• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』 製品画像

    地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』

    重ね枚数で導入抑止力3種類対応!緑化工との併用に好適なプラスチック受圧…

    『クロノパネル』は、軽量な地山補強土工用プラスチック受圧板です。 材料全てが2次製品なため、養生待ち無しで工程の短縮が可能なほか、 リサイクルプラスチック製で軽量なので作業効率もアップ。 重ね枚数で導入抑止力3種類対応なので、緑化工との併用に好適です。 【特長】 ■斜面安定技術 ■環境負荷低減 ■省力化 ■一般工法名:簡易吹付法枠工に相当 ■養生待ち無しで工程の短縮が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 小口径鋼管杭工法『ハイスペックマイクロパイル工法』 製品画像

    小口径鋼管杭工法『ハイスペックマイクロパイル工法』

    3.5m程度の低空頭箇所や足場上で施工が可能!厳しい条件下の新設工事に…

    『ハイスペックマイクロパイル工法』は、既設構造物の基礎を 耐震補強する小口径鋼管杭工法です。 狭隘地でも施工でき、経済性にも優れた工法のため構造物が近接 するような厳しい条件下の新設工事にも適用できます。 本工法の施工は、ボーリングマシンを用いて二重管削孔し鋼管を 建て込んだ後にグラウトを充填し、地盤中に鋼管を定着させます。 【特長】 ■低空頭な場所でも施工できる ■コ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 地盤改良工法『DCI多点注入工法』 製品画像

    地盤改良工法『DCI多点注入工法』

    既設構造物近傍・直下の施工が可能!定期的に目視や変位計で変位量を計測す…

    『DCI多点注入工法』は、低圧・低吐出で注入することにより、変位を抑制できる 地盤改良工法です。 1ポンプ当りの注入速度は低速(毎分1~6ℓ)ながら、多点同時注入(32連)による 急速施工が可能です。 注入圧力に応じて、個々のポンプを機械的に自動制御し、フレキシブルな注入管を 集積し、占用範囲を極小化します。 【特長】 ■既設構造物近傍・直下の施工が可能 ■多点同時注入...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 可塑性充填注入材『JPG Plas-ZERO』 製品画像

    可塑性充填注入材『JPG Plas-ZERO』

    4,000m程度の長距離圧送が可能!低収縮・長距離圧送タイプの可塑性充…

    『JPG Plas-ZERO』は、空洞・空隙の充填に適用できる可塑性と無収縮性を備えた 2ショットタイプの可塑性充填注入材です。 2液を先端部分で等量混合するため、4,000m程度の長距離圧送が可能です。 空洞・空隙の大きさに応じて、注入材が可塑となるゲルタイムを選べます。 静水中で水拡散・水希釈されにくく、水中不分離性を有しています。 また、硬化後の収縮が、ほとんど生じません。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 施工機械『BG掘削機』 製品画像

    施工機械『BG掘削機』

    上空制限および狭小なヤードに好適!低騒音・低振動を実現した施工機械

    『BG掘削機(低空仕様)』は、BG工法の機動性と強力なトルクと押込み力 および引抜き力を発揮した施工機械です。 上空制御及び狭小なヤードでの支障物撤去工事及び場所打ち杭施工を 可能にしました。 マスト高(H)4.7m・5.0~5.5m・9.6mの「BG-7」と4.5mの「BG-20」を ラインアップしています。 【特長】 ■低騒音・低振動・低空頭 ■BG工法の機動性と強...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • トンネル補助工法『トレヴィチューブ工法』 製品画像

    トンネル補助工法『トレヴィチューブ工法』

    地山状況に応じ削孔方式・注入方式を選択!各種地山での施工が可能です

    『トレヴィチューブ工法』は、イタリアのトレヴィ社の専用機を使用 してトンネル掘削断面の周囲に長尺鋼管を打設するとともに、地山に 適応した注入を行い、鋼管で補強した改良アーチゾーンを形成する 長尺鋼管先受け工法です。 地山状況に応じ削孔方式・注入方式を選択し、各種地山での施工が可能。 AGF工法(φ114.3mm)に比べ太径で肉厚の鋼管を使用できるため 剛性の大きな改良域を造成で...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • リアルタイムシステム『Ground-4D』 製品画像

    リアルタイムシステム『Ground-4D』

    現場の“今”がわかる!3次元データに時間軸をプラスした4次元での可視化…

    『Ground-4D』は、遠隔地にいながら施工状況を瞬時に把握可能な リアルタイムシステムです。 管理室で確認していた注入データや変位計測データなどの施工情報が、 クラウドにアクセスすることで、相関関係をモニタリングすることが可能です。 刻々と変化する注入の進捗状況や指定した時間の状況をパソコンやタブレットの ブラウザ上から確認できます。 【特長】 ■遠隔地にいながら施工...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

  • 削孔機『超低空型多目的削孔機』 製品画像

    削孔機『超低空型多目的削孔機』

    空頭制限が厳しい場所でも作業可能!起動性の良いコンパクトな削孔機

    『超低空型多目的削孔機』は、非常に小型なクローラ式削孔機に可動式の セントラライザを装着し、作業スペースや空頭制限が厳しい場所でも 削孔作業を可能にしました。 削孔ツールスを選択することにより玉石、転石を含む各種の地盤や 岩盤の削孔が可能です。 空頭制限や狭隘な場所等、施工条件の厳しい各種施設(道路橋、電力設備、 水道施設、トンネル等)の基礎杭や既設構造物の補強に適しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR