用 ターパン2型 製品画像

    コンクリートの微細なひび割れへの補修に使用 ターパン2型

    コンクリートの微細なひび割れを補修!コンクリートを一体化し、耐久性を確…

    ターパンII型工法は、コンクリートに発生した微細なひび割れに補修材料(エポキシ樹脂や無機系注入材)を注入する工法です。 バネの復元力を利用して加圧できる自動式低圧注入工法です。 低い圧力でゆるやかに注入し、ひび割れや剥がれを無理に増加させない建物に優しい工法です。...【特徴】 ■低圧力 ■シリンダーは透明度が高い  →注入状況を目視確認可能 ■L型ジョイントで狭い場所でも施工可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミクロカプセル

  • 鋼製スリットウォール・枠型工法 事例 製品画像

    鋼製スリットウォール・枠型工法 事例

    台風の大水害にも耐える優れた耐久性!補強土擁壁の実力を報告

    『鋼製スリットウォール・枠型工法 事例』は、壁面を一体化する 鋼製スリットウォール枠型工法の導入事例を紹介しています。 2011年9月、紀伊半島を襲った台風12号の大水害により実証された 『鋼製スリットウォール・枠型工法』の耐久性と安全性、 そして減災性などを報告しています。 また、第67回年次学術講演会(H24年9月)にて、その技術が発表された 「鋼製スリットウォール・網型」...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

  • 揺れを吸収する壁 SDU 製品画像

    揺れを吸収する壁 SDU

    「耐震」+「制震」で揺れを制する家づくり!

    地震や台風等による揺れを少しでも小さくし、心身共に和む建物を作りたい。そんな想いから生まれた、揺れを吸収する壁「SDU」です。SDUは、2枚の鋼板で粘弾性体をサンドイッチした構造の積層パネル。鋼板の「強さ」と粘弾性体の「エネルギー吸収能力」の2つの特徴を相乗的に利用し、剛性を保ちながら揺れを吸収するという相反する性質を兼ね備えた従来の構造物を越えた、画期的な製品です。 Steel(鋼板)、Sup...

    メーカー・取り扱い企業: イーメタル株式会社

  • 住宅基礎天端レベリング材 ハイフロー 製品画像

    住宅基礎天端レベリング材 ハイフロー

    平滑で精度の高い仕上がり!施工が簡単で熟練を要するコテ仕上げは必要なし…

    当製品は、セルフレベリング性に優れ、平滑で精度の高い仕上がり 面が得られる住宅基礎天端レベリング材です。 施工が簡単で熟練を要するコテ仕上げは必要ありません。 セメントが主成分で、耐水性や強度特性(圧縮・曲げ)に優れ、高い 流動性で流し込み、時間の短縮、AP定規部の施工もすばやく流れます。 この他にも、アクリル系モルタル接着補強剤「エースボンド」 もご用意しております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • 【資料】SEP工法のご案内 製品画像

    【資料】SEP工法のご案内

    セメントミルク柱状補強体による杭状地盤補強!施工事例の写真もご紹介

    当資料では、「SEP工法」についてご紹介しております。 支持力早見表として、杭径φ200、250、300、350mmの4種類の先端支持力と 1m当たりの杭周面摩擦力を掲載。 また、載荷試験や掘出し杭の様子、施工事例を写真で掲載しております。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■先端支持力 ■1m当たりの杭周面摩擦力 ■載荷試験 ■掘出し杭 ■施工事例1 ■施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サン・エンジニア

721〜780 件 / 全 1548 件
表示件数
60件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR