• 【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』 製品画像

    【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』

    PR建設現場から発生した『泥』を瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出…

    本製品は『建設現場から発生した泥を瞬時に固化し、いかにして短時間で搬出させるか?』というコンセプトで開発された新しい泥土改良剤です。河川港湾浚渫工事、ため池改修工事、推進シールド工事等から発生した高含水泥土を、たった15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出が可能となります。 【適用例】 ● 河川に堆積した泥土を浚渫した後、現場からすぐに搬出したい ● ため池改修工事に伴い、泥...

    • 1-1.jpg
    • 2-1.jpg
    • 3-1.jpg
    • 4-1.jpg
    • 5-1.jpg
    • 6-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 植栽一体型ベンチ『プランターベンチシリーズ』 製品画像

    植栽一体型ベンチ『プランターベンチシリーズ』

    PR植栽空間と休憩スペースを融合。景観と調和する、様々なデザインをラインア…

    『プランターベンチシリーズ』は、植栽とベンチが一体になっており、 緑のある憩いの空間を、置くだけで実現できる製品です。 園芸会社と連携し、植え込みから管理まで丸ごと対応可能。 植栽管理の手間や負担を減らしながら、空間に賑わいや豊かさを生み出せます。 今回は、ラインアップから3製品をご紹介します。 【製品ラインアップ】 ■「ウォーカブルプランター」。 保水力の高い土と乾燥に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社風憩セコロ

  • 補強土工 「長寿命補強土 植生型」 製品画像

    補強工 「長寿命補強 植生型」

    植生を導入できる超耐久性の補強

    長寿命補強の設計法と施工法は、これまで国内各地で実施されてきた基本的な補強材重視の設計法・施工法と同じです。 使用する部材が、超耐久性の資材である点と施工性が改善されている点が特徴です。 【特徴】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 長寿補強土株式会社 本社

  • 『スーパーテールアルメ(補強土)工法』 製品画像

    『スーパーテールアルメ(補強)工法』

    シンプルなパネル形状・シンプルな部材だから可能となりました。

    『スーパーテールアルメ(補強)工法』は、中にストリップと呼ばれる 帯状鋼材を敷設し、との摩擦力により安定させ、柔軟で垂直な構造物を 構築する事ができます。 従来からあるテールアルメ(補強)工法の特性を最大限に...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 補強土工法 緑化テールアルメ工法(テラトレールF2工法) 製品画像

    補強工法 緑化テールアルメ工法(テラトレールF2工法)

    自然との調和、安らぎ。今、ヒロセは見つめ直します。

    緑化テールアルメ工法はその名の通り、テールアルメ盛の表面を緑化できるように工夫されたものです。工法の基本原理はテールアルメ工法と同じですが、重いコンクリートスキンに代わり、メッシュパネルと植生マットを用いているので、一段と施工しやすくなっています。...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 雑草防止軽量土系舗装材『頑太郎』【サンプル無料進呈】 製品画像

    雑草防止軽量系舗装材『頑太郎』【サンプル無料進呈】

    2017愛知環境省受賞!ヒートアイランド抑制効果を持った系の雑草防止…

    『頑太郎』は、雑草を頑固に防ぎ 優れた吸水力で長時間保水可能な、雑草防止軽量系舗装材です。 動植物に優しいから樹木や花壇にも安心。 セメントを使っていないので固くなり過ぎずとして処分ができます。 軽量で敷均しと散水で施工でき、 舗装面の温度は真夏でもグラン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ランド

  • 補強土壁工法『テールアルメ』の維持管理 製品画像

    補強壁工法『テールアルメ』の維持管理

    壁面材と補強材の取外しが容易であり、部分的なスキンの補修・交換が可能!

    『テールアルメ』は、「補強(テールアルメ)壁工法設計・施工マニュアル」 (木研究センター発行)において、壁面材の部分補修方法が公的に 認証されている補強壁工法です。 従来、補強の健全性を評価する場面においてコ...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 機能性埋戻土『粒度調整材』 製品画像

    機能性埋戻『粒度調整材』

    壌洗浄に混ぜるだけ!もらい汚染・再汚染の予防に効果的な機能性埋戻

    『粒度調整材』は、壌洗浄後の減少量の補完資材として使用可能な 天然資材です。 地下への浸透水を浄化し、地下水の性質を良好に保ちます。 また、植物、微小生物、小動物が育つために必要な栄養源を保持する ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社水循環エンジニアリング

  • 補強土工法 総合カタログ 製品画像

    補強工法 総合カタログ

    垂直壁で、地の有効利用が可能!補強工法・テールアルメ擁壁

    テールアルメ工法は、盛を垂直に高く築き上げることのできる工法です。  盛の中にリブ付きストリップ(帯状・鋼製補強材)を敷設し、コンクリートスキン(ユニット化された壁面パネル)で盛表面を覆うことにより、垂直で高い擁壁...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 補強土壁工法 RRR-B工法 製品画像

    補強壁工法 RRR-B工法

    補強壁工法

    RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい留め(補強壁)工法です。従来の擁壁は、力学的に考えれば、による作用外力(圧)に対して、躯体重量や基礎の地盤反力で支えようと...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 表面保護材 エコネット 製品画像

    表面保護材 エコネット

    表面保護材 エコネット

    ヤシ繊維製のネットです。 【特徴】 ○天然繊維で出来ているため、数年後にはに帰ります。 ○植生活着前の法面表面を保護し、活着後にはに帰り人工物を残しません。 ○副資材:竹串・ヤシロープ ○質量 800g/m2、規格寸法 2×25mまたは1×25m ●その他...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • 吸水性泥土改質材 『ワトル』 製品画像

    吸水性泥改質材 『ワトル』

    数日の養生基幹でヘドロがに生まれ変わる!泥・汚泥処理に適しています

    『ワトル』は、ペーパースラッジ灰(PS灰)を基材とし、特殊薬剤を加えて 加水乾燥処理を施した泥改質材です。 PS灰の持つ高い吸水性能により泥改質に即効性があり、時間経過にともない 強度が増加し、数日の養生期間でヘドロがに変化します。 主に港湾・河川・湖沼での浚渫改質や、陸...

    メーカー・取り扱い企業: ジャイワット株式会社 千葉支店

  • 重金属不溶化改質剤『メタルシャット』 製品画像

    重金属不溶化改質剤『メタルシャット』

    少量混ぜるだけ!重金属を速攻&確実にシャットアウトする重金属不溶化改質…

    ト』は、カルシウム・マグネシウム等を原料とする 無機鉱物複合系改質剤です。 重金属の不溶化効果を持ちながら、強度改善、ハンドリング改善(改質)、 中和効果を発揮します。 改質後の処理は、のさまざまな物理特性が改善され、の締固め密度が 向上し、 地盤強度が向上することで埋め戻しなどに再利用可能となります。 【特長】 ■即日効果あり ■永続的に効果を維持 ■コスト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社水循環エンジニアリング

  • 地盤補強工法『Qパイル(SRP工法・SRPラフト工法)』 製品画像

    地盤補強工法『Qパイル(SRP工法・SRPラフト工法)』

    第三者機関による建築技術性能証明を取得!正方形既製コンクリート柱杭利用…

    【適用する地盤の種類】 ○適用地盤 →補強材先端地盤は、砂質地盤、粘性地盤 →補強材周面地盤は、砂質地盤、粘性地盤 ○最大施工深さ →補強材施工地盤面から12m ○適用する建物(下記条件を満足する建築物) →地上3階以下 →建物長さ13m以...

    メーカー・取り扱い企業: 永井工業株式会社

  • 自穿孔ロックボルト『OSDPロックボルト』 製品画像

    自穿孔ロックボルト『OSDPロックボルト』

    砂質・粘性、礫質から軟岩まで使用可能!作業性がよい自穿孔式ロック…

    です。 削孔ロッドをそのままロックボルトに使用できるほか、全長にわたって ロープネジが形成されているため、グラウト時の付着性能が高まると共に、 ネジ部材の着脱も容易です。 また、砂質・粘性、礫質から軟岩までほとんどの地山に 使用可能です。 【特長】 ■作業性がよい自穿孔式 ■全ネジボルトで簡単にネジ着脱 ■ボルトの長さも自由に選択 ■広い使用範囲 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 岡部株式会社

  • 性能補助薬剤『ハイブリッドポリマー(助剤)』 製品画像

    性能補助薬剤『ハイブリッドポリマー(助剤)』

    ハイブリッドポリマーαの等量以下の添加で効果を発揮する性能補助薬剤

    『ハイブリッドポリマー(助剤)』は、ハイブリッドポリマーαの性能を 補助するために開発された薬剤です。 滞水砂礫層の掘削において、高含水の掘削が発生した場合 ハイブリッドポリマーαで改質を行いますが、処理が難しい場合や、 より即時的に改質したい場合に併用します。 また、ベントナイト系加泥材にも脱水効果を発揮します。 間隙水を離水さ...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • 【頑太郎の優れた5つの特長】軽量 製品画像

    【頑太郎の優れた5つの特長】軽量

    同じ容量でも、従来製品と比べ重量が約半分!軽いから、運搬も作業もラクラ…

    『頑太郎』は、1袋約15kgとの重さの約半分の雑草防止軽量系舗装材です。 一般的な系舗装材の主成分はや砂でしたが、当製品はその主成分を 軽いリサイクル原料を使って軽さを実現。 厚さ3センチに舗装するためには1...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ランド

1〜15 件 / 全 52 件
表示件数
15件

PR