注目製品 2018-01-30 00:00:00.0更新

業務を止めずに土間床の沈下・傾斜を修正。テラテック工法が5年間の保証を開始

業務を止めずに土間床の沈下・傾斜を修正。テラテック工法が5年間の保証を開始
地盤沈下などで生じた“土間コンクリート床の傾き、たわみ”は「機械の水平が取れない」「カートが自走する」「従業員がつまずいてケガをする」などの危険性があるため、速やかな対策が必要です。とはいえ業務への影響は最小限に抑えたいところ。 メインマークの『テラテック』は床に直径16ミリの小さな孔をあけ、特殊ウレタン樹脂を注入し、膨張力で床を押し上げて水平に修正する特許工法です。床を壊さず、業務を止めず、短時間で施工。今回新たに築年数5年以上の建物で、施工面積1500平米以下の工事につき、所定の審査を通過した場合、5年以内に再沈下した時に最大限度額5000万円以内で修正工事を行う保証を開始。依頼時の不安やリスクを減らせます。

耐久性・耐候性に優れた高品質ステンレス手摺。200ページ超の総合カタログ進呈
耐久性や耐候性に優れ、屋内外問わず重宝されるステンレス手摺。住宅、施設、店舗など場所を問わず活用されていますが、機能性、安全性、意匠性など求められるポイントは場所によって様々。豊富なラインアップから最適な製品を採用したいものです。 浅野金属工業より『ステンレス手摺/ワイヤーテンショナーの総合カタログ』を進呈中!ステンレス製の自立手摺「ARシステム」や壁付手摺、ハンドレールパーツなど、高い品質とデザイン性を誇る製品と、その仕様・価格を200ページ以上にわたり掲載しています。さらに施工方法や納まり図など、設計時に役立つ技術資料も収録。施工実績の写真からもイメージと性能をすぐに掴むことができ、製品選定に活躍する一冊です。

人力のみで設置できる基礎システム。軽量で急斜面・軟地盤OK。重機での掘削不要
太陽光発電パネルを敷設するにあたって、まず「基礎の設置」が必要になります。多くの現場で、杭を打ち込むための穴を重機で掘削する光景が見られますが、より効率的に進める方法はないでしょうか?例えば、重機を使わない方法です。 ラスコジャパンが取り扱う、太陽光発電向け斜杭基礎システム『ベースグラウンドファウンデーション』。“人力のみでの基礎設置”が可能で、重機による掘削作業が不要。撤去には埋め戻しも発生せず、原状復帰時の工数まで省けます。田んぼや畑などの軟弱地盤や、急斜面・凍結地盤・砂地にも施工可能。工期短縮や省人化、コスト削減に貢献します。2月に開催のスマートエネルギーWEEK2018にも出展予定です。

おすすめの新着製品

注目製品 バックナンバー


成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。