• 超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』 製品画像

    超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』

    PR30年相当の屋外耐候性。1液タイプで使いやすい。強靭かつ柔軟な塗膜でび…

    当社は、無機塗料をはじめ高耐候塗料の開発に取り組んで参りました。 『KFスーパーウレアコート』は期待耐用年数30年(*)の外壁用塗料です。 (*当社試験にて、実暴30年相当・SUV1600時間の暴露後も良好な状態を確認済) ポリウレア樹脂の優れた物性により耐候性の他にも多くの特長がございます(下記参照)。 さらに、使いやすい1液タイプで、現場での施工不良を未然に防ぎます。 今春より乾燥性がさらに...

    メーカー・取り扱い企業: KFケミカル株式会社

  • アクリルゴム系外壁用塗膜防水化粧材『環境ハマフレックス・H』 製品画像

    アクリルゴム系外壁用塗膜防水化粧材『環境ハマフレックス・H』

    -20℃~60℃の温度差でも耐えうる塗膜性能を持つ外壁防水化粧材。漏水…

    『環境ハマフレックス・H』は、紫外線や風雨から外壁を守る卓越した遮蔽機能と、美装を兼ね備えた、優れた外壁用塗膜防水材です。 建物外壁の美装と防水を同時に実現。また、ハマキャスト外装材の防水下地としても最適。 高弾性の塗膜は、クラック追従性が良好で防水性能に優れ漏水を防ぎます。 【特長】 ...

    • 2_seko.jpg
    • 3_nsgt.jpg
    • 4_stiple.jpg
    • 5_yuzu.jpg
    • 6_tama.jpg
    • 7_cast.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 一液性改質アスファルト系塗膜防水材『O-PHALT』 製品画像

    一液性改質アスファルト系塗膜防水材『O-PHALT』

    火気や溶剤を使用することなく、人と環境に配慮した常温防水工法

    『O-PHALT』は、ゴムとアスファルトを主原料とした、 エマルジョンタイプの一液性改質アスファルト系塗膜防水材です。 下地の形状を選ばず、継ぎ目のないシームレスな防水層を形成します。 また、労働安全衛生法・特定化学物質障害予防規則(特化則)の対象物質や ホルムアルデヒトなどの環境ホルモン該...

    • works05.jpg
    • works06.jpg
    • works02.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 高耐久遮熱塗膜防水工法『HP-LCC防水工法』 製品画像

    高耐久遮熱塗膜防水工法『HP-LCC防水工法』

    すべての材質は無溶剤系の材質で構成!「複合防水層」と「高耐久遮熱トップ…

    『HP-LCC防水工法』は、原則的に機械吹付け施工による3層構造です。 第1層はゴム化改質アスファルトシート(自着型)、第2層はスプレーウレタン防水材(1.5kg/m2)、または高物性ウレタン防水材(2.6kg/m2)、第3層は高耐久遮熱トップコート(1.0kg/m2)仕様。 これらの材質はほぼ無溶剤タイプの材料で構成しています。 【特長】 ■改質アスファルトシートとウレタン...

    • 2021-06-14_14h56_36.png
    • 2021-06-14_14h56_39.png
    • 2021-06-14_14h56_43.png
    • 2021-06-14_14h56_48.png
    • 2021-06-14_14h56_51.png
    • 2021-06-14_14h56_55.png
    • 2021-06-14_14h57_14.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • ポリマーセメント系塗膜防水材「アクアシャッター EVA」 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材「アクアシャッター EVA」

    「アクアシャッター EVA」は、特殊セメントおよびエチレン酢酸ビニルポ…

    「アクアシャッター EVA」は、エチレン酢酸ビニルポリマーの新規開発による塗膜防水材です。 コテ、ローラー刷毛にて施工が可能で、施工性に優れます。 また、湿潤下地への施工も可能です。 既設防水層撤去後の仮防水に適します。 促進暴露後も塗膜物性を有し、長期にわたっ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • ポリマーセメント系塗膜防水材『アクテクト』 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材『アクテクト』

    無機質系の耐候性・有機質系の柔軟性!多彩な材料・仕様で対応いたします

    『アクテクト』は、エマルション樹脂とセメント系パウダーを調合して使用 するポリマーセメント系塗膜防水材です。 モルタル・コンクリートに優れた接着性を有し、有機溶剤を使っていない ため、安全な施工が可能。 ポリマーセメント系塗膜防水分野に、多彩な材料・仕様で対応します。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 塗膜防水材「オリジンテックス」 【※総合カタログ無料進呈中!】 製品画像

    塗膜防水材「オリジンテックス」 【※総合カタログ無料進呈中!】

    施工実績多数のポリマーセメント系塗膜防水材「オリジンテックス」の総合カ…

    【掲載内容】 ■ポリマーセメント系塗膜防水材「オリジンテックス」製品カタログ ■ポリマーセメント系塗膜防水材「オリジンテックス」技術資料 ■ポリマーセメント系塗膜防水材「オリジンテックス」工事経歴書 ■オリジンEPコート(無溶剤飲料...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • ポリマーセメント系塗膜防水材『BIG SUN』 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材『BIG SUN』

    安全性・耐久性に優れ、快適な作業環境を提供します!

    『BIG SUN』は、強靭で耐久性のある浸透性防水塗膜または 弾性塗膜を形成するポリマーセメント系塗膜防水材です。 エマルジョンを主成分としており、従来の有機溶剤系防水材とは異なり 臭気や毒性の低減を図った環境に配慮した製品です。 【特長】 ■環境・人に配慮 ■柔軟性と強さを兼ね備え...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】 製品画像

    ウレタン塗膜防水材『凄極膜(すごまく)』【既存の下地撤去が不要】

    下地を選ばず施工できるウレタン塗膜防水材!既存防水層の撤去が不要で廃材…

    コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シート、 金属など、様々な下地にも柔軟に対応します。下地を選ばず施工できるた め、既存防水層の撤去が不要で廃材を大幅に軽減でき、工期・費用を圧縮 できます。補強布を挿入しなくてもX-2と同等以上の耐久性を実現。工程を 一つ減らし工期の短縮に貢献します。 【特長】 ■コンクリート、ウレタン、塗膜防水はもちろん、アスファルト、シ...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • 【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』 製品画像

    【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』

    優れた塗膜物性!ポリマーセメント系塗膜防水材の施工例と品質をご紹介

    『アクアシャッター EVA』は、エチレン酢酸ビニルポリマーの新規開発による、 非常に優れた塗膜防水材です。 コテ、ローラー刷毛にて施工が可能で、施工性に非常に優れます。 湿潤下地への施工も可能。また、促進暴露後も塗膜物性を有し、 長期にわたって高い防水性能を発揮します。 ベラン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 水和凝固型塗膜防水材『ビックサン』 製品画像

    水和凝固型塗膜防水材『ビックサン』

    水系による自然な優しさと強さを両立!建築・土木分野の防水用途に活用でき…

    『ビックサン』は、強靭で耐久性のある浸透性防水塗膜または、 弾性塗膜を形成するポリマーセメント系塗膜防水材です。 柔軟性と強さを兼ね備えた優れた性能を持ち、 飲料水用途での使用も可能。 また、他の防水材と異なり特別な技術や機械を必要としないため、 安全な工事が短期間で行えます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 超速硬化ウレタン塗膜防水材『DPC スプレーコート』 製品画像

    超速硬化ウレタン塗膜防水材『DPC スプレーコート』

    超速硬化!3分硬化が広げるウレタン防水の可能性

    『DPC スプレーコート』は、3分硬化を可能にした超速硬化ウレタン防水材です。 硬化が速いので、連続積層が行えます。また養生時聞が飛躍的に短いことが 工期短縮を可能にしました。施工は機械化コントロールシステムにより 材料温度、吐出量、撹拌などが管理され、高精度で高品質な防水層が得られます。 垂直面もダレにくく、凸凹や波状な形状でも、十分な膜厚を確保。 スプレー工法のため、今までの...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 速硬化ウレタン塗膜防水材『HCエコプルーフ』 製品画像

    速硬化ウレタン塗膜防水材『HCエコプルーフ』

    F☆☆☆☆認定品!安全に配慮した防水システムとしてもご利用いただけます…

    『HCエコプルーフ』は、優れた伸長性による確かな防水性能をもつ ウレタン塗膜防水材です。 環境に優しい安全性の高さと、工期の短縮に貢献する速硬化性。 クリーンでスピーディーな施工と確かな仕上がり品質をお約束します。 また、プライマー及びトップコートにトルエン・キ...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • 加熱型塗膜防水材『CSコンパウンド』 製品画像

    加熱型塗膜防水材『CSコンパウンド』

    NEXCO規格"グレードI"にも適合!塗膜系アスファルト加熱型・床版防…

    『CSコンパウンド』は、アスファルトに特殊ゴムを配合した 橋梁床版用の加熱型塗膜防水材です。 アスファルトの永い実績と保証された耐久性により、コンクリート床版・ 鋼床版のいずれにも優れた防水性能を発揮し構造物の耐久性を向上。 また、機械的強度、伸びが大きく、床版の亀...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • ドイツ カスター社製 防水・止水材 製品画像

    ドイツ カスター社製 防水・止水材

    雪と地下水の多いドイツ北部の厳しい環境の中で企画開発された製品群です

    【ラインナップ】 [止水材] ○KD2 ○Wストップ ○KBフレックス200 [無機塗膜防水材/モルタル混和剤] ○NB1スラリー ○SBボンディング [弾性塗膜防水材] ○NBエラスティク ○リキッドフィルム [瀝青防水シート/断面修復材] ○KSK瀝青シート ○リペア...

    メーカー・取り扱い企業: 日本躯体処理株式会社

  • ウレタンゴム系塗膜防水工法 「アクアコート」 製品画像

    ウレタンゴム系塗膜防水工法 「アクアコート」

    質の高い材料と的確な施工で強靭で耐久性に優れた防水層を確立

    アクアコート2000は、JIS A 6021建築用塗膜防水材ウレタンゴム系高伸長形に適合している建築用防水材です。アクアコートは、耐亀裂性を中心とした力学的な諸問題や耐候性など防水材に要求される基本物性はもちろん、用途や適用場所、下地状態に合わせた種々の...

    メーカー・取り扱い企業: アイレジン株式会社

  • 下地防水塗料『ガーディアン』 製品画像

    下地防水塗料『ガーディアン』

    様々な材質に塗布できる下地防水塗料。弾力性や透湿性を有した防水塗膜で、…

    『ガーディアン』は、雨水などの水分を高い精度でシャットアウトする事が出来る、極めて優れた防水性の劣化防止材です。 アクリル系のエラストマー性液体塗料で、塗布後、乾燥すると透湿防水ゴムに変質します。様々な材質の建材に塗布する事が出来るため、建築物の劣化原因となる雨水などの水分をシャットアウトします。 ウレタンゴムなどに比べて弾性・耐久性に優れ、専用のジョイント処理材(ファブリックメッシュ...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

  • 仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】 製品画像

    仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】

    工事中の建物を漏水から守る仮防水材!既存防水材撤去と新規防水材施工のワ…

    仮防水材「OZ」は、既存防水材撤去と新規防水材施工のワンポイントリリーフとして防水効果を発揮し、工事中の漏水から建物を守ります。 【適応下地】 ・コンクリート、モルタル ・アスファルト防水撤去箇所 ・ゴムシート防水撤去箇所 ・塩ビシート防水撤去箇所 ・ウレタン塗膜防水撤去箇所(通気緩衝シート撤去箇所を含む) ・FRP防水撤去箇所 ・ポリマーセメント系塗膜防水等 【施工方法】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 一液型屋根用ウレタン塗膜防水材 ボースユニボン 製品画像

    一液型屋根用ウレタン塗膜防水材 ボースユニボン

    【サンプル無料配布中!】計量・混合の手間が不要!工期の短縮とコストの低…

    ボースユニボンは、一液型屋根用ウレタン塗膜防水材です。 一液タイプ保護用モルタル仕様と、一液タイプ露出用カラー仕様の2種類があります。 従来のウレタン塗膜防水材は、主剤と硬化剤の二成分になっているため、使用の際の計量・攪拌ミスによるトラブ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ボース

  • 外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』 製品画像

    外壁防水補修改修工法『リアネットE工法』

    外壁の剥落防止+防水性能を最長20年保証します。 高さ60mの建築物…

    『リアネットE工法』は、外壁をピンとネットでしっかりと固定し、 耐候性・柔軟性に優れた高弾性アクリルゴム系塗膜防水材で建物全体を被覆する工法です。 高弾性の高い防水性と伸縮性で漏水や気象条件による外壁劣化を防止し、建物のロングライフをはかるとともに、 外装材のひび割れ・剥落を防ぎます。 リアネッ...

    • リアネット_最長20年保証.png
    • リアネット_4つの特徴.png
    • リアネット_断面構成.png
    • リアネット_アンカー、構成.png
    • リアネット_引張試験.png
    • リアネット_建設技術審査証明書.png
    • リアネット_手順03主材下塗り及びネット張付け.png
    • リアネット_手順05主材中塗り(1~2回塗り).png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • ウレタン塗膜防水材『サルコート』 製品画像

    ウレタン塗膜防水材『サルコート』

    さまざまな条件をクリアする安定した性能と、数々の実績で高い信頼を得てい…

    『サルコート』は、高分子テクノロジーによる工期短縮を実現する ウレタン塗膜防水材です。 冬季でも、翌日に次の工程が可能。硬化塗膜はタックがありません。 また低粘度で、混合性が良くローラー刷毛、レーキ、スクイジーなどの 作業が容易です。 【特長】 ■高分子テ...

    メーカー・取り扱い企業: 昭石化工株式会社

  • 1液型ウレタン塗膜防水材 「DPワンガード・ゼロST」 製品画像

    1液型ウレタン塗膜防水材 「DPワンガード・ゼロST」

    ウレタン塗膜防水材の新時代が始まります。

    1液型のため、計量ミス・攪拌不良等による硬化不良の心配がなく、均一な防水層が形成できます。 2液型のような主剤・硬化剤を配合・混合する必要がありませんので、大幅に作業時間が削減できます。また硬化時間が減ったことにより冬期でも翌日に次工程の施工が可能です。 【特徴】 ○TXフリー ○シックハウスを引き起こす物質を含まない ○F☆☆☆☆取得 ○特定化学物質を含まない ○容器廃材の低減...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 橋梁防水工事のご提案 製品画像

    橋梁防水工事のご提案

    シート防水、加熱塗膜防水をはじめ、様々な施工に対応!橋梁の防水工事のご…

    カンポーでは、橋梁の防水工事を行っております。 一般の道路は比較的容易に補修できますが、橋梁防水工事では規模や構造、 通行量、気象や立地条件などを綿密に調査し、求められる防水性能や 施工方法を検討する必要があります。 防水・防蝕性はもちろんのこと、舗装の耐久性さらには走行性、安全性まで 総合的に加味した機能が要求されます。 橋梁防水工事は大きく分けてシート系防水工事と塗膜系...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • ウレタン塗膜防水材 「U-HIT」 製品画像

    ウレタン塗膜防水材 「U-HIT」

    環境を守り、信頼に応える。

    U-HITは速硬化性と環境への配慮を兼ね備えたウレタン塗膜防水材です。 大関化学工業は、これからも環境に調和した高品質な製品を創り続けていきます。 【特徴】 ○MBOCAを含まない ○芳香族有機溶剤を含まない ○優れた速硬化性 詳しくはお...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 【NETIS登録】伸縮装置及び床版防水の一体化工法(AOS工法) 製品画像

    【NETIS登録】伸縮装置及び床版防水の一体化工法(AOS工法)

    20m以下の小規模橋梁において経済性向上

    「伸縮装置および床版防水の一体化工法(ARCHIST ONEPIECE-GEL SYSTEM(R)工法)」は同じアスファルト乳剤系の伸縮材と防水材を使用することで埋設型伸縮装置設置工と塗膜系床版防水工の工期短縮と高い経済性を実現し、橋梁に伸縮装置機能と防水機能を保持させる工法です。 ※ONEPIECE-GEL JOINT 及び ONEPIECE-GEL PROOFは、同時に使用することが必要です...

    メーカー・取り扱い企業: リノブリッジ株式会社 東京本社

  • 【道路橋床版防水工法】 複合工法 TSガード工法 製品画像

    【道路橋床版防水工法】 複合工法 TSガード工法

     浸透防水材「TSガード」と、アスファルト加熱型塗膜防水材の「床版コー…

     TSガード工法は、アクリル樹脂系浸透型防水材「TSガード」を施工した上に、アスファルト加熱型の「床版コートND」を施工し、2層の塗膜でより強固に防水する複合型の床版防水システムです。  TSガードは、コンクリート床版に浸透して硬化するため、 微細なひび割れまで補修できる2液反応型の防水材です。硬化促進剤を添加することで、低温下(5℃)であっても短時間で次工程に進むことができます。  床版コー...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • ビルピットガード 防水防食材 製品画像

    ビルピットガード 防水防食材

    有機酸・無機酸の混在する腐食環境からコンクリート躯体を保護する防食シス…

    近年のライフスタイルの変化により排水中に有機酸(脂肪酸、酢酸、乳酸、プロピオン酸等)の混入濃度が高まり、合わせて流入温度が高くなり、コンクリート施設の腐食の要因となっております。従来コンクリートの腐食抑制として、下水道事業団が規定する防食技術マニュアルの品質規格を持つ塗布型ライニング材にてコンクリート面を被覆することにより防食することが一般的でした。しかし、下水道事業団が規定する品質規格は硫化水素...

    メーカー・取り扱い企業: 茶谷産業株式会社 東京支社

  • 【施工例30】壁面防水と耐候性・防汚性に優れた石材調外装材で施工 製品画像

    【施工例30】壁面防水と耐候性・防汚性に優れた石材調外装材で施工

    【改修及び増築工事】応用電機(株)城陽工場(京都府城陽市)

    白大理石調「カラードホワイト」 透明感のある白大理石の輝きを再現。外壁に表情をもたらす白の色味のバリエーションが魅力的な商品です。 アクリルゴム系外壁用塗膜防水材「環境ハマフレックス・S」 外壁を紫外線や風雨から護る遮蔽機能と美装を兼ね備えた、外壁用化粧防水材。環境に優しく、高い防水機能を持ちます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い...

    • img100.jpg
    • img102.jpg
    • img103.jpg
    • img104.jpg
    • img105.jpg
    • img106.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 防水層保護被覆材『ナルファルトトップ』 製品画像

    防水層保護被覆材『ナルファルトトップ』

    軽歩行用と非歩行用をご用意!耐水性、耐候性及び密着性に優れた露出防水層…

    『ナルファルトトップ』は、アクリル系エマルジョン型塗料で、 耐水性、耐候性及び密着性に優れた露出防水層の保護化粧材です。 「ナルファルトトップS」は、骨材入り塗料で、防水材の伸縮に追従し 軽歩行が可能。 また、「ナルファルトトップP」は、耐水性が良く、アスファルト系 塗膜防水層に密着性が良いように設計されたアクリル系エマルジョンに 耐候性顔料を配合した、ペイント型保護仕上材です...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • ウレタン塗膜防水工法『セピロン』 製品画像

    ウレタン塗膜防水工法『セピロン』

    優れた作業性で工期の短縮が可能!特定化学物質不使用で安全なウレタン塗膜…

    『セピロン』は、クリーンで安全、施工性に優れたウレタン塗膜防水工法です。 環境に配慮し、冬期でも翌日に硬化する程の速硬化性を誇る 「セピロンQ工法」と、より環境面に対応し、無溶剤型ウレタンを使用した 「セピロンE工法」、ウレタン防水材と改質アスファルトシートを併用した 複合絶縁防水「セピロンM工法」も用意しております。 オフィスビルや学校、マンションなど新築工事はもとより、改修工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 塗膜防水「エバーコートZero-1H」密着工法 メッシュなし 製品画像

    塗膜防水「エバーコートZero-1H」密着工法 メッシュなし

    先進の環境対応&塗膜性能・品質&施工効率!ウレタン塗膜防水材「エバーコ…

    『エバーコートZero-1H』は、特定化学物質無配合 1成分形ウレタン塗膜防水材です。 従来のウレタン防水材の性能に比べ大きくレベルアップした、 高物性、高耐候、高耐久の塗膜性能です。 2成分形ウレタンで起こる配合ミス、撹拌不良による硬化不良や 物性未発現は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • CS-21/コンクリート『躯体防水』 製品画像

    CS-21/コンクリート『躯体防水』

    コンクリート防水工法(駐車場・屋上・地下など)。10年保証対応,199…

    ■『CS-21』によるコンクリート構造物の防水は、従来のメンブレン防水のようにコンクリート表面に膜(遮水層)を形成するものではなく、無色透明の液体材料を、硬化したコンクリートに塗布・浸透させ、コンクリート躯体そのものを防水体とする躯体防水です。  メンブレン防水のような防水層および保護層が必要なく、荷重の軽減や工期の短縮が可能です。また、耐久性に優れ、施工後も躯体を直接目視可能なため、供用開始後...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • 【道路橋床版防水工法】アスファルト加熱型 床版コートND 土木 製品画像

    【道路橋床版防水工法】アスファルト加熱型 床版コートND 土木

    高品質の改質アスファルトにより、優れた耐久性を確保!施工効率に優れたア…

     『床版コートND』は、特殊なポリマーを添加した改質アスファルトによる塗膜系の橋梁床版用防水材です。  道路橋床版防水工法における、塗膜系床版防水用アスファルト加熱型防水材で、床版に発生するさまざまな動きに十分対応できる引張性能を備えます。  またアスファルト加熱型は、スピーディな施工が可能で、施工効率に 優れており、塗膜系防水材の特長であるシームレスな防水層を形成できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 金属屋根遮熱防水塗装工事 製品画像

    金属屋根遮熱防水塗装工事

    優れた耐久性能!防水工事でありながら高い遮熱塗料としての性能も持ち合わ…

    『超速硬化ウレタンの金属屋根遮熱防水』は、複雑な形状や傾斜部にも 均一な防水層を形成し、収まりの優れた防水層を形成出来ます。 超速硬化ウレタン塗膜が優れた水密性を実現し、金属面の錆による腐食を 防止し、塗膜厚が塗装材と比べ格段に厚く長期にわたり高い耐久性を実現。 表層仕上げ材は遮熱効果が高い為、長期的な防水層の耐久性を向上し、 防水工事でありながら高い遮熱塗料としての性能も持ち合...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • ポリマーセメント系塗膜防水材 ハイテンガー 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材 ハイテンガー

    人にやさしく、自然にやさしい。環境を見つめる高性能塗膜防水材

    耐候性・耐久性に優れた変性エチレン酢酸ビニル樹脂エマルジョンと特殊骨材をベースとした塗膜防水材です。 硬化後の塗膜は防水性・伸縮性・弾性に優れ、各種建造物の防水・保護に優れた効果を発揮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイセイ

  • 新環境対応型 1液型ウレタン塗膜防水材 DPワンガードゼロ 製品画像

    新環境対応型 1液型ウレタン塗膜防水材 DPワンガードゼロ

    F☆☆☆☆!特定化学物質無配合の1液型ウレタン塗膜防水材です。

    DPワンガードゼロは、労働安全衛生法に定められた特定化学物質障害予防規則(特化則)の対象物質である、TDI(トリレンジイソシアネート)、MOCA(3,3-ジクロロ-4,4-ジアミノフェニルメタン)これらの2物質を使用していない1液型ウレタン防水材です。(特化則の対象外) このため、防水工事店の現場安全管理業務の軽減はもちろん、工事中の作業者や周囲の人々の安全の向上がはかれます。 【特徴】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社寺町技研

  • 防水材『DSカラー・ゼロ』 製品画像

    防水材『DSカラー・ゼロ』

    “新タイプ”になりました!F☆☆☆☆のウレタン塗膜防水材をご紹介!

    ーズやシーンに対して 多彩なバリエーションでお応えすることができます。 さらに、世界基準のトップクラスの安全性能を備えています。 【特長】 ■特定化学物質無配合の2成分形ウレタン塗膜防水材 ■ホルムアルデヒド F☆☆☆☆を取得 ■TXフリー ■配合2液 ■外断熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • ハイブリッド防水工法「アンベリール」 製品画像

    ハイブリッド防水工法「アンベリール」

    ただ直すだけじゃつまらない、だから美しく飾ろう。

    ールはバルコニーやベランダに特化したリノベーション向けの防水工法です。 高性能塗膜防水と高性能複層ビニルシートを組み合わせ、防水性と意匠性を兼ね備えています。 【特長】 ■一液ウレタン塗膜防水材の高強度タイプを採用。下地を組み直す必要がなく、均一な防水層の形成が可能 ■長期的な耐久性を実現 ■防滑性、静音性、防汚性、大薬品性(一部) ■意匠性の高いデザインで上質な空間に仕上げる...

    • emb_afterimage.png
    • emb_beforeafter.png
    • emb_danmen.png
    • emb_lineup.png
    • ダウンロード.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 高耐久・高強度ウレタン防水システム『HCセルディシステム』 製品画像

    高耐久・高強度ウレタン防水システム『HCセルディシステム』

    1~2mm程度の塗膜厚で高度な耐久性を発揮!定期的な保護塗料の塗り替え…

    『HCセルディシステム』は、自己防御(セルフディフェンス)性能を備えた 高耐久・高強度ウレタン防水システムです。 従来のウレタン塗膜防水において耐久性を向上させる手段は保護仕上げ層に 依存するだけであり、 定期的な塗り替えが必要でした。 しかし上塗り材の当製品は1~2mm程度の塗膜厚で高度な耐久性を発揮。 そのため保護仕上げ層が劣化した後でも、長期にわたる防水性能の維持が 可能...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  •   マルホウ総合カタログ 製品画像

    マルホウ総合カタログ

    屋上防水・駐車場防水・防食、ライニング工事・下地処理工事・アスベスト除…

    ○新築・改修建築物の防水工事並びに下地処理事業 ウォータージェット・ショットブラストなどの下地処理工事から防食・土木防水を主体とした構造物の総合メンテナンス企業です。 【マルホウの特徴】 下地処理の技術を生かし、ウォータージェット250Mpaなどの超高圧洗浄工事からショットブラスト・ライナックス・ターミネーター(床材撤去機械)など機械化した下地処理工事(内装床材撤去・屋上防水材の撤去・各...

    • img53.jpg
    • img36.jpg
    • img60.jpg
    • img33.jpg
    • img90.jpg
    • img66.jpg
    • img21 (1).jpg
    • ウォータークリーン.jpg
    • SG.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • 橋梁防水工法 総合カタログ 製品画像

    橋梁防水工法 総合カタログ

    防水性、耐久性のみならず接着性、施工性にも優れた性能を発揮!

    当カタログは、橋梁防水工法に適した防水シートなどを掲載しています。 床版内部に水の浸透防止を目的として開発された橋面防水用 「SRシート」をはじめ、アスファルト塗膜系防水材「ポリアスコートII」 などをご紹介しております。 その他、流し貼り工法(SR-110)や、目地テープ(フラッシュテープ) 使用の必要性について等も解説しています。 【掲載内容】 ■品目紹介 ■流し貼...

    メーカー・取り扱い企業: 静岡瀝青工業株式会社

  • 無機質浸透性防水強化材 「REALGUARD」 製品画像

    無機質浸透性防水強化材 「REALGUARD」

    無機質浸透性防水強化材 「REALGUARD」

    金属・樹脂を除く全ての表面改質材で、従来の強度が出なかったり、経年変化で劣化した物を改質し復元させる、新タイプのマテリアルです。 【特徴】 ○表面改質だけでなく、優れた防水性による撥水効果で建物などを汚れから守ります。 ○塗膜による撥水剤ではないので、素材の質感を損なう心配はありません。 ○無機溶液なので腐敗することもなく、引火性も全くないので安心してご使用いただけます。 ○Aは早期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社TSC 本社

  • 無機質浸透性防水・表面保護材 『インナーコート・HBシール』 製品画像

    無機質浸透性防水・表面保護材 『インナーコート・HBシール』

    【設計関係の方必見】コンクリートや外壁の目地セメントの長寿命化に。劣化…

    当社では、コンクリート構造物や床タイル、橋梁など様々な用途に活躍する防水材を取り扱っています。『インナーコート』は、コンクリートの長寿命化に貢献する防水材。主成分の粒子コロイドが内部に浸透・作用し、コンクリート表層部が改質され、水や劣化因子の浸入を強力に防ぎます。 また外壁・床タイル用の『HBシール』は、目地セメントに浸透し防水保護層を形成。これが徐々に親水性膜に変化し、水分や劣化因子を ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールシージージャパン

  • 防水・保護透明塗膜『セブンSシリーズ』 製品画像

    防水・保護透明塗膜『セブンSシリーズ』

    長期間に渡り維持することが可能なタイル目地及びコンクリートの防水・保護…

    『セブンSシリーズ』は、耐久性に優れた結合材をベースにしている透明な 防水塗膜です。 耐久性、防水性、施工作業性、意匠性に優れタイル張り面及びコンクリート 打ち放し面の外観を損なうことが少なく、長期間に渡り維持することが可能。 又、汚染防止機能材「セブンヨゴレガード」を塗付することにより、低汚染 仕上げを可能にしました。 【特長】 ■タイル仕上げや打ち放し仕上げの高級な意...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 高強度・高品質・高耐久の『塗膜防水材』※大規模修繕に対応! 製品画像

    高強度・高品質・高耐久の『塗膜防水材』※大規模修繕に対応!

    小分けする手間を軽減。作業場への持ち運びもカンタン

    カンボーの『塗膜防水材』は、大規模な修繕にも対応しております。 厚塗りをしたい、冬場に硬化時間を短縮したい、など 用途に応じて使用できます。 【特徴】 1.世界基準の環境対応  2.塗膜性能のアップと塗...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 多摩防水技研株式会社 事業紹介 製品画像

    多摩防水技研株式会社 事業紹介

    様々な物件の防水施工を承る、総合防水・外壁リニューアル工事業者です。

    多摩防水技研株式会社は、ゼネコンの新築物件で 建物の基礎コンクリート打設時から、 打継部の防水・地下ピットの止水や防食工事をはじめ、 外壁躯体の補修や防水・塗装、屋上・ベランダの防水等を担当しています。 メーカーとしての動きも進めており『TAMABOU』というメーカー名を登録、 現在商品としての品ぞろえと、新防水工法のカタログ充実に努めています。 【事業内容】 ■シーリング工...

    メーカー・取り扱い企業: 多摩防水技研株式会社

  • 1液型ウレタン外壁化粧防水材『WSコート・ゼロ』 製品画像

    1液型ウレタン外壁化粧防水材『WSコート・ゼロ』

    新環境対応型!特定化学物質無配合で建物を長期間いきいきと保ちます

    『WSコート・ゼロ』は、長年のウレタン技術の蓄積を基に、 独自に開発した画期的な1液型のウレタンゴム系壁化粧防水材です。 水は通しませんが水蒸気を通しますので、下地中の水分による塗膜の 膨れ・はがれを防ぎ、建物内側の結露や力ビの発生を防ぎます。 また、コンクリートの中性化、鉄筋等の発錆の防止にも役立ち、 建物の耐久性を向上します。 【特長】 ■特定化学物質を含まない ■...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 【ガーディアンの施工事例】下地防水材 製品画像

    【ガーディアンの施工事例】下地防水材

    あらゆる材質にそのまま塗れる下地防水材「ガーディアン」の施工事例紹介

    あらゆる材質にそのまま塗れる、優れた密着性の下地防水材「ガーディアン」の 施工事例、特長、性能等をご紹介します。 本製品は、USAユナイテッドコーティッグ社がEIFSの為だけに製造した 防水性の劣化防止材です。 建物を短命にする水を遮断するために製造されました。 【特長】 ■浸透性・接着性に優れ追従する、液体塗料 ■防水し劣化を防止する、透湿性防水塗膜 ■調湿機能で結露...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

  • 超速硬化型ウレタン塗膜防水『オルタックスプレー駐車場仕様』 製品画像

    超速硬化型ウレタン塗膜防水『オルタックスプレー駐車場仕様』

    自走式駐車場直仕上げ防水の改修に最適!高強度・超速硬化型ウレタンをスプ…

    田島ルーフィングが取り扱う、超速硬化型ウレタン塗膜防水 『オルタックスプレー駐車場仕様』をご紹介します。 オルタックスプレー駐車場仕様は、超速硬化型の高強度ウレタンをスプレー施工し、セラミック骨材を積層しながら防水皮膜を形成する工法で、 直接自動車が走行する場面での防水工事に適用可能な工法です。 (4t車まで対応可能) 軽量かつ摩耗に強く、既存の駐車場直仕上げ防水の改修工事等に有効な...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • シームレス工法<安心・安全の責任施工> シロキコーポレーション 製品画像

    シームレス工法<安心・安全の責任施工> シロキコーポレーション

    金属屋根、露出防水(陸屋根)、駐車場などに!密着する継ぎ目のない防水塗…

    ス工法』は、屋根・かべをよみがえらせる画期的な 再生カバー工法です。 当工法の防水材は純度100%ウレタンを使用し、高強度かつ 硬化速度がとても速く、強靭で耐摩耗に優れたウレタンゴム系塗膜防水材。 溶剤不使用で硬化乾燥による体積の収縮がなく、広い面積でも下地との間に 無理な力がかからず安定した防水層を形成します。 【特長】 ■密着する継ぎ目のない防水塗膜 ■屋根材を強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社椿本マシナリー

  • 水系遮熱型防水層保護塗料 「ヒートバリアトップ」 製品画像

    水系遮熱型防水層保護塗料 「ヒートバリアトップ」

    遮熱を目的に開発された環境対応型トップコート材です。

    【特徴】 ○パラテックス防水層及びウレタン塗膜防水材に  プライマーレスで直接塗装できる ○太陽光を反射することにより、塗膜表面の温度上昇を緩和 ○パラテックス防水各工法との組合せによりオール水性遮熱仕様の設定が可能 ○ウレタンアクリルハ...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 塗膜防水剤『アルファー・ゾルW』 製品画像

    塗膜防水剤『アルファー・ゾルW』

    水性で湿った下地にも施工可能!防水の納まりが完璧な塗膜防水剤

    『アルファー・ゾルW』は、水性で湿った下地にも施工可能な塗膜防水剤です。 屋外や室内、地下、水槽などの防水補修にお使い頂けます。 【特長】 ■水性で湿った下地にも施工可能 ■無毒、引火性がなく安全 ■防水の納まりが完璧 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ...【物性】 ■外観:黒褐色水性分散液 ■主成分:アスファルト、合成ゴム ■P...

    メーカー・取り扱い企業: 三生化工株式会社 本社

  • 高強度ウレタン駐車場床防水システム『HCパーク』 製品画像

    高強度ウレタン駐車場床防水システム『HCパーク』

    強靭な塗膜層が要求される駐車場工場床に特化!屋上の軽量化を実現します!

    『HCパーク』は、伸び率の大きいウレタン塗膜防水材と高強度ウレタンを 複合して2層構造とした駐車場防水床工法です。 当工法は、車両の走行に耐えうる強靭性・ 特殊2層構造による 優れたクラック追従性を備えています。 押さえコンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • 【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ 製品画像

    【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ

    劣化したコンクリートを改質強化!Vカットせずに目立たなくクラック補修!…

    今までのコンクリート補修は、有機塗料による塗膜を形成する方法が 一般的でした。 今回ご紹介するS・クリートリストア工法は、浸透性の無機質非塗膜タイプのため、 メンテナンスがらくらく! また無機質材料で長寿命化を実現します。コーキング材などの有機材料の経年変化で再度補修が必要になる心配はほとんどありません。 コンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 水道施設防食防水(エポキシ樹脂) ジックレジンNP-143F工法 製品画像

    水道施設防食防水(エポキシ樹脂) ジックレジンNP-143F工法

    水道用コンクリート水槽内面コーティング工法

    ▼概要 ジックレジンNP-143F工法は、日本水道協会のJWWA K143規格に適合するビスフェノールFタイプのエポキシ樹脂上塗り材と高強度特性を有するエポキシ樹脂系ポリマーセメント素地調整材(ジックレジンHE104X)を積層した水道用コンクリート水槽内面を保護するコーティング工法です。 ▼特長 ・高強度特性を有するエポキシと粉体配合の素地調整材の適用により、コンクリートと塗膜(被覆層)の付着界...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 無限の創造性に応えるシームレスな防水工法『リムスプレーNC工法』 製品画像

    無限の創造性に応えるシームレスな防水工法『リムスプレーNC工法』

    超速硬化ウレタン吹付けシステム『リムスプレー』を使用した、NC工法を実…

    リムスプレーNC工法は、自由曲面のデザインが特徴的な屋根を持つ 湘南港ヨットハウスにて導入された実績がございます。 湘南港ヨットハウスの2,000m2の一枚屋根は、 水平部分がない起状のある連続した曲面を構成しており、 すべての箇所での雨勾配の検討と不意の積雪による浸水の対策が必要でした。 通常, 大空間を覆う屋根の構成は屋根材と工法との組合せで決定されますが 湘南港ヨットハウ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 【特定化学物質無配合!】ウレタンコーティング材 FSコート・ゼロ 製品画像

    【特定化学物質無配合!】ウレタンコーティング材 FSコート・ゼロ

    <先進の環境対応&塗膜品質&施工効率>を実現する1液型ウレタンコーティ…

    『FSコート・ゼロ』は、屋根防水材に用いられる高弾性のウレタンゴムを 厚膜でコーティングし、雨・湿気・空気・腐食性ガスの影響を完全にシャットアウトします。 また、高弾性ウレタンゴムと遮熱コートの組合せにより、防水効果・防錆効果・ 防音効果・遮熱効果を付与し、多くのメリットを生み出します。 【特長】 ■高弾性ウレタンゴムと遮熱コートの組合せ ■雨漏りを防ぐ防水効果 ■錆から守る...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 環境対応W-JIS ウレタン防水材『凄極膜(すごまく)』 製品画像

    環境対応W-JIS ウレタン防水材『凄極膜(すごまく)』

    JIS A 6021 高伸長形・高強度形の両規格の認証を取得!高耐久な…

    『凄極膜(すごまく)』は、JIS A 6021 高伸長形と高強度形の両規格の認証を取得したW-JISタイプの手塗り型ウレタン塗膜防水材です。 補強布を省略した工法で、X-2工法と同等の性能を有するため 工期を短縮することが可能。 また、柔軟性と強靭性の特性を併せ持ち、高伸長形、高強度形いずれの 性能が要求される...

    メーカー・取り扱い企業: 保土谷建材株式会社 本社

  • FRP防水材『トーヨーケミルーフ』 製品画像

    FRP防水材『トーヨーケミルーフ』

    防火認定取得!FRPの優れた強靭性を有した建築防水システム

    『トーヨーケミルーフ』は、FRP(繊維強化プラスチックス)の優れた特性を 複雑高度化する多様なニーズに対応させた建築防水システムです。 低粘度なためローラー刷毛で簡単に施工が可能。他の防水材と比べ、 硬度が高く、露出防水でも耐衝撃性・耐磨耗性に優れています。 さらに従来のウレタン塗膜工法と比較して効果時間が短いため 連続工程での施工が可能となり、工期短縮につながります。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • ポリウレア樹脂超速硬化スプレー防水システム『リムクイック工法』 製品画像

    ポリウレア樹脂超速硬化スプレー防水システム『リムクイック工法』

    短時間での硬化で直ぐに歩行可能!強靭な防水層を形成する防水システム!

    『リムクイック工法』は、ポリウレア超速硬化スプレーによる防水施工です。 施工後10分で歩行可。施工スピードが要求される箇所に適した工法です。 また、ウレタン塗膜防水材特有の下地挙動に対する追従性を持ち、 高い抗張積を有し、強靭な防水層を形成します。 【特長】 ■優れた耐久性 ■膜厚管理手法の導入 ■☆☆☆☆製品(認定済) ■施工後10分で歩行...

    メーカー・取り扱い企業: 多摩防水技研株式会社

  • 100%シリコーンコーティング材『バッファーコート』 製品画像

    100%シリコーンコーティング材『バッファーコート』

    防水・防錆を10年間保証するシリコーンコーティング材!金属や窯業素材に…

    『バッファーコート』は、防水・防錆を10年間保証する、今までに無い全く新しいシステムの100%シリコーンコーティング材です。耐久性・耐熱性・耐低温性・耐オゾン性・耐紫外線・耐薬品性など耐久性は圧倒的に優れています。また、他に類を見ない水蒸気透過性(ガス透過性)と撥水性を併せ持ち、有機材のみと比較してそのハイブリッド性が大きな特徴を持っています。 【特長】 ■人間の肌を思わせる「しなやかな強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クラタ・テクノシステム

1〜60 件 / 全 135 件
表示件数
60件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg