アサヒエンジニアリング株式会社 地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】
- 最終更新日:2019/10/07
- 印刷用ページ
地すべりや液状化現象を抑制!排水パイプと推進工法を組み合わせた工法をご紹介
『レジェンドパイプ工法』は、排水パイプ+推進工法の組み合わせにより、
深い箇所にスピーディに排水パイプを設置。効率的に地下水を下げ、
地すべりおよび液状化現象を抑制する新しい工法です。
掘進機のリターン機能により到達立坑で掘進機を回収することなく、掘進機を
発進立坑側に引き戻して回収することが可能なため到達立坑が必要ありません。
また、泥水方式の採用により地下水位の高い地盤に対応可能。
掘進機先端には礫破砕ビットを装着しており砂質土、砂礫土、粗石混じり土等、
様々な土質に対応できます。
【特長】
■リターン回収型
■広範囲な適用土質
■長距離推進
■地すべり対策
■液状化対策
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】
【関連製品】
■レジェンドパイプ工法専用排水パイプ MPDパイプ(310型)
■レジェンドパイプ推進システム(掘進機LEG350型)
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
カタログ地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】
取扱企業地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】
地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。