• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決! 製品画像

    工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決!

    PRFRP製水槽やRC製水槽を短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • ルーフマットを使った陸屋根、フラットルーフの外断熱工法 製品画像

    ルーフマットを使った陸屋根、フラットルーフの外断熱工法

    防水層保護パネル『ルーフマット』を使った外断熱工法をご紹介。 冷暖房…

    外断熱を実現することができます。 熱や紫外線、飛来物などから防水層を保護することはもちろん、ルーフマットは1枚から交換可能なので、メンテナンス性能も向上します。 押さえコンクリートや保護モルタル工法などの在来工法よりも軽量な仕上がりなので防水改修の際の建物への負荷も軽減することができます。 ルーフマットは乾式施工なので在来工法と比較して工期の短縮も可能です。 ※ルーフマットは不燃認定番...

    • スライド5.JPG
    • 外断熱 反転 (4).jpg
    • スライド2.JPG
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG

    メーカー・取り扱い企業: マックストン株式会社

  • 液状化対策・軟弱地盤対策スーパージオ工法 【免震・地盤改良】 製品画像

    液状化対策・軟弱地盤対策スーパージオ工法 【免震・地盤改良】

    杭不要!敷き詰めるだけの低コスト免震・地盤改良工法 【免震保証付き】【…

    建物の重量と同等の地盤を取り除き、かわりにスーパージオ材を敷き詰めて地盤を軽くし、建物の支持力を確保する置換工法です。 地震時に発生した過剰間隙水を一時的に保水でき、液状化対策としても効果を発揮します。 土地の鑑定時には「土壌汚染」や「埋設物」の有無もチェックされます。 柱状改良や鋼管杭は産業廃棄物なの...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人地盤対策協議会

  • キャドテック株式会社 地盤改良工事工法 総合カタログ 製品画像

    キャドテック株式会社 地盤改良工事工法 総合カタログ

    心地良い環境の大地を創る、超軟弱地盤改良工法の総合カタログです。

    「地盤改良工事工法 総合カタログ」は、心地良い環境の大地を創る、超軟弱地盤改良工法を掲載したカタログです。 PVD工法は、軟弱地盤中にドレーン材(プラスチック、ファイバー、その他)を打設することにより、軟弱粘土の中...

    メーカー・取り扱い企業: キャドテック株式会社

  • 工法『ポールガード工法』 製品画像

    工法『ポールガード工法

    アルミ支柱の最適なメンテナンス工法

    『ポールガード工法』は、アルミ手すりを長く使用できるように延命する ためのメンテナンス工法です。 当工法には、排水機能を備えた特殊穴あけ治具「ドレンガイド」とアルミに ほとんど影響なく鉄の錆を抑制する弱アル...

    メーカー・取り扱い企業: トーテク株式会社

  • 合理化工法『SKバーメッシュユニット(SBU)』 製品画像

    合理化工法『SKバーメッシュユニット(SBU)』

    施工実績500件を超えるトンネルの標準的な工法!多くの事業主、施工者様…

    『SKバーメッシュユニット(SBU)』は、特殊な溶接技術、曲げ加工技術を 活かし職場の品質、作業問題点を解決できる画期的な工法です。 ISO9001の取得により、品質の安定した製品を供給。 トンネル工事全ての覆工鉄筋に対応するために、品質、コスト、機械、 技術面の充実を図っています。 トンネル現場の多種多様...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 事前調査から一貫対応!アスベスト除去『ウォータークリーン工法』 製品画像

    事前調査から一貫対応!アスベスト除去『ウォータークリーン工法

    事前調査から分析、施工まで一貫して対応!短い工事期間、限られた予算の中…

    れている… ・事前調査と施工会社が別々でうまく連携が取れない… 当社では、アスベスト除去工事において、”石綿事前調査・分析から施工まで”承っており、 限られた期間と予算の中でも、詳細な分析と適した工法の選定・施工まで一気通貫して対応しています。 ※調査を元にした工事の設計段階からサポートも可能 『ウォータークリーン工法』は、超高圧水をウォータージェットポンプで発生させ、 特殊な同時吸引式のアタ...

    • マルホウ サブ画像候補.PNG
    • img0004.jpg
    • アップ.jpg
    • 比較.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • 工法『JS工法』 製品画像

    工法『JS工法

    特許取得済の工法

    工法は、大面積のコンクリート床仕上げを可能にした、画期的な工法です。 表面締固めバイブレーター(サーファー)、振動式ローラー(ローリー)、 歩行式・騎乗式金ゴテ仕上げ機(ハンドマン)の特許取得を...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社上成工業

  • 接着剤機械塗布工法 スポット工法 製品画像

    接着剤機械塗布工法 スポット工法

    施工品質の向上、機械化での工期短縮に成功した接着剤機械塗布工法です。

    接着剤機械塗布工法 スポット工法は、接着剤の使用量をコンピュータ管理にすることでバラツキがなく、接着品質を一定に保てます。 接着剤塗布の機械化により接着剤の可仕様時間管理、張付け可能時間(オープンタイム)管理を可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社松榮技研

  • 【残存型枠工関連技術】コンクリート保護工兼用ゴム型枠工法 製品画像

    【残存型枠工関連技術】コンクリート保護工兼用ゴム型枠工法

    廃タイヤのゴムチップと樹脂を高圧プレス成形!耐摩耗性、耐衝撃性に優れて…

    当社でご提供する、「コンクリート保護工兼用ゴム型枠工法」について ご紹介いたします。 補強材を内蔵したゴム製型枠。廃タイヤのリサイクル材を使用しており、 耐摩擦性、耐衝撃性に優れています。 砂防堰堤の水通し部、スリット部、水叩き部の保護...

    メーカー・取り扱い企業: 全国型枠工業会 事務局:タカムラ総業株式会社

  • 橋脚耐震補強工法『SRShotcrete工法』 製品画像

    橋脚耐震補強工法『SRShotcrete工法

    特殊ポリマーセメントモルタル吹付けによる既設RC橋脚の巻立て耐震補強工…

    『SRShotcrete工法』は、特殊ポリマーセメントモルタルを吹付ける ことにより、既設RC橋脚と一体化させ、耐震性能を向上させる工法です。 RC巻立て工法によりt=250mm以上巻立てると、 建築限界・河積阻害率...

    メーカー・取り扱い企業: 奈良建設株式会社 本社

  • アンカー式もたれ擁壁工法 ラップウォール工法 製品画像

    アンカー式もたれ擁壁工法 ラップウォール工法

    コンクリート量の削減が可能で、大型ブロック積み擁壁に比べて経済的!

    ラップウォール工法は、鉄筋で連結した5個の擬似自然石(1ユニット)にアンカー部材を控え部として一体化し、多段式に積み上げて胴込めコンクリートを打設したアンカー式もたれ擁壁工法です。 大型ブロック積み工法に比べて施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジオシステム

  • 屋根工法『A工法』 製品画像

    屋根工法『A工法

    既存屋根に穴を開けない安心の屋根工法

    『A工法』は、従来のカバー工法と違い、釘やビスなどの副資材を使用せず、 先進の接着工法のため、屋根に穴を空けず、既存の屋根を痛めることがない 屋根工法です。 風災や地震に強く安心なうえに、工期を短...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キタイ装建

  • 天龍ファイアペック株式会社 メンテナンス工法 総合カタログ 製品画像

    天龍ファイアペック株式会社 メンテナンス工法 総合カタログ

    高品質な新工法を提案し続ける天龍ファイアペックの総合カタログです

    電力系の保温保冷工事から、一般建築の耐火耐熱工事、通信系の耐火防護工事、通信設備補修工事などを行っている、天龍ファイアペック株式会社の「メンテナンス工法 総合カタログ」です。 天龍ファイアペックは、インフラ設備のメンテナンス工法や材料を常に研究開発し、お得意様や皆様のご要望にお応えすることが出来るように頑張っております。 本カタログには、高品質...

    メーカー・取り扱い企業: 天龍ファイアペック株式会社

  • 工法 ガルバシールド工法 製品画像

    工法 ガルバシールド工法

    塩害で傷んだ鉄筋コンクリート製構造物の補修時に、ガルバシールドXPを配…

    塩害で傷んだ鉄筋コンクリート製構造物の補修時に、ガルバシールドXP(犠牲陽極)を配筋にセットするだけで、塩分の残留があっても配筋の錆が長期間防止できる工法です。...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 樹脂系シート型止水工法『KS工法』 製品画像

    樹脂系シート型止水工法『KS工法

    地中構造物の継手等からの漏水に対する補修工法で、長期間にわたり止水効果…

    『KS工法』は、地中の共同溝・トンネル・ボックスカルバート・マンホール等のコンクリート構造物の継手やクラック等から発生する漏水を止水する補修工法で、長期耐久性に優れる樹脂系シート型止水工法です。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: NTTインフラネット株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックコートVE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックコートVE工法

    高耐薬品性も兼ね備えた塗布型ライニング

    ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 高耐薬品性のビニルエステル...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • アルファルト防水工事の特徴 製品画像

    アルファルト防水工事の特徴

    トーチ工法と自着工法のメリットを併せ持ったハイブリッド改質アスファルト…

    Robustoが取り扱う、改質アスファルト防水シート 「OS-sheets」についてご紹介致します。 アスファルト防水工事の工法は、従来の工法である熱工法と 常温工法(トーチ工法・自着工法)があります。 「OS-sheets Z40」は、常温工法でのトーチバーナーの 最小限の使用によりトーチ工法の接合部の熱溶着のメ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 型枠解体工法『ピンポイント工法』 製品画像

    型枠解体工法『ピンポイント工法

    従来のパーマネント工法では実現できなかった目からウロコの型枠解体工法

    『ピンポイント工法』は、お手持ちのパイプサポートで 施工ができる型枠解体工法です。 仕上工程が早期着手でき、型枠の搬入資材量の削減も可能。 また、型枠材の運送費を低減し、 型枠労務を減少させます。(荷揚げ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社株式会社フォービル 株式会社フォービル

  • 体育館やホールなどの大空間用天井工法「イージーセーフ工法」 製品画像

    体育館やホールなどの大空間用天井工法「イージーセーフ工法

    軽量・安全なグラスウール天井板「マグストーン」で、安全性の高い新天井工…

    事故が発生しました。 この甚大な被害を受け、国土交通省は 「大空間の吊り天井」 に対して新たな基準を定めました。(告示771号) 4月1日施行の告示771号による制約を受けず、安全性の高い新天井工法をご紹介いたします。 新たに定められた「特定天井」に該当する体育館やホールなどの大空間の吊り天井は、 ブレースの本数や接合部の部材強度などを詳細に検討する必要があります。 『イージーセーフ...

    メーカー・取り扱い企業: マグ・イゾベール株式会社

  • 路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】 製品画像

    路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】

    路面覆工工事が抱える問題点を解決!従来工法のように仮復旧を繰り返す必要…

    『OLY工法』は、新開発の鋼製L型山留(OLY)を採用した、工期の短縮と 高い安全性を実現する路面覆工工法です。OLYを使用して覆工板の設置を先行するため、従来工法のように仮復旧を繰り返す必要がありません。設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大盛工業

  • 工法『フーチングレス・パネル工法』 製品画像

    工法『フーチングレス・パネル工法

    底版を持たない自立式擁壁工法

    『フーチングレス・パネル工法』は、大型重機が侵入できない狭い現場や、 既存の構造物が邪魔になる現場では施工できないなどの問題に対応した工法です。 フーチング(底版)を無くすことで施工時の自由度を高め、 地盤の良くない...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社鋼商 本社

  • 工法『HySPEED工法』 製品画像

    工法『HySPEED工法

    人・環境に優しくとてもつよい軟弱地盤の地盤改良工法

    『HySPEED工法』は、硬化剤を一切使用せず、天然砕石のみを活用した 住宅向け地盤改良工法です。 地盤に孔を掘り、その孔に砕石を詰め込み石柱を形成。将来撤去する必要 もなく、環境汚染も起こしません。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社出雲採石

  • ウエルポイント工法 製品画像

    ウエルポイント工法

    地下水還元工法(リチャージウエル)もできる真空式強制排水工法

    『ウエルポイント工法』は、ウエルポイント(ストレナー付吸水装置)をパイプ先端に取り付け、ジェット水を噴射しながら土中に多数打ち込んで小さな井戸カーテンを作り、これを集中管に連結してポンプで強力に吸引することで、地下水位...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 低空間・狭隘地用工法 【TBH工法】  製品画像

    低空間・狭隘地用工法 【TBH工法

    狭小、低空間な現場での大口径掘削が可能!

    BH工法が正循環であるのに対し、「逆循環(リバースサーキュレーション)」で大口径ボーリングを可能にした工法です。従来のリバース工法に加え、トップドライブ方式を採用した本工法は、狭小、低空間での施工条件下で大...

    メーカー・取り扱い企業: 植田基工株式会社

  • 回転式破砕混合工法 ツイスター工法【建設発生土の有効利用に!】 製品画像

    回転式破砕混合工法 ツイスター工法【建設発生土の有効利用に!】

    改良が難しかった土砂も均質に混合できる!場外処分していた建設発生土の有…

    回転式破砕混合工法は、一つの機構で破砕と混合を同時に行える従来にない画期的な工法です。高含水比の粘性土から粒径200mmまでの軟岩まで幅広い建設発生土に対応しています。 【特長】 ■地盤材料の細粒化と添加材料...

    メーカー・取り扱い企業: 国土開発工業株式会社

  • ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス  製品画像

    ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス 

    ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス  《トップライト スカイライト…

    ソフトな採光・経済的なサッシレス工法・高い耐火性を有する日本板硝子株式会社製の波型形状の網入ガラスです。 スレートと同じ波形状なので、スレートとの重ね工法が可能です。 【特徴】 ○ソフトな光を取り入れます ○サッシレスなので...

    • 02.jpg
    • 03.jpg
    • 04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 日昌グラシス株式会社 本社

  • アースドリル式拡底杭工法『ECO-ACE工法』 製品画像

    アースドリル式拡底杭工法『ECO-ACE工法

    環境保全・工期短縮を追求したアースドリル式拡底杭工法

    『ECO-ACE工法』は、拡底を含む掘削全行程をアースドリル工法で行うことができる 拡底杭工法です。 最大拡底径4.1m(施工径)まで対応可能。 場所打ち杭3工法(アースドリル・リバース・オールケーシング)に...

    メーカー・取り扱い企業: 敬産興業株式会社

  • 工法『エコジオ工法』 製品画像

    工法『エコジオ工法

    環境にやさしい砕石の地盤改良!

    『エコジオ工法』は、独自開発のEGケーシングにより孔壁の崩壊を 防ぐとともに、簡単な操作で常に安定した品質を確保できる、画期的な 地盤改良技術です。 当工法は、支持杭ではなく置き換え工法で、建物の重さを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高橋重機

  • 【ケーワン工法】コーナープレート・H鋼プレート工法 製品画像

    【ケーワン工法】コーナープレート・H鋼プレート工法

    Uコラム、H型鋼などの鉄骨下地に適した部材での下地組工法のご紹介です!

    当社が取り扱う『コーナープレート・H鋼プレート工法』をご紹介します。 当工法は、Uコラム、H型鋼などの鉄骨下地に適した部材での下地組工法です。 意匠及び、デザインが自由に選択できる、画期的な軽量鉄骨ワンタッチ 下地材の胴縁組として、開発さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • タイル固定用両面テープ 製品画像

    タイル固定用両面テープ

    タイル工法における「先付け工法」時に型枠に使用できる両面テープ。手切れ…

    ■代表的なタイル工法(湿式) 手張り工法:タイルを1枚つづ張って施工する方法 パネル工法:ALC板(軽量気泡コンクリート板)などにタイルを貼り合わせたものを躯体に取り付ける工法 ☆先付工法:コンクリート製造工場で...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • 掘らずに改修!側溝修繕工事システム『ネプラス工法』 製品画像

    掘らずに改修!側溝修繕工事システム『ネプラス工法

    工期は最短1日!痛んだ部分だけを取り替えるので建設廃材80%減!施工費…

    『ネプラス工法』は側溝の傷んだ上部だけを交換する画期的な側溝修繕工法。 下部はそのまま使用できるため、従来の工法と比べて、建設廃材は80%も削減できます。 8~10mの施工なら最短1日で工事が完了! 作...

    メーカー・取り扱い企業: 北村コンクリート工業株式会社

  • 桁端部側方型充填工法 専用充填材『3eシール』 製品画像

    桁端部側方型充填工法 専用充填材『3eシール』

    【30mmの狭小部にも!】交通規制なしで狭い場所の施工が可能。PC、R…

    『3eシール』は、交通規制を行わずにPC・RC橋の桁端遊間部に防水ラインを形成できる 「桁端部側方型充填工法」の専用充填材です。 ガイドワイヤーを遊間内に渡し、道路橋側面から施工。 流動性が高いためスムーズにポンプ圧送でき、作業空間が狭い場所もOK。 伸縮遊間にしっかり追従し、コンクリート・...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • 地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】 製品画像

    地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法

    地すべりや液状化現象を抑制!排水パイプと推進工法を組み合わせた工法をご…

    『レジェンドパイプ工法』は、排水パイプ+推進工法の組み合わせにより、 深い箇所にスピーディに排水パイプを設置。効率的に地下水を下げ、 地すべりおよび液状化現象を抑制する新しい工法です。 掘進機のリターン機能によ...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • 仕上がりが美しいシーム溶接『P&Pステンレス防水工法』  製品画像

    仕上がりが美しいシーム溶接『P&Pステンレス防水工法

    1/100勾配でも水が入らない完全防水の金属屋根

    『P&Pステンレス防水工法』は、陸屋根のように平坦なものからドーム屋根まで施工できる適用範囲の広い工法です。 Tジョイント部は溶接不良が発生しやすい部分です。『P&Pステンレス防水工法』はTIG溶接(アルゴン溶接)を行い...

    • P&Pステンレス防水工法-2.jpg
    • P&Pステンレス防水工法-3改.jpg
    • P&Pステンレス防水工法-4改.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 元旦ビューティ工業株式会社 本社、東北支店、神奈川支店、東京支店、名古屋支店、大阪支店、中四国支店、九州支店

  • 【改質(ゴム)アスファルト系塗膜防水材】ハルエースコート防水工法 製品画像

    【改質(ゴム)アスファルト系塗膜防水材】ハルエースコート防水工法

    短い工期と高い安全性!環境に配慮したエマルション系の塗膜防水工法をご紹…

    『ハルエースコート防水工法』は、各防水工法の長所を取り入れた 水性エマルションタイプの改質(ゴム)アスファルト系塗膜防水材です。 “ハルコート”の高濃度ゴムアスファルトの特性を活かし、独自に開発した 反応硬化システ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 工法『テラセルのり面保護工法』 製品画像

    工法『テラセルのり面保護工法

    施工期間の短縮可能!表層の浸食防止と植生基盤の安定ができる工法

    『テラセルのり面保護工法』は、1:1.0より緩い勾配ののり面にテラセルを 平面的に展開し、発生土もしくは砕石を充填することにより、表層の浸食を 防止するとともに、植生基盤を安定させることができる工法です。 植生シ...

    メーカー・取り扱い企業: 山宗株式会社

  • ソイルセメント壁工法『ECW工法』 製品画像

    ソイルセメント壁工法『ECW工法

    独自の硬化材注入システムで排出泥土を削減するソイルセメント工法

    『ECW工法』は、コスト縮減と環境保全を同時に実現する画期的な 柱列式ソイルセメント壁工法です。 特別な機械設備や薬剤を必要とせず、硬化材の注入方法を見直すことにより、 建設汚泥を低減し硬化材料も削減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸徳基業

  • 法面安定工法『ざぶとん裏込め工法』 製品画像

    法面安定工法『ざぶとん裏込め工法

    受圧板のひび割れ防止に最適!速い・安い・簡単なざぶとん裏込め工法

    『ざぶとん裏込め工法』は、新開発のざぶとん材にセメントミルクを 注入・充填し、受圧板と凹凸地盤とを短期間で確実に密着させることにより、 受圧板のひび割れを防止する裏込め工法です。 受圧板に地盤反力が等分布に作...

    メーカー・取り扱い企業: 斜面受圧板協会

  • 止水工法『HSB工法』 製品画像

    止水工法『HSB工法

    地震動などの地盤変形も考慮した水密性を確保する工法のご紹介です!

    『HSB工法』は、コンクリート部材の接合部に「高弾性接着シーリング材」と 呼ぶ専用のシーリング材を内面から充填することによって、地震動などの 地盤変形も考慮した水密性を確保する工法です。 本工法の対象...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホクエツ関東

  • メガソーラー基礎工法『スクリュー・プレス鋼管挿入工法』 製品画像

    メガソーラー基礎工法『スクリュー・プレス鋼管挿入工法

    低コスト・短納期・低騒音!あらゆる地盤条件に対応するメガソーラー基礎工…

    『スクリュー・プレス鋼管挿入工法』は、あらゆる土地に対応する メガソーラー基礎工法。 先行削孔を行うことで、砂質土や粘性土、砂礫地盤での施工が可能に。 また、太い鋼管を直立させるためブレースが不要で広い杭間を確保でき、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社グランテック

  • 湿式外断熱工法「EIFS-Gシステム」 製品画像

    湿式外断熱工法「EIFS-Gシステム」

    従来の外断熱技術に高機能防水を加えた外断熱システム。快適な生活空間を実…

    EPS断熱材と下地防水塗料「ガーディアン」を組み合わせた本システムは、 防火・準耐火・耐火構造の大臣認定を取得した湿式外断熱工法です。 「3-1劣化対策等級(90年耐久)」の認定も取得しています。 外壁全体にEPSを施工する為、様々な外的要因による躯体へのダメージを抑制し、更に躯体の蓄熱機能も向上します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

  • 管路更新 内挿工法『SDF工法』 製品画像

    管路更新 内挿工法『SDF工法

    既設管の曲がり角度を選ばず挿入可能!長尺管の製作が可能で施工時間を短縮…

    『SDF工法』は、従来の既設管内挿入工法では施工できない 曲がり管を含む中小口径の既設経年管にステンレス・フレキ管を 引き込み、管路更新を行う新しい工法です。 既設管の曲がり角度を選ばず挿入可能なため...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ニューロン株式会社

  • 給水・排水管更新工法『リ・パイピング工法』 製品画像

    給水・排水管更新工法『リ・パイピング工法

    コスト面、工期面に優れた新工法で、住まいに新しい価値を。

    当社は、給水・排水管更新工法『リ・パイピング工法』を行っております。 従来は壁に開けた穴をもう一度ふさぐという作業を伴っていたため、 工期とコストがかさむのが課題でした。 そこで成形品をはめ込むことで、簡素化によ...

    メーカー・取り扱い企業: NSリノベーション株式会社 (旧:日本水理株式会社)

  • 天然砕石パイル 『HySPEED(ハイスピード)工法』 製品画像

    天然砕石パイル 『HySPEED(ハイスピード)工法

    液状化に強い地盤!環境にやさしい地盤改良工法です。

    HySPEED工法とは、既存の地盤改良工法のようにあらかじめ決まった杭を使ったり、地盤を補強しない工事と異なり、 砕石パイルをその地盤にあうように確実な施工で1本づつ造り上げ、砕石パイルと砕石パイル周辺の地盤の支持力...

    メーカー・取り扱い企業: ハイスピードコーポレーション株式会社

  • 車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法』 製品画像

    車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法

    大型車両の走行にも耐える石張り舗装。温泉地や神社、ホテルの敷地内にも好…

    を中止しています。 お手数をおかけしますが、下記リンク先のHP問い合わせまでお問合せください。 https://www.taiseirotec.co.jp/contact/ 『インジェクト工法(CAモルタル充填工法)』は、長期間にわたり 大型車の通行に耐えられる車道用の自然石ブロック舗装工法です。 衝撃吸収性と接着性に優れるアスファルト系材料(CAモルタル)を 自然石と下地舗装...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ロテック株式会社

631〜675 件 / 全 10406 件
表示件数
45件

PR