• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • CS-21ひび割れ補修セット 製品画像

    CS-21ひび割れ補修セット

    塗布+すり込み の簡易な手順で、補修跡が目立たないように美観を回復し、…

    割れの簡易補修材 ■『CS-21ひび割れ補修セット』は、コンクリートに発生したひび割れを、CS-21クリアー塗布およびCSパテすり込みにより補修し、耐久性を向上させるとともに、美観を回復させる工法です。 ■施工に必要な道具類は、刷毛・金ベラ・ゴムヘラ・スクレーパー・サンドペーパー・ウエスなどで特別な道具は必要ありません。 ※使用方法(施工手順)につきましては、リーフレット(施工手...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • CS-21/コンクリート『打継目の処理』 製品画像

    CS-21/コンクリート『打継目の処理』

    コンクリート打継目の耐久性向上対策

    液体材料『CS-21』を、コンクリートの打継目に沿って塗布することで、打継目からの水や劣化因子の侵入を抑制します。 ※注入工法対象外の微細ひび割れ(幅0.2mm程度以下)や、軽微なコールドジョイント(色違いはあるが縁切れがはっきりと認められないもの)にも適用可能。 技術提案書(例) 打継目の処理 https://ww...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材

    既設構造物(表層部の中性化したコンクリート)の耐久性向上・長寿命化対策…

     CS-21シリーズ製品:CS-21ビルダー(反応型けい酸塩系表面含浸材・2液混合型)は、コンクリート表面に塗布することで、既存の微細ひび割れなどの空隙を充填して表層部を緻密化します。  また、雨水等の水分供給下で継続する反応により、施工後に新たに発生する微細空隙を充填して、ひび割れの進展・拡大を抑制します。  これらの性能により、かぶりコンクリートを健全に保ち、水や各種劣化因子の侵入(鋼材腐...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • CSミニ /『CS-21』のスプレーボトルタイプ 製品画像

    CSミニ /『CS-21』のスプレーボトルタイプ

    コンクリートの漏水対策、ひび割れ・打継目の耐久性向上対策に!

    することで、ひび割れ・打継目からの水や劣化因子の侵入(鋼材腐食)を抑制し、耐久性を向上させます。 ※『CS-21』による ひび割れ・打継目の耐久性向上対策につきましては、技術資料 CS-21 塗布工法による ひび割れ・打継目の耐久性向上対策 をご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR