• 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」 製品画像

    太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」

    PR太陽光発電システム「D-Solar」導入に際し、20年保証付き屋根防水…

    【改修工事】某食品会社の工場棟および展示棟の屋上に、ハマキャストの20年保証付き屋根防水「HP-LCC」を施工し、 Daigasエナジー社の太陽光発電システム「D-Solar」を施工した例をご紹介します。 [お客様の課題・要望] ◇SDGsや脱炭素化の観点から、工場で使用する電力供給のため、太陽光発電システムを導入したい。 ◇太陽光発電パネルを設置するため、設置後の防水改修工事の回数が少...

    • goza_02_550.jpg
    • goza_02b_550.jpg
    • goza_03_550.jpg
    • goza_04_550.jpg
    • goza_05_550.jpg
    • goza_So_02_550.jpg
    • goza_So_02b_550.jpg
    • goza_So_03_550.jpg
    • goza_So_04_550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 地下構造物等の排水管路ライニング工法 「アイライナーDP工法」 製品画像

    地下構造物等の排水管路ライニング工法 「アイライナーDP工法」

    屈曲した配水管でも非開削で内面に新しい管路を形成。工期短縮、環境配慮の…

    アイライナーDP工法は、熱硬化性樹脂を含浸させたホース(以下、「ライナー」)をトンネル等の地下構造物の排水管路内へ反転挿入し、水圧によって既設管路の形状に沿って拡径した後、ライナー内の水をボイラーで加熱循環して樹脂を硬化させ、排水管路内に新しい管路を短時間で形成することができる工法です。...アイライナーDP工法は、熱硬化性樹脂を含浸させたホース(以下、「ライナー」)をトンネル等の 地下構造物の...

    メーカー・取り扱い企業: アイレック技建株式会社 東日本営業本部 第二事業部

  • 【資料】スカセンサー施工要領 製品画像

    【資料】スカセンサー施工要領

    センサー、判定器の配置計画についてや、タグの取り付けなどを掲載!

    当資料は、株式会社シナガワで取り扱う「スカセンサー」の施工要領を 掲載しております。 センサー、判定器の配置計画についてや、タグの取り付け、 判定器の準備、機器の配置などについて解説。 画像や図を用いて、詳しくわかりやすくご紹介しております。 製品導入時にお役立てください。 【掲載内容(一部)】 ■センサー、判定器の配置計画 ■センサーへのタグの取り付け ■センサーの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シナガワ 東京営業所

  • 透水性防塵表層安定材グランドソリッド 製品画像

    透水性防塵表層安定材グランドソリッド

    保水性を向上し、痛快性に優れ、粉じんの発生を抑制します。

    グランドソリッドはPS灰、六価クロム抑制セメント、石膏等を主原料とした透水性防塵表層改良材です。グランドソリッドは早期強化性が高く、低添加率で安定した地盤を長期維持できます。団粒化構造により保水性が向上し粉じんの発生を抑制します、風による土壌の消出を防ぎます、通水性に優れる為、水はけが良く、降雨後のグランドの利用が早期に可能です。  グランドソリッドによる表層改良は低添加率で効果を発揮する為、処...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ピュアテクノ

  • 浸透探傷検査(Penetrant Testing) 製品画像

    浸透探傷検査(Penetrant Testing)

    対応温度は常温~200℃!割れ及び円形きずを検出する能力に優れています…

    『浸透探傷検査(Penetrant Testing)』は、材料表面に発生した 表面開口きずを対象とし、浸透液を塗布して毛細管現象により表面に吸い出し、 拡大され現れた指示模様を目視検査で知覚する方法です。 液体探傷剤を使用するため、形状複雑な試験体の細部のきずの探傷が可能。 様々な方向のきずに対応し、割れ及び円形きずを検出する能力に優れています。 磁性、非磁性、金属、非金属に関係...

    メーカー・取り扱い企業: 計測検査株式会社

  • ジルコニア式酸素計『OMZ/MDシリーズ』 製品画像

    ジルコニア式酸素計『OMZ/MDシリーズ』

    幅広い測定範囲をもつ優れた酸素分析計

    『OMZ/MDシリーズ』は、汎用性が高く0−100%間での測定が可能なジルコニア式酸素分析計です。 幅広い用途で使用可能な『OMZ/MDシリーズ』は、配管施工後のリークチェック等にもご使用いただけます。始動時間も早く、応答性(90%)も%レンジで10秒以内と優れた性能を有しています。 サンプリングポンプ内蔵型(オプション:%レンジ限定)タイプは Air校正可能で校正用ガスの必要があり...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エア・リキード合同会社

  • 【ISCEF 活用事例】トンネル・掘削 製品画像

    【ISCEF 活用事例】トンネル・掘削

    大規模構造物に最適な構造解析ソフト『ISCEF』の活用事例をご紹介

    土木構造物に最適な構造解析ソフト『ISCEF』の活用事例をご紹介します。 経験工学をベースとしてきたトンネル設計においても、数値解析による 検討の深度化が要求されております。当社では掘削や支保工などの 施工条件に応じた、最適な解析手法を提案いたします。 また、地盤だけではなく、構造物をモデル化するために必要な構造要素 (梁、棒、バネなど)の非線形特性も再現することにより、再現性を...

    メーカー・取り扱い企業: センチュリテクノ株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR