• 対津波用堤防護岸被覆ブロック 製品画像

    対津波用堤防護岸被覆ブロック

    津波対策用として粘り強い構造に特化したブロック

    『対津波用堤防護岸被覆ブロック』は、設計対象の津波高を超え、海岸堤防等の天端を越流した場合でも、施設の破壊、倒壊までの時間を少しでも長くする、あるいは、全壊に至る可能性を少しでも減らすことを目指した構造上の工夫を施すことを考慮したブロックです。 セッカブロックK形、KT形、NKセルブロックの種類を取り揃えております。 KT形およびNKセルブロックは断面方向にかみ合わせを設けて越流水によ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • 被覆護岸ブロック工法『コンバック』 製品画像

    被覆護岸ブロック工法『コンバック』

    据付後の注入打設で重機不要!水中へのセメント流出も抑制!低コスト&短工…

    『コンバック』は、袋体をセットした金網パネルを据付し、 その中にコンクリートを流し込むことでブロックを打設する工法です。 据付後に打設を行うため、クレーンなどの大型重機が使えない現場でも 施工可能。橋脚部の根固め工事などで工期・工費の削減が図れます。 金網パネルの組み立て・袋体セットも簡単で施工性が高いのも特長です。 【主な特長】 ■施工場所の制限を受けない ■従来のブロック...

    • sub01.JPG
    • sub02.JPG
    • sub03.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • TG式 多自然型護岸シリーズ 環境型護岸用張ブロック 潤ロック 製品画像

    TG式 多自然型護岸シリーズ 環境型護岸用張ブロック 潤ロック

    自然環境と調和する、天然石複合の環境型護岸用ブロックです。

    自然環境の悪化への懸念や経済情勢への配慮等から、今後の公共事業の執行にも環境保全や費用対効果など、質の高い技法が求められて来ました。社会資本としての河川整備にも我国の「美しい山河を守る」ため、豊かで潤いのある自然景観と生態系環境を保全・創出する、各種の護岸工法・資材が開発されております。 東王技研株式会社は、数多くの護岸用製品・工法の開発と普及に努めて参りましたが、この度、安全な治水機能を維持し...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 魚巣と緑化のできる護岸ブロック ウェーブ  製品画像

    魚巣と緑化のできる護岸ブロック ウェーブ 

    魚巣と緑化のできる護岸ブロック ウェーブ 

    多自然型工法を目的とし、緑化・魚巣・蛍の3種類の機能を有する護岸用ブロックです。 護岸ブロックとして適度な安定した重量を有し、積ブロック護岸と同等な護岸を構築します 【特長】 ○上下の凹凸のかみ合わせにより、前後左右の動きに対して強固な構造物となります。 ○ブロックが大型化され...

    メーカー・取り扱い企業: ケイコン株式会社

  • 現場打設 根固め 被覆護岸ブロック工法 「コンバック」 製品画像

    現場打設 根固め 被覆護岸ブロック工法 「コンバック」

    他ブロックエ、被覆石工に比べ、工費を大幅に節減することが出来ます。

    コの字型に加工された亜鉛メッキ鉄線による金網パネルを、現場にて箱型形状に組み立て、合成繊維シートで製作された袋体をセットし、施工箇所に据付後、その中にコンクリートを打設する現場打ち根固めブロック工法です。 【特徴】 ○工費の低廉化 ○工期の短縮 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【特徴】 ○施工場所の制限を受けない ○施工が容易である ○水...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 大型護岸ブロック グリーンポーラス 製品画像

    大型護岸ブロック グリーンポーラス

    ポーラスコンクリート製!自然石模様を組み入れた大型護岸ブロックです。

    グリーンポーラスは、自然石模様を組み入れた大型護岸ブロックです。 ポーラスコンクリート特有の連続した空隙を有し、透水性や植栽機能と治水機能を併せ持った環境ブロック。 連続空隙率18%~25%のポーラスコンクリートで造ったブロックを河川の堤防護岸に用...

    メーカー・取り扱い企業: 菱和コンクリート株式会社

  • TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセルG II 製品画像

    TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセルG II

    リブ状の突起構造によってブロック本体の強度を高めた覆土ブロックです。

    「フェッセルG II 」はブロック表面の縦・横方向の突起構造によって、覆土された土砂の滑落と流動を抑止して安定した覆土植生基盤を創造します。リブ状の突起構造によって、ブロック本体の強度を高めています。ブロックは0.8個/m²と大型化され、施工歩掛りの減少や省力化による工費縮減が図れ、また力学的安定性の照査によって高質な護岸の設計・計画ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧くだ...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック) 製品画像

    護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック)

    護岸ブロック 環境ブロック(環境保全型積みブロック)

    空洞部に植生土のうを詰め込み植物を育成すると共にホタル等の小動物の為の生活しやすい環境を作り出します。   【特徴】 ○河川の景観に適合します ○ブロック本体を3分勾配としていますので施工性の向上が計れます ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。...空洞部に植生土のうを詰め込み植物を育成すると共にホタル等の小動物の為の生活しやすい環境を作り出しま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社柏木興産

  • TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセル 製品画像

    TG式 緩傾斜護岸ブロック フェッセル

    覆土された土砂の滑落と流動を抑制して安定した覆土植生基盤を創造します。

    東王技研株式会社は、昭和57年にブロック自体に連結・噛合わせ機能を持たせた小型連結ブロック「フェッセルS」を開発・提案し、昭和61年吉田川大規模災害復旧工事には、大型連結ブロック「フェッセルL」を開発して、省力性と施工性及び工期短縮に評価を頂きました。平成9年河川法改正による「多自然型川づくり」の推進に先駈け、生態系保全に配慮した覆土機能と表面ポーラス構造の「フェッセルG」を開発・提案し、平成6年...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 緩傾斜階段護岸用『セッカブロック SW形(滑り止め付)』 製品画像

    緩傾斜階段護岸用『セッカブロック SW形(滑り止め付)』

    優れた安定性・吸出し防止効果・施工性・経済性を追及した緩傾斜階段護岸用…

    セッカブロックSW形は、より優れた安定性、吸出し防止効果、施工性、経済性を追及した緩傾斜階段護岸用ブロックです。 天端部に溝を付けることで、滑り止めになります。 【形状・諸元】 ■名称:SW-12形 ・質量:4.938t ・体積:2.147m3 ・吊り鉄筋:Φ16mm L=1.148m 4本×1.812=7.248kg ・型枠面積:9.62m2 ■名称:SW-22形 ・質...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • 高耐食性鋼板残存枠による護岸用法留・小口止工法 VEパネル 製品画像

    高耐食性鋼板残存枠による護岸用法留・小口止工法 VEパネル

    現場組立・コンクリート打設する、解体不要の法留基礎・小口止残存型枠です

    従来、護岸用基礎工、縦・横帯工は型枠組立て現場コンクリート打設工法でしたが、東王技研株式会社が省力化工法としてプレキャストコンクリート製品を開発・普及し、法留・小口止ブロックとして広く採用されています。しかし、止水矢板併用工法では矢板の広幅化に伴いウェブ寸法が増大し、II -W型・III-W型・IV-W型の止水矢板に対応するブロックは、製品寸法の増大と型枠構造が多岐に亘るため、製造・コストと施工面...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 河川・護岸・道路建設の省力化に貢献!コンクリート関連製品 製品画像

    河川・護岸・道路建設の省力化に貢献!コンクリート関連製品

    簡単・迅速・安全!工事現場の環境改善と効率化に貢献するコンクリート関連…

    小型で複雑形状の鋼矢板の笠コンクリートを、適応性・施工性等の検証を重ね実用化。従来からの河川護岸機能を含めた幅広いニーズに対応させるべく、笠コンクリートを製品化しました。 工事現場の環境改善・効率化に貢献するコンクリート関連製品をご紹介します。 【特徴】 ■笠コンクリートブロック  製品を現場で組み立てるだけのスピーディ施工で省力化を実現。  国有特許(特許登録 第1895963...

    メーカー・取り扱い企業: 北村コンクリート工業株式会社

  • TG式 多自然型護岸シリーズ Eeフレーム工法 製品画像

    TG式 多自然型護岸シリーズ Eeフレーム工法

    高耐食性合金メッキ鋼板と間伐材丸太を活用した護岸法覆工です。

    東王技研株式会社はこの度、伝統的河川工法の柳枝工・栗石粗朶工や覆土ブロック工・かごマット工法に代わる、高耐食性合金メッキ鋼板(新日鉄・スーパーダイマ)と間伐材丸太を活用した、経済性・施工性・機能性に優れた護岸法覆工「Eeフレーム」を開発しました。この工法は、コスト短縮と国内間伐材の活用や建設副産物の再利用と、鋼板のメッキ付着量減少による省資源・省エネルギーなど地球の温暖化防止にも貢献し、我国の美し...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • コンクリートブロック  昭和式階段ブロック 製品画像

    コンクリートブロック  昭和式階段ブロック

    コンクリートブロック  昭和式階段ブロック

    川辺周辺の景観に調和がとれて、美観にも貢献します。 【特徴】 ○豊かな自然の保全に地域の特性を配慮し、修景護岸として種々工夫されています。 ○背後地住民の憩いの場として、安全性の機能保持に優れています。 ○施工に優れ、ブロックの相互間は鉄筋により連結し、(重ね個所は熔接継手とする)作業能率の向上を図っています。 ●詳細は資料請求またはカタログをダウンロードして下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハタナカ昭和 営業本部

  • 鋼製法枠護岸「Eeフレーム」 製品画像

    鋼製法枠護岸「Eeフレーム」

    環境とコスト縮減に対応した鋼製法枠護岸

    本工法は軽量な本体シートを継手金具・ボルトで組立て法枠とし、中詰材を充填して治水機能を維持する護岸工法です。部材は軽量で、組立・敷設はボルト緊結のみの簡単な作業であり、上蓋を設置する場合もスーパークリップを用いて簡単に結合できるなど施工性に優れています。...高耐食性鋼板を使用する軽量法枠で、枠内に土砂などの中詰材を充填する多自然護岸法覆工です。中詰材が岩石の場合はかごマット・栗石粗朶工・柳枝工な...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 日本コーケン『商品紹介』 製品画像

    日本コーケン『商品紹介』

    日本コーケンで取り扱う商品をご紹介致します!

    日本コーケンは”豊かな自然環境の創出と国土保全”をテーマに、コーケンブロック等の消波根固ブロックやコンクリート大型人工魚礁の鋼製型枠のリースを行っております。 【消波根固ブロック】 ■コーケンブロック 重心が低く多脚なため、転倒流失及び吸出しによる沈下は少なく、洗掘による転倒も起こりにくいブロックです・ ■アレートエイト 型枠形状が単純で、型枠ごと転置可能なため施工性に優れ、工期も短...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • 環境保全覆土ブロック『ケスタ 1型』 製品画像

    環境保全覆土ブロック『ケスタ 1型』

    生態系にやさしい環境を創出!高水護岸の覆土工法を追求したブロック

    『ケスタ 1型』は、高水護岸の「多自然川づくり」に優れた 自然環境を創出する覆土工法用ブロックです。 ブロックは1.24m^2/個と大型のため、機械施工により施工性の 向上が図れます。 また、ブロック表面には縦横のリブがあるので覆土後の土の流失を抑え、 覆土上の植物が密生したあとは、さらに流失抑止効果があがります。 【特長】 ■施工性の向上が図れる ■屈とう性に優れ、多...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマウ

  • 多自然型護岸シリーズ TG式沈床工 製品画像

    多自然型護岸シリーズ TG式沈床工

    コンクリート製の基礎ブロックに方格材を建て込み詰石を投入する沈床工です

    近年、「多自然型川づくり」として、コンクリートを使わない(見えない)工法が各地で進められ、水辺に住む多様な生物の棲息環境や自然景観の保全と再生に、大きな効果が挙がってきております。一方、河川護岸工法は、洪水被災を防止する治水面と環境対策など、総合的な機能の具備が求められています。 東王技研株式会社は、かねてより関係各位のご指導と御協力によって「TG式多自然護岸シリーズ」として、各種の工法と製品の...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • プレキャスト笠コンクリートブロック『笠コンフレーム』 製品画像

    プレキャスト笠コンクリートブロック『笠コンフレーム』

    型枠の木材などが削減でき、省資源化!表面レリーフにより、景観性向上が図…

    『笠コンフレーム』は、型枠組立・撤去が不要なため、工期短縮が図れる プレキャスト笠コンクリートブロックです。 水路、河川などで使用されている矢板護岸工上部の笠石は、従来現場打ちで 行われていましたが、プレキャスト化を実現。 広幅型・ハット形鋼矢板にも対応でき、タイロット仕様での実績もあります。 【特長】 ■型枠組立・撤去が不要となり、工期短縮が図れる ■陸地側からすべて施...

    • 2022-06-29_16h47_10.png
    • 2022-06-29_16h47_16.png
    • 2022-06-29_16h47_21.png
    • 2022-06-29_16h47_26.png
    • 2022-06-29_16h47_40.png
    • 2022-06-29_16h47_50.png
    • 2022-06-29_16h47_55.png
    • 2022-06-29_16h48_01.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 緩傾斜護岸用『セッカブロック SW形』 製品画像

    緩傾斜護岸用『セッカブロック SW形』

    被覆面積が大きく使用個数が少ないので工事費用が割安で、型枠の構造が簡単…

    セッカブロックSW形は、かみ合わせ配列を標準とし、より優れた安定性、吸出し防止効果、施工性、経済性を追及した緩傾斜階段護岸用ブロックです。 【特長】 ◆重心が低く安定性に優れます。 ◆打ち上げ波は浸透し、戻り流れとなるため波の反射率が小さく、堤体前面の洗掘防止機能に優れています。 ◆被覆面積が大きく、単位面積当りの個数が少なくてすみ、工事費が割安です。 ◆平打ちのため、容易に天端部...

    メーカー・取り扱い企業: 日本コーケン株式会社

  • コンクリートブロック『大型積ブロック TypeI,II』 製品画像

    コンクリートブロック『大型積ブロック TypeI,II』

    河川、道路、砂防、治水、海岸、港湾などの護岸・土留工などに多く使用され…

    当社では練積タイプのコンクリートブロック協同組合準拠型 『大型積ブロック TypeI,II』を取り扱っております。 据付作業は重機を用いて積み上げるので、安全・容易に施工可能。 また、擬石模様で明度「6.0」以下にて証明書が取れており、 環境に配慮したブロックとなります。 【特長】 ■A形(基本)はノックアウト式で水拭き形と兼用となり、2種類だけで組積み可能 ■小口止はプレキ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイイチ

  •  『PAN WALL工法』 は、様々な環境に対応します。 製品画像

    『PAN WALL工法』 は、様々な環境に対応します。

    環境に優しくより安全に!安全な地山補強土工法『PAN WALL』

    ・構造物・境界の保護」、山間部などに道路を構築し長大法面となる場合の「長大法面の低減(自然法面の保護)」、道路に面した既設石積が老朽化や変状した場合に「既設石積・風化岩盤の補強」、老朽化した河川護岸ブロックも、護岸ブロックを残したまま補強する「河川 PAN WALL」があります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: PAN WALL工法協会

  • TG式 階段ブロック みずべ 製品画像

    TG式 階段ブロック みずべ

    治水機能と景観性・経済性に配慮した階段護岸ブロックです。

    近年、水と緑の環境が豊かな「川づくり」が進められ、公共空間として人と自然が触れあう、親水機能を備えた階段護岸が各地で施工されております。 TG式階段ブロック「みずべ」は治水機能と景観性や経済性に配慮した階段護岸用ブロックです。バリエーションが豊富で、現場の自然環境や用途に応じてタイプを選択することが出来ます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...【ラインナップ】 ○普...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 国土交通省指定の河川護岸用『吸い出し防止シート』※カタログ無料 製品画像

    国土交通省指定の河川護岸用『吸い出し防止シート』※カタログ無料

    【NETIS】強酸性・強アルカリ性でも物性変化はなし!0.09mmのA…

    『吸い出し防止シートFP』は、複雑な立体構造と繊維間隙をもっているため、シートの層内を導水するドレーン効果を持ったシートです。【NETIS】 ポリエステル綿を主体として製造しているため、熱劣化、水分劣化、化学性劣化が土中でほとんどなく、安心して使用できます。更に、土の強度曲線と非常に近い1次強度と、伸びの大きい綿の結説強度の2次強度と2つの複合強度をもっているため、土を一緒に働かせて土を分離...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • コンクリートブロック  ソルベール(環境保全型) 製品画像

    コンクリートブロック  ソルベール(環境保全型)

    コンクリートブロック  ソルベール(環境保全型)

    環境保全型積護岸用ブロックです。 【特徴】 ○中詰部が創る多孔質な空気は、植生基盤を提供し、河岸の生態系の連続性を確保します。 ○水中部は水生生物等の生息空間となります。 ○前面にも背面にも空隙があり、水循環を妨げない構造となっています。 ○水平積み(1:0.5)と斜め積みが選択できます。 ○ソルベール自体自立可能で噛み合わせも容易で施工性に優れています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハタナカ昭和 営業本部

  • 環境保全コンクリートブロック アニーヴンポーラススプリットン 製品画像

    環境保全コンクリートブロック アニーヴンポーラススプリットン

    生態系を保全し、より自然な景観を復元する環境保全コンクリートブロックで…

    アニーヴン ポーラススプリットンは、ポーラス層による多自然型機能に加えて、自然石に近い柔らかな曲線がつくる深目地により、生態系を保全しながら自然な環境を復元します。 コンクリートブロックの無機質さをなくし、豊かな自然、美しい景観を守る姿としてふさわしいものです。 コンクリートブロックに求める強度、施工性、経済性を持ち、護岸擁壁を始め、土留め、法止め等の多種多様な用途に幅広く対応します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 山富産業株式会社

  • 環境保全ブロック『ポーラススリムブロック』 製品画像

    環境保全ブロック『ポーラススリムブロック』

    1.0m2当り2個のブロックを機械施工で容易に据え付けができる環境保全…

    『ポーラススリムブロック』は、自然石面を採用し、ダーク系の色で 周辺環境に合うように配慮された環境保全ブロックです。 基礎部分もプレキャスト化して大型化と同時に省力化を実現。 また、河川護岸、道路擁壁に使用でき、河川においては植物の生物や 微生物の棲息が可能で、陸上においては騒音の吸音効果が期待できます。 【特長】 ■控長は35cmで、適応勾配は1:0.3~緩勾配まで対応 ...

    メーカー・取り扱い企業: 中里産業株式会社

  • コンクリート製品 消波根固めブロック 「シェークブロック」 製品画像

    コンクリート製品 消波根固めブロック 「シェークブロック」

    高潮・水害を防ぐ優しい形 景観と調和した環境護岸製品

    正四面体の面取截頭型の各陵並に面の中央部を平面でえぐり取り、 より優れた安定性・消波性・施工性・経済性を追求した消波・根固ブロックです。...【特徴】 ○シェークブロックはブロック相互のかみ合わせが良いので、波力または流水に対する安定性が優れています。 ○平面構成、ブロック相互間の隙間、表面粗度により、大きな消波減勢効果を持っています。 ○型枠枚数が少なく、組み立て・脱型作業が安全で容易で...

    メーカー・取り扱い企業: 三谷セキサン株式会社

  • PCaパネル製品『Waveパネル』 製品画像

    PCaパネル製品『Waveパネル』

    NETIS登録製品!護岸テラスの張り出しに新たなご提案

    『Waveパネル』は、在来型枠工法の、型枠及び支保組立→脱型→清掃→整備→転用などの現場作業をパネルにすることで省略し、現場作業を簡略化するため開発しました。 パネルを使用することで、従来不安であった剥離やジャンカ等から解消され、スラブ下の支保工が不要となり施工性の向上が図れます。 型枠の脱型とスラブ下の支保工が不要なため、工期短縮・コスト縮減が図れます。 【特徴】 ○NETIS登録番...

    メーカー・取り扱い企業: CRS株式会社

  • ポーラス積みブロック「ポーラストーン」 製品画像

    ポーラス積みブロック「ポーラストーン」

    ポーラス積みブロック「ポーラストーン」

    ○ブロック全体がポーラスコンクリートで作られた、多孔質な積みブロックです。 ○即時脱型製法で作られるブロックなので凍害に対する抵抗性に優れています。 ...○ブロック全体がポーラスコンクリートで作られたポーラストーンなら、多孔質で安全性の高い護岸を構築できます。 ○30mmの深目地形状が土砂の堆積を促すことで水際の植生を可能とし、また水生生物の生息空間を提供します。 ○割肌面の凹凸は明度が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • プレキャスト高潮堤防護岸工法 製品画像

    プレキャスト高潮堤防護岸工法

    波返工曲面部の円形型枠等の熟練作業が不要!機械化施工により省人化が図れ…

    『プレキャスト高潮堤防護岸工法』は、製品を敷設後、現地での コンクリート打設により、現場打ちと同様の仕様・性能を確保し、 波返工・基礎工及び被覆工の構築が図れるコンクリート埋設型枠工法です。 止水板の設置を容易にし、型枠組立・撤去が削減可能。工期短縮が図れます。 また、型枠を削減できるため、省資源化に貢献できます。 【特長】 ■波返工・基礎工及び被覆工の構築が図れるコンクリ...

    • 2022-07-04_09h13_08.png
    • 2022-07-04_09h13_33.png
    • 2022-07-04_09h13_45.png
    • 2022-07-04_09h13_53.png
    • 2022-07-04_09h14_49.png
    • 2022-07-04_09h14_56.png
    • 2022-07-04_09h15_02.png
    • 2022-07-04_09h15_18.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • TG式 法留小口止・隔壁法肩ブロック 製品画像

    TG式 法留小口止・隔壁法肩ブロック

    護岸構造物の法留・小口止(隔壁)・帯工をプレキャスト化したブロックです

    TG式法留は、打ち込み矢板を跨いで地盤に据え付けコンクリートを充填する工法で、型枠を一切必要としません。従って木材を使用しないため、グローバルな森林資源の枯渇防止と緑化に貢献します。施工中の増水にも浮き上がり・流失や位置ずれの心配が無く、工期が大幅に短縮され、現場作業員の削減がはかれる経済的な工法・製品です。寸法・品質の管理が容易で、養生作業も簡単です。また、幅広矢板に対応した製品もあります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 法面保護の新工法!ハニカム・フレーム『SPIKE(R)スパイク』 製品画像

    法面保護の新工法!ハニカム・フレーム『SPIKE(R)スパイク』

    ガリーやエロージョン現象を防止!フレキシブルで軽量コンパクト!作業性も…

    『スパイク』工法は、1978年フランスで考案され、その後1982年の第二回国際繊維土木会議(アメリカ)で発表された工法です。 排水性と保水性に優れた不織布を、特殊製法により、蜂の巣(ハニカム)状に成型、法面の植生工法に使用して、ガリーやエロージョン現象を防止する優れた法面保護工法 また、作業の省力化とともに土中での耐蝕性に優れ、強力な引張り力を有した法枠フレームの特徴を共に生かして、 コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: 泉株式会社 東京本社

  • IR被覆鉄線使用『強化かごマット』 製品画像

    IR被覆鉄線使用『強化かごマット』

    NETIS登録!護岸災害復旧工事などに最適なIR被覆鉄線使用の強化かご…

    『強化かごマット』は、強度を保ちたい施設・メンテナンスしにくい場所に 最適なIR被覆鉄線を使用した護岸法です。 IR被覆鉄線は、海水や潮風などによる塩害だけでなく、火山ガス、温泉水などに 含まれる酸化物にも耐性があり、長期にわたって腐食を防ぎ、金網の初期強度を 保持します。 河川用強化かごマットをはじめ、海岸用シーサイドマットや港湾用リーフマットとして、 公共工事に多く採用され...

    メーカー・取り扱い企業: トワロン株式会社

  • TG式 パラペット・ウオール工法 製品画像

    TG式 パラペット・ウオール工法

    河川堤防に設置する、L型本体と基礎ブロックに分割したブロックです。

    TG式パラペット・ウォールは、L型本体ブロックと梁状の基礎ブロックに分割した構造で、胸壁つま先部と法覆工の間隙部を場所打コンクリートとして、堤体への浸水からの堤防の損壊を防ぐ遮水機能を高める構造としています。ブロックを一体化構造とした場合は、型枠構造の複雑さからコンクリート打設・脱型の製造面の困難さと、護岸勾配の多種で型枠価格が増大し回転率低下から製品価格が大幅に高騰する。また、ブロックの運搬・配...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 水辺の環境改善工法『ネコヤナギ・エコ工法』 製品画像

    水辺の環境改善工法『ネコヤナギ・エコ工法』

    こわさずに既設コンクリート護岸を緑化できる境改善工法!

    」 という生きた植物を扱い、河川生態環境の改善、河川景観の改善、護岸の 安全性向上、緑化促進によるCO2削減効果などの複合的な環境改善を 可能とした工法です。 「河川改修工事で、既設護岸ブロックを残したいが水際の環境対策を 考えたい」や「護岸前面の流速の軽減」などでお困りの際はぜひご相談下さい。 【特長】 ■特許取得(第4313837) ■河川の景観修復 ■魚類への餌場の...

    メーカー・取り扱い企業: 松本技術コンサルタント株式会社 本社

  • アンカー式空積工法『ラップブロック工法』 製品画像

    アンカー式空積工法『ラップブロック工法』

    経済性と施工性に優れたアンカー式工法

    『ラップブロック工法』は、鉄筋で連結した5個の疑似自然石(1セット)に アンカー部材を控え部として一体化し、空積みで積上げるアンカー式空積工法です。 福島県内の銅スラグ、フライアッシュ、再生骨材を有効利用している コンクリートブロック製品で、河川護岸や道路擁壁に利用されています。 【特長】 ■大型ブロックよりも経済的 ■アンカー効果により土圧等に抵抗、盛土・自動車荷重にも対応可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイイチ

  • 『NETIS登録 土木工事用資材』のご紹介 製品画像

    『NETIS登録 土木工事用資材』のご紹介

    優れた施工性で工期短縮に貢献。河川・港湾・法面などの浸食を防ぐ製品をラ…

    当社は土木工事用資材を多数取り揃えています。 今回はラインアップの中から、NETIS登録製品をご紹介いたします。 <護岸資材> ■ブロックマット用高摩擦シート『ニードフルマット』  遮水タイプ「WSP-10RF」、吸出し防止材一体型「APS-10F」 ・表面の高摩擦フェルトがブロックマットに対して高い滑り止め効果を発揮 ・アンカーピン固定が不要で、施工性が大幅向上 ■長尺ジオ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中

  • 法覆工法『フリーマット・スチール工法』 製品画像

    法覆工法『フリーマット・スチール工法』

    ヨシ帯の再生や、リサイクル材を植生護岸に再生!水辺を演出する法覆工法

    『フリーマット・スチール工法』は、施工性や景観、安全性の高い新しい 護岸工法です。 枠材となるパネルはスライド式で寸法、パネルの位置を自由に設定することが できるので、曲線部や折れ部の施工も容易。 伝統工法として評価が高い「粗朶法覆工」を現代風に"耐食鋼板製フレーム"で 甦らせました。 【特長】 ■パネルは軽量で据付・組立が容易 ■パネルに強度があるので仮設材が不要 ...

    メーカー・取り扱い企業: 建設工学株式会社

  • 環境保全資材 カメレオン 製品画像

    環境保全資材 カメレオン

    水辺の自然にとけこみ、安全を守る、植生護岸資材

    自然が豊かに息づく水辺は、緑が輝き、 多くの生き物に生息の場を与えてくれる生命の舞台です。 その一方で、これまでのコンクリートによる護岸事業は 景観を味気ないものに変えてしまうほか、 植物や動物などを含む生態系にも悪影響を与えるものでした。 水工技研株式会社は水辺の護岸と自然環境の保護の両立を目指して 「環境保全資材カメレオン」を開発しました。 生命の源“水”に満ちた惑星「地球」に生...

    メーカー・取り扱い企業: 水工技研株式会社

  • 河川災害復旧資材特集カタログ Vol.1 製品画像

    河川災害復旧資材特集カタログ Vol.1

    遮水シートやサクションホース、排水管などのラインアップを各種掲載してい…

    当カタログは、株式会社シバタの取り扱う『河川災害復旧資材』について ご紹介しています。 独立気泡性で高復元・高弾性。吸水・透水性が無い、硬質ラバースポンジ型 目地板である「アオイタイト」をはじめ、「ポリ塩化ビニル止水板」や 「レフネット」などを各種掲載。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容(一部)】 ■吸出し防止材 ■遮水シート ■河川護岸材/布製型枠 ■河川...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シバタ 本社 営業企画部

  • MLT工法 工事経歴書(硬質地盤の事例多数) 製品画像

    MLT工法 工事経歴書(硬質地盤の事例多数)

    MLT工法の工事経歴を一覧でご紹介!硬質地盤での事例を多数掲載!

    『MLT工法 工事経歴書』では、施工実績を一覧でご紹介しています。 従来工法では施工困難な現場に「MLT工法」で多数対応しております。 【施工実績(抜粋)】 ■平成21年 能生大橋迂回路仮橋設置工事  ・発注者:国土交通省北陸地方整備局 高田河川国道事務所  ・工種:桟橋親杭  ・地層:玉石混じり砂礫  ・当初設計:ダウンザホールハンマー ■平成21年 仙台市高速鉄道東西線...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • ハングブロック標準タイプ ハングブロックマット 製品画像

    ハングブロック標準タイプ ハングブロックマット

    自然石と金網を特殊アンカーで結合し、一体化させた空張り工法です。

    株式会社亀元コンクリートより、「ハングブロックマット」のご案内です。...【特徴】 ○石と石との隙間が魚類や底生生物の棲処となり、植生の自生場所となります。 ○自然石を使用しているので、周囲の景観と調和した護岸が構築できます。 ○川底に使用することにより、水制工や浮石として機能し、瀬や淵を形成しより自然に近い河川を創出します。 ○フレキシブル性があり、不陸地盤への追従性に優れ、作業効率も良...

    メーカー・取り扱い企業: トーコン株式会社

  • 環境配慮型積みブロック あづみ 製品画像

    環境配慮型積みブロック あづみ

    ブロックの空隙は、植物の生育や昆虫などの生息が期待できます。

    「あづみ」は表面が自然石の形状をした自然環境・景観を考慮した構造を持つ環境に配慮した空積工法です。また、曲率半径が小さなカーブにも対応できる施工性・安定性に優れた製品です。 ...【特徴】 ○空積み工法透水性があり、水循環に配慮した構造です。 ○ブロック前面の意匠は擬石模様としており、個々の意匠の微妙な変化と目地部の窪みにより、 陰影に変化が出来ます。 ○全国への安定供給が可能で石積み護岸よ...

    メーカー・取り扱い企業: 共和コンクリート工業株式会社

  • 間知ブロック積工 抜き型枠『ささえとって』 製品画像

    間知ブロック積工 抜き型枠『ささえとって』

    従来の支持道具の問題点を改善!使いやすさが格段に違う!新自立形支持具

    『ささえとって』は、誰でも簡単に抜き型枠が安定した規格値に設置できます。 さらに設置作業の工期短縮・低コストで安全性も向上します。 河川・道路に伴う護岸工事・土留工事でコンクリート打ち込みの際に ブロックと裏込材料の間に使用する新しい型枠支持具です。 【特長】 ■福岡県 新技術・新工法(NETIS)登録商品 ■抜き型枠を一度設置すれば、支える手間を軽減可能 ■裏コンの幅を規格...

    メーカー・取り扱い企業: 合同会社バリュー

  • アドヴァンス 大型ブロック張 トレスロック 製品画像

    アドヴァンス 大型ブロック張 トレスロック

    製品を大型化(2.0m2/個)し、脚を外側に配置したことで据付け作業が…

    ・1脚から3脚に変更することで接地面積を小さくし、脚を外側に配置したことで、作業員の手元で高さ調整が可能。 ・河川護岸の隔壁工間隔20.0m(ブロック延長19.7m)+隔壁工0.3m)に対応できるブロック形状と組合わせにしました。 ・NETIS登録番号 HR-210001-A...【特長】 〇製品を大型化(2.0m2/個) 〇河川護岸隔壁工間隔20.0mに対応。 〇表面意匠はブロックのア...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アドヴァンス

  • 袋型根固め工法用袋 製品画像

    袋型根固め工法用袋

    施工後の環境への影響がほとんどなく作業も簡単。素材がフレキシブルなため…

    ナカダ産業株式会社では『袋型根固め工法用袋』を取り扱っております。 環境対応型の再生ポリエステル繊維を使用したユニットと自然素材の 中詰め材を使用するため、施工後の環境への影響がほとんどなく作業も簡単。 また、使用用途も根固め工だけでなく、護岸工、護床工、洗堀防止工、 根固めブロックの間詰工、仮設道路の基礎工や工事用堰堤などの 仮設構造物など幅広く適用されています。 【袋型...

    メーカー・取り扱い企業: ナカダ産業株式会社 営業本部

  • 連結式パネルフトン篭『かごマット』 製品画像

    連結式パネルフトン篭『かごマット』

    強度と耐食性を高め、多自然護岸工法として使用可能!パネル形式で組立簡単…

    『かごマット』は、じゃかご・ふとんかごを河川護岸用に特化させた、 連結型のかごです。 流木や転石等による衝撃を考慮して、表面の金網強度を高めています。 多孔質構造であり、透水性に優れているほか、柔軟性に富み、地盤変化に なじみ良く対応します。 平場・緩勾配用の「スロープ式」と、急勾配用の「多段式」をラインアップ。 パネル形式で、組み立てはコイルによる簡易な作業です。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: 栗原建材産業株式会社

  • アドヴァンス フレックス笠コンクリートブロック残存型枠施工 製品画像

    アドヴァンス フレックス笠コンクリートブロック残存型枠施工

    従来現場打ちであった河川矢板護岸工の笠コンクリートを二次製品化。 残…

    施工で必ず問題となる生コン打設時の底板型枠をフレックス笠コンは改良・開発を重ね、『残存型枠』にしました。 手軽でスムーズな施工方法 → 工期短縮・トータルコスト縮減! 広幅矢板(2、3、4型)、ハット形鋼矢板にもフレックス対応! 【普通矢板(幅400)1~4Aにも使用出来ます。】 幅600×高さ130~210の広幅矢板に対応できる製品です。 NETIS登録番号 HR-99...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アドヴァンス

  • 工法『テラセル ジオセル工法』 製品画像

    工法『テラセル ジオセル工法』

    間知ブロック積工の代替としても使える!!高い耐候性・耐薬品性!軽量でコ…

    テラセル ジオセル工法は、高密度ポリエチレンを立体形成した、 ハニカム状土壌安定枠で、擁壁、のり面保護、河川護岸、 路盤補強、構造物基礎など、様々な場面で活躍する工法です。 テラセルを階段状に積むことで、間知ブロック積工の代替として 非常に施工性が良い工法となっています。 施工日数も短く、簡単な作業で仕上がるので コストパフォーマンスが高いのも魅力です。 【特長】 ■高...

    メーカー・取り扱い企業: 山宗株式会社

  • ハーバーキャップ 製品画像

    ハーバーキャップ

    大型矢板護岸ブロック『ハーバーキャップ』

    港湾などの海岸護岸に用いられる鋼管・鋼矢板の上部をプレキャストブロックで覆い、内部に場所打ちコンクリートを打設することで上部工を構築する技術です。...【特長】 1.保工、型枠工、鉄筋工などの作業を殆ど必要としないため、約30%程度の工期短縮が図れます。 2.狭溢箇所での作業が不要となるため施工安全性が向上します。 3.転用性のある浮き底型枠を使用することで、従来の木製型枠に比べ廃材の排出抑...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

  • 環境配慮型ブロック工法 グリーンキャ二オン 製品画像

    環境配慮型ブロック工法 グリーンキャ二オン

    自然を生かす技術 これがテーマです

    グリーンキャニオンは、自然環境に配慮し、カーブ施工に優れた 空積みブロック工法です。...【特徴】 ○主な用途は、河川・湖沼などの護岸工、農業用水路工などです。 ○柱状摂理模様が美しく、自然環境配慮に優れた空積みブロックです。 ○かみ合わせ突起部の特殊構造により、カーブ施工が美しく仕上がります。 ○魚巣機能をもたせることも出来ます。 ●詳しくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: プラフォームサンブレス株式会社

  • ジェロック 製品画像

    ジェロック

    緑化対応の大型連結張りブロック『ジェロック』

    1m2/個の大型連結張ブロックです。ブロック表面が擬岩模様で通常の張ブロックに比較してより自然にとけ込み、適度な空隙により植生の回復も期待できます。親水護岸用としてステップタイプもあります。...【特長】 1.強固な構造 擬岩ブロックを梁で一体化した1m2の大型連結ブロックです。 2.確実な割付が可能 一体構造のため、急勾配施工による法長方向の施工縮みがなく、1割勾配から水平までご使用...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

  • 沈床マット 製品画像

    沈床マット

    湖沼のへどろ状現地盤上に築堤護岸をされる場合の基礎や。海岸根固消波ブロ…

    ニードルパンチ式基布入り不織布を2重にし、さらにプラスチックネット、溶接金網を一体化したマットです。 【特徴】 ○透水性を確保し、剛性があるので、軟弱地盤の支持力向上、根固工の洗掘対策に効果があります。 ○厚さ30のPRW-30と、厚さ50のPRW-50があります。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。...【主な特長】 ○畳状剛性体である。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • 布製型枠/コンクリートマット ファブリフォーム 製品画像

    布製型枠/コンクリートマット ファブリフォーム

    水中施工も可能な布製型枠工法『ファブリフォーム』施工の早さも魅力です。

    高強度の合成繊維を使用し、布製型枠工法・コンクリートマット工法とも呼ばれるファブリフォーム。設計図に基づき工場製作したファブリフォームマットに、現場でコンクリートを注入し硬化させる工法です。従来の現場打ちコンクリートやプレジャストブロックの布設に比べ、少人数・短時間での施工を可能にしました。 水中施工が可能なので、切替え工事・止水工事が不要となり工期の短縮・経済性にも優れた効果を発揮します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 補強土壁工法『アクアテール35』 製品画像

    補強土壁工法『アクアテール35』

    水中でこそ真価を発揮する短工期かつローコスト工法!テールアルメ工法との…

    『アクアテール35』は、高い信頼性を持ちながら大幅な工期短縮と コスト削減を実現した画期的な工法です。 護岸ブロックと同等の壁厚にすることで漂流物の衝突や摩耗に対する 抵抗力が飛躍的にUP。施工スピードが向上することで、新たな継手形状で 河川の流線型に沿った施工を可能にし、水位線上では従来品との併用も可能...

    メーカー・取り扱い企業: JFE商事テールワン株式会社

  • TG式 木製片法枠 MACS- II 製品画像

    TG式 木製片法枠 MACS- II

    水辺に豊かな自然と生きものへの優しい生息環境の創出を

    水辺環境への認識の高まりから、木材や土石などの天然素材を使用して、自然の生態系に配慮する護岸工法が見直されて来ました。東王技研株式会社は、先に我が国の伝統的治水工法を改善した、木工沈床「ビオクロス」・木製法枠「ベルス」・木材複合ブロック「ビオプラス」・多機能型魚巣「マックス」等を開発して、各地の河川に於いて施工実績を挙げております。この度、岸辺の治水機能の安全性と生態系環境の創出に有効な、TG式片...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 従来の魚道の課題を解決!『棚田式魚道』★無料 設計&施工事例集★ 製品画像

    従来の魚道の課題を解決!『棚田式魚道』★無料 設計&施工事例集★

    遡上効果・実績の論文データあり!設計の提案、図面作成も行います!180…

    山辰組の『棚田式魚道』は、180度どこからでも魚が遡上できる扇形魚道です。 玉石を使った独自の「スリット付プール壁構造」で、プールが浅く、土砂が溜まらないためメンテナンスが不要! 河川の水量が少なくても、遡上ルートを確保できるほか、施工は棚田式魚道ブロックを布設するだけで、現場の負担を大きく軽減できます。 国立岐阜大学大学院にて魚道の研究を行い、博士課程を修得。 棚田式魚道に関する学術...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山辰組

  • 益田興産株式会社 事業紹介 製品画像

    益田興産株式会社 事業紹介

    生コンクリートの製造・販売をしています

    益田興産株式会社は、生コンクリートの製造・販売を主力とする 地域密着型の会社です。 高度な品質管理のもとに多自然的で施工性、安定性、経済性、維持管理を 考慮しながら努力してまいります。 【営業種目】 ■土木・建築・港湾資材 ■石油製品 ■護岸用ブロック ■生コンクリート ■製砂・真砂土 ■砕石・トンネル資材 ■公園・修景資材・石材 ■農業 ※詳しくはPDFをダ...

    メーカー・取り扱い企業: 益田興産株式会社

  • 護岸ブロック エコブロックさざなみ(大型張ブロック) 製品画像

    護岸ブロック エコブロックさざなみ(大型張ブロック)

    護岸ブロック エコブロックさざなみ(大型張ブロック)

    大型張りブロックであるため、工事費の削減、機械施工による省力化及び工期短縮を図れます。  【特徴】 ○カラーセメントによる着色(特注)が可能です ○作業は確実、迅速そして安全に行えます ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。...大型張りブロックであるため、工事費の削減、機械施工による省力化及び工期短縮を図れます。  【特徴】 ○カラーセメ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社柏木興産

1〜60 件 / 全 64 件
表示件数
60件