• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』  製品画像

    コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』 

    PR都市部住宅密集地のような狭小地にも設置可能!短期間、省施工で耐震化がで…

    『FITパワー』は控え壁に代わるコンクリートブロック塀等耐震補強金具です。 敷地側アングル支柱の最大突出部を約65mmに抑え、取り付け後も通行可能なため、狭小地や住宅密集地でも利便性を失わないデザインです。 また、敷地側から作業員一人で締め付け作業が可能なため、工期の短縮が可能となります。 万年塀にも対応 ※受注生産品につき納期等はお問合せください。 【FITパワーの特長】 ■ロ...

    • fitto.png
    • 部材.png
    • 地中.png
    • 控え壁の場合.png
    • FITパワーの場合.png

    メーカー・取り扱い企業: 大林株式会社 本社

  • 構造物の補修・補強工法『ストランドシート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『ストランドシート工法』

    従来の連続繊維シート接着工法での悩みを根本的に解決する画期的な工法をご…

    『ストランドシート工法』は、樹脂を含浸・硬化させたFRP ストランドを シート状に加工し、専用接着剤でコンクリート構造物及び鋼構造物表面に 貼り付ける補修・補強工法です。 専用接着剤がプライマー及び不陸修正材を兼用。 樹脂含浸・脱泡作業が不要で、ケレン後すぐにシート貼りができるため、 工期が短縮され安価となります。 ストランドシートは高弾性型...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 耐震補強工法『ASOFR』 製品画像

    耐震補強工法『ASOFR』

    補強架構が全て鉄骨となるためユニット化施工が可能!施工の高効率化が実現

    ASOFR工法は、補強フレームと既存建物との接合に鉄骨水平ブレースを 用いたオール鉄骨の外付けフレームによる耐震補強工法です。 外付け補強フレームによる耐震補強は、架構部材を全て鉄骨とする オール鉄骨アウトフレームで構成し、補強構面の軽量化と耐震補強工事の 効率化を実現。 補強架構が全て鉄骨となるた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新井組

  • 法面保護工法【クロスカバーネット工法】 製品画像

    法面保護工法【クロスカバーネット工法】

    安全性・施工性を向上させた老朽化吹付法面対策の新工法

    ~既設モルタル・コンクリート吹付をはつり取らない~ 法面保護工法【クロスカバーネット工法】は、既設吹付法面を残したまま、既設吹付面との接着効果を高めた接着モルタルを吹付け、 平線金網と可撓性に富んだワイヤーロープにて表面を覆い一体化することで既設吹付と背面の風化土砂を併せて抑え、法面の安定化を図る工法です。 特長 ■安全性の向上 平線金網及びワイヤーロープを表面に被覆する構造により、半永久的にモ...

    メーカー・取り扱い企業: 北陽建設株式会社

  • 完全スリットと同等の耐震補強効果が得られる後施工部分スリット工法 製品画像

    完全スリットと同等の耐震補強効果が得られる後施工部分スリット工法

    日本建築防災協会の技術評価を取得!住まいながらの耐震補強が可能!

    り、建物を使用しながら施工ができます! また、完全スリットと同等の耐震補強効果を持つ後施工耐震スリット工法で(財)日本建築防災協会の技術評価・特許を取得しています。 【特徴】 ■引越不要の耐震補強工法 ・人・モノを移動せず建物を使用しながら施工ができる! ■高品質スリット ・穿孔切削の出来上がりは表面の仕上げ精度平滑度は抜群 ・2時間の耐火性能を確認済(性能試験成績書有り) ■工事環境の大幅改...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ロンビックジャパン

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』

    簡単施工で大きな補強効果!FRPプレートによるコンクリート構造物の補修…

    『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』は、一方向配列の炭素繊維を 熱硬化性樹脂に含浸させ、板状に成型硬化させたCFRPプレートを接着剤で コンクリート表面に貼り付ける補強工法です。 CFRPプレートは炭素繊維シートと比べて単位幅あたりの強度と剛性が 高いので、補修箇所の全面に貼り付ける必要もなく、間隔を空けての 施工も可能。 施工現場で含浸用の含浸・接...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • コンクリート構造物の強度回復・耐久性向上を実現! 『IPH工法』 製品画像

    コンクリート構造物の強度回復・耐久性向上を実現! 『IPH工法』

    0.01mmの微細なひび割れにも超低圧注入で高密度充填。従来工法から大…

    従来のコンクリートの補修工法である「低圧樹脂注入工法」は、内部の空気の阻害により、コンクリート内部構造まで樹脂が達しないことがありました。 その点、コンクリート補修・補強工法「IPH工法」では、躯体内部に存在する空気を抜き取りながら注入された樹脂がコンクリート内で放射状に拡散され、末端の微細クラックまで充填することができます。 細部への充填により鉄筋とコンクリートの...

    • IPH工法?.jpg
    • IPH工法?.jpg
    • IPH工法?.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 【住宅基礎耐震リフォーム】FRPグリッド基礎補強工法 製品画像

    【住宅基礎耐震リフォーム】FRPグリッド基礎補強工法

    住みながらの施工が可能!狭小地でも対応できる、住宅基礎の新しい耐震補強…

    従来の住宅基礎補強工法では、施工の都合や作業スペース確保のため、 長い養生期間を要したり、住みながらの施工が困難な場合がありました。 『FRPグリッド基礎補強工法』は、狭いスペース・住みながらの施工を両方実現さ...

    メーカー・取り扱い企業: 城東テクノ株式会社

  • NFKパネル工法協会 技術紹介 製品画像

    NFKパネル工法協会 技術紹介

    トンネルや橋梁等の補強・剥落防止に画期的なコンクリート構造物補強工法で…

    NFKパネル工法は、コンクリート構造物を補強するための成型版補強工法です。 成型版補強工法の長所をそのままに、確実な効果を実現し最高の性能を発揮します。 道路トンネルはもとより、非導電性を生かしたアラミド繊維シートを貼付ることで、通電環境下の構造物(鉄道トンネ...

    メーカー・取り扱い企業: NFKパネル工法協会

  • 床版補強工法『ストランドシートJCM埋設工法』 製品画像

    床版補強工法『ストランドシートJCM埋設工法』

    連続繊維FRPシートと超速硬モルタルによる床版上面補強工法をご紹介しま…

    『ストランドシートJCM埋設工法』は、従来の連続繊維シートによる 床版上面接着補強工法を進化させた画期的な工法です。 打継用エポキシ樹脂接着剤と、超速硬繊維混合型ポリマーセメント モルタルにストランドシートを組み合わせることにより、圧倒的な 工期短縮が可能。 さらに...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 石積壁の耐震補強工法『ピンナップ工法』 製品画像

    石積壁の耐震補強工法『ピンナップ工法』

    省スペースでの施工が可能!経済的に優れ、石積壁の排水性も保持します

    『ピンナップ工法』は、自立性を有する地山に 施工された石積壁を対象とした耐震補強工法です。 石積背面の裏グリ石を部分的に薬液注入により、固化。 間知石と裏グリ石を一体化させ、石積壁の前面への変位および 裏グリ石のゆるみを防止し、石積壁の耐震性を向上させます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 三信建設工業株式会社

  • 落石対策工法『ストロンガー工法』 ※施工事例進呈 製品画像

    落石対策工法『ストロンガー工法』 ※施工事例進呈

    既設の落石防護柵を利用!特殊機材不要で短工期と低コストを両立。鉄道等で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 特許製品!スラブ開口部スライド補強筋BOX セルボン 製品画像

    特許製品!スラブ開口部スライド補強筋BOX セルボン

    ダメ穴の新工法!「工程の簡略化」による「トータルコストの削減」が可能

    ダメ穴の在来工法の工程(型枠製作、補強、養生、型枠はずし)を1個の部材で解決する為に開発された、画期的な製品です。 内部の鉄筋がスライドし、作業時の必要な開口を確保できます。 スライド補強筋BOX(開口内部補強不要で確実な補強ができる)にユニット化し、各種工数などを削減します。 【特長】 ・環境対策 従来工法では仮設開口部に型枠を設置する必要があり、最終的には廃棄物となります...

    • 00.jpg

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 切土補強土壁工法『PAN-WALL』 製品画像

    切土補強土壁工法『PAN-WALL』

    逆巻き工法を基本とした安全性の高い切土補強土壁工法のご紹介!

    『PAN-WALL』は急勾配斜面安定工法、地山土工法の表面保護として、プレキャスト コンクリート板を使用し、急勾配化により自然法面を可能な限り残す 安全性の高い工法です。 そのほか、現場発生土を有効利用できる「多数アンカー式補強土壁工法」も ご用意しております。 【特長】 ■急勾配(1分~5分)化による長大法面の低減と掘削残土量低減 ■構造物を上から下へ仕上げる逆巻き施工によ...

    メーカー・取り扱い企業: 千葉窯業株式会社

  • 耐震補強工法 ガンコモン 製品画像

    耐震補強工法 ガンコモン

    外から外壁をはがさず、外周を連続して一体補強をします。

    ガンコモンは、外から外壁をはがさず、外周を連続して一体補強をする耐震補強工法です。 在来工法などでは、一部の耐力壁(地震に抵抗する壁)を限界まで強化し、窓等の開口部には何の補強もできません。 「ガンコモン」はそういった弱い部分にも確実に強度を持たせ、補強に一番効果のあ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社F設計 静岡本社

  • 【地盤補強工法】ウッディフォース工法 製品画像

    【地盤補強工法】ウッディフォース工法

    木材の有効利用が、森林の整備と地域の活性化につながる!小規模建築物を対…

    当工法は、小規模建築物を対象とした未利用間伐材を用いる地盤補強工法です。 工事機械は比較的小型で場所をとらず施工が行え、従来工法に比べて工期も 短縮可能。水やセメントを使わないので、粉塵の発生もなく、施工箇所が 汚れることもありません。 杭のよう...

    メーカー・取り扱い企業: 協栄建設株式会社

121〜135 件 / 全 1545 件
表示件数
15件

PR