• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム 製品画像

    コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム

    補修の提案から完了まで、すべての工程を日本ジッコウの工法で対応が可能!

    補修の提案から完了まで全工程を対応可能農業水利施設の補修対策を総合的に提供します。施設の老朽化に対応し、その機能を維持・向上させるための工法を多数取り揃えており、補修の提案から施工、そして完了までの一連の工程を一貫してカバーすることが可能です。補修工法の開発と実際の補修工事の経験を基に、最適な工法の提案が行えます。「農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編】(案)に分類された全...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 杭工法『EAZET(イーゼット)』 製品画像

    杭工法『EAZET(イーゼット)』

    建築、土木の様々な分野で活躍!4つの特性がもたらす好適ソリューション

    基礎工事を行なっている当社の建材事業では、 工法の比較検討を行い、好適な工法をご提案いたします。 『EAZET(イーゼット)』は、杭工法としての高い性能、メーカー責任施工体制に 基づいた信頼性、施工の際のコンパクトさ、時代が求める環境性能、 これら4つの特性をコンセプトに、常に製品性能を向上させてきた杭工法です。 住宅地、市街地、狭隘地での杭工事に始まり、既存建物の増改築向け、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三好商会・三好環境株式会社

  • ジオシンセティックス 総合カタログ Geosynthetics 製品画像

    ジオシンセティックス 総合カタログ Geosynthetics

    道路、河川、港湾、農地などにおいて、災害に強く自然環境に調和した工法を…

    人と自然と未来を見つめる土木事業。 道路、河川、港湾、農地などにおいて、災害に強く自然環境に調和した工法を提案します。 【掲載製品】 ○ファブリフォーム/ベルテール ○特殊袋体 ○コンバック ○ボルクレイ・マット ○ソルコマット 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【掲載製品】 ○リバーベント工法 ○リバーウエッブ ○TRIGRID ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 長年の実績を誇る住宅用基礎杭『H型PCパイル』 製品画像

    長年の実績を誇る住宅用基礎杭『H型PCパイル』

    GBRC性能証明取得!良質住宅は基礎で決まります!

    『H型PCパイル』は、一般戸建て住宅などのような小規模建築物の地盤補強に使用する小口径コンクリート杭です。 『H型PCパイル』の施工法は、(財)日本建築総合試験所における建築技術性能証明を取得しており、高い信頼性を有しています。 コンクリート圧縮強度をFc=50N/mm²としたPC杭で、耐衝撃性に優れ、取扱い時におけるクラックの心配がありません。 H型断面の為、円筒杭より周面摩擦が大きく、地...

    メーカー・取り扱い企業: セキサンピーシー株式会社

  • シールド防水工事 メッシュ補強光硬化型樹脂シート工法 製品画像

    シールド防水工事 メッシュ補強光硬化型樹脂シート工法

    下水道コンクリート構造物防食技術マニュアルにおけるD2種(シートライニ…

    光硬化型シートは、光硬化型ビニルエステル樹脂を含浸させた2枚のガラス繊維製マットの間に、高密度ポリエチレン繊維のメッシュを挟み込んだ複合シートです。下水道管などのコンクリート復工表面に下地処理およびプライマー処理を行い、その上にあらかじめ成形した樹脂シートを貼付けます。次に表面に光を照射し、硬化させて防食被覆層を形成する工法です。...【特徴】 ○ピンホール等の心配がありません。 ○短時間で作...

    メーカー・取り扱い企業: スリーボンドユニコム株式会社

  • 【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形] 製品画像

    【スーパーソル施工事例】A2 テールアルメの盛土材の事例[山形]

    山形県山形市の 国道13号線 道路改良工事の事例です

    廃ガラスを粉砕、焼成発泡させた人工のかるいし『ガラス発泡軽量資材"スーパーソル"』の 施工事例「テールアルメ工法の補強盛土材の事例」を紹介いたします。 山形県と秋田県内陸部の大動脈の役割を持つ国道13号線の山形市内大野目交差点の改良工事。 渋滞緩和のため、高架するにあたり、補強土壁(テールアルメ)を使用し、裏込め材としてスーパーソルが採用されました。 3工区(早乙女地区、中...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 擁壁『緑生擁壁』 製品画像

    擁壁『緑生擁壁』

    擁壁を緑化して緑化擁壁運動の第一歩へ!

    『緑生擁壁』は、練石積・鉄筋コンクリート擁壁でさらに植樹が可能な 擁壁です。 断面積が適当に大きいので、柱としての役割をなし、ブロックと胴込コンク リートが一体化されます。 また、擁護高3.00m以上に組積でき、さらに軟弱地盤及び振動等に対しても 鉄筋等でいくらでも補強可能です。 【特長】 ■断面積が大きい ■擁護高1m~30mまで組積可能 ■配筋を擁壁に応じて選択可...

    メーカー・取り扱い企業: 日本緑生株式会社

  • ウォータージェット工法 『劣化コンクリート除去』 製品画像

    ウォータージェット工法 『劣化コンクリート除去』

    超高圧ウオータージェット工法を基軸とした、補修・補強工事にご利用いただ…

    超高圧ウォータージェットでなくては出来ない、劣化コンクリート除去の施工実績を重ねてまいりました。構造物の強化・寿命延長を図る為に、建設・設計業界の皆様との協力体制で市場ニーズに対応した開発を展開してまいります。主要な工法機材を3ページの資料でご案内いたします。...エコジェット・クラッシャー ・鉄筋に損傷を与えずに劣化部除去をすばやく行う作業に最適 ・床版下面、壁面、天井面等の施工が可能 ・...

    メーカー・取り扱い企業: 日進機工株式会社

  • パラリンク 浅層改良工法との併用 製品画像

    パラリンク 浅層改良工法との併用

    浅層改良強度の抑制やクラックの防止が可能!施工例も写真でご紹介

    盛土の無補強時すべり安全率がFs<1.0の場合、浅層改良工法で Fs≓1.0とし、不足する抑止力をパラリンクで補う事で 浅層改良強度を抑える事ができ、全体コストの縮減が可能です。 またパラリンクを浅層改良体の下部に敷設する事で、浅層改良体に生じる クラックの防止も可能です。 【施工手順】 ■掘削:法とする事で施工性がよくなる(重機走行可) ■補強材敷設:トラフィカビリティも向...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • 工法紹介 長繊維混入厚層基材吹付工「ロービングショット工法」 製品画像

    工法紹介 長繊維混入厚層基材吹付工「ロービングショット工法」

    モルタル吹付機使用による『長繊維』混入の厚層基材吹付工

    約20年と最も施工経過年数が長く、施工実績の多い有機質系厚層基材吹付法の 緑化基礎工として長繊維を用いたもので、最も確実性が高い工法です。 エア吹付けにより生育基盤材を圧密し造成するため、 コルクボ-ド状の耐侵食性、保水性に優れた植物生育基盤を均一な厚みに仕上げることができます。 ...【特徴】 ◯長繊維混入により、面的に生育基盤を補強することが可能となり、  吹付け当初より植物根系の...

    メーカー・取り扱い企業: 長繊維緑化協会

  • 環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』 製品画像

    環境へ配慮した耐震性・品質に優れた斜面安定工法『パワーネット』

    耐久性に優れ、安全かつ短い工期で転石・浮石の不安定化を防止する防食性能…

    NETIS+登録番号AC-150011-P 建設技術審査証明番号技審証第1401 号 耐久性に優れた高強度ネットにより岩盤を含めた表層部を安定化する工法です。 素線強度1770N/mm2を誇る高強度ネットとネイル(異形棒鋼)を組合せた、 最新の斜面安定工法です。 高強度ネットの力学的特性を十分に発揮させることにより、安全でかつ短い工期で斜面安定を図ることができます。 【用途】 ●...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 既設落石防護柵補強工『再強フェンス』 製品画像

    既設落石防護柵補強工『再強フェンス』

    既設落石防護柵をそのまま再利用して性能向上

    『再強フェンス』は、耐力や柵高が不足した既設の落石防護柵を補強する工法です。 防護柵の柵高を最大6.0mまで、対応落石エネルギーを最大200kJまで向上させることができます。 従来、落石防護柵の柵高や耐力が不足する場合、柵の撤去・再設置やコンクリートによる嵩上げが必要でした。再強フェンスは、既設柵の支柱に補強支柱を被せて設置することによって柵高を、緩衝金具付の特殊ワイヤネットを設置する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社プロテックエンジニアリング

  • 補強土壁比較表 製品画像

    補強土壁比較表

    鋼製スリットウォール枠型とその他の補強土壁工法の比較表

    当資料は、『鋼製スリットウォール枠型』と、代表的な補強土壁工法 「テールアルメ」や「多数アンカー」とを比較した表です。 構造をはじめ、盛土材や施工性など、それぞれの特長が掲載されています。 【掲載内容】 ■構造 ■盛土材 ■施工性 ■環境に対する効果 ■補修 ■運搬 ■経済性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...※詳しくはカタログをご...

    メーカー・取り扱い企業: スリットエンジ株式会社

  • 建物の『傾き修正』・建物直下の『地盤改良』※総合カタログ進呈中 製品画像

    建物の『傾き修正』・建物直下の『地盤改良』※総合カタログ進呈中

    既設建物の直下の地盤も改良可能!建物構造や地盤の状況にあわせ、適切な工…

      ■確かな技術と豊富な実績で最適な工法を選定・施工■ 豊富な経験に基づく地盤と建設の知識があるからこそ、 調査から必要な情報を読み取り沈下の原因を解明。 状況を把握・考慮したうえで適切な工法を選定し、施工まで行ないます。 時には工法を組み合わせるハイブリットな工法を採用し、 多様なニーズにお応えします。 工場・倉庫・店舗・公共施設など、幅広い構造・地盤状況に対して 適切な...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 三信建設工業 総合カタログ 製品画像

    三信建設工業 総合カタログ

    豊富な経験と実績!設計から施工維持管理まで多くの工法を掲載!

    『三信建設工業 総合カタログ』は特殊基礎土木工事を行っている、 三信建設工業株式会社の総合カタログです。 地盤条件・施工環境に合わせた各種地盤改良工法をはじめ、 アンカー、補強土・のり面保護の工法などを掲載しています。 【掲載内容】 ■地盤改良 ■アンカー ■補強土・のり面保護 ■杭・基礎 ■圧密・排水 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてくださ...

    メーカー・取り扱い企業: 三信建設工業株式会社

151〜165 件 / 全 264 件
表示件数
15件