• 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 【NETIS登録済】小型太陽光パネルが必要ない!屋外用電源BOX 製品画像

    【NETIS登録済】小型太陽光パネルが必要ない!屋外用電源BOX

    PR道路・橋梁やトンネル、水位、下水、積雪など屋外環境の監視システム構築に…

    『ALPHIoT POWER』は、大容量の塩化チオニルリチウム電池と安定化電源により、 省施工、省メンテナンス、長寿命を実現した屋外用電源BOXです。 12V、5V、3V系の出力に対応し、-20℃~+60℃の幅広い温度で動作可能。 IP65相当の防塵・防水性能も備えています。 太陽光発電パネルの設置が不要な、シンプルかつコンパクトな構成で、 水位や積雪量、地滑りの発生などのモニタリングシステム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社光アルファクス

  • 【施工事例:専門学校 新築】オリジナル壁紙Deco Cloth 製品画像

    【施工事例:専門学校 新築】オリジナル壁紙Deco Cloth

    Deco Cloth事例公開中!ゾーニングで各フロアごとに異なるこだわ…

    新築された校舎の廊下に採用されたDeco Cloth(デコクロス)です。 栄養専門学校であることから、「五大栄要素」をモチーフにして、各階ごとにそれぞれのパターンがデザインされました。 当初は、そのデザインを塩ビシートで出力する予定でしたが、質感や風合いにもこだわり「平織」のクロス素材を使用し製作することになりました。 お客様にとって、使用したことのない素材での製作だったため、イメージ通りの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フジサワ・コーポレーション

  • 壁紙『ベガシリーズ』 製品画像

    壁紙『ベガシリーズ』

    全面プリントした状態で抗菌機能を発揮!プリント適正を上げるためにベース…

    『ベガシリーズ』は、抗菌機能を追加、菌の増殖を大幅に軽減し、24時間で 基準値以下まで消滅させることができる壁紙です。 裏の耐水紙は寸法安定性に優れているため柄合わせもしやすく施工後の 目開きが少ない安定した施工を実現。 また、当シリーズはSDGs項目3「すべての人に健康と福祉を」に該当する 製品となります。 【特長】 ■全面プリントした状態で抗菌機能を発揮 ■菌の増殖...

    メーカー・取り扱い企業: シーズベース株式会社

  • 【紙クロス オガファーザー】2種類の自然な壁紙 製品画像

    【紙クロス オガファーザー】2種類の自然な壁紙

    190年以上続く自然素材でできた紙クロス!ウッドチップクロスとフリース…

    『オガファーザー』の「ウッドチップクロス」は、ドイツの新聞紙の再生紙と、 木の製材時にでるおがくずを使って作られる環境にとても優しい壁紙です。 また、「フリースクロス」はバージンパルプを使ってできた紙クロスで、 スムーズ、柄のついた3種類をラインナップしています。 どちらも塗装用の下地壁紙として生まれた素材で、施工後に呼吸性のある 塗料で塗装をすることで仕上がります。製法も特殊な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イケダコーポレーション

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR