• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • 住まいの収納がまるごと揃う!収納総合カタログ 製品画像

    住まいの収納がまるごと揃う!収納総合カタログ

    PR365日 快適収納生活へ。収納材をはじめ、天井材、床材など幅広く掲載!…

    当カタログは、建築内装材の製造・販売を行っている南海プライウッドの総合カタログです。 システム収納をはじめ、棚収納パーツのほか、インテリア造作材や天井材など幅広い製品を掲載。 製品特長と共にカラー写真も多数掲載しており、商品の選定に役立つ一冊となっております。 【掲載内容】 ■収納材 ■インテリア造作材 ■天井材 ■床材 ■階段 ■スライドドア ■資料集 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    • 2_logo.png
    • livus.jpg
    • 5_lumber.png
    • 6_noel.png
    • 7_fremo.png
    • shefmo.jpg
    • lacelle.jpg
    • 9_enoak.png
    • adcube.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 南海プライウッド株式会社

  • 既存梁のあと抜き開孔補強『リダブル工法』 製品画像

    既存のあと抜き開孔補強『リダブル工法』

    炭素繊維と鋳鋼プレートによるのあと抜き開孔補強『リダブル工法』

    『リダブル工法』は、炭素繊維シート、炭素繊維プレート及び端部専用定着金物(鋳鋼プレート)を用いて、 既存のあと抜き開孔部をせん断補強することによって、開孔前のの耐力と同等以上の耐力を有するようにできる、 一般評定を取得した補強工法です。 従来より用いられているLアングルやフラットバーによる炭...

    • リダブル工法イメージ_U型説明.jpg
    • リダブル工法イメージ_I型説明.jpg
    • リダブル工法イメージ_補強部材.jpg
    • リダブル工法イメージ_評定書表面0009.jpg
    • 1.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • RC柱・S梁接合部のアンカーボルトに『親子フィラー』 製品画像

    RC柱・S接合部のアンカーボルトに『親子フィラー』

    従来一部で行われていた台直しやベースプレートの穴のあけ直しといった性能…

    「親子フィラー」は、それぞれに偏心孔を持った大小2つの鋼製部品で構成されます。 これを鉄骨造の柱脚部位に使用することにより、アンカーボルトの「台直し」や「ベースプレート孔の拡大」といった補正対応は必要なくなり、重要な建築部品であるアンカーボルトおよびベースプレートを痛めることなく、鉄骨柱を施工精度上不具合なく納めることができます。 対応するアンカーボルトサイズはM12~M80です。 【4...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • 切梁サポート(切梁ジャッキ) 仮設工業会認定品 製品画像

    サポート(切ジャッキ) 仮設工業会認定品

    軽量・コンパクトで作業効率が大幅アップ!

    電気、電話、ガスなどの小規模な開削工事に切サポートは最適です。...

    • 230405ipros_kiribari02.jpg
    • 230405ipros_kiribari03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 切梁サポートKM型 製品画像

    サポートKM型

    フックピンを可動させて矢板に直張り可能!使いやすさを追求したサポート

    『切サポートKM型』は、腹起しが使用できない狭い開削工事でも、 フックピンを可動させて矢板に直接切することが可能です。 サイドプレートが可動する為、現場の状況に合わせて幅広く対応。 ジャッキ...

    • image_03.jpg
    • image_05.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • RC柱・S梁接合部のABtに『親子フィラーQタイプ(OF-Q)』 製品画像

    RC柱・S接合部のABtに『親子フィラーQタイプ(OF-Q)』

    アンカーボルト径M12~M80に対応!ベースプレート過大孔充填材

    親子フィラーQタイプは、親子フィラーの中では、唯一、1次・2次設計においてアンカーボルトにせん断力を伝達することができるタイプです。 そのために、鋼製の親・子フィラーの他に、OF-Qグラウトと称する専用のグラウト材を使用します。 また、伝達できるせん断力は、使用されるアンカーボルトの許容せん断耐力の70%であるため、これを超える場合は、アンカーボルトのサイズをアップするか本数を増やすかして対応...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • 階段のRC柱・S梁接合部『親子フィラーKタイプ(OF-K)』 製品画像

    階段のRC柱・S接合部『親子フィラーKタイプ(OF-K)』

    〈サンプルあり〉アンカーボルト径 M16・M20に対応!ベースプレート…

    親子フィラーKタイプは、階段専用の親子フィラーです。 適用されるABtは、M16及びM20の2種類のみです。 OF-L(OF-S)に比べて、ABtの設置許容範囲が大きいことが特徴です。約2倍の数値です。 設計条件としては、ABtに引張力を作用させないことになっています。 せん断力については、OF-Sと同様の扱いです。 これ等、親子フィラーK特有の条件がありますので、「Kタイプ設計・施工標...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • 住友林業とカナイグループ、混構造建築の規格型梁接合金物を発売/ 製品画像

    住友林業とカナイグループ、混構造建築の規格型接合金物を発売/

    【ニュース 2024/2/13 】コスト、時間、手間を削減する規格型…

    ◆脱炭素で混構造が増加 住友林業株式会社は2月2日、株式会社カナイグループと、木造の小を、RC造や鉄骨造の大や柱と接合する混構造建築の接合金物を2024年1月に発売したと発表しました。 近年の脱炭素の取り組みにより、RC造や鉄骨造の中大規模建築に木造を取り入れた混構造が増え...

    • 20240213-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • RC柱・S梁接合部のABtに『親子フィラーSタイプ(OF-S)』 製品画像

    RC柱・S接合部のABtに『親子フィラーSタイプ(OF-S)』

    アンカーボルト径M12及びM52~M80に対応!ベースプレート過大孔充…

    親子フィラーSタイプは、Lタイプと同様の機能を持ちますが、1次・2次設計において、柱脚部にかかるせん断力をボルトに伝達することはできません。 適用できるアンカーボルトはM52~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーS特有の条件がありますので、「Sタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • RC梁端部の貫通孔の補強法 Z-Mダイヤレン工法 製品画像

    RC端部の貫通孔の補強法 Z-Mダイヤレン工法

    下がり天井幅を縮小し、広い室内空間を実現します

    従来の補強工法では、構造性能を確保するために貫通口の位置はの端部からせい以上離さなければならないという制約があり、その分大きな「下がり天井」(幅90cm~130cm)が必要となり室内空間を圧迫しています。Z-Mダイヤレン工法は、貫通口を材端からせいの3...

    メーカー・取り扱い企業: コーリョー建販株式会社 本社

  • 杭・基礎梁一連計算プログラム『BUILD.GP IV』 製品画像

    杭・基礎一連計算プログラム『BUILD.GP IV』

    建築物全体の杭と基礎を一括処理!施工時の杭心ずれ検討機能も備えていま…

    『BUILD.GP IV』は、杭・基礎一連計算プログラムです。 地震時応力計算、杭の鉛直支持力計算、杭の断面計算、基礎フーチングの 断面計算、基礎の断面計算までの一連の計算が可能。 また、一架構だけのモデルや基礎のみ、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造ソフト 本社

  • RC柱・S梁接合部のABtに『親子フィラーLタイプ(OF-L)』 製品画像

    RC柱・S接合部のABtに『親子フィラーLタイプ(OF-L)』

    「アッ!ズレた、どうしよう?」アンカーボルトのズレで困った経験はありま…

    親子フィラーLタイプは、H12建設省告示第1456号に規定される一般の露出柱脚と同等に扱うことができます。 適用できるアンカーボルトはM16~M48で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーL特有の条件がありますので、「Lタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。.....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • 【高精度で短工期施工を可能に!】柱・梁 躯体PCa部材工法  製品画像

    【高精度で短工期施工を可能に!】柱・ 躯体PCa部材工法

    【石仕上げ・タイル仕上げや塗装仕上げ等、多彩な表現を実現!】鋼製型枠に…

    『柱・ 躯体PCa工法』は、あらかじめ工場で製造したPCa部材を現場で 組み立てる工法で、高品質・高精度な部材を用い、従来工法では実現できない短工期施工を可能にします。 鋼製型枠により、在来型枠では難...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスシー・プレコン

  • 【資料】鉄骨間柱・耐風梁等用アンカーボルト 評価概要報告書 製品画像

    【資料】鉄骨間柱・耐風等用アンカーボルト 評価概要報告書

    ボルトセット・評価内容の概要を掲載!P柱アンカーボルトの評価概要報告書…

    当資料は、鉄骨間柱・耐風等用アンカーボルト(P柱アンカーボルト)に 関する建築鉄骨構造技術 評価概要報告書です。 当アンカーボルトは、鋼構造物等の間柱や耐風等の2次部材をRC造の 構造躯体に取り付けるために用い...

    メーカー・取り扱い企業: フルサト工業株式会社 建材開発部

  • <NEW>梁高さの1/2超の貫通孔径でも使用可能 製品画像

    <NEW>高さの1/2超の貫通孔径でも使用可能

    【新認定】高さの1/2超の貫通孔径で使用可能に!(ハイリング/OSリ…

    (センクシア(株))に続き、新たにOSリング(岡部(株))との併用で大臣認定を取得しました。(2021.6.7) これまでも、各メーカーの補強リングと併用して使用できましたが、今までの認定は、高さの1/2以下の貫通孔径までしか使用できず、補強リングでは最大2/3まで貫通孔をあけることができるため、その部分では使用不可となっていました。 今回の新認定で、高さの1/2超の貫通孔径で使用可...

    メーカー・取り扱い企業: アクシス株式会社

  • 鋼構造梁開口補強工法『ダイヤリング』 製品画像

    鋼構造開口補強工法『ダイヤリング』

    施工性が大幅にアップ!製品精度が高く、施工精度を容易に確保できる工法を…

    『ダイヤリング』は、鋼構造H形断面部材を対象とする開口補強工法です。 必要耐力に応じて、DSタイプ1枚、DLタイプ1枚及びDSタイプ2枚を使用可能。 1枚使用の場合は、の反転をすることなく片面を全周隅肉溶接するので、 施...

    メーカー・取り扱い企業: コーリョー建販株式会社 本社

  • 中大規模木造に好適『C-Wood座屈拘束ブレースシステム』 製品画像

    中大規模木造に好適『C-Wood座屈拘束ブレースシステム』

    中大規模木造に好適な木鋼ハイブリッド制振ブレース 壁倍率17倍相当の高…

    システム、既存建物の耐震補強として使⽤します。 住宅⽤の制振ブレースに⽐べて⾼耐⼒であるため、中⼤規模の都市型⽊造や公共⽊造に好適です。 【特⻑】 ■高耐力…ブレースが地震⼒を負担  柱の最⼩化または壁構⾯の減少が可能で、開放的な空間を形成します。 ■高靭性…⼤きな揺れにもしなやかに追随  低降伏点鋼が先⾏して塑性化することで、粘りのある架構となります。 ■優れた制振効果…繰...

    • 木造ダンパー-トップページ_アートボード 1 のコピー 5.png
    • 木造ダンパー-トップページ_アートボード 1 のコピー 3.png
    • 木造ダンパー-トップページ-08.png
    • 木造ダンパー-トップページ-07.png
    • 木造ダンパー-トップページ-10.png
    • 木造ダンパー-トップページ-09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 進化型スライドスリーブ【QPFシリーズ】鉄筋コンクリート梁貫通材 製品画像

    進化型スライドスリーブ【QPFシリーズ】鉄筋コンクリート貫通材

    取付作業手順を大幅に改良した用貫通孔形成具『進化型スライドスリーブ』…

    用いただける企業様<1社限定>で募集します! 本発明の主要な目的は、スライドスリーブの固定のための釘打ち作業や、 型枠の除去後に残った固定具(釘等)の除去作業等の手間を大幅に軽減可能な構成の用貫通孔形成具を提供します。 【製品の特長】 ・安価である。=安価な製造コスト。 ・正確な位置へ容易に取付け作業ができる。 ・取外しが不要。或いは容易である。 ・有効最大寸法のスリーブ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BBeng

  • 杭継な剛 製品画像

    杭継な剛

    建築基礎の次世代工法‼  鉄骨造基礎工法で既成杭と柱を直接接続するこ…

    ト工事の作業スペースを確保するために、掘削する土量および基礎完成後の埋戻し土量が多く、かつ、狭い範囲での作業のため作業性が悪い等の問題を抱えている。 これらの問題を解決するために、既製杭、鋼製基礎、鋼製柱を組合せた杭頭接合工法(杭継な剛工法)を開発し、(一財)日本建築総合試験所の建築技術性能証明を取得した。本工法は、上部構造の基礎を鋼製とし、1本の鋼製柱に1本の既製杭を用いた基礎形式を対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マイスター 本社

  • 軸組工法梁受金物『スカイジョイントA』 製品画像

    軸組工法受金物『スカイジョイントA』

    優れた品質・安全性で軸組構造をさらに強力サポート!

    『スカイジョイントA』は、加工・施工・強度・コスト・その他 あらゆる面での建築の合理化を実現した軸組工法受金物です。 スリット、ボトル穴あけ等、アリ掛け等の仕口に比べ、簡単な加工で プレカット仕上加工の簡略化に成功しています。 また、在来工法における従来の加工仕口に比べ、通し柱で 約8...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スカイ 関東営業所

  • RCS構法 製品画像

    RCS構法

    柱鉄筋コンクリート(RC)鉄骨(S)構法

    『RCS構法』は、柱を鉄筋コンクリート造、を鉄骨造とした 柱RCS構造形式を有し、柱接合部部分は応力伝達を考慮した、 「せん断補強筋形式」、「ふさぎ板形式」という2種類の柱接合部 ディテールを採用できる施工方法です。 柱...

    メーカー・取り扱い企業: 西松建設株式会社 本社

  • 柱・梁継手足場用 ライトステージ3型 製品画像

    柱・継手足場用 ライトステージ3型

    柱・継手足場用 ライトステージ3型

    作業を安全・容易にすすめるアルミ合金製軽量足場 【特徴】 ○主に鉄骨建方時の際付け(柱と)作業を安全かつ容易に進めるために開発されたアルミ合金製軽量足場です。 ○あらかじめ柱にライトステージ取付けピースを溶接で取付けておきますので、鉄骨建方時には地上で大変簡単に取付けることができます...

    メーカー・取り扱い企業: 三伸機材株式会社 本社

  • NSビーム工法 製品画像

    NSビーム工法

    上部とスラブをスラブコンクリート強度にて同時に打設するプレキャスト工…

    『NSビーム工法』は、上部に床スラブと同一強度のコンクリートを 打設して構成される構造であり、コンクリートの打ち分けに必要とされる 止め型枠本体の材料や止め型枠を設置するための作業手間が削減でき、 施工の合理化・省...

    メーカー・取り扱い企業: 西松建設株式会社 本社

  • ボルトサポートフック 製品画像

    ボルトサポートフック

    既設置のLアングルを利用して、M12吊りボルトを取り付けできる金具

    既設置のLアングルを利用して、現場加工などせずに簡単にM12吊りボルトを取り付けできます。 M12吊りボルトにケーブル支持具等を取り付けて使用できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山小電機製作所

  • コラム切梁システム『Ecoラム工法』 製品画像

    コラム切システム『Ecoラム工法』

    仮設土留めの中間杭を削減し、杭の打設工事、切の架設解体工事を省略化す…

    『Ecoラム工法』は、座屈性能の高いコラム(角形鋼管)切を 使用することで、中間杭を削減する工法です。 従来工法では、中間杭が必要なため、コンクリートスラブの打設時、 中間杭部に床開口を設ける必要がありました。 そのため、開口補強筋の追加、開...

    メーカー・取り扱い企業: ジェコス株式会社

  • 工法『二線溶接工法(二線メッシュ工法)』 製品画像

    工法『二線溶接工法(二線メッシュ工法)』

    大幅な工期短縮と少人数施工を実現する地中二線溶接工法!

    当工法は、主筋受枠や仮設足場を必要としない広々とした作業環境が確保 できる地中スターラップ・スターラップ用『地中二線溶接工法』です。 の上端主筋の配筋や圧接、キャプタイの取り付けは型枠上で実施可能。 また、助勤の端部に溶接された2本の横筋により、継手長さは25d...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ワイビーテクノ 東京事務所

  • 矢板工法用器材『水圧四面梁1型 146-217W4S』 製品画像

    矢板工法用器材『水圧四面1型 146-217W4S』

    下水道工事のマンホール設置時に効果を発揮!一度で四面に土留を設置できま…

    『水圧四面1型 146-217W4S』は、一度に四面(四方向)に土留を 設置できる矢板工法用器材です。 下水道工事のマンホール設置時に効果を発揮。 通常設置しにくいマンホールの進行方向にも土留が設置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • ノンダイアフラム形式『KH-コラムジョイント工法』 製品画像

    ノンダイアフラム形式『KH-コラムジョイント工法』

    大幅な省力化に貢献!スッキリとした接合部が実現する柱接合工法

    『KH-コラムジョイント工法』は、段差をスマートに納める、 ノンダイアフラム接合金物を用いた柱接合工法です。 「KH-コラムジョイント」の壁面にを溶接するだけで接合部ができ上がりますので、 段差のあるや斜めにつくの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 矢板工法用器材『水圧四面梁2型・3型』 製品画像

    矢板工法用器材『水圧四面2型・3型』

    一度で四面に土留を設置可能!独自設計により軽量化を実現しました

    『水圧四面2型・3型』は、一度に四面(四方向)に土留を設置可能な 矢板工法用器材です。 合併処理浄化槽設置時に効果を発揮し、作業能率もアップ。 情報BOX(電線共同溝)の設置工事に適しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • 「パイロンバリアー」<非膨張性>鉄骨梁貫通孔高性能耐火被覆材 製品画像

    「パイロンバリアー」<非膨張性>鉄骨貫通孔高性能耐火被覆材

    高さの1/2超の貫通孔径でも対応可能に]鉄骨貫通孔の耐火被覆厚を…

    『パイロンバリアー概要』 【特長】 ●鉄骨貫通孔の高性能耐火被覆材 ●12mm厚で1・2・3時間耐火の国土交通大臣認定を取得 ●吹付けロックウールかさ比重0.28以上で使用可能(従来の比重) ●非膨張性のため12mm厚でスリーブ計画が...

    メーカー・取り扱い企業: アクシス株式会社

  • 矢板工法用器材 アルミ製水圧サポート土留機材 総合カタログ 製品画像

    矢板工法用器材 アルミ製水圧サポート土留機材 総合カタログ

    水圧サポートや、水圧四面、アルミ矢板など、アルミ製土留機材を多数掲載

    機器、環境関連機器などの製造・販売を行っている株式会社エヌ・エス・ピーのカタログです。 地上からスピーディなポンプアップが可能な「NSP水圧サポート」や、一度で4面に土留を設置できる「水圧四面」など、作業効率の向上に貢献する矢板工法用機材を多数掲載しています。 【掲載内容】 ■NSP水圧サポート ■水圧四面 ■ハンドポンプ ■アルミ腹起し ■アルミ矢板 他 詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • 金物工法『プレセッターSU』 製品画像

    金物工法『プレセッターSU』

    使いやすさ2倍の<シングル・ユニット>金物工法!

    『プレセッターSU』は、受け側の柱()にのみ金物が取付く 1ピース型の金物工法です。 10寸までの登りや中国木材のハイブリッド・ビームにも対応します。 また、ワンピース型に加え、小型化・軽量化したことでプレセッターと ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • ノンダイアフラム形式接合『KHコラムジョイント工法』 製品画像

    ノンダイアフラム形式接合『KHコラムジョイント工法』

    コラム柱パネル部の段差の悩みをこれで解決!計算不要な柱接合工法!

    『KHコラムジョイント工法』は、冷間成形角形鋼管柱とH形断面の接合部に 厚肉箱形断面(KHコラム)を用いた、ノンダイアフラム形式の接合工法で、 コラム柱パネル部の段差の悩みを解決します。 鉛直勾配、水平勾配は共に45°まで対応できるほか、傾斜(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 『免震梁用支保工』 製品画像

    『免震用支保工』

    免震の支保工の課題解決に貢献!作業者の負荷を軽減し、作業効率を向上

    リーラック機材株式会社では、『免震用支保工』の課題解決に貢献する 製品を取扱っています。 免震用サポートや支保工ブラケット、パイプサポートにより 作業効率の向上に貢献します。 【特長】 ■免震用サポート ・軽...

    メーカー・取り扱い企業: リーラック機材株式会社

  • 『ORS外フレーム工法』 製品画像

    『ORS外フレーム工法』

    居住者の皆様の大切な生命と財産を守り、建物に新たな息吹をもたらします

    『ORS外フレーム工法』は、工場で造られる柱や(プレキャスト部材)で 耐震フレームを構築、建物外部に新設し、建物の耐震性を向上させる工法です。 プレキャスト部材とプレストレストコンクリートのメリットを組み合わせた 工法のため、建物に高...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • 耐震補強 GDブレース 製品画像

    耐震補強 GDブレース

    外付けタイプの筋交い金物(ブレース)

    ●建物の外壁等を壊すことなく、直接外部から施工出来る耐震補強金物、外付けタイプの筋交い金物。 ●材質等はステンレス(SUS304・303)を使用。  コンクリート造の基礎と(桁胴差し)を、太さ13mmのステンレスシャフトで連結。 ●引っ張り力に作用し圧縮力には作用しないため、たすき掛けが標準施工。 ●半間用(3尺)と一間用(6尺)があります。  間口4尺5寸には...

    メーカー・取り扱い企業: グランデータ株式会社

  • 基礎工法『EJボイドベース』 製品画像

    基礎工法『EJボイドベース』

    床版と基礎と基礎の一体化!剛性が極めて高いベタ基礎工法

    『EJボイドベース工法』は、基本的にはベタ基礎工法で、床版と基礎と 基礎を兼備えた工法です。 基礎を兼用した頑強な二重スラブで、構造的な安全性だけではなく 施工が容易で工期が短いという経済性を備えています。 特に深い杭を必要とする地域において、当工...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • DHウッドロングビス 製品画像

    DHウッドロングビス

    特殊加工で下穴要らずなので省施工!中大規模木造建築物から耐震リフォーム…

    ねじ先端部の特殊加工で下穴いらずの省施工。中大規模木造建築物の接合や横架材の重ね補強、柱合わせなどの用途で使用されます。 【特長】 ・下穴要らずで省施工が可能 ・長さは90mmから320mmをラインアップ ・用途は様々 タグ:ダイドーハント、...

    • WLBsunpou.jpg
    • WLB2.jpg
    • WLB1.jpg
    • WLB4.jpg
    • WLB3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイドーハント

  • 耐震構法 SE構法 製品画像

    耐震構法 SE構法

    構造計算実績約2万4千棟。 地震による倒壊0の木造耐震構法です。

    強度が高く品質の安定した構造用集成材を柱・に使用。その柱とを専用のSE金物で剛接合したラーメン構造がSE構法です。さらに全棟に対して構造計算を行い、耐震性のチェックを行います。 【特 長】 ◆地震による倒壊0の木造耐震構法 ◆1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・シー・エヌ

  • 小西産業株式会社建築・土木資材取扱カタログ2016 Vol.03 製品画像

    小西産業株式会社建築・土木資材取扱カタログ2016 Vol.03

    様々な建築・土木資材をラインアップ!

    本カタログは、主に建築土木資材の販売を行っている小西産業株式会社 のカタログです。 大割工法や、中割工法に使用される「クイカッター」をはじめ、「地中 受架台」や、「スペーサー」などの建築・土木資材を多数掲載 しています。 どの様なご用件・ご要望にもお応えするため、様々なシステムが ございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 【掲...

    メーカー・取り扱い企業: 小西産業株式会社

  • ハウジング用吊クランプ類 製品画像

    ハウジング用吊クランプ類

    型枠・パネル吊クランプやパネル・吊クランプなど、ハウジング用吊クラン…

    クランプ類』をご紹介します。 型枠・木製パネルの吊上げ施工に好適な「型枠・パネル吊クランプ」を はじめ、超軽量コンパクトタイプの「パネル吊クランプ PAT.」や、 ワイドタイプの「パネル・吊クランプ」など、豊富にラインアップ。 この他にも、「2点吊用天秤」や「天秤用スリングベルト」なども ご用意しております。 【ラインアップ】 ■型枠・パネル吊クランプ ■パネル吊ク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スーパーツール

  • ベアリングダイアベース工法 製品画像

    ベアリングダイアベース工法

    ベースプレート及びダイアフラムと補強筋を一体化!基礎のコンパクト化にも…

    となるねじ節鉄筋)を鋳包み鋳造法によって一体化した部材を用いた工法です。 多重・多段配筋を行わないため、U字形補強筋と比較して、施工の煩雑さや埋込み部柱周りの過密配筋が軽減されます。また、基礎主筋との干渉も軽減されるため、基礎の拡幅を抑え、基礎のコンパクト化に寄与します。 ベアリングダイアベース工法は、材料について国土交通大臣認定(MSTL-0555、MSRB-0126)、工法に...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス  製品画像

    ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス 

    ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス  《トップライト スカイライト…

    なので、スレートとの重ね工法が可能です。 【特徴】 ○ソフトな光を取り入れます ○サッシレスなので経済的 ○高い耐火性 ○新工法 壁シール工法(全面突合せシール工法) ○新工法 屋根下工法(の存在を視界から消す) ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。...

    • 02.jpg
    • 03.jpg
    • 04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 日昌グラシス株式会社 本社

  • コスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法 製品画像

    コスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法

    誰でも簡単・スピーディに施工可能!モルタルの剥落を防止し、材量のロスを…

    は、 山形に吹き付ける簡易法枠工です。 吹き付けたモルタルはRTフレームの形に沿うように、自然と末広がりに 吹き付けができるので、誰でも簡単に施工ができ、しかもスピーディーです。 横の下部にRTフレーム用の補助網を取りつけ、モルタルの剥落を防止し 材量のロスを抑えます。 【特長】 ■協会制ではないので、誰でも簡単・スピーディに施工できる ■山形に吹付けるので材量のロ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • 柱RC造・梁S造架構システム『SHOPS』 製品画像

    柱RC造・S造架構システム『SHOPS』

    日本建築センターの一般評定を取得!高さ60mまでの建物では確認申請のみ…

    『SHOPS』は、RC造(鉄筋コンクリート造)とS造(鉄骨造)の特長を いかして、ロングスパンの建物を実現するハイブリッド工法です。 圧縮に強く剛性のあるRC造の柱と、軽量で曲げに強いS造のを、当社が独自に 開発した接合部で一体化。 ロングスパンが必要なオフィスビル、学校、工場や倉庫といった建物にも 有効な架構システムとなっています。 【特長】 ■高性能を提供 ■短...

    メーカー・取り扱い企業: 佐藤工業株式会社

  • 【施工事例】介護施設:土間床沈下修正工事 製品画像

    【施工事例】介護施設:土間床沈下修正工事

    スラブ中央部で最大60mmの沈下が!ウレタン樹脂の発泡圧力で、地盤を圧…

    設へ「土間床沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 軟弱地盤が原因で、地盤沈下が起こり、施設内の床に沈下が見られ、 事前調査を実施した際、スラブ中央部で最大60mmの沈下があり、際には 50mmの空隙を確認。 ウレタン樹脂の発泡圧力で、地盤を圧密強化し、スラブと地盤との間にある 空隙を充填、更に床沈下修正も同時に行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約6...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

1〜45 件 / 全 345 件
表示件数
45件