• 3mmピッチ工程表示板システム 製品画像

    3mmピッチ工程表示板システム

    PR建設現場の安全をサポート!建設現場の熱意・雰囲気・風格が上がります

    『3mmピッチ工程表示板システム』は、高輝度・高精細のLEDモジュール 搭載で、高解像度の映像表現が可能な工程表示版です。 オプション機能として本体の一部改造と騒音・振動センサの追加接続で、 現場の騒音・振動指数を表示することが可能。 レンタルや出張デモにも対応可能で、ソフトウェアの使用方法を レクチャーいたします。ぜひお問合せください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東和技研 京都事業所

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【特長】 ■打設と同時にコ...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【WIB工法施工事例】医療施設の道路交通振動対策 製品画像

    【WIB工法施工事例】医療施設の道路交通振動対策

    卓越振動を6~10dB低減し、減振目標を達成!版状WIB工(ハニカムセ…

    千葉県にある三井ホーム様では、大型車が頻繁に走行する道路沿いでの 医療施設の建設に際し、施設内での作業等への振動影響が懸念されていました。 そこで、医療施設および隣地の薬局の直下に『WIB工法』を施工しました。 精密機器等を対象とした微振動の評価基準により、減振目標を設定。 結果、10~20Hz...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 【省エネ型】振動ふるい機FLH ※従来機から消費電力20%削減! 製品画像

    【省エネ型】振動ふるい機FLH ※従来機から消費電力20%削減!

    タフさが魅力の「キンキの振動ふるい」発売から50年余りで実績10,00…

    省エネ型振動ふるい機 FLH型は、2つの偏心軸を回転させることでふるい面に斜め前方への振動を発生させる、主に小塊のふるい分けに適した振動ふるいです。タフさが魅力の「キンキの振動ふるい」。発売から50年余りで実績...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿工業株式会社

  • 【WIB工法施工事例】住宅造成地の鉄道振動対策 製品画像

    【WIB工法施工事例】住宅造成地の鉄道振動対策

    列車種毎の振動レベルを評価!水平方向で平均6dB、鉛直方向で平均5dB…

    神奈川県の住宅造成地(現 FujisawaSST)の近傍を通過する列車による 振動が、住宅建設後の住環境へ影響することが懸念されていました。 そこで、それぞれの住宅の直下に『WIB工法』を施工。対策前と対策後に 地盤上の振動計測を実施しました。 列車種毎の振動レベル...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 【WIB工法施工事例】国道沿線住宅への道路交通振動対策 製品画像

    【WIB工法施工事例】国道沿線住宅への道路交通振動対策

    対策前と対策後に振動計測を実施!鉛直方向で4~5dBの減振量を確認しま…

    埼玉県さいたま市では、国道からの交通振動が、沿線の住環境に影響を 与えており、住民から苦情が出ていました。 そこで、格子内に高減衰材のタイヤシュレッドを充填。国道と住宅の間を 通る側道の改修工事を行い、道路直下に『WIB工法』を...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 簡易コンクリートフィニッシャーFKSS-8000 製品画像

    簡易コンクリートフィニッシャーFKSS-8000

    純国産の簡易コンクリートフィニッシャーを開発しました!

    が可能です。  起振部本体を中央に配置し、外側に取り付けする軽量アタッチメント  方式を採用することで、施工中でも機械幅(3.5m~8.0mの範囲)を  短時間で幅員調整が可能です。 ★平面振動バイブレーターを搭載したフレームでの表面振動にて整正を  行う事により精度の高い仕上げが可能です。 ★振動装置動力は200V小型発電機から配線ケーブルにてバイブレーター  に伝達するシステムで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 【資料】TMDによる建物や機械設備に対する振動対策 製品画像

    【資料】TMDによる建物や機械設備に対する振動対策

    TMDによる建物や機械設備に対する振動対策について写真やイラストを用い…

    当資料は、TMDによる建物や機械設備に対する振動対策について ご紹介いたします。 ゲルブ社は1987年に斜張橋の上下振動対策としてTMDを納入して以降、 超高層ビル・管制塔・展望塔等の建物水平振動や橋梁桁・大空間フロアの 上下振動対策...

    メーカー・取り扱い企業: ゲルブ・ジャパン株式会社

  • 振動・液状化・不同沈下対策に貢献!WIB工法【お役立ち資料進呈】 製品画像

    振動・液状化・不同沈下対策に貢献!WIB工法【お役立ち資料進呈】

    住宅にも、施設、道路にも利用できる!軟弱地盤の地耐力を増強し、建物の沈…

    『WIB工法』とは、地中の所要深さに、地盤改良杭による剛性の高い版状 あるいは壁状のセル形式構造体(WIB工)を構築して、道路交通、鉄道、 建設工事、工場、イヴェント等の環境振動や、地震時の構造物への 地震作用力を低減する地盤振動対策工法です。 地盤振動波の伝播を抑制遮断する置き換え土(免振層)と、吸収遮断する セル構造体(制振層)で構成。免振効果と制振効果の総和...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 【WIB工法施工事例】道路沿線住宅の道路交通振動対策 製品画像

    【WIB工法施工事例】道路沿線住宅の道路交通振動対策

    1階で3~6dB、2階で4~5dBの減振量を確認!居住性が改善された事…

    東京都道路沿線の戸建て住宅に、大型車による道路交通振動が 伝播しており、鉛直振動が住環境に影響を与えていました。 そこで、住宅の建て替えに際し、住宅の直下に『WIB工法』を施工。 対策前と対策後に建物内の振動計測を実施しました。 結果、...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 【WIB工法施工事例】新設道路の交通振動対策 製品画像

    【WIB工法施工事例】新設道路の交通振動対策

    10dB以上の減振量を確認し、振動が1/3以下に低減!道路直下に対策工…

    、道路直下に『WIB工法』を施工。対策前と対策後(道路建設前)に バックホーによる走行試験を実施しました。 結果、官民境界付近において、水平・鉛直方向ともに10dB以上の減振量を 確認し、振動が1/3以下に低減しました。 【事例概要】 ■施工場所:山梨県 ■振動源:道路交通振動 ■保全対象:道路沿いの住宅数棟 ■対策工:版状WIB工(ハニカムセル型) ■施工位置:発振源直...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 骨伝導とは 【骨の振動で音を聴く】 製品画像

    骨伝導とは 【骨の振動で音を聴く】

    骨の振動で音を聴く「骨伝導」とはどういうこと?

    【気導音・骨導音】 通常、「音を聴く」とは耳が空気の振動をとらえることです。 このように空気を振動させて伝わる音のことを「気導音」と呼びます。 これに対して、晩年の聴覚障害だったベートーベンが利用していたような音、 すなわち骨を振動させて伝わる音のこと...

    メーカー・取り扱い企業: ゴールデンダンス株式会社

  • 検査の種類 騒音・振動調査 製品画像

    検査の種類 騒音・振動調査

    騒音とは、人が聞いて「好ましくない音」の総称で、その大きさは「デシベル…

    振動公害とは、事業活動等によって発生する地盤振動が家屋等に伝搬することにより、直接的または間接的に振動を感じることです。  どちらも快適な環境を守るため、法律や条例によって定められた基準が設けられています。  当社では騒音・振動規制法に基づく環境及び発生源での騒音・振動レベルの測定・解析を行い、快適な住・作業環境の実現に力を入れています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社北陸環境科学研究所

  • つばさ杭(鋼管回転圧入杭) 製品画像

    つばさ杭(鋼管回転圧入杭)

    大きな先端支持力を実現!無排土、低振動・低騒音無排土施工の環境対策型工…

    『つばさ杭(鋼管回転圧入杭)』は、先端部に半円形の鋼板(先端翼)を 互いに交差させて取り付けた鋼管杭を回転させて低騒音・低振動で地盤に 貫入させる工法です。 先端翼は、杭径の1.75~2.5倍に拡翼されているため杭として機能する 場合は先端拡底杭として大きな先端支持力の発現に寄与し、施工時には 回転貫入の際の杭...

    • image_02.png
    • image_03.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【WIB工法施工事例】鉄道沿線住宅の鉄道振動対策H26.7東京都 製品画像

    【WIB工法施工事例】鉄道沿線住宅の鉄道振動対策H26.7東京都

    4~5dBの減振量を確認!住宅の建て替えに際し、住宅の直下に対策工を施…

    東京都の住宅では、近傍を通過する列車による鉛直振動が、 住環境に影響を与えていました。 そこで、住宅の建て替えに際し、住宅の直下に『WIB工法』を施工。 対策前と対策後に地盤上の振動計測を実施しました。 結果、4~5dBの減振量を確...

    メーカー・取り扱い企業: E&Dテクノデザイン株式会社

  • 【施工事例】関門トンネルコンクリート舗装版下空隙充填工事 製品画像

    【施工事例】関門トンネルコンクリート舗装版下空隙充填工事

    平成25年度下関地区保全工事(関門トンネルコンクリート舗装版下空隙充填…

    福岡県と山口県を結ぶ関門トンネル。 トンネル出入り口付近にある料金所を大型車が走行する際、近隣住宅地に振動が起きていました。 FWDによる調査を行ったところ、コンクリート舗装版直下に振動の原因と思われる空隙が確認されました。 アップコン工法は、コンクリート舗装版下に硬質発泡ウレタン樹脂を注入する工法...

    • 1コンクリート舗装版沈下修正工法.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 実大構造物の振動試験 製品画像

    実大構造物の振動試験

    梁柱構造や壁、橋脚、橋台など大規模構造物供試体の実環境に近い振動試験が…

    406mmです。 極めて高い載荷能力により、超大型供試体に対し破壊が発生するまで荷重をかけるという、これまで誰も成し得なかった方法での構造物の試験が実現します。これほど大規模な試験を実施できる振動試験システムは他にはありません。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 実際の『導入事例』を掲載しました!この機会にカタログをダウンロードしてご覧になって下さい。も...

    メーカー・取り扱い企業: エムティエスジャパン株式会社

  • 振動ふるい機『マルチe-スクリーン』 製品画像

    振動ふるい機『マルチe-スクリーン』

    軽量・コンパクトタイプの振動ふるい機!

    『マルチe-スクリーン』は、多用途対応型で軽量・コンパクトタイプの 振動振るい機です。 当社では、デモ専用の小型機を保有し、九州管内は無料出張実演を実施。 100台以上の全国納入実績があり、木材チップの粒度調整や、解体木材 からの異物(石・砂等)除去など様...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンコーサービス

  • 軽量・コンパクトタイプの振動ふるい機【納入実績集進呈中】 製品画像

    軽量・コンパクトタイプの振動ふるい機【納入実績集進呈中】

    多用途対応型で強力な加振力で網目詰まりを防止し、抜群の選別性能発揮!【…

    『マルチe-スクリーン』は、多用途対応型で 軽量・コンパクトタイプの振動ふるい機です。 上部ホッパーを標準装備、ユンボでの直接投入も可能です。 荷こぼれ防止はもちろん、原料の均等供給をサポートします。 上部ホッパー、下部シュート、本体、架台が全て一体型なの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シンコーサービス

  • ターボノリバケ TNB-200 製品画像

    ターボノリバケ TNB-200

    法面転圧とバケット作業が1台のアタッチメントで効率よく行えます。 N…

    NETIS登録情報「ピストン式油圧振動装置を装着したバケット」 従来の法面転圧作業では、バケットで7~8回叩き転圧するのが一般的でしたがこのアタッチメントは法面に3秒間押し付けるだけで転圧が完了します。 バケットを引きながら転圧も可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社古垣建設 登機材センター

  • カプセルホウ・パイラ工法 製品画像

    カプセルホウ・パイラ工法

    建設技術審査証明取得!低騒音・低振動で硬質地盤に鋼管矢板を圧入施工

    発想で各種維持補修・耐震補強、更新施工 のさまざまな課題を解決。 【特長】 ■建設技術審査証明取得 ■難しい施工条件の井筒基礎工に対応 ■大口径・大深度の圧入施工が可能 ■低騒音・低振動、飛散防止、無排土を実現。周辺環境に配慮した施工  可能 ■排土効率の向上で施工期間を短縮 ※施工事例は関連リンクより、HPをご覧下さい。...

    • 利根川橋りょう.JPG
    • P9020277.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 【コンクリート等の解体・はつり作業に】驚きの静音性電動ブレーカー 製品画像

    【コンクリート等の解体・はつり作業に】驚きの静音性電動ブレーカー

    特殊な硬質コンクリート等のハツリ作業に!打撃力51Jパワフルなコンクリ…

    株式会社アールアンドアールで取り扱う、電動ブレーカー『TE 3000-AVR』を ご紹介いたします。 低振動モデルで、長時間使用における作業者への振動ばく露を徹底的に低減し、 作業生産性を劇的に向上。驚きの静音性を保つ電動ハツリ工法で、騒音への 配慮が必要な現場において、大掛かりな養生不要で予定された...

    • 2022-12-14_09h17_04.png
    • 2022-12-14_09h17_12.png
    • 2022-12-14_09h17_16.png
    • 2022-12-14_09h17_22.png
    • 2022-12-14_09h16_50.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールアンドアール 営業開発課

  • ソニックドリル 『SD-150/SD-175』 製品画像

    ソニックドリル 『SD-150/SD-175』

    地下熱利用技術で大活躍!ボアホールや小口径井戸の掘削で力を発揮します。

    ソニックドリルは、ビット先端に特殊振動と回転を与え、従来のロータリー方式よりもはるかに高速な掘削を可能にした掘削方式です。 新開発のワイヤーラインサンプラー(TS118)使用で連続サンプリングが可能。 高速掘削を可能にし、工期の劇的...

    メーカー・取り扱い企業: 日本地下水開発株式会社 本社,青森,岩手,秋田,庄内,福島,北陸,長野,鳥取,島根,東京,仙台

  • 振動吸収性と優れた耐久性能・ダンパーゴム 製品画像

    振動吸収性と優れた耐久性能・ダンパーゴム

    振動吸収性と優れた耐久性能

    上下垂直方向・水平方向に荷重の作用する機器、あるいは大きな衝撃荷重のかかる機器の防振に使用します。 さらに振動吸収性と優れた耐久性能も兼ね備えています。 ゴム材質は天然ゴム配合、基準硬さ45度とします。 防振ゴムの規格外製作もご相談ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスケー

  • 建築・土木用制振ダンパー『テイラーフルード粘性ダンパー』 製品画像

    建築・土木用制振ダンパー『テイラーフルード粘性ダンパー』

    航空・宇宙分野で培った確かな品質。自由自在のカスタマイズで妥協なき設計…

    200cm/s※  ストローク: 最大±1000mm  速 度 指 数 :0.3 ~ 1.0(標準0.4)  接合タイプ :2 種  ※200cm/s を超えるものも製造可能 ■幅広い振動に対応  中小地震から大地震まで幅広い振動に対して制振効果を発揮します。 ■屋外でも安定した性能  温度依存性がほとんど無く、通常は無視できます。 ■メンテナンスフリー  可動部品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • ターボバケット TB-70 製品画像

    ターボバケット TB-70

    締固めと掘削が1台のアタッチメントで効率よく行えます。 NETIS登録…

    NETIS登録情報「ピストン式油圧振動装置を装着したバケット」 従来の法面転圧作業では、バケットで7~8回叩き転圧するのが一般的でしたがこのアタッチメントは地面に3秒間押し付けるだけで転圧が完了します。 バケットを引きながら転圧も可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社古垣建設 登機材センター

  • 【乾燥機】連続式振動乾燥・冷却機 デルタ・フェイズ(EDP) 製品画像

    【乾燥機】連続式振動乾燥・冷却機 デルタ・フェイズ(EDP)

    保持時間の自在な制御を低コスト、省スペースで実現した振動乾燥・冷却機

    『連続式振動乾燥・冷却機 デルタ・フェイズ(EDP)』は、 原料条件に合わせて、保持時間を自動調整できるシステムを実現します。 振動機を運転状態のまま加振角度を自動的に変更することができるため、 流動...

    メーカー・取り扱い企業: 三菱マテリアルテクノ株式会社

  • ふるい機能付き高効率粉砕機『NEWハンマークラッシャー』 製品画像

    ふるい機能付き高効率粉砕機『NEWハンマークラッシャー』

    やっかいな硬質物を一発粉砕!粉砕からふるい作業までこれ1台でOK!

    NEWハンマークラッシャーは、硬い玉石からレンガ、アスファルト廃材などやっかいな硬質物を一発粉砕、ふるい分けできる製品です。小型軽量で狭い所にも設置できます。 《特徴》 ●振動ふるい不要 ⇒粉砕と選別が1台で同時に可能。設定粒度以上のものは排出されない構造の為振動ふるいは不要です。 ●シンプルな機構、容易なメンテナンス ⇒保守点検が簡単にできるシンプルな構造で、堅牢...

    メーカー・取り扱い企業: グリーンテックジャパン株式会社

  • 【舗装・締固め機械】ローラー 製品画像

    【舗装・締固め機械】ローラー

    高性能振動ローラーや、1台で3役こなす進化した振動ローラーなど豊富にラ…

    ・締固め機械を取り扱って います。 強力なスターターモーターを搭載した「ハンドガイドローラー」をはじめ、 大型プラスティック製散水タンクを装備した「タイヤローラー3t」や、 「水平・垂直振動ローラー(バリオマチック搭載)」などをラインアップ。 また、「ハンドガイドローラー」は、クイックハンドルを標準装備しています ので、輸送時や保管時にハンドルを立てることにより、場所をセーブで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カネコ・コーポレーション

  • 防振商品 「ミラブロックマット 」 製品画像

    防振商品 「ミラブロックマット 」

    効果が体感できるサコスオリジナル防振商品です。

    「ミラブロックマット」は、地盤等と敷き鉄板等の間に挟むようにして使用することにより、重機の走行振動や作業による振動等を大幅に低減できる商品です。 サコス株式会社の主マーケットである都市部での需要が特に高いと考えており、従来レンタル商品との相乗効果及び、サコス独自の環境対応商品の一環として積極的...

    メーカー・取り扱い企業: サコス株式会社

  • バックホウ用監視システム メットセンサー レンタル 製品画像

    バックホウ用監視システム メットセンサー レンタル

    作業員と重機オペレーターの双方に音と振動で危険を知らせます。

    メットセンサーは、バックホウの作業半径内(2m)に作業員が侵入すると、作業員と重機オペレーターの双方に「音」「振動」で危険を知らせます。 フレキシブルセンサーを付けたバックホウが作業員に接近すると作業員には「音と振動」で注意を促し、オペレーターには「警報音」で危険を知らせます。 周囲のコーンやガードレール等...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レックス

  • コンクリート打設工法『レザーバック工法』 製品画像

    コンクリート打設工法『レザーバック工法』

    固練りコンクリートに適正な振動をかけ、十分に締め固めを行うことで耐久性…

    作業に比べ、省力化と品質向上を図ることができる工法です。容易に運搬が可能な短いスパンの部材を、現場で組み立てることで1.5mから20mの幅員での均しに、臨機応変に対応可能です。さらにエアー高周波振動により、スランプ5.5cmの高強度仕様のコンクリート均しが可能で、内部の空隙を瞬時に締固。これにより、完成後の亀裂防止、耐摩耗性/耐久性を確保します。 【特長】 ■軽量簡易型・高周波振動スク...

    メーカー・取り扱い企業: 東京コンクリート技研株式会社

  • 油圧式割岩機『ロックバスター』 製品画像

    油圧式割岩機『ロックバスター』

    重機の入れない狭い場所や高い場所もお任せください!コンクリート、岩盤を…

    『ロックバスター』は、低振動、低騒音、無発破工法の油圧式割岩機です。 振動・騒音・粉塵対策など、環境に配慮し、優れた安全性能を実現します。 市街地においても、その静寂性と抜群のパワーを発揮します。 パワーシリンダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クキタ

  • 微動探査システム「地震eye」 製品画像

    微動探査システム「地震eye」

    地震に強い家づくりへ、地盤の揺れをきちんと見える化。従来の「SWS試験…

    「地震eye」の特徴 1. 地面を掘削しません(非破壊測定) 測定器を地表面に置くだけですので、土の上はもちろんのこと、土間コンクリート面やタイル貼面での測定も可能です。 2. 調査時に騒音、振動、排気は一切出ません 測定器から音や振動は発生せず、生活環境にやさしい調査方法です。 3. 1カ所の測定は短時間で済みます 1カ所の測定は20分程度で済みます。 微動探査は振動からの地盤の特...

    メーカー・取り扱い企業: 地盤ネット株式会社 本社

  • 体感型逆走防止装置『ウェッジハンプ』 製品画像

    体感型逆走防止装置『ウェッジハンプ』

    巡行車の荷重や逆走車の衝撃に十分に対応!振動や衝撃音の体感で警告する逆…

    、東日本高速道路株式会社と共同で開発した 体感式による逆走防止警告ハンプです。 ウェッジ(くさび)型の非対称ハンプを設置することで、順行方向では スムーズな運転が可能ですが、逆走方向では「振動」や「音」などの 体感で運転手に警告。 注意喚起標識などの視覚的な逆走防止装置と組み合わせることにより、 逆走防止対策としてさらに大きな効果を期待できるものです。 また、施工も容易で施工...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ロテック株式会社

  • 硬質用破砕機『ハンマークラッシャー』 製品画像

    硬質用破砕機『ハンマークラッシャー』

    硬質物を一発粉砕・ふるい分け!陶板等の薄物も確実に所定粒度まで粉砕可能…

    『ハンマークラッシャー』は粉砕と選別が1台で同時に可能な硬質用破砕機です。 設定粒度以上のものは排出されない構造のため、振動ふるいは不要です。 保守点検が簡単に出来るシンプルな構造で、堅牢性・耐久性にも優れています。 ローターバランス調整を入念に行い、振動の発生を極力低く押さえ、 投入ホッパーは飛散防止の特殊設...

    メーカー・取り扱い企業: 井上産業株式会社

  • 液晶ポリエステル繊維(LCP繊維)『シベラス(R)』 製品画像

    液晶ポリエステル繊維(LCP繊維)『シベラス(R)』

    高強度・高弾性・低伸度・低吸水・低クリープ・屈曲疲労性・振動減衰性・強…

    ■高強度・高弾性率 ■高い湿潤強度 ■低吸湿性 ■高寸法安定性・低クリープ ■優れた振動減衰性 ■高い難燃性・耐熱性・耐酸性 ■高い電気絶縁性 ■高い屈曲疲労性 ■高い強度保持率 ■高い耐摩耗性 ■優れた低温特性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合...

    • 2022-05-30_16h49_09.png
    • 2022-05-30_16h49_26.png
    • 図2.png
    • 2022-06-01_11h12_44.png

    メーカー・取り扱い企業: 東レ株式会社

  • 『工業用振動ふるい(日本工業規格)』 製品画像

    『工業用振動ふるい(日本工業規格)』

    様々な材質や織り方に対応!線径により、5タイプのフック加工も可能!

    『工業用振動ふるい(日本工業規格)』は、伊勢屋金網工業が取扱う金網です。 材質、網目、線径、織り方により振われた製品の良否や生産量に影響されます。 材質は主として、鉄線・亜鉛引線・硬鋼線・ピアノ線・ステ...

    メーカー・取り扱い企業: 伊勢屋金網工業株式会社

  • 制振装置 TMD 製品画像

    制振装置 TMD

    制振装置 TMD

    【特徴】 ○キャンチレバー式の為リニアガイド上のチューニングマスを移動することにより、現地でのチューニング作業が簡単に行うことができます。 ○橋梁などの低振動数、大振幅に対応可能です。 ○歩行振動、交通振動などの小さな加速度で動作し効果を発揮します。 ○パッシブタイプなので、設置後のランニングコストが不要です。 ○メンテナンスフリーです。 ●...

    メーカー・取り扱い企業: ヤクモ株式会社

  • 非火薬破砕剤「ロックラック」【NETIS取得】 製品画像

    非火薬破砕剤「ロックラック」【NETIS取得】

    深礎工事において採用実績多数。低振動でも威力抜群。強固な岩盤も確実に破…

    「ロックラック」は、土木・解体工事において、振動などの制約条件がある環境下で効果的な破砕を提供する非火薬破砕剤です。 対象物を確実に破砕することから、岩盤、コンクリートなどの機械掘削が不能な現場、火薬よりも振動を抑制したい現場などで採用頂き...

    メーカー・取り扱い企業: カヤク・ジャパン株式会社

  • 既設橋梁工事 ファルコン工法 製品画像

    既設橋梁工事 ファルコン工法

    既設橋梁工事 ファルコン工法

    既設橋梁のジョイント部における、車両通過時に発生する「振動・騒音」は、その沿線住民に対し、深刻な環境問題として、各地で表面化してきています。 「振動・騒音」の発生メカニズムは単純なもので、ジョイント部を構成している各部材の摩耗度の違いから起こる段差が発生...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

  • 仮橋『TMブリッジ』 製品画像

    仮橋『TMブリッジ』

    災害復旧時の応急橋や工事用道路など、インフラ整備事業にとって必要不可欠…

    化でたわみが軽減し、連続桁形式に対応可能。 リース橋として採用となる少数主桁化(主桁間隔3m)により、 施工効率が向上し、また、3m覆工板の長辺配置(橋軸方向)により 走行性も向上するため振動・騒音が低減できます。 【特長】 ■新基準によるB活荷重対応型 ■分配横桁による一体化でたわみが軽減 ■3m覆工板の長辺配置により走行性が向上し振動・騒音が低減 ■連続桁形式に対応可能...

    メーカー・取り扱い企業: 瀧上工業株式会社

  • 管渠型側溝『あんしん側溝(R)』 製品画像

    管渠型側溝『あんしん側溝(R)』

    歩行者および逸脱車両に音と振動で危険を知らせる

    『あんしん側溝』は、歩行者および逸脱車両のドライバーに危険を 知らせる音と振動(バイブレーション)機能付き管渠側溝です。 居眠り運転等で逸脱した車両が歩道に近づいた時、歩行者に走行音で 素早く危険を知らせることができ、運転者にも大きな振動で注意を促すため、 双方に高...

    メーカー・取り扱い企業: 中里産業株式会社

  • 破砕機 クラッカー 製品画像

    破砕機 クラッカー

    破砕機 クラッカー

    振動・無騒音・無粉塵でコンクリートの破砕作業を行うことができます。 【特徴】 ○強靭なコンクリート基礎(土間、壁、梁、柱なども)などに、強力なパワーで大きな威力を発揮できます ○無振動・無騒音...

    メーカー・取り扱い企業: 平戸金属工業株式会社

  • 道床安定剤(軌道狂い抑制用樹脂材)『サイビノールCT-1』 製品画像

    道床安定剤(軌道狂い抑制用樹脂材)『サイビノールCT-1』

    JR東海技術開発部、サイデン化学が共同開発!まくら木周囲に散布すること…

    『サイビノールCT-1』はJR東海技術開発部、サイデン化学共同開発製品です。 まくら木周囲に散布することで振動による軌道狂いを大幅に抑制する道床安定剤(湿気硬化型樹脂)です。 1液タイプで薬剤の混合等は不要で、散布後、数時間で硬化!施工の効率化や作業時間の短縮に貢献します。 【特長】 ■散布後、数時間で硬...

    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: クラレトレーディング株式会社

  • ソイルバッグ工法 製品画像

    ソイルバッグ工法

    NETIS登録!一切の固化材を使用しないため環境に優しい工法

    グ工法』は、「D・Box」を使用することにより、セメント他一切の固化材を使用しないため環境に優しい住宅基礎補強関連工法です。 「D・Box」は土粒子間に大きな摩擦力を発生させることで地盤補強、振動低減効果、液状化対策等の様々な効果を発揮します。 特に、地盤反力に関係なく自らを締め固める事ができるため、通常困難とされる沼地等の超軟弱地盤においても補強効果を得る事が出来ます。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

46〜90 件 / 全 457 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR