• 【技術資料】点検支援技術で高度化・効率化へ 製品画像

    【技術資料】点検支援技術で高度化・効率化へ

    PR人手不足を解決する点検支援技術を掲載した技術資料を進呈!高解像度画像の…

    技術資料『点検支援技術で高度化・効率化へ』では、高解像度画像を活用 した100m先でも一定の品質を担保する画像点検技術や、通行規制なしで トンネルを撮影する走行型システム、ドローンを使用しない鋼橋及び鋼橋 コンクリート撮影技術、波の揺れを瞬時に制御し撮り漏れのない撮影可能な 揺動制御型撮影システム等を掲載しています。 【掲載技術】 ■遠方自動撮影システム 100m先でも一定の品...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東設土木コンサルタント

  • 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形] 製品画像

    【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形]

    山形県山形市の 国道13号線 道路改良工事の事例です

    用されました。 3工区(早乙女地区、中河原地区、穂積地区)に渡り、全面的に路体・路床部に使われました。 【施工事例】 ○工事内容: 国道13号線道路改良工事 ○用途区分: 土木/構造物裏込/補強土壁/路体路床 ○発注者:  国交省 東北地方整備局 ○工事場所: 山形県山形市 ○要求される性能: 軽量性・土圧低減 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 調査事例カタログ『構造物劣化調査』 製品画像

    調査事例カタログ『構造物劣化調査』

    鋼やコンクリートの劣化調査はお任せください。安全・確実・効率的な港湾調…

    当カタログでは株式会社マリンワークスが、水中・気中を問わず行う『構造物(鋼・コンクリート)劣化調査』についてご紹介しています。 当社が大切にしているのは、調査方法の詳細な検討です。数多くの実績を持つ港湾工事のノウハウを生かし、業務の目的や仕様に合わせた提案を行...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マリンワークス

  • コンクリート構造物の維持・補修 製品画像

    コンクリート構造物の維持・補修

    「創る」から「治す」時代へ。各種コンクリート構造物の補修・補強は当社ま…

    グリーン産業では『コンクリート構造物の維持・補修』を行っております。 老朽化による劣化が予想されるコンクリート構造物を未然に処置し、 劣化による二次災害を防止する「構造物補修」をはじめ、不足強度を補い 補強する「耐震補強」...

    メーカー・取り扱い企業: グリーン産業株式会社 本社

  • IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは 製品画像

    IPFシステム(内圧充填接合補強工法)とは

    あらゆる分野のコンクリートやモルタル補修・補強に!長期耐久増強対策シス…

    『IPFシステム(内圧充填接合補強工法)』は、地震被害等を受けた コンクリート構造物の復旧や、既設構造物のひび割れ補修・改修方法として 多用されている、自動式低圧樹脂注入工法の一つです。 注入器取り付け位置を穿孔し、コンクリート内部から高流動の樹脂を低圧で 注入すること...

    • image_02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • コンクリート補修工法『ペイントガードCV』 製品画像

    コンクリート補修工法『ペイントガードCV』

    低コストで構造物の延命に!コンクリート構造物の新しい剥落防止塗料

    イントガードCV』は、塗料の中に繊維を配合することにより本来もっている防食機能に加え、コンクリート剥落防止機能をプラスした工法です。 劣化抑制と剥落防止に特化して開発した当工法は、老朽化したRC構造物に対して他の工法より低コストで施工することが可能です。 優れた施工性により、従来工法に比べ少ない作業工程でスピーディな施工が可能です。 【特長】 ■水分・塩分など有害物の侵入抑制 ■コ...

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • リフリート工法とは 製品画像

    リフリート工法とは

    コンクリートの中性化や塩害によって劣化した鉄筋コンクリート構造物の躯体…

    『リフリート工法』は、専用に開発された塗布形含浸材や ポリマーセメントモルタル類を用いて、コンクリートの中性化や 塩害によって劣化した鉄筋コンクリート構造物の躯体補修改修工法です。 その施工および施工管理は、リフリート工業会施工管理士が行います。 コンクリートが中性化によって劣化した鉄筋コンクリート構造物の 補修改修に適用する「RF仕様...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』 製品画像

    コンクリート構造物防食工法『スカイレジンアクアエポシステム』

    全工程を水分散性材料で構成したコンクリート構造物防食工法!

    『スカイレジンアクアエポシステム』は、上水道施設のコンクリートを 保護する防食工法です。 JWWA K143(2017)水道用コンクリート水槽内面エポキシ樹脂塗料の 品質規定に適合。 主に、浄水施設や配水池、受水槽などの上水道用コンクリート水槽の 内面防食に使用されます。 【特長】 ■水道施設の技術的基準を定める省令(厚生省令第15号)に適合 ■材料は全て水分散性の特性...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • 犠牲陽極材『ガルバシールド工法』 製品画像

    犠牲陽極材『ガルバシールド工法』

    金属亜鉛を利用して、電気化学的に鉄筋防錆を行う犠牲陽極材!

    『ガルバシールド工法』は、亜鉛を特殊モルタルで包み、金属が持つ 電位差を利用して鉄筋の防錆を行う特殊製品です。 コンクリート構造物の維持補修(塩害・中性化・マクロセル腐食)や新設の 構造物にも設置可能にし、LCC及び内在塩分等の状態から多数の バリエーションを揃えています。 また、断面修復材として「レンダロックシリ...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 【オールケーシング応用工法】SENTANパイル工法 製品画像

    【オールケーシング応用工法】SENTANパイル工法

    杭の信頼性を飛躍的な向上!周辺の環境を考慮し、低騒音・低振動を求め開発…

    です。 掘削終了後、孔底に設置した分割コンクリートリングをリング毎に 2,000kN/m2以上の荷重で押し込むことで、先端地盤を強化して杭を施工できます。 不等沈下や沈下制限の厳しい構造物に適しており、一期と二期と工事を 分けた鉄道高架橋工事や道路橋脚の拡幅工事などの基礎に適しています。 【特長】 ■杭の信頼性を飛躍的な向上 ■トータルコストの削減 ■さまざまな構造物...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【販売・技術】コンクリート構造物非破壊調査「ライトエスパー3」 製品画像

    【販売・技術】コンクリート構造物非破壊調査「ライトエスパー3」

    コンクリート構造物の内部状況を非破壊で調査。鉄筋や配管、空洞の位置を測…

    「ライトエスパー3」は、コンクリート構造物の鉄筋・配管調査や舗装直下の埋設管調査、トンネル壁空洞調査の技術・サービスです。 小型・軽量なため片手で操作ができ、「平面表示ソフト」を使用することにより二次元表示も可能です。 弊社エスパ...

    メーカー・取り扱い企業: アイレック技建株式会社 東日本営業本部 第二事業部

  • 構造物補修補強工事 連続繊維シート補強工法 製品画像

    構造物補修補強工事 連続繊維シート補強工法

    施工性にすぐれたコンクリート構造物の補強方法!

    一方向性配列の炭素繊維シートやアラミド繊維シートをエポキシ樹脂等によりコンクリート表面に張り付けるだけの、施工性にすぐれたコンクリート構造物の補強方法です。劣化コンクリートの強度復元、構造物の耐荷性、耐震性の向上等、公共施設から一般の土木建築構造物まで、幅広い分野でその補強効果が期待されています。なお、コンクリート劣化診断調査データ、...

    メーカー・取り扱い企業: スリーボンドユニコム株式会社

  • コンクリート構造物用小型レーダ『ライトエスパー3』 製品画像

    コンクリート構造物用小型レーダ『ライトエスパー3』

    図面で提供!高い精度でコンクリート内の鉄筋・配管探査が可能です!

    『ライトエスパー3』は、高分解能力タイプのコンクリート 構造物用小型レーダです。 表示画面とアンテナを一体化し、バックカーソル機能により 一人羅書きが可能。 レーザー照射で容易にマーキングができ、オプションソフト 「3D可視化ソフト」で本体に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エクシオテック

  • 【コンクリート構造物の機能保持】防食工事 製品画像

    【コンクリート構造物の機能保持】防食工事

    街や社会を防食工事で守る!コンクリート劣化の対策は当社におまかせくださ…

    化学的侵食など様々な問題もあります。 大阪ガスリノテックは、「止水・防水・導水工事」や「屋根防水工事」、 「塗床工事」や「樹脂ライニング工事」を行い、劣化トラブルから お客さまの大切な構造物を守ります。 塩害、中性化などの劣化要因によるコンクリート構造物の機能保持は、 当社におまかせください。 【大阪ガスリノテックの取り組み】 ■ひび割れ補修 ■断面修復 ■漏水修...

    メーカー・取り扱い企業: 大阪ガスリノテック株式会社

  • 実大構造物の振動試験 製品画像

    実大構造物の振動試験

    梁柱構造や壁、橋脚、橋台など大規模構造物供試体の実環境に近い振動試験が…

    梁柱構造や壁、橋脚、橋台、その他構造物/コンポーネントを含む大型の供試体に対する多軸準静的サイクル試験、準静的/仮動的試験、連続仮動的試験の実施が可能になります。 荷重は鉛直垂直方向の加力レベルは 5,900kN、水平方向で 3,9...

    メーカー・取り扱い企業: エムティエスジャパン株式会社

  • 『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に> 製品画像

    『UBEリペア工法』<コンクリート構造物の補修・保護に>

    ライフサイクルコストの低減に貢献。劣化要因に合わせた補修工法をご提案。…

    当社では、コンクリート構造物の補修、表面保護、予防保全が可能な 各種工法(UBEリペア工法)を取り揃えております。 ライフライクルコストの低減に貢献する付加価値の高い工法を 劣化状況やご要望に応じてご提案可能です。...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • トースイCON充填工法の特性 製品画像

    トースイCON充填工法の特性

    景観維持・コスト縮減・保全などトースイCON充填工法の特性をご紹介

    『トースイCON充填工法』とは、構造物の長寿命化を目的とする 保全整備対策工です。 既設構造物の空隙に対して、表面開口部・送入孔から透水性、 施工性に優れている透水コンクリートを圧送充填することで 充填材がフィルター材とし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • 創業60年の確かな技術力 土木設計 製品画像

    創業60年の確かな技術力 土木設計

    土木設計について、作図は勿論のこと、打合せ、官公庁協議、検討、計算、数…

    一般土木設計業務を対応。 道路設計では、車両軌跡検討も対応。 再開発事業では、関係者打合せ及び調整、官公庁協議及び申請を含む コンサル業務を一括受けも対応。 その他、外構設計・下水道設計・構造物設計・仮設設計・推進設計なども対応します...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社協振技建 

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』

    簡単施工で大きな補強効果!FRPプレートによるコンクリート構造物の補修…

    『FORCA(フォルカ)トウプレート工法』は、一方向配列の炭素繊維を 熱硬化性樹脂に含浸させ、板状に成型硬化させたCFRPプレートを接着剤で コンクリート表面に貼り付ける補強工法です。 CFRPプレートは炭素繊維シートと比べて単位幅あたりの強度と剛性が 高いので、補修箇所の全面に貼り付ける必要もなく、間隔を空けての 施工も可能。 施工現場で含浸用の含浸・接着剤を使用しないため、...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 橋梁点検(構造物点検)サービス 製品画像

    橋梁点検(構造物点検)サービス

    橋梁の点検から補修設計、データ整理までお任せください

    当社では、橋梁の維持管理について、橋梁点検から補修設計、 さらにはそれらのデータ管理までをトータルでプロデュースしております。 豊富な経験を活かして、適切な点検から補修計画の構築、構造物のデータ管理を 一括して社内で行うことにより、老朽化した構造物のリスク回避しつつ、 迅速かつ正確な作業で安全性を高めて行きます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【業務...

    メーカー・取り扱い企業: 国土工営コンサルタンツ株式会社

  • コンクリート構造物の長寿命化工法 「エバープロテクト」 製品画像

    コンクリート構造物の長寿命化工法 「エバープロテクト」

    【NETIS登録製品!】塗料の約3分の1の価格でコンクリートの長寿命化…

    エバープロテクト(けい酸塩系表面含浸工法)は、コンクリート構造物(橋梁・高架橋・建築物等)の長寿命化や耐久性の向上のため、劣化の予防及び維持保全、補修を目的に開発した珪酸塩系含浸コンクリート保護材です。カンタンな施工で、無公害、安全性の高い工法です。 コ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エバープロテクト

  • パネル式修景埋設型枠工法 ナチュラートパネル 製品画像

    パネル式修景埋設型枠工法 ナチュラートパネル

    現地条件に合わせたレリーフ又は自然石仕上げが可能!工期短縮が図れます

    『ナチュラートパネル』は、コンクリート構造物の構築時の 型枠撤去を不要とした埋設型枠工法です。 現地条件に合わせたレリーフ又は自然石仕上げが可能。 コンクリート構造物の有効断面として考慮できます。 また、型枠撤去が不要である...

    • 2022-07-04_09h55_36.png
    • 2022-07-04_09h55_43.png
    • 2022-07-04_09h55_54.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 構造物の補修・補強工法『ストランドシート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『ストランドシート工法』

    従来の連続繊維シート接着工法での悩みを根本的に解決する画期的な工法をご…

    『ストランドシート工法』は、樹脂を含浸・硬化させたFRP ストランドを シート状に加工し、専用接着剤でコンクリート構造物及び鋼構造物表面に 貼り付ける補修・補強工法です。 専用接着剤がプライマー及び不陸修正材を兼用。 樹脂含浸・脱泡作業が不要で、ケレン後すぐにシート貼りができるため、 工期が短縮され安価...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』 製品画像

    構造物の補修・補強工法『FORCA(フォルカ)トウシート工法』

    鋼部材の腐食部補修に適用可能!優れた施工性、大きな補修・補強効果、高品…

    『トウシート工法』は、連続繊維シートによる鋼構造物・コンクリート構造物の 補修・補強工法です。 樹脂と炭素繊維だけの補強で錆が発生せず、塩害対策に威力を発揮。 高強度・高弾性の連続繊維を一方向に配列した高い補強効果があります。 こ...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 海洋構造物等部材表面処理工法 製品画像

    海洋構造物等部材表面処理工法

    独自のプライマー技術と無機質系材料の組合せによるコーティング工法をご紹…

    『GlassEco(グラセコ)』は、LNG気化施設・海洋構造物等の海水に接する 部材表面に超撥水性・海洋生物付着防止効果を付与するコーティング工法です。 当社は、東京都中小企業振興公社の助成事業「次世代イノベーション創出 プロジェクト2020」を活...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コスモテクノロジー 本社

  • 建築構造物用基礎くい『アルファフォースパイルII工法』 製品画像

    建築構造物用基礎くい『アルファフォースパイルII工法』

    確実に支持層に届く抜群の貫入性能!多種多様な用途の支持ぐいとして利用可…

    『アルファフォースパイルII工法』は、戸建・集合住宅および 建築構造物用基礎くいです。 確実な貫入力に裏付けされた基礎杭の高止まりや、それに伴う 引抜耐力問題を克服。 国土交通大臣認定工法を取得しています。 【特長】 ■確実に支持層に届く抜群の...

    メーカー・取り扱い企業: エイチ・ジー・サービス株式会社

  • 【スーパーソル施工事例】グラウンド排水工事の事例 製品画像

    【スーパーソル施工事例】グラウンド排水工事の事例

    沖縄県那覇市 学校法人尚学学園 運動場整備工事の施工事例です。

    【スーパーソル用途別施工事例】 [土木] ○軽量盛土 →路体 →路床 →段差修正 →仮設工 ○構造物裏込 →よう壁 →補強土壁 →橋台 ○構造物基礎 ○構造物保護 →既設構造物 →新設構造物 →地下埋設物 ○埋戻し ○かさ上げ →プラットホーム →その他 ○排水材 ○...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • コンクリート構造物における【断面修復工】 製品画像

    コンクリート構造物における【断面修復工】

    脆弱部をピンポイントではつり取ることが可能!マイクロクラックを与えませ…

    当社が行う、コンクリート構造物における『断面修復工』をご紹介いたします。 経年劣化によるコンクリートの剥落や打設時のジャンカ、異物混入など 様々な要因で部分的に脆弱なスポットが存在する場合があり、 超高圧水による断面...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キクテック 東京本社

  • 耐震解析サービス 製品画像

    耐震解析サービス

    メッシュ作成から解析実行、解析結果のコンター表示、数値の整理などにも対…

    当社では、FEMを用いた地盤・構造物や地盤-構造物連成の耐震解析を行っています。 地盤の耐震解析では、地震動による地盤の弾塑性変形解析、地盤の液状化 による海岸・港湾構造物、河川構造物等の沈下解析を、構造物に対する 耐震解...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイドロ総合技術研究所

  • 後施工プレート定着型せん断補強鉄筋 ポストヘッドバー工法 製品画像

    後施工プレート定着型せん断補強鉄筋 ポストヘッドバー工法

    後施工プレート定着型せん断補強鉄筋によるせん断補強工法です。

    ポストヘッドバー (Post-Head-bar)工法とは、既存構造物の表面からPHbドリルなどで削孔を行い、その孔内に専用モルタル・グラウトを充てんした後で、後施工プレート定着型せん断補強鉄筋“ポストヘッドバー”を差し込み、構造躯体と一体化をはかり、部材のせん断耐...

    メーカー・取り扱い企業: ポストヘッドバー工法研究会

  • コンクリート構造物の調査・診断・設計 製品画像

    コンクリート構造物の調査・診断・設計

    コンクリート構造物の調査・診断から補修・補強工事まで!当社が提供するサ…

    デンカリノテックが提供するサービスをご紹介します。 構造物に発生した変状の有無を点検し、近接が困難な場所においては 点検支援機材により変状を確認します。 診断結果を踏まえて、目的に則した補修・補強工法を提案。補修図の 作成から概算工費、概略工程...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デンカリノテック

  • 繊維構造物 製品画像

    繊維構造物

    繊維構造物

    グンゼの押し出し技術と複合化技術を応用し成形した繊維構造物です。 ■フッ素樹脂薄膜NET 単繊維織物の限界繊維径に挑戦し、フッ素系では最薄膜の領域に入る 織物が完成しました。 ■導電性NET 導電性繊維及び金属コーティング繊維を織物にし...

    メーカー・取り扱い企業: グンゼ株式会社 エンプラ事業部

  • コンクリート構造物防蝕工法『GFプロテクト工法』 製品画像

    コンクリート構造物防蝕工法『GFプロテクト工法』

    工期短縮ができ、長期メンテナンスフリーを要求される所に威力を発揮します

    『GFプロテクト工法』は、コンクリート構造物の防蝕を目的として ガラス繊維の優れた耐久性を、高流動無収縮充填材と組み合わせ、 安全に安価で増強する画期的工法です。 「防蝕」と「耐久性」を向上させ、軽量で取扱い易く、また水の浸透 ...

    メーカー・取り扱い企業: ダイキ工業株式会社

  • 構造物補修工法『MOGロープネット工法』 製品画像

    構造物補修工法『MOGロープネット工法』

    特許工法のロープネットかごによる点検~補修!

    当社では、特許工法のロープネットかごによる構造物補修工法 『MOGロープネット工法』を取り扱っております。 従来工法に比べ、より安全性が高く、正確に点検でき、原因を突き止めて 補修を行えます。 官公庁の実績を踏まえて、一級建築士...

    メーカー・取り扱い企業: MOGコンサルタント株式会社

  • 【注入止水工法】アルファー・ゾル-G 高圧注入止水工法 製品画像

    【注入止水工法】アルファー・ゾル-G 高圧注入止水工法

    構造物を傷めず長期的な止水効果を発揮!アルファー・ゾルGを使用した高圧…

    コンクリート構造物の耐久性、水密性を高め、漏水を遮断することが可能な 「アルファー・ゾルG」を使用した工法をご紹介いたします。 ひび割れ等の微細な空隙まで充填し確実に止水できます。コンクリート構造物・建築物...

    メーカー・取り扱い企業: 三生化工株式会社 本社

  • コンクリート構造物 鉄筋の腐食診断と電気防食 製品画像

    コンクリート構造物 鉄筋の腐食診断と電気防食

    腐食防食のスペシャリストとして培ってきた豊富な経験!安心で確実な維持管…

    私達の文明を支える建造物は、その多くがコンクリート建造物です。 当社は、腐食防食のスペシャリストとして培ってきた豊富な経験と高度な 技術を駆使して、コンクリート構造物中の鋼材腐食に対する調査から 防食工法のご提案、施工及び維持管理まで、コンクリート構造物の腐食・ 防食に関するご要望にお応えするシステムを取り揃えております。 ご用命の際はお気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 日本防蝕工業株式会社

  • コンクリートひび割れ補修システム『SKグラウトプラグA工法』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修システム『SKグラウトプラグA工法』

    エポキシ樹脂の低圧注入で粉塵や騒音を発生させず、ひび割れを補修。躯体内…

    『SKグラウトプラグA工法』は、エポキシ樹脂の低圧・低速注入により、 コンクリート構造物のひび割れを補修する自動式低圧エポキシ樹脂注入工法です。 ノンカット工法のため、粉塵や騒音を発生させずに施工可能。 圧力タンクの目盛りで注入圧力と注入量を確認でき、ひび割れに合わせた調整も...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 土木構造物用表面被覆材 『アロンブルコート』 製品画像

    土木構造物用表面被覆材 『アロンブルコート』

    土木用超柔軟厚膜形アクリルゴム系表面被覆材

    土木構造物の早期劣化を防止し延命化するアクリルゴムのユニークな特長 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東亞合成株式会社 ポリマー・オリゴマー事業部 建材・土木部

  • 【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈! 製品画像

    【技術資料】『リフリート工法』技術レポート進呈!

    『リフリート工法』の技術を詳しく知るためのレポートをまとめました。鉄筋…

    リフリート工法は、鉄筋コンクリート構造物に発生した劣化部を 修復する補修工事の方法で「劣化の進行状態」、「劣化の要因」、「補修の目的」 などに応じて対処できる経済的・合理的な工法といえます。 第一号物件に採用(1976年)され...

    • IPROS31332431088265383299.png
    • IPROS15368485072499796562.png
    • IPROS38180187811653332213.png
    • IPROS39541296855346118924.png
    • IPROS28614606743742980822.png
    • 無題2.png

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 施工領域安全監視システム【3Dバリア】 製品画像

    施工領域安全監視システム【3Dバリア】

    クレーン作業時の安全性向上/3次元のエリアで管理し、禁止区域への侵入防…

    。 【警報通報機能】 3段階まで管理値をもうけられ、それぞれの段階に達した場合に該当の色の表示灯が回転し、ブザーがなります。 ・作業可能エリアを出る ・禁止エリアに入る ・周囲構造物との離隔管理 ・他の重機と接近 等...

    メーカー・取り扱い企業: 計測ネットサービス株式会社

  •   マルホウ総合カタログ 製品画像

    マルホウ総合カタログ

    屋上防水・駐車場防水・防食、ライニング工事・下地処理工事・アスベスト除…

    ○新築・改修建築物の防水工事並びに下地処理事業 ウォータージェット・ショットブラストなどの下地処理工事から防食・土木防水を主体とした構造物の総合メンテナンス企業です。 【マルホウの特徴】 下地処理の技術を生かし、ウォータージェット250Mpaなどの超高圧洗浄工事からショットブラスト・ライナックス・ターミネーター(床材撤去機...

    • img53.jpg
    • img36.jpg
    • img60.jpg
    • img33.jpg
    • img90.jpg
    • img66.jpg
    • img21 (1).jpg
    • ウォータークリーン.jpg
    • SG.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • SATコラム工法 製品画像

    SATコラム工法

    安全で頑丈な深層混合処理工法で”サッとコラム築造”!砂質土・粘性土・ロ…

    を使用 ■杭形式(杭配置、接円配置、ラップ配置)、ブロック形式、壁形式など、目的に応じた改良形式に対応 ■リアルタイム管理装置により徹底した管理体制で安全で頑丈なコラムを築造 ■建築物、土木構造物、仮設物など多彩な現場に対応するため、小型から大型重機、関連機材の選定が可能 ■割増係数(変動係数25%)が抑えられた固化材量かつ改良径φ400~1600mmまでのラインナップで、ローコストを実...

    • SATコラム.JPG
    • SATコラム2.JPG
    • SATコラム3.JPG
    • SATコラム4.JPG
    • SATコラム5.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • コンクリート用 湿潤養生シート 「Qマット」 製品画像

    コンクリート用 湿潤養生シート 「Qマット」

    コンクリート施工における湿潤養生を行うシートです!保温養生マットと併用…

    湿潤養生を行うことにより、コンクリート表面からの水分逸散の緩和します!これにより、乾燥収縮ひび割れの低減と、若材齢時における強度発現の遅れの防止を図ります。 「Qマット」は多くのコンクリート構造物に用いることができますが、特にダムやフーチング等のマスコンクリート構造物や橋梁スラブ等の水平面の養生に最適です。 その他、ダムの上下流面、アンカレイジ、ケーソン等のマスコンクリート構造物、カルバ...

    メーカー・取り扱い企業: マグ・イゾベール株式会社

  • ISCEF(アイセフ)「構造物と流体の連成解析」 製品画像

    ISCEF(アイセフ)「構造物と流体の連成解析」

    構造と流体の連成解析機能搭載!伝播速度を考慮した圧縮性流体もご用意

    ダム堤体等、流体と直接接する構造物に対しては 構造物と流体による連成解析が必要になります。 当社が取扱う、土木構造物に好適な構造解析ソフト 『ISCEF(アイセフ)』では、非圧縮性流体だけではなく、 伝播速度を考慮した...

    メーカー・取り扱い企業: センチュリテクノ株式会社

  • 【環境に配慮した施工を実現】ジャイロプレス工法 製品画像

    【環境に配慮した施工を実現】ジャイロプレス工法

    経済的な構造物形式が選定可能!先端リングビット付き鋼管杭の回転切削圧入…

    自走して先端リングビット付き 鋼管杭を順次回転切削圧入する工法です。 基礎と躯体を一体化した構造部材(先端リングビット付き鋼管杭)を、 回転切削圧入して地中に貫入させることで、既存の地下構造物を残置したまま、 構造物の再生や機能強化が可能。 既設構造物を撤去するための仮設土留めなどの工種が減り、周辺環境や 地域経済に影響を与えることなく、構造体も理想的な品質で造り上げることが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研製作所 東京本社

  • CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材

    既設構造物(表層部の中性化したコンクリート)の耐久性向上・長寿命化対策…

    ルシウムを、助剤から補給できるため、補修時における表面保護に最適です。  また、2液を別々に塗布する必要がなく、従来材料では必須であった材料塗布後の散水を省略できるため、施工性が優れており、既設構造物の耐久性向上・長寿命化対策などの表面保護に採用されています。 【施工実績】87件[国土交通省:12件,その他公共:63件など]集計期間:2017年(平成29年)~2023年(令和5年)9月 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

46〜90 件 / 全 1373 件
表示件数
45件

PR