• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 屋外でも長期間安心して使える金属製RFID『インメタルタグ』 製品画像

    屋外でも長期間安心して使える金属製RFID『インメタルタグ』

    PR納入実績150万個!新幹線、高速道路、電力、下水道などの施設・構造物管…

    ベルテクスの『インメタルタグ』は金属内蔵型のRFID(ICタグ)です。ステンレスの外装材を使用し、内蔵のICタグも防水仕様ですので、紫外線や雨にさらされる屋外や油や粉塵が付着する環境でも長期間ご使用頂けます。また、金属の表面やコンクリート内部に埋め込んだり、ペンキ塗装をしても確実に読み取ることができます。 【こんなお悩みありませんか?】 ■ バーコードや樹脂プレートだと汚れや経年劣化で識別できな...

    • 点検マスター_縦バージョン.jpg
    • 自在銘板型タグ_SUSバンド_1.png
    • 自在銘板型タグねじ止め.png
    • 自在銘板型タグ_ネジ止め_2.png
    • 自在銘板型タグ_カバータグ_ビス止め_溶接.png
    • 銘板型タグ_自在銘板型タグ_カバー型タグ_2.png
    • 止め穴式パイプ型タグ_コンクリート埋め込み.png
    • カバー型タグ_結束バンド.png
    • カバー型タグ_結束バンド_2.png

    メーカー・取り扱い企業: ベルテクス株式会社 RFIDグループ

  • 工法『LIBRA工法』 製品画像

    工法『LIBRA工法』

    架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅に短縮!

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設の ガイドとすることにより、杭心確保を容易にし上部工架設までの 足場材の設置を無くし、傾斜地における煩雑な橋脚部補強も、 極限まで省力化した工法です。 仮橋・仮桟橋施工の安全性を向上させながら工期短縮を追求し、 同時に自然環境への影響を、低減することを目的として 開発されています。 また、新設パネルの杭橋脚連結部が鋼管打設の導材...

    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?.png
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?.png
    • LIBRA?.png
    • LIBRA?.jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 法面リフト『スーパータワーRN UP106RN』※設置事例公開中 製品画像

    法面リフト『スーパータワーRN UP106RN』※設置事例公開中

    法面設置のメガソーラー工事や斜面の改修工事に大活躍!最大約95m荷揚げ…

    アルミ製シングルレールの荷揚げ機では、最強の強度を誇り2013年よりレンタル仕様にも採用され、山の斜面、階段等の法面工事での仮設リフトとしてメガソーラー設置現場、土木関係工事現場でも活躍しています。作業効率のアップ、経費節減、コンプライアンスを重視して安全に作業が行えます。 線路脇斜面工事、階段改修工事、ダム改修工事、高速道路斜面工事にも使えます。 現場に合わせてレール長さ最大95mま...

    メーカー・取り扱い企業: ユニパー株式会社

  • 使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈 製品画像

    使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈

    従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能!【施工実績などを収録した…

    近年既設橋梁の耐震補強工事において、落橋防止装置等の取付けが増加しています。RC構造物へのブラケット固定方法として、接着系あと施工アンカーボルトが用いられており、一般的にエポキシ樹脂系の接着剤が使用されています。 しかし、課題として硬化時間が長い、5℃以下の低温下では硬化しない、湿潤面での接着不良などが挙げられます。 そこで課題をクリアにすべく、「アクリル樹脂」を用いた接着系あと施工アンカー「...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 塗膜剥離剤採用事例集 製品画像

    塗膜剥離剤採用事例集

    高架橋塗替・高速道路塗替工事に塗膜剥離剤「パントレ」が採用された事例を…

    『塗膜剥離剤採用事例集』は、鋼道路橋の鉛などの有害物質を含んだ塗膜の剥離作業に最適な塗膜剥離剤「パントレ」の採用事例を掲載した事例集です。 「パントレ」は、PCBや鉛・クロム等、有害物質を含有した塗膜除去において懸念されがちな粉塵や作業員への安全対策、周辺環境への影響等を軽減することを可能にします。 【掲載事例】 ■堺市大浜高架橋塗替 塗膜剥離剤を採用 ■阪神高速道路 塗膜剥離剤を...

    メーカー・取り扱い企業: 好川産業株式会社

  • 使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈 製品画像

    使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈

    【施工実績等を収録した技術資料進呈中】 従来の工法と比較して約79%…

    『Rアンカー』は、仮設材用アンカーボルトなど使用後に撤去したい場合に、抜き取りが可能なあと施工アンカーボルトです。アンカーボルトの接着剤として従来のエポキシ樹脂に代わりアクリル樹脂を使用しています。 アクリル樹脂は、  ■-10℃の低温下でも施工可能  ■硬化時間が短い   (夏用樹脂:25℃下において70分程度、冬用樹脂:5℃下において120分程度)  ■湿潤面への施工が可能 等...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 【施工事例】小土被りの長距離・曲線推進工事 製品画像

    【施工事例】小土被りの長距離・曲線推進工事

    長距離推進を保証する強化型シェルビットの装備!工事の施工事例をご紹介

    福岡県太宰府市様からご依頼いただいた、 小土被りの長距離・曲線推進工事の施工事例を紹介します。 浸水被害の解消を目的とした雨水管渠を築造です。 また、リアルタイム計測システムによる高精度の施工です。 【工事概要】 ■工事名:奥園雨水管渠第23-1工区築造工事 ■工事場所:福岡県太宰府市五条1丁目地内 ■発注者:太宰府市 ■施工者:機動・宮原特定建設工事共同企業体 ■工法:...

    メーカー・取り扱い企業: 機動建設工業株式会社

  • 「まだ打ち替え、上塗りだけでお考えですか?」圧倒的に短工期な工法 製品画像

    「まだ打ち替え、上塗りだけでお考えですか?」圧倒的に短工期な工法

    短工期!床を壊さない!業務を止めない!日本全国24時間365日対応

    「半年前に打ち替えてしまった。もっと早くこの工法を知っていれば。」 展示会などで耳にする、お客様の声です。 【テラテック工法とは】 従来工法の打ち替えや上塗りとは異なり、床を壊さず、業務や稼働を止めずに短工期で床の傾き、沈下、段差などを水平に戻します。 コンクリート土間床(道路)下にテラテック樹脂を注入し、その膨張力で床下の空洞を埋め、沈んだ床を水平に戻す特許工法です。床を壊さず1円玉...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 株式会社織戸組 事業紹介 製品画像

    株式会社織戸組 事業紹介

    砕石業を中心に土木工事業、不動産・開発事業に力を注いでおります!

    株式会社織戸組は、砕石事業・土木工事業・不動産/開発事業・太陽光発電 事業の4つの事業を展開しております。 砕石事業では、生コンクリート、アスファルトコンクリート、建材等に 使われる砕石・砂利の販売を行っており、土木工事業においては、 地域密着型の地元企業として、土地造成、道路及び上下水道整備を主とした 工事を施工しております。 また、新プラントの竣工や、遊休地活用として太陽光...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社織戸組 本社ビル

  • 【モルタル材】土木工事向け 断面修復モルタル材『なおしタルNF』 製品画像

    【モルタル材】土木工事向け 断面修復モルタル材『なおしタルNF』

    湿式吹付け工法で驚異の厚付け性のあるモルタル材!高品質、高耐久モルタル…

    モルタル材「なおしタル NF」は、使用時に所定量の水を加え、練り混ぜることにより使用できるプレミックスタイプの断面修復用ポリマーセメントモルタル材です。 施工性、耐久性、耐火性、耐凍害性に優れた断面修復モルタル材料、橋梁やトンネルなどの補修・補強工事、土木の耐震補強工事、海洋構造物補修(電気防食)工事など幅広い分野でしようする事により、性能を発揮します。 【特長】 ■厚塗り施工ができ工期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 【地中熱掘削工事】地中熱利用をご検討の方へ 製品画像

    【地中熱掘削工事】地中熱利用をご検討の方へ

    施工実績は累計120本以上!蓄積された豊富な地質データと重ね合わせ現場…

    「地中熱掘削工事」とは、大地に口径φ179mm程度で深度100mクラスの 採熱井戸ボアホールとして掘削して、杭熱交換器【高密度ポリエチレン材料 (呼び径25~30A)のシングルチューブもしくはWUチューブ】を挿入し、 孔壁とUチューブの間に硅砂を充填させ杭熱交換器を構築する工事のことです。 主に、道路の融雪として活躍しているロードヒーティングや建物の冷暖房装置に 利用されています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社福島地下開発

  • 株式会社但馬近畿工業の事業紹介 製品画像

    株式会社但馬近畿工業の事業紹介

    信条は、大胆な企画ときめ細かな設計、施工です。

    器の配置や納め方も、決め細かく 工夫して、オールシーズン快適な空間をつくります。一般住宅から事務所、 店舗、会社、そして大型工場まで様々な空調システムを設計・施工します。 ■土木工事 道路工事から災害復旧工事まで、様々な工事の設計・施工を行っています。 設備工事同様、この分野でも着実に実績を重ねています。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社但馬近畿工業

  • 【ダム設置事例】法面リフト『スーパータワーRN UP106RN』 製品画像

    【ダム設置事例】法面リフト『スーパータワーRN UP106RN』

    メンテナンス仕様のほか、機材運搬用として設置!ダムの改修工事や地下階段…

    法面リフト『スーパータワーRN UP106RN』は、 ダム改修工事や地下階段のほか、線路脇斜面工事、 階段改修工事、高速道路斜面工事にも使えます。 八ッ場ダムへの設置事例では、レール全長約65m、ダムに水が溜まり リフトのレールも水の中に入るため特注でオールステンレス製で製作。 また、機材運搬用としてダム地下階段にも採用されており、階段が カーブしている為に3分割してリフト長さ...

    メーカー・取り扱い企業: ユニパー株式会社

  • 【施工事例】農業水利事業 導水管敷設 製品画像

    【施工事例】農業水利事業 導水管敷設

    安全対策としてアルミ垂直梯子もレンタル!導水管・仕切弁設置工事施工事例…

    農政局発注の導水管敷設工事の施工事例をご紹介致します。 敷設する管はφ300mm~φ600mmのダクタイル鋳鉄管で、この部分については 「GPL土留」で施工。一部仕切弁を設置する箇所に「36パネル」を使用しました。 道路に沿って埋設しますので、カーブの所ではアルミ矢板を使用して 土留間の隙間を埋めています。また、安全対策として、「アルミ垂直梯子」も レンタルして頂きました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR