• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 大波スレート屋根用太陽光架台【ハットラック工法】 製品画像

    大波スレート屋根用太陽光架台【ハットラック工法】

    既存の大波スレート屋根を剥がさず改修用カバールーフにMV取付レール専用…

    当製品は、工場や倉庫、駅舎などの大波スレート屋根に対応した 太陽電池モジュール設置用架台です。 改修用カバールーフにも既存の大波スレート屋根を剥がさず 太陽電池モジュールを設置することが可能。 ハットラック押え金具は、防水性を考えた波板頂部での留め付け方式(MV方式)で、 MV補強カバーでスレート波板の一部への荷重負担を軽減します。 【特長】 ■大波スレートカバールーフに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイドーハント

  • 日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』 製品画像

    日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』

    景観に配慮しながら斜面の安全を守る、ジオファイバー工法

    平成25年9月、台風18号によってもたらされた集中豪雨により清水寺境内で土砂崩れが発生しました。 清水寺では、過去にも記録的な豪雨による土砂崩れが発生し、ジオファイバー工法により斜面が復旧されました。 このとき復旧された斜面は今回の豪雨に耐え、ジオファイバー工法の優位性が改めて確認されました。 今回の災害復旧工事においても、ジオファイバー工法が採用されています。 【ジオファイバー工法の...

    メーカー・取り扱い企業: 日特建設株式会社 事業本部

  • 非開削更新工法『D-PS工法』 製品画像

    非開削更新工法『D-PS工法』

    未来を切り拓く非開削更新工法!

    『D-PS工法』は、主に小口径(50A)が対象であった従来工法を 大口径(200Aまで)にまで対応させた非開削更新工法です。 既存の非開削工法の特徴である掘削作業の軽減、掘削土・埋戻土および 道路復旧費の削減による工事コストおよび環境負荷の低減を図ることが可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■ワイヤー牽引により、装置の設置および撤去作業の迅速...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイハイ

  • ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』 製品画像

    ドローン屋根調査×吹付式屋根改修工法『SOSEI工法』

    精巧なドローンで、上空から安全に屋根調査!その場で屋根状態を、リアルタ…

    『SOSEI工法』は、1回の施工で防水・補強・断熱が行える、 スレート屋根の改修に適したトヨコー独自の工法です。 3層の特殊樹脂を吹き付けて表面をシームレスに一体化にします。 また、見積作成の際に現場調査をしますが、ご依頼頂ければドローンを飛ばします。 【航空局から許可・承認済み!】 トヨコーは航空局から許可・承認済みなので「日本全国」飛行が可能。 【人口密度地域による飛行...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 片手で運べる・AC100V電源モルタルポンプ_OKP-07M 製品画像

    片手で運べる・AC100V電源モルタルポンプ_OKP-07M

    小型・軽量で片手で運べる・AC100V電源・吐出量を調整できるモルタル…

    小型・軽量・優れた吐出量の高性能モルタルポンプ! 【特長】 1.小型・軽量・高性能   当社従来比45%の重量ダウンと吐出量68%アップを両立   モルタルポンプに片手で持ち運べる機能性が付与   設置スペースに制約のある都市型工事に対応可能 2.AC100Vの電源で吐出量は無段階ボリューム調整が可能   無段階ボリューム調整で様々な施工工法に対応可能 3.吐出・吸込み...

    • OKP-07M_550.png
    • okp07m_02.png
    • okp07m_03.png
    • okp07m_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 岡三機工株式会社

  • 【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法  製品画像

    【外壁複合改修構工法】タケモルピンネット工法

    外装モルタルの浮きやひび割れの主たる原因である、外壁の伸縮を考慮した工…

    建物の外壁は温度変化や乾湿により絶えず伸縮を繰り返し、外壁の浮きや ひび割れはこの伸縮が主な原因であるといわれています。 『タケモルピンネット工法』は、外壁の伸縮を考慮したモルタル剥落防止 工法で、在来のピンニングとエポキシ樹脂注入によるモルタル剥落防止工法 とは全く異なった理論から成り立っています。 【特長】 ■既存塗膜の局部除去による湿分の放出と改修層との接着力向上 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイ・レック

  • 耐震・制振工法『マゼラン』 製品画像

    耐震・制振工法『マゼラン』

    倒壊防止、耐震建物から財産保持、企業継続計画に優れた減災建物への補強技…

    『マゼラン』は、鉄骨建物と木造建物を地震被害(大破や倒壊)から 守ることはもちろんのこと、非構造部材の損傷をできるだけなくし、 財産保持や企業事業計画に優れた多機能減災補強部材として開発しました。 柱・梁接合部に使用する「方杖タイプ」と開口部および壁に使用する 「筋交タイプ」の2タイプの設置方法をご用意。 架構強度を高め、エネルギーを吸収して、層間変位を抑制し、 揺れの不安感を...

    メーカー・取り扱い企業: 中村物産有限会社

  • 新設工事 スライド工法(スライディング/スリップフォーム工法) 製品画像

    新設工事 スライド工法(スライディング/スリップフォーム工法)

    工期短縮! ジャッキにより作業床と共に上昇させていく工法です。

    スライド工法は、ヨーク(H 鋼等で組立てた門型のフレーム)に型枠、内外作業床を取付け、コンクリートに埋め込んだ鋼製ロッドを反力としてジャッキにより作業床と共に上昇させていく工法です。 作業床は内外とも鉄筋配筋、コンクリート打設、左官仕上げなど作業に応じて、上、中、下段の3段分 架設します。 また、サイロなどで屋根が鉄骨の場合、鉄骨部分をヨークに結合し同時に上昇させれば、垂直・真円の保持が容易で...

    メーカー・取り扱い企業: 大正鉄筋コンクリート株式会社

  • 有機系コンクリート表面保護材『U-レジストクリアコート/ガード』 製品画像

    有機系コンクリート表面保護材『U-レジストクリアコート/ガード』

    透明な塗膜でひび割れをハッキリ可視化。高い表面保護性能と補強メッシュな…

    当社では、高い靭性と耐久性を持つ塗膜により、 コンクリート構造物を保護する「UBEレジスト工法」を手掛けています。 独自技術により開発された有機系表面被覆材『U-レジストクリアコート』と 有機系はく落防止材『U-レジストクリアガード』は、強靭な樹脂を使用した透明タイプ。 点検時の下地目視を妨げず、0.05mm幅のひび割れも視認可能です。 コンクリート表面保護性能に加え、補強メッシ...

    • s1.jpg
    • s2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』

    既設床版と増厚材を確実に一体化させる道路橋長寿命化工法

    『スーパーホゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法の一つで 車両の通行制限をしないで既設床版コンクリート下面に網鉄筋を テーパー付T型アンカーで圧着固定し、床版の振動・衝撃を緩和して、 ポリマーセメントモルタル吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って 既設床版と完全に一体化する下面増厚工法です。 鋼鉄筋の中央から広げるようにアンカーを打設することで、全体に緊張力が 導入され...

    メーカー・取り扱い企業: 新和産業株式会社

  • 盛土補強「ジオウエッブ」 製品画像

    盛土補強「ジオウエッブ」

    軽量・コンパクト!保管に便利で現場への搬入も容易な工法

    『ジオウエッブ』は、耐久性に優れた高密度ポリエチレン(High Density Polyethylene)板を千鳥状に高周波圧着し、展開したときに立体ハニカム 構造になるジオセル製品です。 セルの内部に発生土や砕石などの充填材を詰めることにより強度のある 構造体を形成します。 ジオウエッブは、法面保護、擁壁、河川護岸、路盤支持力の向上等、さまざま な用途で効果を発揮し、環境負荷の少な...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 支承補修工法『トライアップシステム』 製品画像

    支承補修工法『トライアップシステム』

    狭隘空間での支承補修に威力を発揮!小さなジャッキで大きな打上力が得られ…

    『トライアップシステム』は、油圧ジャッキを上に押し上げるという 従来の概念を打ち破り、ジャッキを横に押し込むことにより打上させる 画期的な支承補修工法です。 従来大がかりになりがちだった桁補強や仮設備、機材をコンパクトで軽量、 安全、簡単な打上仮受システムに一新。 全国各地において、支承の維持・補修で多くの実績を積んでおり、 特に1995年に発生した阪神・淡路大震災の復旧工事に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IHIインフラ建設 関東支店

  • FCR推進工法(鋼管タイプ)【FCR工法協会】 製品画像

    FCR推進工法(鋼管タイプ)【FCR工法協会】

    発進側立坑のみで施工可能

    FCR工法協会では変状が激しく、補修出来ない鉄道排水設備(伏び、伏せび、伏樋)には、FCR推進工法を使用します。 FCR推進工法は伏びの特長を充分考慮し、さらに安全な施工を最優先課題として現存工法を改善しました。 ※詳しくはPDFダウンロードまたはお気軽にお問い合わせください。...【特長】 1. 到達側に機材を持ち込むことなく、発進側のみで施工可能   2.2重管ケーシング方式の施工...

    メーカー・取り扱い企業: FCR株式会社

  • 農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』 製品画像

    農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』

    耐摩耗性に優れ高耐久性を発揮!農業用水路再生モルタルライニング工法をご…

    『AGモルタルライニング工法』は、農業用水路の摩耗や浸食を受けた 躯体表面に高耐久性を有するポリマーセメントモルタルを塗布し、 平滑性(粗度係数)、水密性などの機能の回復・向上を図る工法です。 農業用コンクリート水路に生じる様々な摩耗・断面欠損に適用でき、 粗度係数の改善が図れます。 「AGプライマー」を使用することにより、湿潤面施工に対応できるとともに、 脆弱化した既設水路躯...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』 製品画像

    塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』

    耐食性+耐摩耗性が求められる施設・部位に!協力保証対象工法

    『カーボンセラミック JE-5CT工法』は、力ーボン繊維と耐食性に優れた セラミックを配合したパウダーと2液形エポキシ樹脂を混合した防食被覆材と、 エポキシエマル ジョン系素地調整材を用いた防食被覆工法です。 厳しい腐食環境に曝されるコンクリートの保護機能に 優れた性能を発揮します。 【特長】 ■カーボン繊維混合による補強効果により、曲げ、引張り強さが大きく  ひび割れに対す...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • ロックボルト工法 「STロックボルト」 製品画像

    ロックボルト工法 「STロックボルト」

    ロックボルト工法 「STロックボルト」

    ネジ節棒鋼に防食処理を施した永久のり面に対応した補強材(ロックボルト)です。 STロックボルトを地山に挿入することにより、地山との相互作用によってのり面全体の安定度を高めます。 【特徴】 ○重防食処理により永久のり面に対応した補強材 ○抗土圧型ののり面保護工や小~中規模の崩壊対策に適用できます ○仮設時の急勾配掘削や急勾配切土のり面の崩壊対策に適用できます。 ●その他の機能や詳...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • L・Lブリッヂ工法 製品画像

    L・Lブリッヂ工法

    老朽化した中小橋梁の長寿命化に!プレキャスト製品の採用により工期を大幅…

    当技術は、老朽化した中小橋梁を存置したまま現道交通を確保し、 桁下空間にプレキャストボックスカルバートを横引き施工により据付け、 一体化することで既設橋梁の長寿命化を図る、補強工法です。 国土交通省が取り組む「コンクリート工における生産性向上」に適応。 長寿命化・コスト縮減・工期短縮を実現します。 【特長】 ■老朽化した橋梁をプレキャストボックスカルバートで...

    メーカー・取り扱い企業: 大有コンクリート工業株式会社

  • 屋根改修・太陽光設置ご提案リーフレット 製品画像

    屋根改修・太陽光設置ご提案リーフレット

    環境改善改修、スレート改修、外断熱工法、二重化屋根などお客様のニーズに…

    工場・倉庫・体育館・公共施設など既設金属屋根、スレート屋根の改修について調査、診断、施工、保証からアフターサポートまでトータルなシステムで行う、金属屋根業界をリードする当社ならではの安心の責任施工改修システムをご用意しています。 <ご提案フロー> ■現場調査 ・既存屋根の種類(折版(折板)、陸屋根etc) ・錆びや腐食の状態 ・既存受電設備の状態、位置 ・既存屋根材の強度等を現場に...

    メーカー・取り扱い企業: 三晃金属工業株式会社

  • 交差噴流式高圧噴射撹拌工法『X-JET(クロスジェット)』 製品画像

    交差噴流式高圧噴射撹拌工法『X-JET(クロスジェット)』

    高いエネルギーを持つ2本の水流を1点で衝突させるという精密な技術が一定…

    『X-JET(クロスジェット)』は、どんな土でも一定の円柱径ができる工法です。 土塊を細かく切ってスラリーの中に取込むことで均質な改良体を造成。 急速な施工はスライムの排出を少なくすることを可能にします。 より多くの施工目的・施工条件に対応できるように、Φ1.5m、Φ2.0m、 Φ2.5mの3タイプを設定、さらに対象地盤のN値を細分化した仕様を 設定することにより、一層の正確な施...

    メーカー・取り扱い企業: ケミカルグラウト株式会社

  • 基礎工事 トップベース工法 製品画像

    基礎工事 トップベース工法

    基礎工事 トップベース工法

    トップベース工法は、他の工法にない多くの特長があります。戦陣の築いた偉大なる「玉石工法」の原理は、「マイ独楽」を使用することにより、現在の土木・建築の基礎に優れた効果を発揮します。また、地盤の補強のほか、優れた経済・施工性、高い信頼性など多くの利点を持ち、様々な基礎工事に幅広く活用できます。 【特徴】 ○極めて軟弱な地盤でも、上載荷重を安全に支えます ○沈下量を抑制し、不同沈下を防止しま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ランコン

  • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』 製品画像

    土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』

    多種多様な分野へ対応!敷設のための搬入・展張・接続作業などが容易

    『ストレッチファイバー』は、高強度ポリエチレンを素材とした適度な 目合いを持たせたネット型シートです。 軟弱地盤、道路造成などの支持力補強・不等沈下防止や飛砂防止工用ネット、 法面補強材などに使用可能。 また、織布・不織布と違って水を吸収せず、風の抵抗も少ないので、 作業のスピード・安全性が向上します。 【特長】 ■高強度の多様な規格 ■大きなせん断抵抗 ■高い剛性 ...

    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』2.JPG
    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』3.JPG
    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』4.JPG
    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』5.JPG
    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』6.JPG
    • 土木用シート状ネット『ストレッチファイバー』7.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 大嘉産業株式会社 産業資材事業部 産業施設部

  • エバーガードSG 外壁タイル剥落防止工法 製品画像

    エバーガードSG 外壁タイル剥落防止工法

    美しい外壁タイル仕上げを保全するダイフレックスの提案です

    現在では様々なタイル張り外壁剥落防止工法が上市されています。現在主力の外壁タイル剥落防止工法はガラス繊維、または有機繊維等の補強布とポリマーセメントモルタルからなる工法ですが、既存タイルをポリマーセメントモルタルで覆い隠してしまう為、タイルの質感を復旧するには、施工後、再度タイルを張る必要があります。 そこでダイフレックスでは、「施主の要求に応えられる、タイルの質感保持を重点に置いた剥落防止工法...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 浸食防止工法『ソイルコート吹付工』 製品画像

    浸食防止工法『ソイルコート吹付工』

    施工後、最短1日で効果を発揮。簡易機械でも施工可能。土砂法面の浸食防止…

    『ソイルコート吹付工』は、アクリル系樹脂「ポリソイルα」に 木質系ファイバー等を加えた混合材で土砂法面を強固にコーティングする工法です。 施工後1~3日で効果を発揮し、そのまま半年~1年間ほど効果が持続。 大規模な法面掘削など工事中の浸食や土砂流出などの防止に貢献します。 簡易機械で施工ができるため、土木工事を手掛ける業者の方々に 容易に採用いただける工法です。 【ソイルコ...

    • image.png
    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • D-TEC PILE工法(回転貫入鋼管杭工法) 製品画像

    D-TEC PILE工法(回転貫入鋼管杭工法)

    先端部品を鋳鋼で一体成型することで安定した品質を実現した鋼管杭工法!

    『D-TEC PILE工法(回転貫入鋼管杭工法)』は、 回転トルクを測定することで支持層への到達管理が全本数可能な工法です。 鋼管杭は、地中に貫入し軟弱地盤における建物の不同沈下を防ぐために用いられます。 鋼管杭の先端に円形の翼を取り付け、らせん形状にすることで施工時間を短縮し、支持力が増すことで施工本数を減らすことが可能です。 また、継手については、現場溶接不要のプラグ型継手を採用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アステック入江 FM事業部 都市鉱山リサイクルセンター 響工場

  • 工法『NSスパイク工法』 製品画像

    工法『NSスパイク工法』

    次世代土地活用に最適なNSスパイク工法!

    『NSスパイク工法』は、土木・建築工事はもとより、太陽光・風力発電など の環境にやさしいエネルギーにおける基礎工事に最適な次世代工法です。 住宅、広告塔などの建築物や道路標識、街路灯などの地盤補強や杭基板と して用いることが可能ですので、経済性の向上と施工期間の短縮、更に 施工時の騒音・振動を低減することが可能。 特に軟弱地盤においては、NSスパイクの特性により、鉛直方法の支持力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジーエス 本社

  • 【技術資料】残存型枠工関連技術 製品画像

    【技術資料】残存型枠工関連技術

    匠の技を蘇らせたピアストーン工法やセパ溶接が困難な場合の施工方法技術な…

    当資料では、残存型枠工関連技術について詳しく解説しております。 残存型枠(ピアス)と残存化粧材との複合により、伝統石工の匠の技を 蘇らせた画期的な修景工法の「ピアストーン工法」をはじめ、 コンクリート巾が狭くセパ溶接が困難な場合の施工方法となる 「ピアスユニットシステム」や「メークハンガーシステム」などをご紹介。 意匠パターン例や、施工及び完成状況まで幅広く掲載しております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 全国型枠工業会 事務局:タカムラ総業株式会社

  • 【Q&A】耐震・制振工法『マゼラン』 製品画像

    【Q&A】耐震・制振工法『マゼラン』

    大地震に強い!次の世代へ、繋ぐ、守る、安心の耐震補強工法をご紹介

    『マゼラン』とは、自動車に使われている板バネと発泡ポリプロピレンで 作られた、木造住宅用の耐震補強部材です。 梁(はり)と柱の接する部分などにマゼランを固定することで、 建物の耐震性能を大幅に高めることが可能です。 当資料では、マゼランのQ&Aや特長などをご紹介しております。 【掲載内容】 ■耐震・制振工法マゼランってナニ? ■耐震・制振工法マゼランはどんな構造で家を守っ...

    メーカー・取り扱い企業: 中村物産有限会社

  • バスク工法wide 製品画像

    バスク工法wide

    ポリマーセメントモルタルによる既設モルタル面の補修・保護工法

    ポリマーセメントモルタルによる法面のモルタルやコンクリートの表面保護を行い、さらに本材料に最適化された小型専用機により混錬、圧送、吹付までの広範囲な一連の施工が可能で、材料品質、施工効率、安全性、経済性の向上が期待できる工法です。 1.産業廃棄物の抑制(剥ぎ取りを必要としない・リバンドが極少) 2.最小限の交通規制(大規模な仮設防護柵が不要) 3.狭い施工ヤード (大規模な吹付プラント等...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マテリオリペア

  • 止水プラグとバイパス管を連結した工法【SCプラグ工法】 製品画像

    止水プラグとバイパス管を連結した工法【SCプラグ工法】

    管内汚水を完全止水・自然流下で常時排水を行う事が可能! 処理施設やマ…

    『SCプラグ工法』は、下水道施設の仮説水替え工法です。 処理施設やマンホール内を管内通水しながら修復できるほか、汚水を完全止水した状態となるため、 安全で衛生的な環境のもとで効率的な作業が可能です。 下水処理場・マンホール修理などをはじめとした、400件以上の施工実績がございます! 【特長】 ■止水効果  ■メンテナンス不要 ■作業効率の向上・作業環境の改善 ■安全性・環境衛生...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋秋和建設株式会社

  • 下地補強材『万能ベースコート』 製品画像

    下地補強材『万能ベースコート』

    基礎断熱、外断熱工法や内装、ブロック塀等エクステリアにも応用可能!

    『万能ベースコート』は、絶対に割れない塗り壁下地補強材です。 下地は、セメントボード、サイディング、EPS、スタイロフォーム、 ALC、ブロック塀に対応。 万能ベースコートと併用して下地材を補強する繊維ネット「メッシュ」も 取り扱っておりますので、ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【仕様】 ■水性アクリル樹脂 ■荷姿:20kg/缶 ※詳しくはPDFをダウンロード...

    メーカー・取り扱い企業: INDEX JAPAN

  • 耐震診断ソフト 20分で簡単入力!木耐博士N 製品画像

    耐震診断ソフト 20分で簡単入力!木耐博士N

    木造住宅の耐震診断ソフト。3ヶ月8460円からご利用可能です。

    【簡単操作で簡単入力!】 パソコンが苦手な方でも、短時間で診断書を作成できます。 【無料で体験版がお試しいただけます】 ご希望の方は、下記「無料体験版ダウンロードページ」の リンクからお申し込みください。 【耐震診断ソフトも備えた弊社なら診断から施工までサポート】 弊社は診断ソフトだけでなく、壁補強キット「かべつよし」を開発・販売し、これまで43,000棟の住宅でご利用いただい...

    メーカー・取り扱い企業: エイム株式会社

  • パイプライニング工法『セメントモルタルライニング』 製品画像

    パイプライニング工法『セメントモルタルライニング』

    あらゆるパイプに最適なライニングを実現!セメントモルタルライニング工法…

    当社の多彩なパイプライニング技術は、お客様の様々なニーズに応じた 最適なソリューションを実現致します。 セメントモルタルをシームレスにライニングする独創的な再生処理技術は、 既設管路の補強延命と導水能力の復元により、高評価をいただいております。 【特長】 ■防食性に優れている ■管の補強効果がある ■流速係数が向上 ■漏水防止に効果 ■剥離しにくい ■管の事前処理が簡単...

    メーカー・取り扱い企業: 旭興産株式会社

  • とりす工法 NETIS NO.SK-150004-A 製品画像

    とりす工法 NETIS NO.SK-150004-A

    カワセミ・ヤマセミの営巣支援システム 【NETIS】SK-15000…

    新設されるほぼ垂直な「プレキャストコンクリート擁壁」にカワセミ・ヤマセミが安全に繁殖できる場所を提供できる【とりす工法】を是非ご検討ください。...L型擁壁や補強土壁工法、ワイドウォール等のプレキャストコンクリート擁壁を利用して営巣システムを提供するため「経費負担の少ない、環境にやさしい構造物」となります。現場では「パック化された土柱ブロック」を取り付けるだけ!...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ミルコン

  • 資源循環型緑化工 リサイクルアースグリーン工法 製品画像

    資源循環型緑化工 リサイクルアースグリーン工法

    現地発生土を使用した植物の発芽生育に適した耐久性の高い生育基盤を低コス…

     掘削土や崩壊土砂などの現場発生土を生育基盤の主材料に用いる資源循環型緑化工法です。施工プラントにおける現場発生土の独自調整技術と、用水に団粒化剤水溶液を使用する吹付方法を組み合わせることにより、生育基盤の最大80%に現場発生土を利用できます。 主材料に現場発生土を使用することにより,土砂の運搬に伴って発生するCO2を低減し,工場における生産過程でCO2発生を伴う生育基盤材の使用を最小限に抑える...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

  • 【工場の環境改善】 耐震補強・耐震診断 製品画像

    【工場の環境改善】 耐震補強・耐震診断

    BCP(事業継続計画)対策作成も含め、耐震補強・耐震診断をご提案いたし…

    地震は、今後も日本中どこにいても避けては通れません。 しっかりと構造計算を行い、総合的に耐震診断・調査、耐震補強を 行うことで、地震被害を最小限に軽減させることができます。 地震はどこでいつ発生するかわかりません、一刻も早い処置が、 「人命と生産ライン」を守ります。 建物を内部から補強する方法や、建物をギプスのように補強する アウトフレーム(外部)補強など、耐震補強にも様々な工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヨシザワ建築構造設計

  • 土砂・落石・雪対策用予防柵『スロープガード工法』 製品画像

    土砂・落石・雪対策用予防柵『スロープガード工法』

    崩壊土砂・落石・雪崩防護柵や、既設落 石防護補強工法および落石防護・…

    <ラインアップ> ■崩壊土砂防護柵「スロープガードフェンス タイプLE」 ■雪崩防護柵「スロープガードフェンス タイプLS」 ■落石防護柵「スロープガードフェンス タイプLR」 ■落石防護柵「SPARCフェンス」 ■雪崩予防策「SPARCフェンス Sタイプ」 ■既設落石防護策補強工「再強フェンス」 ■既設落石防護策補強工「再強フェンス Lタイプ」 ■ポケ...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 塩ビ防水シート『サーナルーフ』 製品画像

    塩ビ防水シート『サーナルーフ』

    優れた耐候性で30年の寿命!世界各国で採用されている塩ビ防水シート

    『サーナルーフ』は、北極圏から赤道直下まで各国で採用されている、塩ビ防水シートです。 サーナルーフ防水システムは、国際的な規格であるISO 9001(品質システム) および14001(環境マネジメントシステム)を認証取得しています。 このように、ユーザーが安心して採用できるシステムであると認定されたものです また、スイス、日本、ドイツ、イギリス、アメリカなどの規格もクリアしています...

    • image_09.jpg
    • image_10.jpg
    • image_11.jpg

    メーカー・取り扱い企業: シップス・ジャパン株式会社

  • 下水道管きょ更生工法『PFL工法』 製品画像

    下水道管きょ更生工法『PFL工法』

    施工方法により屈曲・隙間・段差も通水しながら施工可能な下水道管きょ更生…

    『PFL工法』は、既設老朽管きょ内面に補道材を取り付け、その後、 高密度ポリエチレン製のPFLパネルを設置し、既設管とPFLパネルとの間に 高強度、高流動のモルタルを注入することで老朽管を更生する工法です。 表面部材の伸び、強度復元によりレベル2地震動にも効果があり、 耐薬品性に優れ、更生管の耐久力が向上します。 また表面部材のPFLパネルは、優れた水密性を有し、浸入水を防ぎます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トラストテクノ

  • パイプルーフ工法用鋼管 製品画像

    パイプルーフ工法用鋼管

    トンネル掘削も先行して予定断面の外周に水平ボーリング方式等により小口径…

    東新工業株式会社が取り扱っている『パイプルーフ工法用鋼管』を ご紹介いたします。 トンネル掘削も先行して予定断面の外周に水平ボーリング方式等により 小口径鋼管を一定小間隙で穿孔設置。 セメントミルクなどで地山の補強を図る際に用いる鋼管には、施工が 容易な二條(リード20mm)ねじを用います。 【特長】 ■トンネル掘削も先行して予定断面の外周に水平ボーリング方式等により ...

    メーカー・取り扱い企業: 東新工業株式会社

  • 耐震技術『JSPAC工法』のご紹介 製品画像

    耐震技術『JSPAC工法』のご紹介

    建物の診断・改修をトータルにバックアップいたします!

    『JSPAC工法』は、あらゆるコンクリート建築に対応し 容易な補強工法として開発された次世代型耐震補強工法です。 従来個別に施工されていた鉄板巻立工法および連続繊維シート巻立工法を 併用。 それぞれの長所を持ち合わせることにより、耐震性・施工期間・費用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社両備リソラ 建設ビジネス事業部

  • 超高強度合成繊維補強コンクリート『ESCONカタログ(協会版)』 製品画像

    超高強度合成繊維補強コンクリート『ESCONカタログ(協会版)』

    超高齢化・超少子化社会への超寿命コンクリート構造物を支える!

    『ESCONカタログ(協会版)』は、超高強度合成繊維補強コンクリート ESCON を用いた技術研究およびその普及のため、会員相互の技術の向上、情報交換などを 主な目的に設立したESCON協会が作成したカタログです。 ESCONは、高齢化、少子化社会と、新しい機能・基準による高能率で生産性の高い 新材料、新工法、新しい設計基準のコンセプトの質を創出するため開発されました。 誰でも使えて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • 地盤補強『ALKTOP工法』 製品画像

    地盤補強『ALKTOP工法』

    大切な資産と安心を支えるALKTOP工法!支持力性能・施工性・経済性を…

    多種多様な地盤条件に対応する豊富なラインアップで、私たちは建物の安心を支えることを第一に考えます。 業界の先駆けとして鋼管杭工法の開発・実用化を手がけていき、これまでの実績をふまえて、環境を配慮し、施工能率に優れ、かつ鉛直支持力性能の高い『ALKTOP工法』を開発しました。 【特長】 ■多種の地盤条件に対応する豊富なラインアップ ■杭先端翼部は高品質基準で製品管理 ■施工品質は、翼部...

    メーカー・取り扱い企業: ポーター製造株式会社

  • 木造軸組工法用 耐震・制振壁『WUTEC-SF』 製品画像

    木造軸組工法用 耐震・制振壁『WUTEC-SF』

    住まいづくりに制振の安心、木造軸組工法用 耐震・制振壁

    WUTEC-SFは、幾何原理を応用した画期的な性能により、通常の耐力壁や筋交いの代わりに一部置き換えるだけで、建物の揺れ幅を大幅に低減。 高純度のアルミニウムが、建物の揺れ幅を最大80%低減します。 全て建築指定材料で部材構成されたオール金属製制振壁が、抜群の安定性と耐久性を発揮し、半永久的に高い性能を保ち、住まいを守ります。 耐震と制振にすぐれたWUTEC-SFが、大切な家族と財産を...

    • wutec_sf_sub01.jpg
    • wutec_sf_sub02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タカミヤ

  • 下水取付管口と本管を強力な一体型で修繕『FRP内面補強工法』 製品画像

    下水取付管口と本管を強力な一体型で修繕『FRP内面補強工法

    下水管路内の段差、管ずれ、ジョイントずれ、クラック等を部分的に補修。下…

    FRP内面補強工法(光硬化)は、下水道管路に生じた段差、管すれ、ジョイントずれ、クラック等を部分的に補修する工法です。 補修材を施工機に装着させ、至近の既設マンホールから投入し、目的の不良箇所に移送します。 続...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=90.0m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=90.0m

    【NETIS登録番号 HR-140004-A】かさ上げタイプのストロン…

    福島県で行った『ストロンガー工法』の施工事例をご紹介します。 施工により、柵高は1.5mから2.5mに。施工延長はL=90.0mとなりました。 当工法は、既存の落石防護柵をそのまま利用し、施設に特別な加工を 施すことなく簡易に補強・柵高のかさ上げを行うことができます。 【事例】 ■かさ上げタイプ(柵高:H=1.5→2.5m、施工延長:L=90.0m) ■福島県(施工:平成3...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

541〜585 件 / 全 1545 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR