• 止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』 製品画像

    止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』

    PRライナープレートを再利用するために開発!シートにはYKKの防水ファスナ…

    当社では、橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に最適な 3 つの工法 を取り扱っております。 【仮締切防水シート工法】 既存工法ではライナープレートを 1 回使用で廃棄しますが 発注者からの要望により再使用できるように開発しました。 「防水シート + フロート式プラットフォーム」 【仮締切 F P S 工法】 既存工法(止水パッキン使用)では橋脚等の形状および 締切枠が大きくなればブ...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • マルチドリル工法 製品画像

    マルチドリル工法

    建設工事の多様化に対応!同一機械で地中障害物撤去から杭築造までの一連施…

    建設工事、工法の多様化や都市再開発工事における現場条件の複雑化に伴い、 多機能でコンパクトな建設機械の開発と、効率の良い工法の出現が 望まれてきました。 そこで『マルチドリル工法』は、ツールを交換することにより、同一掘削機で 複数の工法に対応。経済的な施工を可能とします。 各種のツールで玉石・泥岩等の硬質地盤掘削及び地下構造物・既製杭等の 撤去が可能で、施工機械の機動性が良く、...

    • 2020-06-09_09h57_00.png
    • 2020-06-09_09h57_08.png
    • 2020-06-09_09h57_18.png
    • 2020-06-09_09h57_33.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』

    40倍の高発泡ウレタンでコストダウン!コンパクトな注入設備で施工性も向…

    “NETIS活用促進技術(旧登録)”である『Tn-p工法』は、 発泡ウレタンをトンネル覆工の背面空洞に注入して補修するトンネル補修技術。 トンネル覆工背面の地山の突発的な崩落事故の防止に有効です。 40倍の高発泡ウレタンで経済的、注入設備もコンパクトで施工性に優れます。 また、軽量なのでトンネルへの荷重負荷が少なく、数分で固化するため 亀裂等からの材料流出による事故のリスクを低減でき...

    メーカー・取り扱い企業: アキレス株式会社 化成品事業部フイルム販売部

  • 鋼材長期防食システム『パズル(R)工法』 製品画像

    鋼材長期防食システム『パズル(R)工法』

    常温金属溶射による鋼材長期防食システムです!

    『パズル(R)工法』は、犠牲防食金属溶射(アルミ/亜鉛)と防食塗装を 組み合わせることにより、それぞれの持つ防食性能を飛躍的に向上させる [1+1=4の原理]を追求した超長期耐久性防食工法です。 先進の封孔材[ハイボンAZシーラー]、金属溶射用下地塗材 [ハイボン導電プライマー]の導入で鋼材の画期的な 長期防食システムとなっております。 【パズル(R)工法がめざすもの】 ■防...

    メーカー・取り扱い企業: PAZL溶射工法協会 事務局:日本ペイント株式会社

  • ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用 製品画像

    ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用

    簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策…

    株式会社ケイエフが事務局を務める全国法面防災協会が推進する、簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策工として活用できます! 【対策シチュエーション】 1.表面水による、のり面浸食崩壊対策として   イージーシェルフ工法+枠内植生工 2.浸透水によるすべり崩壊対策として   イージーシェルフ工法+枠内モルタル吹付工 【プレキャスト格子枠との比較】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • タイル固定用両面テープ 製品画像

    タイル固定用両面テープ

    タイル工法における「先付け工法」時に型枠に使用できる両面テープ。手切れ…

    ■代表的なタイル工法(湿式) 手張り工法:タイルを1枚つづ張って施工する方法 パネル工法:ALC板(軽量気泡コンクリート板)などにタイルを貼り合わせたものを躯体に取り付ける工法 ☆先付工法:コンクリート製造工場であらかじめタイルが張りあがった状態のコンクリート製品を作る工法 ※湿式工法以外にも接着剤を使用した乾式工法があります <タイル先付け工法について> コンクリートプレキャ...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • TSC工法 製品画像

    TSC工法

    建設技術審査証明取得!NETIS登録!セメント系固化材を用いた深層混合…

    『TSC工法』は、TSCバーを取り付けた特殊掘削撹拌装置の先端からセメント系固化材スラリーを地盤中に注入しながら原地盤と混合撹拌し、地盤改良体を築造する機械式深層混合処理工法です。 建物や構造物の基礎を長期的に安定させる事が社会のニーズとなり、軟弱地盤を円柱状に固化する本工法が「建設技術審査証明」を取得しました。 【特長】 ■TSC工法拡散翼(特許出願中) ■本工法用掘削撹拌装置を...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • コンクリート構造物 内圧充填接合補強工法『IPH工法』 製品画像

    コンクリート構造物 内圧充填接合補強工法『IPH工法』

    特許・NETIS登録済!コンクリート構造物の長寿命化を実現する新技術・…

    『IPH工法』は、スプリング式注入器を使用し安定した圧力を維持しつつ 独自開発の「空気抜き」の技術でクラック内のエポシキ樹脂を 置換することで、微細なクラックまで充填させる斬新な工法です。 内部推進度30cm以上、0.1mm以下の隙間への注入ができ、 劣化コンクリートの体力回復と増強を同時に実現。 また、従来技術に比べ30%コスト縮減を実現し 30年以上のライフサイクルコストで...

    メーカー・取り扱い企業: 三重塗料株式会社 営業推進部

  • 高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』 製品画像

    高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』

    建設泥土や有機質泥土を利用目的に合わせ改良!強度も確保できる工法

    『ハーデン工法』は、非セメント系で環境に配慮した改良固化材 「ハーデン」を使用して、建設泥土や有機質泥土を利用目的に 合わせ改良し、要求する強度も確保できる工法です。 環境面での安全性や現場での施工性も優れ、泥土や高含水土の 再利用も可能。固化材成分中に有害な物質を含有することなく、 環境負荷の少ない改良法として活用できます。 【特長】 ■リサイクル ■材料費・設備費が安価...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • 超軽量天井「SLC-FH工法」 製品画像

    超軽量天井「SLC-FH工法」

    SLC工法の2kg/m2以下と耐震性能はそのままに、フレームが見えない…

    映画館・ホールなど天井フレームの意匠性が気になる建物では、フレームが見えない「SLC-FH工法」をおおすすめいたします。 新形状のメインバーにガイド付きパネルを嵌合させることにより、組付け後にフレームが見えない構造を確立いたしました。 耐震実験においても、下地破損、部材歪み、脱落など一切なくSLC工法同様に耐震性も兼ね備えております。 【特長】 ■天井面構成部材 重量2.0kg/m2以...

    • SLC-FHサブ画像.png
    • SLC-FHサブ画像2.png
    • SLC-FHサブ画像3.png
    • SLC-FH工法断面.png

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 【防食工事】プラスコート 製品画像

    【防食工事】プラスコート

    産業施設や上・下水道施設などの過酷な環境で保護!“プール内面用塗装材”…

    当社が取り扱う『プラスコート』をご紹介いたします。 防食性に優れた樹脂と各種補強材を組み合わせ、過酷な使用条件から守る 「産業施設用 ライニング工法」をはじめ、全ての材料が各水質基準に適合した 材料で構成されている「上水道施設用 ライニング工法」などをラインアップ。 用途に合わせて、お選びください。 【ラインアップ】 ■産業施設用 ライニング工法 ■上水道施設用 ライニング工法 ■下水道施設...

    • 2022-06-29_13h42_19.png
    • 2022-06-29_13h42_25.png
    • 2022-06-29_13h42_30.png
    • 2022-06-29_13h42_37.png
    • 2022-06-29_13h42_44.png
    • 2022-06-29_13h42_50.png
    • 2022-06-29_13h42_55.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • 斜面防災用等簡易土留め/乾燥抑止用遮水壁『パイプウォール工法』 製品画像

    斜面防災用等簡易土留め/乾燥抑止用遮水壁『パイプウォール工法』

    軽量なアルミ合金製の矢板を用いて人力での運搬や施工が可能な『パイプウォ…

    従来の土留め工法は重機を用いて矢板を打ち込むのが一般的ですが、 『パイプウォール工法』は軽量なアルミ矢板を使用することにより、 ハンディタイプの電動工具で地面に打ち込むだけで施工できます。 このアルミ矢板はパイプ形状をしているので、強度が高く、耐久性が高いのが特徴です。 「運ぶこと」と「設置すること」がすべて人力でできるので、自然環境に及ぼす影響を最小限に留めることが可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 推進・シールド併用タイプ(特殊推進工法) 製品画像

    推進・シールド併用タイプ(特殊推進工法)

    推進工法とシールド工法のメリットを融合!シンプル構造を採用しました

    ECO SPEED SHIELD工法の『推進・シールド併用タイプ(特殊推進工法)』について ご紹介します。 推進限界もしくは急曲線手前の任意地点まで「推進工法」により掘進し、 以後は「シールド工法」に切替えが可能。一般的に使用されている推進管で あれば全て使用することができます。 推進工法とシールド工法、それぞれのメリット・デメリットの比較検討等で お悩みの場合に推奨します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ECO SPEED SHIELD(ESS)工法協会

  • セルフレベリング床改修工法『NXT LEVEL DL』 製品画像

    セルフレベリング床改修工法『NXT LEVEL DL』

    厚さ1cmからのオーバーレイ改修工法!セルフレベリングがお悩みを解決し…

    床に求められているものは、機能重視(耐摩耗性・防塵性・防汚性)の 観点から、床の維持管理が重要課題になってきています。 『NXT LEVEL DL』は、屋内床仕上用の下地として使用できる高強度かつ 早強性に優れた高性能セメントレベリング材で、浸透性表面強化剤 (シールハード)の塗布が可能な床改修工法です。 カラーリングシステムでの仕上用など多目的に使うことができ、 施工後24...

    メーカー・取り扱い企業: 常盤工業株式会社 建設事業部

  • 外壁複合改修工法『タイル張り用GNSピンネット工法』 製品画像

    外壁複合改修工法『タイル張り用GNSピンネット工法』

    新規仕上にタイル張りを施工できる工法として財団法人日本建築センターより…

    建築物の外壁改修技術「タイル張り用GNSピンネット工法」は、 鉄筋コンクリート及び鉄骨鉄筋コンクリート建築物における 外壁等の既存仕上の上に、新たにネット補強下地層を構築して、 タイルやモルタル等既存仕上材の落下を防止する補修工法です...建築物の外壁改修技術「タイル張り用GNSピンネット工法」は、 鉄筋コンクリート及び鉄骨鉄筋コンクリート建築物における 外壁等の既存仕上の上に、新たにネ...

    メーカー・取り扱い企業: 全国ビルリフォーム工事業協同組合

  • 〈建設技術審査証明を取得〉無溶接方杖補強「スマートアタッチ工法」 製品画像

    〈建設技術審査証明を取得〉無溶接方杖補強「スマートアタッチ工法」

    スマートアタッチ工法は、従来の耐震補強に替わる無溶接・短工期の方杖補強…

    ★建設技術審査証明を取得★ 2019 年 12 月 2 日付で一般財団法人日本建築センターにて「建設技術審査証明(建築技術)」を取得しました。(BCJ-審査証明-259) スマートアタッチ工法は、鉄骨造耐震補強における方杖補強端部の無溶接接合工法です。既存躯体(H形断面材柱及びはり)に独自形状のSA金物、SAプレート、高力ボルトを用いて接合します。 特長1 :現場溶接作業が不要  ...

    • 03.jpg
    • 02.PNG
    • スマートアタッチ工法接合部.jpg
    • 施工例.PNG
    • 接合金物(SA金物).jpg

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』 製品画像

    農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』

    耐摩耗性に優れ高耐久性を発揮!農業用水路再生モルタルライニング工法をご…

    『AGモルタルライニング工法』は、農業用水路の摩耗や浸食を受けた 躯体表面に高耐久性を有するポリマーセメントモルタルを塗布し、 平滑性(粗度係数)、水密性などの機能の回復・向上を図る工法です。 農業用コンクリート水路に生じる様々な摩耗・断面欠損に適用でき、 粗度係数の改善が図れます。 「AGプライマー」を使用することにより、湿潤面施工に対応できるとともに、 脆弱化した既設水路躯...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法』 製品画像

    車道用自然石舗装の構築工法『インジェクト工法』

    大型車両の走行にも耐える石張り舗装。温泉地や神社、ホテルの敷地内にも好…

    現在、出展を中止しています。 お手数をおかけしますが、下記リンク先のHP問い合わせまでお問合せください。 https://www.taiseirotec.co.jp/contact/ 『インジェクト工法(CAモルタル充填工法)』は、長期間にわたり 大型車の通行に耐えられる車道用の自然石ブロック舗装工法です。 衝撃吸収性と接着性に優れるアスファルト系材料(CAモルタル)を 自然石...

    メーカー・取り扱い企業: 大成ロテック株式会社

  • ギアアンカー加工 製品画像

    ギアアンカー加工

    乾式工法用/PC工法用!大判タイル乾式工法の場合は裏面に飛散防止加工も…

    当社が行っている「ギアアンカー加工」についてご紹介いたします。 大判タイルPC絶縁工法用に好適で、引張破綻荷重は2700N以上。 大判タイル用の金物併用型PC絶縁工法として新たに「ギヤアンカー工法」を 開発いたしました。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。 【特長】 ■乾式工法用/PC工法用 ■大判タイルPC絶縁工法用に好適 ■大判タイル乾式工法の場合は...

    • キャプチャO2-2.PNG
    • キャプチャO2-3.PNG
    • キャプチャO2-4.PNG
    • キャプチャO2-5.PNG
    • キャプチャO2-6.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オリオンセラミック  本社

  • 耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール) 製品画像

    耐震補強 グランデータ・ドラゴン・ウォール工法 (GDウォール)

    木造住宅の耐震補強部材 上下隙間仕様で最大耐力8.3kN/mを実現(…

    ●日本建築防災協会 住宅等防災技術評価取得 DPA-住技-62 ●床・天井をそのままに、壁の耐震補強が可能。(天井の懐が310mm以下の場合) ●市販の構造用合板を使用。(JAS規格 12mm厚の2級1類又は特類) ●施工しやすく特殊技術や専用工具不要。 ●付帯工事の削減により、工期の短縮・工事費用の削減。 ●耐力は、筋交い+構造用合板耐力壁仕様程度を実現。...<<適用範囲>> ●日...

    メーカー・取り扱い企業: グランデータ株式会社

  • 【エースサンド工法】水中打設用モルタル 製品画像

    【エースサンド工法】水中打設用モルタル

    ベントナイトなどを配合して水中打設が可能に!現地発生土を利用した水中打…

    「エースサンド工法」は、現地発生土(特に砂質土)や山砂・再生砂・ 改良土などを利用し、固化材と水を加え流動化して埋戻しが困難な箇所に ポンプで圧送する工法です。 当時、砂をポンプ車で圧送することは画期的なことで、狭隘な箇所の埋戻しが 容易に、且つ充分な水締めができて、工期の短縮も図れることから多くの注目を 集めました。 水中では材料分離を起こすため、水中不分離剤やベントナイトを...

    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 『エコブロックスAM 2023最新カタログ』※工法・建材を紹介 製品画像

    『エコブロックスAM 2023最新カタログ』※工法・建材を紹介

    強固で美しいコンクリート製品・工法。どんなシーンでもマッチするユニーク…

    当社の独自工法や洗練されたデザインの商品を提案する 建材ブランド・エコブロックスAMの『2023年最新カタログ』を進呈中です。 耐震性、耐久性に優れた「RM構造」の解説および テクスチャー・色のバリエーションが豊富なRMユニットを掲載。 美しい景観、空間デザインにマッチするスタイリッシュな コンクリート舗装製品も多数紹介しています。 【注目ポイント】 ■工法解説など建築家...

    • s1.jpg
    • s2.jpg
    • s3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 太陽エコブロックス株式会社 本社 企画室

  • トンネル補助工法専用セメント注入システム『ファドム工法』 製品画像

    トンネル補助工法専用セメント注入システム『ファドム工法』

    制御盤に管理計が内蔵されてコンパクト!複数系統での注入が一人で可能です

    『ファドム工法』は、セメントミルクと混合すると急激に硬化し、 様々な用途の地盤改良材として使用されている「デンカES」を用い、 専用の注入機・口元閉塞システムを組合せることで施工性・安定性が 向上したトンネル補助工法用セメント系注入システムです。 専用注入機はポンプ流量が自動制御されるため液バランスが 崩れづらくロスも少量で、タライミキサーでのバッチ練りのため 安定した配合で吐出可...

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 長距離・急曲線工法 コスミック工法 製品画像

    長距離・急曲線工法 コスミック工法

    要望の高い長距離・急曲線推進を低コスト&高精度で施工

    コスミック工法の長距離・急曲線工法は、従来の推進技術に加え、要望の高い長距離や急曲線施工を経済的かつ確実に施工するものであります。現場条件に応じた要素技術を装着したコスミック工法掘進機や安価で高耐力な曲線用推進管(SR推進管)などを組み合わせることでコストダウンを実現しました。...【特徴】 ○コスミック工法は、泥水式・泥濃式・土圧式に対応できます。 ○曲線造形装置により、正確で滑らかな曲線を...

    メーカー・取り扱い企業: コスミック工法協会

  • CCC工法 製品画像

    CCC工法

    N値100以上の硬質地盤に適用可能なソイルセメント地中連続壁工法

    『CCC工法』は、チェーンコンベアカッター(Chain Conbeyor Cutter)工法の略称で、CCCを使用し地盤改良体を築造する工法です。 掘削地盤と固化材を撹拌・混合したソイルセメントにより、 地中連続遮水壁、仮設土留め壁、構築物基礎、格子状改良、全面改良体等の築造を行うほか、土壌汚染対策工事への適用など、用途は多岐にわたります。 【特長】 ■改良体の品質が上下方向に均一...

    • RIMG0931.JPG
    • RIMG0930.JPG
    • PC050239.JPG
    • PC050241.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • ベル工法 製品画像

    ベル工法

    『塩化ビニル管長距離曲線推進工法』 ライフサイクルコストの低減に貢献…

    ベル工法は、下水道管渠のメンテナンスコストを大きく軽減し、長寿命化に貢献する「世界発のシステム」です。 【特長】 1.長距離推進  従来工法のように許容推進延長が管の許容耐荷力に制限されないため、 低耐荷力管でも最大250mの長距離推進が可能です。 2.曲線推進  掘進機は方向修正装置を2箇所装備することにより、60Rまでの複数 曲線推進が可能です。 3.支障物に対応  掘進中予...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 【ケーワン工法】FC(フリーチャンネル)工法 製品画像

    【ケーワン工法】FC(フリーチャンネル)工法

    外壁材用の軽量鉄骨壁下地工法の「RC造用」と下地組工法の「鉄骨造用」を…

    当社が取り扱う『FC(フリーチャンネル)工法』をご紹介します。 「RC造用」は、外壁材用の軽量鉄骨壁下地工法で、アングル等の従来工法と 比較しても乾式で施工手順の簡略化を行い、少ない手順での仕上がりが可能。 また「鉄骨造用」は、鉄骨下地に無溶接にて取付できる下地組工法です。 【特長(RC造用)】 ■無溶接工法 ■薄い仕上り ■抜群の施工性 ■広範囲の使用用途 ■耐震性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • FILM工法用防水シート 製品画像

    FILM工法用防水シート

    覆工コンクリートの品質向上!現場での溶着作業量の低減・溶着不良リスクの…

    「FILM工法」は、防水シート施工面を平滑化、幅広シートの利用により、 多くの利点がある工法です。 全幅6.36m、10.52mの2種類のラインアップで幅広いニーズに対応。 現場での溶着作業量の低減・溶着不良リスクの低減が図れるほか、 防水シートが平滑になるため、鉄筋組立・覆工コンクリート打設の 作業性が向上するなど様々な特長を有しています。 【特長】 ■覆工コンクリート...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • PCR工法 道路用 製品画像

    PCR工法 道路用

    非開削で安全確実に横断構造物を構築!変形が小さく上部路盤の沈下等を抑制…

    『PCR工法 道路用』は、鉄道や道路を供用しながらその下の地中に 小エレメントのPCR桁を並列推進し、これにプレストレスを導入して、 非開削で安全確実に横断構造物を構築する工法です。 PCR桁の支持方式やPC鋼材の配置方法などにより、下路桁形式や 箱形トンネル形式、円形トンネル形式を選定できます。 小エレメントでの推進工法なので、推進力が小さく、 反力設備が小規模になります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法− 製品画像

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    SPD工法  −大気圧を利用した真空圧密工法−

    大気圧を利用したプラスチックドレーン工法併用の真空圧密工法です。 【特徴】 ○改良域を気密性シートで覆い、真空装置によりシート下を真空状態にし軟弱地盤中の水を強制排出させます。 ○載荷盛土ができないような軟弱地盤でも適用できます。 ○載荷盛土を用いないことから、工事用の用地確保を削減できます。 ○盛土材やサンドマットを使用せず工期を短縮する経済的な工法です。またそれに伴う重機作業が不...

    メーカー・取り扱い企業: チカミミルテック株式会社 東京営業所  産業資材チーム

  • 誘導式水平ドリル工法 アーバンノーディッグ工法 製品画像

    誘導式水平ドリル工法 アーバンノーディッグ工法

    ライフラインの埋設工事に最適な、新世紀の誘導式水平ドリル工法です。

    アーバンノーディッグ工法は、非開削工法の1種で一般名称でHDD工法(誘導式水平ドリル工法)と呼ばれ、地上から遠隔操作により誘導されたドリルヘッドにより掘削を行い、その後、計画された布設管を形成された掘削孔へ引き込む事により小口径管を布設する工法です。 短距離にも長距離にも対応できるオールラウンドシステムで、すでに、さまざまな場所でご要望にお応えしています。 豊富なラインナップをご用意し、作業内...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大久保建設

  • 体育館やホールなどの大空間用天井工法「イージーセーフ工法」 製品画像

    体育館やホールなどの大空間用天井工法「イージーセーフ工法」

    軽量・安全なグラスウール天井板「マグストーン」で、安全性の高い新天井工…

    東日本大震災では多くの学校や公共施設で、天井板の落下事故が発生しました。 この甚大な被害を受け、国土交通省は 「大空間の吊り天井」 に対して新たな基準を定めました。(告示771号) 4月1日施行の告示771号による制約を受けず、安全性の高い新天井工法をご紹介いたします。 新たに定められた「特定天井」に該当する体育館やホールなどの大空間の吊り天井は、 ブレースの本数や接合部の部材強度など...

    メーカー・取り扱い企業: マグ・イゾベール株式会社

  • カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」 製品画像

    カタログ&事例/小規模等厚式地中連続壁の施工「ミニウォール工法」

    基礎知識と事例が満載!狭小地にも対応でき小型機で最大深度20m施工可能…

    「ミニウォール工法」は、カッターポストに装着したチェーンソー型カッターにより、原地盤とポスト下端から吐出されるセメントスラリーを鉛直方向に混合攪拌することで、止水性が高く鉛直方向に均質な強度のソイルセメント地中連続壁を造成する工法です。 等厚壁ができることから任意の間隔で芯材を建て込むことが可能となり、土留設計の自由度が高く経済的な土留止水連続壁を造成することができます。 ■只今、基礎知識をまと...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】 製品画像

    路面覆工工法『OLY工法』【特許取得、実用新案登録】

    路面覆工工事が抱える問題点を解決!従来工法のように仮復旧を繰り返す必要…

    『OLY工法』は、新開発の鋼製L型山留(OLY)を採用した、工期の短縮と 高い安全性を実現する路面覆工工法です。OLYを使用して覆工板の設置を先行するため、従来工法のように仮復旧を繰り返す必要がありません。設置後の作業はすべて覆工内で行うことができ、また作業終了時には覆工板を閉めるだけなので、許可時間を最大限に活用して施工することが可能です。当工法は、施工手順も明確かつ簡単。さらに、資材費、処分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大盛工業

  • テクセル床工法 製品画像

    テクセル床工法

    均一な反発力!各種スポーツに好適なカスタマイズ・足への負担軽減

    「テクセル床工法」は、軽量・高剛性・高耐久の熱可塑性樹脂 ハニカムコアパネルを下地に用いた直床工法です。 部材点数と施工工数を大幅に削減、省力化、短工期を実現。 機能調整と弾性材・床表面材のチョイスで、硬さ・衝撃吸収性・温かさ・ 静音性を設計できます。 【特長】 ■超軽量ハニカムパネルによる圧倒的な省施工 ■均一な反発力(踏む場所によるバラツキがない) ■弾性材とのコン...

    • テクセル.PNG
    • テクセル1.PNG
    • テクセル2.PNG
    • テクセル3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 岐阜プラスチック工業株式会社 テクセル事業所

  • コンクリート長寿命化工法『表面含浸材 シッカリートシリーズ』 製品画像

    コンクリート長寿命化工法『表面含浸材 シッカリートシリーズ』

    シッカリートシリーズは、簡単施工で止水も出来る画期的防水剤です。

    期的防水剤です。 『シッカリートシリーズ』には、表面含浸工法 けい酸塩カリウム系『シッカリート 改質用』、表面含浸工法 シラン系『シッカリート 吸水防止用』、表面含浸工法 けい酸塩系+シラン系併用工法『シッカリート 併用工法』の3タイプがございます。 『シッカリートシリーズ』は、国内「自社工場生産」です。 【ラインアップ】 ○シッカリート 改質用 ○シッカリート 吸水防止用 ○シ...

    メーカー・取り扱い企業: 住環境創建株式会社

  • プール内面用スタンダードライニング工法『プラスコートP』 製品画像

    プール内面用スタンダードライニング工法『プラスコートP』

    水質保全ライニング用!ホワイト・ライトブルー・アクアブルーのサンプルを…

    『プラスコートP』は、耐候性・耐薬品性に優れた製品です。 カラーサンプルは、ホワイト・ライトブルー・アクアブルー。 コンクリート・モルタル製プール用とFRP・アルミニウム・ ステンレス製プール用とご用意しております。 他、プール内面用文部科学省建築改修工事標準仕様〈PEU〉-1の 「プラスコートP PEU-1仕様」もご紹介しております。 【特長】 ■エポキシ+アクリルウレ...

    • 2022-07-13_16h24_54.png
    • 2022-07-13_16h25_05.png
    • 2022-07-13_16h25_15.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • OHOドレーン工法 製品画像

    OHOドレーン工法

    残土・泥水処分不要!ドレーン材を削孔と同時に埋設を可能とした工法

    『OHOドレーン工法』は、掘削した土砂を地表に排出することを抑え、削孔完了と同時に排水材となるドレーン材を、所定の深度に埋設できる同時埋設工法です。 液状化の可能性の高い地盤にドレーン材を埋設して、地震時に発生する過剰間隙水圧の上昇・蓄積を消散して、地盤の液状化防止を図ります。 削孔水及び添加剤を使用しない無水削孔が可能で、クリーンな施工ができます。 【適用例】 ■建物・地下構造物...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』 製品画像

    トンネル裏込補修用ウレタン注入工法『Tn-p工法』

    施工性に優れたトンネル裏込補修用のウレタン注入工法

    『Tn-p工法』は、NETIST「活用促進技術」指定のトンネル補修工法です。 注入機のポンプによりI液・R液それぞれをミキシングヘッドに送り出し、 エアー攪拌により混合し、発泡ウレタン(アキレスエアロン-R)を形成します。 注入設備が非常にコンパクトで、充填材料は発泡後体積の1/40~1/12程度の 液状(ドラム缶)での搬入となるため、4tトラック1台にすべての資機材を 積載でき...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • ※NETIS登録工法 『エバープロロング工法(土木用)』 製品画像

    ※NETIS登録工法 『エバープロロング工法(土木用)』

    散水作業で簡単工期短縮!無臭・無害のケイ酸塩系含浸コンクリート防水保護…

    『エバープロロング工法(土木用)』は、コンクリートに浸み込ませ 表層部の気孔に充填し緻密保護層を形成する工法です。 さまざまなコンクリート土木構築物の表面に施工することで、 強化して耐久性を高め長寿命化を図ることができます。 当工法に使うエバープロロング保護材は、耐久・安全性が高く無臭・無害で、 浄水場の防水対策にも活用されるほど安全性に優れています。 【特長】 ■コンク...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プロロング株式会社

  • シールドタイプ(小口径シールド工法) 製品画像

    シールドタイプ(小口径シールド工法)

    様々な施工条件にもフレキシブルに対応!仕上り内径1,000mmからのシ…

    ECO SPEED SHIELD工法の『シールドタイプ(小口径シールド工法)』について ご紹介します。 全てをシールド工法で施工するため、場所を選ばず様々な線形にも 対応可能。土質に応じて、標準タイプと破砕タイプの2種類から選択できます。 発進直後に急曲線がある場合や、施工条件により推進工法の施工が困難な 場合等に推奨します。 【特長】 ■様々な施工条件にもフレキシブルに...

    メーカー・取り扱い企業: ECO SPEED SHIELD(ESS)工法協会

  • アスベスト除去工法『AG-Jシステム』 製品画像

    アスベスト除去工法『AG-Jシステム』

    負圧湿式除去工法を取り入れることにより周辺環境に対する安全を確保しまし…

    『AG-Jシステム』は、アスベストの粉じんを一切外部に漏洩させないで 除去するアスベスト除去工法です。 そのために、作業現場を完全に隔離・密閉し、その上で高性能の 除じん機で内部を負圧にします。 このような作業現場を作ってから、除去するアスベストに特殊な薬剤を塗布し、 粉じんが舞い上がらないように、濡らした状態にして作業を実施。 作業者は、保護マスクと専用の保護服を着用し安...

    • 2020-06-23_09h56_30.png
    • 2020-06-23_09h57_00.png
    • 2020-06-23_09h57_13.png
    • 2020-06-23_09h57_27.png
    • 2020-06-23_09h57_45.png
    • 2020-06-23_09h58_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 農業用水路補修工法『デンカアクアライニング工法』 製品画像

    農業用水路補修工法『デンカアクアライニング工法』

    水路の補修に要求される性能を満足するライニング補修工法!

    『デンカアクアライニング工法』は、ポリマーセメントモルタルによる 無機系の農業用水路補修工法です。 特殊パネルなどを使用せずに、適切な粗度係数の確保や耐摩耗性などを実現。 簡易な施工で高品質のライニングを構築できるため経済的です。 【特長】 ■特殊エポキシ樹脂プライマーのアクアハードと  EVA系のエマルジョンプライマーの2種類のプライマーを使用可能 ■特殊エポキシ樹脂プライ...

    メーカー・取り扱い企業: 新潟ボンド工業株式会社

  • 法面緑化工法用添加剤 ハイモシード 製品画像

    法面緑化工法用添加剤 ハイモシード

    安全性の高い法面緑化工法用薬剤ハイモシード・シリーズのご紹介です

    地形の変化の多い我が国におけるダム建設、高速道路、宅地造成等の土木工事では多様な法面が発生し、その面積は膨大なものとなっています。この法面は、このままでは気象的影響により浸食、風化をうけるので土木的手法で被覆、保護することが必要となります。この土木的手法の中で、防災対策、環境保全の面で優れている緑化工法が用いられていますが、多様な法面に対応すべく多種類の緑化工法が開発され、また技術開発が進み、急斜...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • ハイベース工法 製品画像

    ハイベース工法

    30年以上の販売実績を有する露出型柱脚工法のパイオニア

    多様化するユーザーのニーズに応えるために研究を重ね、現在、3つの柱脚工法(ハイベース・エコ(R)工法、スーパーハイベース(R)工法、SRCスーパーハイベース工法)をラインナップしています。...【特徴】 ○アンボンドタイプの高強度アンカーボルトと剛性の高いベースプレートを使用しており、  材料に関する国土交通大臣認定と工法に関する(財)日本建築センター評定を取得しています。 ○ベースプレート...

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • ブリックアンカー加工 製品画像

    ブリックアンカー加工

    大判タイルPC絶縁工法用に好適!底を広げることで金具とタイルの接合を強…

    当社が行っている「ブリックアンカー加工」についてご紹介いたします。 乾式工法用/PC工法用で、強固な接合力を実現。大判タイル用の 金物併用型PC絶縁工法として新たに「ブリックアンカー工法」を 開発いたしました。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。 【特長】 ■乾式工法用/PC工法用 ■大判タイルPC絶縁工法用に好適 ■引張破綻荷重 3000N以上 ...

    • キャプチャO3-2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オリオンセラミック  本社

46〜90 件 / 全 1112 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR