• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 資源循環型緑化工 リサイクルアースグリーン工法 製品画像

    資源循環型緑化工 リサイクルアースグリーン工法

    現地発生土を使用した植物の発芽生育に適した耐久性の高い生育基盤を低コス…

     掘削土や崩壊土砂などの現場発生土を生育基盤の主材料に用いる資源循環型緑化工法です。施工プラントにおける現場発生土の独自調整技術と、用水に団粒化剤水溶液を使用する吹付方法を組み合わせることにより、生育基盤の最大80%に現場発生土を利用できます。 主材料に現場発生土を使用することにより,土砂の運搬に伴って発生するCO2を低減し,工場における生産過程でCO2発生を伴う生育基盤材の使用を最小限に抑える...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

  • 強酸性土壌対策工 アルプラス工法 製品画像

    強酸性土壌対策工 アルプラス工法

    貝殻のリサイクル資材を用い酸性雨・強酸性土壌から植物を守る

    臨海施設や養殖産業などで発生する貝殻を原料としたシェルレミディ(貝殻粉砕物)を用いて強酸性土壌(pH4.0以下)に植生を回復させる資源循環 型緑化工法です。地山からの湧水の有無に応じて矯正材混合タイプと矯正層造成タイプの2タイプから選択します。 地山からの湧水がない場合はシェルレミディを生育基盤に混合して吹き付ける「矯正材混合タイプ」を適用し、地山からの湧水がある場合はシェルレミディを用い...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

  • 資源循環型緑化工 デールチップ工法 製品画像

    資源循環型緑化工 デールチップ工法

    自然再生に、樹の命をつなぐ・・・自然の恵みを、循環させるデールチップ工…

     現場で発生する伐採木、根株、竹材などをチップ化して生育基盤の主材料に用いる資源循環型緑化工法です。生チップをそのまま使用できるので、現場発生材を産廃処分する必要がなく、緑化に先立って生チップを堆肥化する工程やヤードも不要でコストの削減ができます。さらに、現場発生材の搬出やチップの堆肥化を必要としないため、CO2排出量の削減ができます。...【特徴】 ○伐採木・間伐材,根株,剪定枝,枝葉等をチッ...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

  • 苗木設置吹付工 製品画像

    苗木設置吹付工

    播種工と組み合わせることでバラエティーに富んだ木本群落を造成しつつ、C…

    コンテナ苗(ポット苗)や現場周辺で採取した山取苗を、植生基材吹付工を用いて吹付植栽する工法です。植穴の掘削が不要で、雨水などの浸透による地山の風化を防止できるため、法面を不安定化させる心配がありません。 市販のポット苗を利用する「ポット苗吹付タイプ」と,施工地周辺の地域性苗木を有効活用する「山取苗吹付タイプ」があります。 山取苗吹付工法は、吹付植栽で苗木を法面に固定できるので、通常の苗木植...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR