• 進呈中【導入企業の声・口コミ集】太陽光パネル取付金具なら屋根技研 製品画像

    進呈中【導入企業の声・口コミ集】太陽光パネル取付金具なら屋根技研

    PR【口コミ・事例集付】太陽光架台のエキスパート屋根技研!大型屋根から住宅…

    太陽光パネル設置金具をご検討中の方、 他社製品と比較検討されている方、必見! 屋根技研の産業用架台・住宅用架台を導入された企業様や、 施工現場の職人さん、施主さんから聞いて集めた 「口コミ・事例集」を制作しました。 他社製品と比べて相違は? 屋根技研の架台って、実際どうなの? さまざまな本音が掲載されたこの「口コミ・事例集」を イプロス限定で進呈させていただきます。 同時にダウンロードして...

    • 02.jpg
    • 03.jpg
    • 04.jpg
    • 05.jpg
    • 06.jpg
    • 07.jpg
    • 08.jpg
    • 09.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社屋根技術研究所

  • NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可 製品画像

    NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可

    PR従来と比べ工事費約30%カットが見込めます!ブラストにお困りの方必見!…

    [NETIS登録製品] 『Blastriker』は、取扱いの大変さやコスト、周辺環境への負荷、 作業者の安全性などさまざまな問題を解決しながら、ブラスト工法と 同等の素地調整品質を確保できるハンドツールです。 誰もが簡単に扱える操作性でスピーディーかつ安全に工事を進めることが 可能。また、コストパフォーマンスも優れ、幅広い現場に対応可能です。 一般的なハンドツールに比べてブレ...

    メーカー・取り扱い企業: G-TOOL株式会社

  • SAAMシステム 製品画像

    SAAMシステム

    リフトオフ試験の簡便化・迅速化に!

    『SAAMシステム(sustainable asset anchor maintenance system)』は、 グラウンドアンカー工法が施工されたのり面の維持管理に必要なアンカー 緊張力等に関する調査を、小型・軽量なSAAMジャッキを用いることで 効率的かつ迅速に行えるシステムです。 斜面安定の主要対策工法として広く使用されているグラウンドアンカー 工法について、アンカーを私たち...

    メーカー・取り扱い企業: 合同会社アンカーアセットマネジメント研究会

  • ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『RMタイプ』 製品画像

    ケミカルアンカー ガラス管式有機系カプセル『RMタイプ』

    回転方式及び回転打撃方式を採用!低温速硬用の接着系あと施工アンカーをご…

    『RMタイプ』は硬化性能を向上させ、-10℃の寒冷地でも短時間に硬化する 低温速硬型のカプセル固着剤です。 回転方式及び回転打撃方式を採用。耐震補強工事や看板等取付工事をはじめ、 機器取付工事、堤防嵩上げ工事などの用途でご使用いただけます。 施工方法は、Rタイプの施工手順をご参照ください。 【特長】 ■シックハウス対策 ■スチレン臭カット ■低騒音施工 ■水中施工 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本デコラックス株式会社

  • KTBシステム 総合カタログ 製品画像

    KTBシステム 総合カタログ

    KTB定着工法をはじめ、KTBアンカー工法、建築・土木施工例などを掲載

    『KTBシステム 総合カタログ』は、土木系、部材系、建築系に新材料・技術・ 工法の開発を行っている株式会社ケーティービーの総合カタログです。 プレストレストコンクリートにおける定着工法である「KTB定着工法」をはじめ、 「KTBアンカー工法」、「建築・土木施工例」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■建築・土木施工例 ■KTB定着工法 ■KTBアンカー工法 ■KTBアンカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • ベースプレート孔  修正 『親子フィラー』 製品画像

    ベースプレート孔 修正 『親子フィラー』

    従来一部で行われていた台直しやベースプレートの穴のあけ直しといった性能…

    「親子フィラー」は、それぞれに偏心孔を持った大小2つの鋼製部品で構成されます。 これを鉄骨造の柱脚部位に使用することにより、アンカーボルトの「台直し」や「ベースプレート孔の拡大」といった補正対応は必要なくなり、重要な建築部品であるアンカーボルトおよびベースプレートを痛めることなく、鉄骨柱を施工精度上不具合なく納めることができます。 対応するアンカーボルトサイズはM12~M80です。 【4...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • 耐震補強システム『HL工法』 製品画像

    耐震補強システム『HL工法』

    低騒音・低振動!従来工法課題を解決する革新的な耐震補強システムをご紹介…

    きな曲げ剛性と せん断耐力に加えて十分なコンクリート支圧面積を有するため、間接接合部に 作用するせん断力を確実に補強フレームに伝達することが可能。 また、厚肉鋼管キーを用いた場合、あと施工アンカーと比較して1/10~15の 設置本数となるため振動・騒音の発生を低減します。 【特長】 ■大きな曲げ剛性/せん断耐力を有するシアキー ■低騒音・低振動 ■工期短縮・コストダウン ...

    • 2020-06-22_16h45_28.png
    • 2020-06-22_16h46_01.png
    • 2020-06-22_16h47_48.png
    • 2020-06-22_16h49_19.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • PCウェル工法 製品画像

    PCウェル工法

    PCウェル工法

    PCウェル工法とは、円筒形の単体ブロックを施工地点でポストテンション方式でプレストレスを導入させながら積み重ね、内部をハンマーグラブなどの各種掘削機械により掘削し、グラウンドアンカーなどを反力として所定深度まで圧入沈設する工法です。 単体ブロックには、PC銅棒や異形棒鋼の配置孔、グラウト注入口およびアンカープレートなどが装備され、施工現場での作業に標準化が計れるよう配慮してあります。掘削方法は土...

    メーカー・取り扱い企業: PCウェル工法研究会

  • 工法 KTB・引張型SCアンカー工法 製品画像

    工法 KTB・引張型SCアンカー工法

    施工性に優れ維持管理が容易な高耐久性引張型グラウンドアンカー

    世界的に広く普及している引張型アンカーは、荷重の局部集中によりグラウトにひび割れを生じることがあり、テンドンの腐食という問題を抱えていました。本工法は全塗装PC鋼より線<SCストランド>を使用し、この問題を一挙に解決した永久アンカーです。 NETIS登録No:KT-990247-V...【特徴】 ○ストランドはスペーサーで隙間を確実にとり、グラウトとの付着強度を増強する方式。 ○テンドンに全...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強) 製品画像

    ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強)

    既設トンネル補強用「CFRP」帯板接着工法 ~炭素繊維シート+セパレー…

    *NETIS番号:KT-230046 技術名称:トンネル・橋梁補修・補強用繊維シート接着工法「ガイナSHシートボード工法」 *高目付の炭素繊維(通常の多層分)を1層の積層繊維シートで補強。 *当社の炭素繊維シート工法の重ね貼りに比べ、工期短縮、コストダウン  が期待できます。   *当社の鋼板接着工法に比べ軽量。接着剤による貼付でアンカー工事も不要。 当社の連続繊維シート工法に...

    • SH3.JPG
    • SH.JPG
    • シート貼付.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • セーフティウォール工法(ASW工法) バックアンカー式 製品画像

    セーフティウォール工法(ASW工法) バックアンカー式

    ASW工法は市街地での垂直擁壁の構築・改修に最適な工法です。

    セーフティウォール工法(ASW工法)は、杭、支柱、土留め壁、ブラケット板、ウエイトコンクリート等の抵抗力により安定を保持するブラケット式又は自立式の垂直擁壁工法です。 従来のL型などのRC擁壁に必要な底版を必要としないため、堀削及び埋戻し断面が少なく、経済性、施工性に優れています。...【特徴】 ○底版が不要なので、施工に伴う掘削・埋め戻し等の土工事量が少なくなります。 ○壁体にPC版(工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社足立建築設計事務所

  • スプリングビット工法 製品画像

    スプリングビット工法

    浅くても3倍の強度を出すアンカー施工

    『スプリングビット工法』は、あと施工アンカーのコア穿孔が既設構造物の 鉄筋と干渉した場合に、穿孔内壁に凹凸を施すことで、高密着させ、 短い定着長(例15D→8D程度)でも引抜き強度を確保できる工法です。 あと施工アンカー工事のう...

    メーカー・取り扱い企業: 田中ダイヤ工業株式会社

  • アンカーレス桁定着工法『U-ウェッジフレーム』 製品画像

    アンカーレス桁定着工法『U-ウェッジフレーム』

    くさびによる押圧力と接着力で確実に固定!アンカーレス桁定着工法

    『U-ウェッジフレーム』は、フレーム内側にくさびを配列することにより 大きな押しつけ効果を生み、桁表面での固定を可能にする新しい定着工法です。 桁表面のくさび配置部分での工事のみでアンカー機能ができるため、 コンクリート構造物の鉄筋など内部の構造に影響を及ぼさずにフレーム 固定でき、構造物の耐力低下を招きません。 従来のアンカーボルト締着方式は、アンカー取付け部の削孔やそれに伴う...

    メーカー・取り扱い企業: 東京ファブリック工業株式会社

  • ガイナメッシュ工法 〔はく落対策工〕 製品画像

    ガイナメッシュ工法 〔はく落対策工〕

    耐久性に優れ、トンネルの曲面になじみ、コンクリート片のはく落を防ぎます…

    ■高強度アラミド繊維がコンクリート片のはく落を確実に防ぐ GFRP製形状保持体と高強度アラミド繊維のメッシュにより、コンクリート構造物におけるコンクリート片のはく落を防止し、構造物利用者の安全を確保することを目的としている工法です。 ※NEXCOトンネル施工管理要領に適合した品質規格です。 【特 徴】 メッシュ部分は施工後の目視確認が可能です。高強度アラミドを採用することで、湧水などに...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』 製品画像

    改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』

    湿潤な下地でも施工可能!改質アスファルトによる機械固定式絶縁工法

    『ユナイトMF防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトを 専用アンカーで躯体に固定する工法です。 軽量化と信頼性の露出標準仕様、耐久性を増した複層仕様、下地処理と セットされた改修仕様、ステップボードとのコンビネーションによる軽歩行 仕様など各種の防水バリエーションの中から、最適な仕様を選択できます。 また、強度の高い合成繊維不織布を芯材とした改質アスファルト系 極厚シート(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • FRPメッシュシートはく落防止工法 製品画像

    FRPメッシュシートはく落防止工法

    背面のメッシュネットが数cm以下の小片の落下を防止。夜間の短時間施工な…

    当技術は、連続繊維FRP格子筋を用いたコンクリートのはく落防止工法です。 高強度のFRP格子筋がはく離コンクリート塊の重量を支持し、背面の メッシュネットが数cm以下の小片の落下を防止。 また、樹脂系接着剤やモルタルによる躯体との一体化を行わないため、 ケレン処理や止水・導水処理が不要で、漏水や結露のある湿潤面でも 施工可能です。 【特長】 ■取り付けは躯体にアンカーで固...

    メーカー・取り扱い企業: エスイーリペア株式会社 本社

  • せん断補強工法『RMA工法』 製品画像

    せん断補強工法『RMA工法』

    建設技術審査証明取得工法!現場でのモルタル混練や注入孔の設置が不要です…

    『RMA工法』は、 連続壁の内空断面を侵さず補強が可能なせん断補強工法です。 プレミックスモルタルを収容したカプセルを定着剤として採用。長尺や 太径補強鉄筋に対して打撃による施工が可能になった、あと施工の工法です。 現場でのモルタル混練や注入孔の設置がないので、特別な管理が不要。 不足したせん断耐力分のみ、あと施工で補強を行い、せん断破壊先行型から 曲げ破壊先行型へ移行する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • ベースプレート孔 修正 『親子フィラーSタイプ(OF-S)』 製品画像

    ベースプレート孔 修正 『親子フィラーSタイプ(OF-S)』

    アンカーボルト径M12及びM52~M80に対応!ベースプレート過大孔充…

    親子フィラーSタイプは、Lタイプと同様の機能を持ちますが、1次・2次設計において、柱脚部にかかるせん断力をボルトに伝達することはできません。 適用できるアンカーボルトはM52~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーS特有の条件がありますので、「Sタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • FSテクニカル株式会社 取扱製品 総合カタログ 製品画像

    FSテクニカル株式会社 取扱製品 総合カタログ

    外壁改修工法・FST工法やFSノンブレイクアンカー等を紹介しています。

    、多数掲載しています。 【掲載製品】 ○外壁改修工法・FST工法 ○樹脂柱形成ピンニング工法・FSコラム工法 ○内筒拡張型注入口付アンカーピン・FSノンブレイクアンカー ○新概念後施工アンカー・DGアンカー 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: FSテクニカル株式会社

  • 帯鋼板接着工による覆工補修工法 製品画像

    帯鋼板接着工による覆工補修工法

    特許工法!コンパクト施工でトンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補…

    『帯鋼板接着工による覆工補修工法』は、老朽化した トンネル覆工コンクリートを経済的且つ的確に補修できる工法です。 所定長さの帯鋼を添接板を用いて現場で連結しながら、覆工内面に沿って アンカー止め、注入し、鋼材の剛性で覆工を維持。帯鋼の設置ピッチP1、 P2を調節するだけで、要求される補修効果を達成することができます。 コンパクト施工で、現場を選ばず、トンネルを供用したまま施工可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 『ORS外フレーム工法』 製品画像

    『ORS外フレーム工法』

    居住者の皆様の大切な生命と財産を守り、建物に新たな息吹をもたらします

    【耐震改修工事の流れ】 ■1.杭・基礎の施工 補強フレームの杭および基礎を施工 ■2.あと施工アンカーの施工(騒音発生有り・バルコニー内作業工事有り) 建物と補強フレームとをつなぐあと施工アンカーを施工 ■3.柱・梁部材の架設 補強フレームを構成する柱、梁の部材を架設 ■4.緊張...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • ベースプレート孔 修正 『親子フィラーLタイプ(OF-L)』 製品画像

    ベースプレート孔 修正 『親子フィラーLタイプ(OF-L)』

    「アッ!ズレた、どうしよう?」アンカーボルトのズレで困った経験はありま…

    親子フィラーLタイプは、H12建設省告示第1456号に規定される一般の露出柱脚と同等に扱うことができます。 適用できるアンカーボルトはM16~M48で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーL特有の条件がありますので、「Lタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。.....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • マクハリニュートン工法<防水・はく落防止仕様> 製品画像

    マクハリニュートン工法<防水・はく落防止仕様>

    10年保証!専用アンカーと透明かつ強固な塗膜によるタイルはく落防止シス…

    『マクハリニュートン工法』(防水・はく落防止仕様)は、はく落防止用の アンカーピンと1液性の無色透明ポリウレタン塗料を併用しコーティング することで、はく落を防止する工法です。 特殊専用アンカーにてタイル、モルタル層を躯体に固定し、その上から コーティングする事でタイルのはく落を防止。 施工品質は、当社及び当社施工代理店での全国エリア・施工体制による 技術指導体制となっておりま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールシージージャパン

  • RB断熱工法<機械固定仕様> 製品画像

    RB断熱工法<機械固定仕様>

    新築時はもちろんのこと、改修工事においても様々な下地状況での施工を可能…

    当技術は、断熱材と改質アスファルトシートを専用アンカーを用いて 物理的に固定し、ウレタン防水を施工する工法です。 CAマットSB機械的固定工法に新たに断熱機能を付加し、建物の維持保全、 省エネルギー化に貢献。 新築時はもちろんのこと、改修工事においても様々な下地状況での施工を 可能にします。 【特長】 ■環境対策防水機械固定断熱仕様 ■断熱材と改質アスファルトシートを専...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロンティア

  • 補修・補強工法 高耐力マイクロパイル工法 製品画像

    補修・補強工法 高耐力マイクロパイル工法

    構造物の設置条件、荷重条件、施工条件および地盤条件に応じて好適なマイク…

    既設基礎の耐震補強工法として、橋梁の桁下や既設構造物に近接した場所など、厳しい施工環境に対応するために開発された杭基礎工法です。小型の施工機械と小口径の鋼管を用いて施工することで、小スペースでの施工が可能であり、周辺への影響も小さくすることができます。 【特徴】 ○構造物の設置条件、荷重条件、施工条件および地盤条件に応じて最適なマイクロパイル工法を選定することができます。 ○マイクロパイル技...

    メーカー・取り扱い企業: 極東興和株式会社

  • スーパーMC工法 製品画像

    スーパーMC工法

    専用アジャスターで深さ調整もラクラク!プラスチックハンマーで叩くだけの…

    『スーパーMC工法』は、簡単な施工方法で美観を損なうことなく 建物の価値を保つことができます。 どんな外壁にも合うマスキングキャップのためタイルを貼り替える必要が ありません。 また、見た目の違和感がなくなり、美しい外壁をキープすることが できます。 【特長】 ■タイルの貼り替えが不要 ■四分のアンカーならメーカーは問わない ■施工時のアンカーの深さを問わない ■プ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オリエンテック

  • 柱梁接合部に『親子フィラー』 製品画像

    柱梁接合部に『親子フィラー』

    従来一部で行われていた台直しやベースプレートの穴のあけ直しといった性能…

    「親子フィラー」は、それぞれに偏心孔を持った大小2つの鋼製部品で構成されます。 これを鉄骨造の柱脚部位に使用することにより、アンカーボルトの「台直し」や「ベースプレート孔の拡大」といった補正対応は必要なくなり、重要な建築部品であるアンカーボルトおよびベースプレートを痛めることなく、鉄骨柱を施工精度上不具合なく納めることができます。 対応するアンカーボルトサイズはM12~M80です。 【4...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • QSA型アンカー工法(周面摩擦先端圧縮型アンカー) 製品画像

    QSA型アンカー工法(周面摩擦先端圧縮型アンカー)

    進行性劣化が発生しづらい先端圧縮型アンカーです。

    荷重を効果的に分散する耐荷体により、優れた応力分散特性を有しています。 NETIS登録番号:KT-060037-A...【特徴】 ○引張材はアンボンドPC鋼より線を採用し、ポリエチレン樹脂と防錆油で防食されています。 ○法枠はもちろんのこと、現場打ち受圧板、各種受圧板にも対応しております。 ○構造がシンプルですので現場での組立加工も容易です。 ○施工方法も特殊な工程は無く簡単です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • プロの施工屋が地震対策のお悩み解決!【お悩み解決ブック】進呈! 製品画像

    プロの施工屋が地震対策のお悩み解決!【お悩み解決ブック】進呈!

    環境に合わせて予算内で地震対策!お客様のニーズに合わせた幅広い対策法を…

    当社では、「ビス・アンカー打ち」のしっかり施工も、場所や モノを選ばない「粘着」施工も、お客様のニーズに合わせた 幅広い地震対策を行っております。 「ビス・アンカー打ち施工」では、重量物のオフィス家具の固定を 目的としており、対象物の設置環境に合わせた耐震施工が可能。 「粘着施工」では、ビスが打てないところにも施工可能で、対象物や 状況に合わせた幅広い製品をラインアップしており...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • ウォータージェット工法 『ピタコラム工法』 製品画像

    ウォータージェット工法 『ピタコラム工法』

    ○工期が短い! ○外部作業のみで耐震補強が完工! ○工法認定技術担…

    ded concrete Tightly Attached columun )工法とは、耐震補強工法の1つで建物を使用しながら補強工事が行える工法です。 ●施工方法は、まず補強する既存柱にあと施工アンカーを一定間隔で打設。既存柱から10cmの位置に鋼板(プレート)を打設されたアンカーに取り付けます。 さらに、この鋼板の周囲に楕円形の剪断補強筋(フープ)を一定間隔で配します。これらを包みこむように...

    メーカー・取り扱い企業: 日進機工株式会社

  • 連続繊維の補強・補修 ピンニング・ドライ工法 製品画像

    連続繊維の補強・補修 ピンニング・ドライ工法

    優れた効果でさまざまなコンクリート構造物をしっかりと守ります。

    ピンニング・ドライ工法は、炭素繊維などの繊維補強シートや鋼板を貼り付けた床版コンクリート内部の不必要な水分除去とアンカー効果を兼ね備えた補助・補強工法です。 繊維シートや鋼板の最大の欠点とされていた背面水などによる膨れを防止。 さらにエポキシ樹脂の科学的接着力にドライロックピンの物理的接着力をプラスして繊維シートや鋼板の接着をより強力なものにします。 【特徴】 ○施工後の美しい仕上がり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーク

  • 荷揚げ工法『MSLM』 製品画像

    荷揚げ工法『MSLM』

    多機能式法面荷揚機を使用した高所法面での荷揚げ工法です!

    『MSLM』は、傾斜角度70度まで対応し、最大積載量1.2tまで可能な 多機能式法面荷揚機を使用した高所法面での荷揚げ工法です。 レール式なのでフリーフレームや地山、モルタル素吹きなど、 法面の条件を選びません。 また、多機能式法面荷揚機に特殊パーカッションドリルを搭載すると 鉄筋挿入工やグラウンドアンカーの施工も可能です。 【特長】 ■荷揚げ作業に適する ■法面の条件...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマコウ工業 本社

  • エコベース(エコキュートタンクユニット、電気温水器設置専用基礎) 製品画像

    エコベース(エコキュートタンクユニット、電気温水器設置専用基礎)

    工期の大幅短縮と耐震性能に特化!!

    「エコベース」は、中部電力(株)との共同開発により生まれた、エコキュートタンクユニット、電気温水器の設置専用組立コンクリート基礎です。 コンクリートブロックを組み合わせ、ボルトで締めるだけで完成し、従来の現場打ち工法に比べ大幅な工期短縮が可能です。 ブロック上面にはアルミ製レールが埋め込まれており、メーカーや機種を選ばず殆どのエコキュートタンクユニットのアンカーボルトを固定することができま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社坂内セメント工業所 北関東営業所

  • 耐震補強工法『デザインフィット工法』 製品画像

    耐震補強工法『デザインフィット工法』

    設計の自由度が高い!工期の短縮・良好な施工環境・コスト削減を実現した画…

    『デザインフィット工法』は、工期短縮、施工環境の改善、コスト削減を実現した 在来工法と同様に設計・施工できる耐震補強工法です。 鉄骨ブレース耐震補強工事において、施工手間がかかり、騒音や粉塵が発生する アンカー工事を大幅に削減。 また、鉄筋コンクリート架構を既存建物架構に増設し、増設架構内にブレースを 設置することで、完全外付まで可能であり、建物を使用しながらの補強工事にも 対...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 岩塊落下・岩塊崩落を未然に防止『巨大岩塊固定工法』 製品画像

    岩塊落下・岩塊崩落を未然に防止『巨大岩塊固定工法』

    1,000tクラスの岩塊にも対応可能! 軽微な仮設備・資機材で素早い…

    岩塊の滑動荷重に対して、ロックアンカー・ハンガー索を介して UBロープアンカーの引抜耐力で抵抗し、岩塊の落下や滑動を抑止する 工法です。 ハンガー索に均一な緊張力を導入する事で、地震による外力を受けた場合 全てのハンガー索に荷重を負担させる構造となっています。...・1,000t以上の岩塊にも対応可能 ・部材・資機材が軽量のため、施工日数が短く抑えられる ・UBロープアンカーは、地盤条...

    メーカー・取り扱い企業: シビル安全心株式会社

  • 剥落防止工法『FORCA(フォルカ)トウメッシュ』 製品画像

    剥落防止工法『FORCA(フォルカ)トウメッシュ』

    従来のコストと較べてコスト低減が可能!トンネル覆工コンクリートの剥落対…

    『FORCA(フォルカ)トウメッシュ』は、連続繊維FRP格子筋とメッシュネットを 一体化させたコンクリート構造物の剥落防止専用の製品です。 取付けは躯体にアンカーで固定するだけのため施工が早く、硬化・養生の期間も 必要ないため工期の短縮が可能で、夜間の時短施工などに好適。 トウメッシュの背面に導水フィルムを一体化させることにより、水滴落下防止に 対応した「FORCA(フォルカ)ト...

    メーカー・取り扱い企業: 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 コンポジット事業部

  • 耐震補強工法 SR−CF工法 製品画像

    耐震補強工法 SR−CF工法

    すべての耐震部材に適応!

    部材のコンクリート強度は11.8N/mm2以上 ○容易な施工  ・CFアンカーを用いるため、従来、施工が難しかった壁付き柱や梁、   壁の補強にもはつり作業がなく、また、アングルや、あと施工アンカーなども   必要とせず、すべて炭素繊維で補強可能なため、施工が容易 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: SR−CF工法研究会

  • 鉄蓋マルチ取替 サークルカッター工法 製品画像

    鉄蓋マルチ取替 サークルカッター工法

    鉄蓋マルチ取替 サークルカッター工法

    サークルカッター工法は、マルチ舗装カッター機械「マルークカッター」を用いて、円形鉄蓋・角形鉄蓋取替を円形仕上げ・長円形仕上げにローコスト・スピーディに行う工法です。 ○安全面での特徴 下水道の内水氾濫対策として下桝への高強度接着系アンカーの使用を標準施工としています。 ○コスト面での特徴 軽交通・中交通の場合、狭小部転圧機械「マルークTEN」を使用することで狭小部の路盤材転圧ができ、従来の円形...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社魚谷工作所

  • アジャスター『RII角型治具』 製品画像

    アジャスター『RII角型治具』

    軽量物(200kg以下)のズレ防止に!裏面はゲル「安震V3」を貼付て施…

    『RII角型治具』は、震度7に対応したアジャスターです。 施工時間はわずか60秒で、移設の際の取り外しも簡単。 既存のボルト径はM12用・M16用の2種類をご用意しており、 「設備自体が軽量なのでアンカー固定するまでもない」、 「簡単に安く施工したい」といった地震対策の必要性を 感じている場合に適しています。 【このようなお客様に】 ■設備自体が軽量なのでアンカー固定する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本マシナリー

  • 中空スラブ工法『ボールボイドスラブ』 製品画像

    中空スラブ工法『ボールボイドスラブ』

    優れた床衝撃音遮音性能を確保!施工性もよく、中空材個々の乱れもありませ…

    『ボールボイドスラブ』は、独特のカプセル形状を効率的に配置した 中空材により、床構造(スラブ)に中空部を設けることによって、 高い剛性を維持しながら優れた軽量性を実現した中空スラブ工法です。 優れた床衝撃音遮音性能を確保し、業界最軽量クラスの実現により、 躯体全体コストダウンが可能。 中空材同士が連結されてユニット化されていることから、施工性もよく、 中空材個々の乱れもありませ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東京興業貿易商会 本社

  • 柱梁接合部に『親子フィラーSタイプ(OF-S)』 製品画像

    柱梁接合部に『親子フィラーSタイプ(OF-S)』

    アンカーボルト径M12及びM52~M80に対応!ベースプレート過大孔充…

    親子フィラーSタイプは、Lタイプと同様の機能を持ちますが、1次・2次設計において、柱脚部にかかるせん断力をボルトに伝達することはできません。 適用できるアンカーボルトはM52~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーS特有の条件がありますので、「Sタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • クリーンルームに適した耐震金具カタログ 製品画像

    クリーンルームに適した耐震金具カタログ

    アンカーレス耐震工法なので、床への穴あけ作業が無く粉塵や振動が発生しま…

    今まで生産設備や研究機器の地震対策を考えた時、アンカーでの対策が一般的でした。しかしアンカー対策を行う場合は、床への穴あけ作業のため粉塵や振動が発生し、クリーンルームなどでは対策自体が行えない場合がありました。 アンカーレス耐震工法の場合は、プロセブン耐震マットと専用の耐震金具を使用するため床への穴かけは必要なく、施工時に粉塵に振動は一切発生しません。 【特長】 取り付け取り外しが簡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社旭電通

  • 橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』 製品画像

    橋脚補修・補強/締切工法『仮締切LPF工法』

    NETIS登録工法!空頭制限や大型機械などに影響されない仮締切工法

    『仮締切LPF工法』は、河川・海・ダム等の橋脚水中部の仮締切を構築する工法です。 プラットフォーム(組立用可倒式足場)上で仮締切LPF用ライナープレートの組立→降下→水中接続を繰り返し、設置完了後に締切内をドライアップします。 空頭制限や大型機械などに影響されません。 【特長】 ■ライナープレート(水密仕様)・止水用ゴムパッキン・H鋼(補強リング)・切梁で構成 ■人力施工のみでも...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 【施工事例】食品工場2階床:沈下修正工事・不陸修正工事 製品画像

    【施工事例】食品工場2階床:沈下修正工事・不陸修正工事

    特殊な構造の床に生じた不陸及び沈下修正!不陸による台車作業のお悩みを解…

    神奈川県にある食品工場の2階床へ「沈下修正工事・不陸修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 冷蔵室内の床パネルに不陸が生じ、荷物を運ぶ台車の走行に支障をきたして おり、パネルの不陸を抑えるためアンカーで床パネルを押さえている状態でした。 施工後は、入口前の沈下も解消し、床もウレタン層に新たなウレタンが充填 したことで床パネルのフワ付きも解消されました。 【事例概要】 ...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 柱梁接合部に『親子フィラーLタイプ(OF-L)』 製品画像

    柱梁接合部に『親子フィラーLタイプ(OF-L)』

    「アッ!ズレた、どうしよう?」アンカーボルトのズレで困った経験はありま…

    親子フィラーLタイプは、H12建設省告示第1456号に規定される一般の露出柱脚と同等に扱うことができます。 適用できるアンカーボルトはM16~M48で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーL特有の条件がありますので、「Lタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。.....

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社構造工学研究所

  • マイクロパイル工法 「SPフィックスパイル工法」 製品画像

    マイクロパイル工法 「SPフィックスパイル工法」

    高速・省力・多段フック効果を実現したルートパイル工法

    「SPフィックスパイル」は中空のSPボルトをセンターロッドとし、汎用のドリルパイプで二重管掘りする『本設ルートパイル工法』で、マイクロパイルとしても応用できます。削孔を完了したらSPボルトより注入し、ドリルパイプのみを引き抜くのでロッド回収や芯材の立込み作業がなく省力化と高速施工が可能です。直径115mm以上の太径ボルト構造ですが、汎用アンカーマシンで20m程度までの安定した削孔と加圧注入による確...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 設備耐震工事のご案内 製品画像

    設備耐震工事のご案内

    設備耐震工事で毎日を安心・安全に!固定補強対策の根拠やリスク表示の根拠…

    昨今の大震災で、甚大な被害が発生したことにより、地震リスクに 対する危機管理の意識が高まっています。 そのため、震災時のリスク把握を図ることにより、地震に負けない 社会・企業を作り上げることが企業の重要な課題となりつつあります。 当社では、「固定補強対策の根拠」や「リスク表示の根拠」などの 疑問点にご対応いたします。ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ティーエフサービス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • SCドレーン工法(BRTトンネル用) 製品画像

    SCドレーン工法(BRTトンネル用)

    パッキン材に弾力があり、アンカーボルトで微細な高さ調整が可能!

    「SCドレーン工法」は、氷結防止機能を持ったはく落対策工法です。 施工手順は、アンカー打設 → 樹脂注入 → アンカー打設の3工程。 軽量で適度なしなやかさを持っており、トンネル覆工面への 取付け作業が容易です。 また、基材にはポリプロピレン製の中空ボードを使用。 凍結防止効果があり、トンネル内の氷柱対策としても利用可能です。 【特長】 ■軽量で適度なしなやかさがある ...

    メーカー・取り扱い企業: 宇部エクシモ株式会社 本社

  • 【落石予防工】FDCロープ掛工 製品画像

    【落石予防工】FDCロープ掛工

    少ない資材で巨大岩塊に対応できる!工期の短縮・安全性に優れています

    『FDCロープ掛工』は、落石が懸念される巨大な浮石・転籍及び、 剥離落下の危険のある巨大摂理部位をアンカーとワイヤーロープで 斜面上に固定する工法です。 ワイヤーロープの両端部にバネを内蔵したテンション管理器という 新しい装置を取り付けてワイヤーロープに半永久的に張力を 発生させておくことで、対象となる岩塊を斜面に強く押し付け、 岩塊の安定化を図ります。 【特長】 ■摩擦力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NRM

  • 擁壁『緑生擁壁』 製品画像

    擁壁『緑生擁壁』

    擁壁を緑化して緑化擁壁運動の第一歩へ!

    『緑生擁壁』は、練石積・鉄筋コンクリート擁壁でさらに植樹が可能な 擁壁です。 断面積が適当に大きいので、柱としての役割をなし、ブロックと胴込コンク リートが一体化されます。 また、擁護高3.00m以上に組積でき、さらに軟弱地盤及び振動等に対しても 鉄筋等でいくらでも補強可能です。 【特長】 ■断面積が大きい ■擁護高1m~30mまで組積可能 ■配筋を擁壁に応じて選択可...

    メーカー・取り扱い企業: 日本緑生株式会社

  • 注入口付アンカーピンニングタイル固定工法『JKテラピン工法』 製品画像

    注入口付アンカーピンニングタイル固定工法『JKテラピン工法』

    外壁タイル陶片浮きの補修・補強工法をご紹介!施工箇所は目立ちません。

    『JKテラピン工法』は、外壁タイル陶片浮きの補修・補強工法です。 タイル表面に直接穴をあけ、特殊アンカーピンを駆体内に打込み、 アンカーピンの注入口よりエポキシ樹脂を注入し固着させます。 アンカーピン打込み後はタイルと同色の化粧キャップを取付けるため、 施工箇所は目立ちません。 【特長】 ■エポキシ樹脂を注入し固着させる ■施工箇所が目立たない ※東京都、埼玉県、千...

    メーカー・取り扱い企業: 関東レジン工業株式会社 本社

  • 削孔建込工事サービス 製品画像

    削孔建込工事サービス

    削孔径225mm(ビット径)以下の削孔及び建込工事

    当社では、パーカッションドリル等を用いて施工する削孔建込工事を 取り扱っております。 グラウンドアンカー工法は、グラウトの注入により造成される アンカー体、自由長引張り部、アンカー頭部によって構成。 ロックボルト工法は、切土法面の補強を目的として、比較的短い 棒状補強材を地山に配置し主に補強材引張り力により法面を補強します。 【工法】 ■グラウンドアンカー工法 ■ロック...

    メーカー・取り扱い企業: 双栄基礎工業株式会社

  • 高せん断耐力ハイベースの標準化|シアコッターハイベース工法 製品画像

    高せん断耐力ハイベースの標準化|シアコッターハイベース工法

    シアコッターハイベース工法は、これまでのハイベース工法では適用できなか…

    センクシアの主力商品である「ハイベース工法」ではこれまで、工場や倉庫の設計において 柱にブレースが取り付くケースで、条件によってせん断耐力が不足するという課題があり、 この課題解決に取り組んでまいりました。 その結果、本商品では柱にブレースが取り付くケースでも、「シアコッターハイベース工法」 を採用することでベースプレートにかかるブレースからのせん断力を基礎へと伝達することが 可能と...

    • 02.jpg
    • 03.jpg
    • 04.jpg
    • 05.jpg
    • 06.jpg

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • ティーエフサービスの工事案内 製品画像

    ティーエフサービスの工事案内

    目的に合わせた工法・工事!様々な場所・状況に対応する地震対策をトータル…

    震対策をトータルでご提案。 「設備・機器・検査機などの耐震施工」では、事前調査からブラケットの 設計・製造・施工することにより、コストダウンを実現しました。 【工事事業】 ■あと施工アンカー ■ダイヤモンドウォールソー工事 ■ダイヤモンドコア工事 ■グラウト工事(エポキシ樹脂、無収縮モルタル注入) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』

    道路橋床版がよみがえる、強くなる!

    『スーパーホゼン式工法』は主に道路橋床版の補修・補強に適用される下面増厚工法です。 既設床版コンクリートの下面に、格子状鉄筋をテーパー付T型アンカーで圧着固定し床版の振動・衝撃を緩和させ、専用のポリマーセメントモルタル(ホゼン材#10中塗用)を吹き付けて増厚をした後に超低圧でのエポキシ樹脂注入を行うことで既設床版と増厚部とを完全に一体化させます。 基本的に通行車両を規制せずに施工が可能...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • 道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』

    既設床版と増厚材を確実に一体化させる道路橋長寿命化工法

    『スーパーホゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法の一つで 車両の通行制限をしないで既設床版コンクリート下面に網鉄筋を テーパー付T型アンカーで圧着固定し、床版の振動・衝撃を緩和して、 ポリマーセメントモルタル吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って 既設床版と完全に一体化する下面増厚工法です。 鋼鉄筋の中央から広げるようにアンカーを打設することで、全体に緊張力が 導入され...

    メーカー・取り扱い企業: 新和産業株式会社

  • LLH外断熱通気層システム(乾式外断熱工法) 製品画像

    LLH外断熱通気層システム(乾式外断熱工法)

    多様な素材とデザイン性豊かなLLH外断熱通気層システム。高い安定性と強…

    当社は、アルミ建材メーカーとして笠木・水切の製品ノウハウから雨仕舞を 得意とし、2003年に乾式外断熱工法「LLH外断熱通気層システム」を開発しました。 外断熱工法は、室内の温熱環境を改善すると共に、建物躯体を日射や 外気温・風雨から保護し、建物の長寿命化を実現いたします。 外断熱には断熱材を金属系アンカーボルトとLLH支持金物で物理的に固定する乾式工法と、 断熱材をアクリル樹脂...

    • LLH支持金物.jpg
    • LLHカタログマトリック図_乾式a.gif
    • drybrick.jpg
    • 石貼りa.jpg
    • アルミパネル.jpg
    • 木貼り.jpg
    • シェルゼ千駄木.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • 落石予防工法『クロスコントロールネット』 製品画像

    落石予防工法『クロスコントロールネット』

    部材への負担を最小限に抑え、従来工法の5倍以上の岩塊群に対応!

    『クロスコントロールネット』は、斜面に点在する複数の岩塊の挙動を まとめて抑制できる落石予防工法です。 制御金具・分散金具の効果で、アンカー及びワイヤーロープに過度の 負担をかけず、部材数も少なく軽量で、施工性に優れています。 【特長】 ■制御金具でワイヤーロープの破断を防止 ■荷重を集積し、当分に伝達 ■荷重を分散し、部材の負担軽減 ■アンカーが小さく施工が安易 ※...

    メーカー・取り扱い企業: シビル安全心株式会社

  • 連結自然石系工法 アンカーストーン伝統(本格)石積 製品画像

    連結自然石系工法 アンカーストーン伝統(本格)石積

    自然を生かす技術 これがテーマです

    アンカーストーン伝統石積・石張は、伝統的な石積み工法を 強固に改良した工法です。...【特徴】 ○伝統的な空石積・空石張の景観はそのままに、アンカーで補強するこ  とでより強固な構造物となります。 ○完全現場施工タイプなので、階段や飛び石、根石や根固・護床工など  現場に応じ多様な構造物を製作できます。 ○既設のコンクリート擁壁の全面を自然石積化粧にすることも可能です。 ○多孔質環境...

    メーカー・取り扱い企業: プラフォームサンブレス株式会社

  • 鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ 製品画像

    鉄骨造の耐震補強でお悩みなら、トータルサポートのセンクシアへ

    現地調査から耐震診断、補強工事まで、一貫してサポート。オリジナルの工法…

    工場・倉庫の地震対策はできていますか?こんなお悩みありませんか? ・耐震診断をしたいが、どこに依頼したらいいかわからない ・BCP対策を検討している ・なるべくコストをかけずに効果的な対策をとりたい ・補強工事で稼働をストップさせたくない センクシアでは、現地調査、耐震診断、耐震補強設計と耐震補強工事に至るまで 一貫したサポートを提供しています。 これまでに培った技術やノウハウを駆使して工場や...

    • 01.JPG
    • 02.JPG
    • スマートクロノス?.png
    • 04.JPG

    メーカー・取り扱い企業: センクシア株式会社

  • 工法『杭継な剛』 製品画像

    工法『杭継な剛』

    飛躍的に効率アップ!安全で確実な技術で支えます

    『杭継な剛』は、地中に埋設された鋼管杭・既設コンクリート杭を 柱脚とフーチングを介さず直接つなぎ、様々なマイナス要因を低減 させる事が出来る工法です。 安定した品質の確保や施工後期の短縮、作業負荷を低減するなど 建設コストの削減に貢献します。 【特長】 ■建設コストを削減 ■工期短縮 ■安全な作業環境 ■地球に優しい ■易しい精度管理 ※詳しくはPDFをダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西部工建

  • 『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』 製品画像

    『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強工法』

    優れた耐震性能!デザイン一新/急速施工のPC圧着関節工法による耐震補強

    『KTB・PCaPC外付けフレーム耐震補強』は、PC圧着関節工法を用いて 既存建物の耐震性能を増強し、かつ大地震後も継続使用を可能にする 耐震補強工法です。 柱・梁は高品質・高強度のPC部材を工場で製作し、現場での急速施工を 実現します。 また、採光・通風などの居住環境を現状と変えることなく、 建物のファサードを改修し、新しいイメージを創造することができます。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

61〜120 件 / 全 198 件
表示件数
60件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR