• 金属基複合材料『MMC材』 製品画像

    金属基複合材料『MMC材』

    軽量・高剛性・さまざまな用途で使用可能!装置の高機能化を実現

    『MMC材』は、アルミニウム合金にセラミックス(SiC)を複合させた素材です。 従来のアルミニウム合金が持つ特性である軽量・高熱伝導性にくわえ、高剛性・ 低熱膨張性・高減衰性をあわせもち、液晶・半導体製造装置部品から自動車部品、 工作機械部品までさまざまな用途で使用され高い評価を得ています。 【特長】 ■軽量 ■高熱伝導性 ■高剛性 ■低熱膨張性 ■高減衰性 ※詳し...

    メーカー・取り扱い企業: 東金属産業株式会社 本社・沼津工場

  • 伸縮型間隙用防草シート『ストレッチマルチ』 製品画像

    伸縮型間隙用防草シート『ストレッチマルチ』

    舗装とブロックの目地をしっかりガード!アスファルトの伸縮・膨張にもぴっ…

    『ストレッチマルチ』は、アスファルトの膨張・伸縮に追従する伸縮性の マルチングシートです。 耐候性の高いPET繊維で、紫外線による劣化を長期間ガード。 薄型で柔軟な構造で、路面の凹凸にもぴったりフィットします。 破断や耐貫通性に優れた2層構造で、雑草の突き抜けや、ランナーの侵入を 強固に防ぎます 【特長】 ■アスファルトの膨張・伸縮に追従する伸縮性のマルチングシート ■...

    • image_2474.png
    • image_2475.png
    • image_2476.png

    メーカー・取り扱い企業: 住友林業緑化株式会社

  • 『スカートボードシリーズ』(半硬質巾木、コーナーガード) 製品画像

    『スカートボードシリーズ』(半硬質巾木、コーナーガード)

    特殊樹脂素材を採用し、高耐久で優れた意匠性を実現。施工も簡単で、カラー…

    スカートボードシリーズは、半硬質巾木で温度による膨張・伸縮が少なく変形による剥離減少が少ない『SB型巾木(スカートボード』。厚さ3mmで意匠性に優れたコンビネーション素材『SB型コーナーガード』をラインアップ。さらにメタル調シートを貼った製品もご紹介しております。 カラーバリエーションが豊富で壁に馴染む色や柄を選択可能です。 低発泡材の押出成形品でキズや衝撃による凹みなどに強く、さらに耐水...

    • スカートボード巾木A_B.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カイダーベースボード工業

  • コンクリート用収縮低減剤『太平洋シュリンテクト』 製品画像

    コンクリート用収縮低減剤『太平洋シュリンテクト』

    土木・建築構造物の乾燥収縮ひび割れを低減!低添加タイプのコンクリート用…

    コンクリートに混和使用する 低添加タイプの収縮低減剤です。 少量の添加量で乾燥収縮を大幅に低減し、コンクリート構造物に 発生するひび割れを抑制します。 また、無機質のコンクリート用膨張材と併用することで、 より大きなひび割れ抑制効果が得られます。 【特長】 ■乾燥収縮を大幅に低減 ■ひび割れの抑制効果に優れている ■空気連行性が安定しており管理が容易 ■コンクリー...

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 一材型ポリマーセメントモルタル 「NEXSUS-Light-」 製品画像

    一材型ポリマーセメントモルタル 「NEXSUS-Light-」

    軽量骨材の配合された軽量タイプ!硬化の早い設計のため施工効率に優れます

    「NEXSUS-Light-」は、適正量の水を加えて練り混ぜるだけで使用できる、一材型ポリマーセメントモルタルです。 軽量骨材の配合された軽量タイプで、硬化の早い設計のため施工効率に優れます。 【特徴】 ○軽量タイプで、繊維を配合しているため、厚付け性に優れる ○硬化が早いため、次工程に早く移れる ○寸法安定性に優れる →乾燥収縮・水中での膨張が小さい ○軽量タイプとしては高い強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社いりやまと

  • 【『PIERJU』ピアージュ】~無垢フローリング~ 製品画像

    【『PIERJU』ピアージュ】~無垢フローリング~

    ”いいもの”を選び抜いた理想の床材

    ピアージュは木材本来の雰囲気、質感を味わえる無垢の床材です。 一枚一枚の木の表情を感じることができ、無垢材ならではの歩行感や肌触りを味わえます。 無垢フローリングは“調湿機能”という大きな特徴があります。 周囲の湿度が高い時は湿気を取り込み、逆に周囲の湿度が低い時は湿気を空気中に放出することで、空間の湿度を調節するという機能を持っていますので、夏は涼しく、冬は暖かいという優れた特徴を発揮...

    • ピアージュ(15).jpg
    • ピアージュ (14).jpg
    • ピアージュ (16).jpg
    • ピアージュ (13).jpg
    • ピアージュ (3).jpg
    • ピアージュ (1)11.jpg
    • ピアージュ (2)1.jpg
    • IMG-1206.JPG
    • バナー-01.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 無収縮グラウト材『U-グラウトL』『U-グラウトCT』 製品画像

    無収縮グラウト材『U-グラウトL』『U-グラウトCT』

    サンプル進呈中!コンクリートの補強・断面補修の課題を解決。ひび割れ抵抗…

    『U-グラウトL』『U-グラウトCT』は、ひび割れ抵抗性に優れ、 コンクリート構造物の補強・補修工事に効果的な無収縮グラウト材です。 水和熱を抑えられるため、膨張・収縮に伴うひび割れを防止。 水を混ぜるだけで使えるプレミックスタイプで、施工性に優れています。 港湾構造物などには、耐塩害仕様の『U-グラウトCT』がおすすめです。 また、大量の打設を高速で行える、専用ローリー車をご用...

    • s1.PNG
    • s2.PNG
    • s3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • パイロンバリアー(耐火被覆材)/階段スリット(特殊スリット) 製品画像

    パイロンバリアー(耐火被覆材)/階段スリット(特殊スリット)

    パイロンバリアー(鉄骨梁貫通孔の非膨張性耐火被覆材)と階段スリット(特…

    【パイロンバリアー】 パイロンバリアーは鉄骨梁貫通孔の耐火被覆材で、安心の非膨張性製品です。12mm厚で1・2・3時間耐火の国土交通大臣認定を取得しています。設計段階からの採用をご検討いただくことで、はり成の低減が可能となり、天井高を確保でき、空間をひろく見せることも可能となります。 メリット ■貫通孔の有効面積のアップ ■貫通孔補強費用の削減 ■はり成の低減が可能 ■貫通孔径がは...

    メーカー・取り扱い企業: アクシス株式会社

  • 【大口径管路対応用】組立マンホール 製品画像

    【大口径管路対応用】組立マンホール

    【NETIS登録済み】施工性向上を目的に開発された大口径管路対応用の組…

    CGP工法を採用でピンガイド、ピン接合による施工時間の短縮化をはかり、樹脂製ピンのため弾性に富み、せん断に対し高強度にしました。耐久性は永久です。 水膨張弾性シーリング材の採用でシーリング材を接合部斜面にガンで塗布するだけで防水対策は完了します。 詳しくは、お問い合わせもしくはカタログダウンロードから詳細がご覧いただけます。...【特徴】 ○CGP工法を採用 ・ピンガイド、ピン接合による施...

    メーカー・取り扱い企業: 東洋ヒューム管株式会社

  • 銅クラッドステンレス材『サス・カパー』 製品画像

    銅クラッドステンレス材『サス・カパー』

    ロールフォーミングや曲げ加工、打出し加工など通常の板金加工が可能!

    『サス・カパー』は、銅とステンレスを強力な圧力と熱処理により、 原子間接合した銅クラッドステンレス材です。 芯材がステンレスのため、従来純銅では不可能であった篏合式立平葺きや 篏合式瓦棒などの成形ができます。 また、ステンレスでも熱膨張が小さいフェライト系ステンレスを使用して いますので、銅板では不可能であった長尺の施工も可能となります。 【特長】 ■ロールフォーミングや...

    メーカー・取り扱い企業: 山内金属株式会社

  • 恒久グラウト注入工法『エキスパッカ工法シリーズ』 製品画像

    恒久グラウト注入工法『エキスパッカ工法シリーズ』

    広範囲の浸透と大容量土の急速施工により液状化対策工に適した地盤改良工法…

    「恒久グラウト注入工法」は薬液注入工法の一つです。本工法の改良目的は本設改良でありますが、近年仮設改良目的の注入工法としてもその適用範囲が広がっております。使用する注入材は恒久性の理論と実証がなされた「恒久グラウト」を使用し、その注入形態は地盤の堆積状態(骨格構造)を乱すことのない浸透注入形態となり、地盤を均質に改良することを原則としています。 『エキスパッカ工法』は注入外管に袋体(ジオバッグ)...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 緑化工事用吹付資材「グリーンペレット」 製品画像

    緑化工事用吹付資材「グリーンペレット」

    タブレットタイプで扱いやすく、分散性が抜群!ドライタイプの吹付用木質フ…

    グリーンペレットは段ボールのリサイクル材を原料とした緑化工事用の吹付資材です。段ボールに含まれる木質繊維は浸食防止剤と併用して使用することで、種子・土壌の流亡を防ぎ、植物の発芽にとって必要な土壌の保温性・保水性・保肥性を向上させます。 <特徴> 1、環境にやさしいリサイクル資材 近年増加する段ボール廃材を利用したリサイクル資材です。段ボールの原料となる木質繊維は緑化完了後に分解され、自然に残存し...

    メーカー・取り扱い企業: オーバル株式会社 神奈川オフィス

  • 軒裏換気部材-軒・ケラバ・パラペット用 ep45軒ゼロ 製品画像

    軒裏換気部材-軒・ケラバ・パラペット用 ep45軒ゼロ

    軒の出が無い軒ゼロ住宅に最適な換気部材!

    【仕様】 ■材質:ガルバリウム鋼板(材厚=0.35mm)、ポリプロピレン、EPDM、熱膨張材 ■規格寸法:(厚)49mm×(高)60mm×(長)1820mm ■認定番号:QF045RS-0208 45分準耐火構造認定 ■色調:本体・専用ビス…ホワイト ■有効開口面積:227cm²...

    メーカー・取り扱い企業: 日本住環境株式会社

  • 断熱防錆水性塗布材「2LPコート」【※工場の屋根施工に!】 製品画像

    断熱防錆水性塗布材「2LPコート」【※工場の屋根施工に!】

    一般断熱塗料の2倍以上!高い断熱効果で冬は暖かさ、夏は涼しさを強力キー…

    「2LPコート(ロングライフペイントコート)」は、鉱物材とアクリルシリコン樹脂を配合した断熱防錆水性塗布材です。 一般的な断熱塗料に比べ、2倍以上の断熱効果で冬は暖かさ、夏は涼しさをキープできます。また、錆がでている鋼板屋根やスレート屋根に直接塗布できるため、老朽化した工場の屋根の補修にも適しています。 塗布後もサビが出にくく、耐久性があがり、室内温度上昇も抑えられるため、メンテナンス費用と節...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社加藤化学工業所

  • コンクリート・鋼構造物の補修・補強材『EAGLE8』 製品画像

    コンクリート・鋼構造物の補修・補強材『EAGLE8』

    施工現場の不可能を可能にする驚きの性能!公共工事他、様々な分野で採用さ…

    『EAGLE8』は、水と化合して短時間で硬化する高機能セラミックパウダーです。 硬化に伴う収縮は一切なし。数千分の1の微膨張。 (熱膨張係数はセメントコンクリートとほぼ同じ) プライマーなしで付着し、プラスチック、ステンレス以外のほとんどのものに 強固に付着します。 【ソリューションの提供(一例)】 ■コンクリート構造物の画期的な断面修復 ■鋼構造物の画期的な補修・補強 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イーグル・ヴィジョン

  • 不織布『水膨張不織布』 製品画像

    不織布『水膨張不織布』

    従来の止水材とは一線を画した画期的な不織布!

    『水膨張不織布』は、ポリアクリル酸ナトリウム塩を主成分としたポリマーを 繊維化し、高吸水高吸湿繊維を混ぜ込み、吸水性を付与させた不織布です。 大きな表面積により素早く水を吸収します。圧力を加えても容易に水を 逃しません。 優れた吸湿、放湿性でその能力はシリカゲルの約2倍です。 また、耐光性が強く光による吸水性能の低下がありません。 アンモニアに対する消臭性が高いので、天日干...

    メーカー・取り扱い企業: 共和ゴム株式会社

  • 止水材『シールセメント』 製品画像

    止水材『シールセメント』

    理想的な作業性と優れた接着力!困難な漏水、湧水の解決に貢献する止水セメ…

    『シールセメント』は、粉状の製品で外見はセメントと何等異なりませんが 適量の水をまぜ合せると、急速硬化の上、強力な充填接着とコンクリート以上に 強度が出る止水セメントです。 使用も簡単で餅状に粘り合せてから急速に硬化しますので理想的な 作業性と優れた接着力を有しています。 当製品は、困難な漏水、湧水の解決に貢献する画期的な止水材です。 【特長】 ■保水、膨張性があり、しか...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 炭素繊維複合材ケーブル『CFCC』 製品画像

    炭素繊維複合材ケーブル『CFCC』

    炭素繊維の優れた素材特性を最大限に生かし、従来のケーブルの常識を越えた…

    『CFCC』は、炭素繊維と熱硬化性樹脂を複合化し、より合わせて成形した ケーブルです。 炭素繊維の優れた素材特性を最大限に生かしているため、高強度、高弾性、 軽量、高耐食性、非磁性、低線膨張など従来のケーブルの常識を越えた 特長を発揮します。 また、より線状であることからコイル巻きができますので、長尺ケーブルへの 対応も可能です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東京製綱インターナショナル株式会社

  • 【低熱膨張材LEX-SF1加工品】バンドソーによる切り出し 製品画像

    【低熱膨張材LEX-SF1加工品】バンドソーによる切り出し

    受注生産品だから納期は1カ月程度が当たり前…と思い込んでいませんか?鋼…

    当社では、取り扱う鋼材の種類の多さと在庫の豊富さで多品種小ロットでも短納期を実現します。 数量も1個から、曲げ、穴あけ、フライス、レーザー切断、ガス溶断、ウォータージェット切断、BTA加工などを請け負います。 【加工事例をご紹介】 素材:LEX-SF1(低熱膨張合金) サイズ:t12(6+6)×150×268 加工方法:バンドソーによる切り出し 用途:精度が必要なパーツに。熱の影響...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社伊藤彰産業

  • 【資料】コンクリートのひび割れ対策 ~4選~ 製品画像

    【資料】コンクリートのひび割れ対策 ~4選~

    乾燥収縮や温度応力等によって発生するひび割れの抑制に関する提案をご紹介…

    【掲載製品(抜粋)】 ■コンクリート用膨張材 ・低添加型「太平洋ハイパーエクスパン」 ・早強性膨張材「太平洋N-EX」 ・標準型「ジプカル」、「太平洋エクスパン」 ■乾燥収縮低減剤 ・生コン混入タイプ「テトラガード」 ・塗布タイ...

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【踏掛版下の空洞充填】陥没対策には「テラテック工法」 製品画像

    【踏掛版下の空洞充填】陥没対策には「テラテック工法」

    下がり続ける踏掛板は空洞充填で沈下抑制が可能に

    ■踏掛板の沈下抑制工法「テラテック工法」 テラテック工法は、地盤沈下などで発生する踏掛版下に発生する空洞に、 特殊ウレタン樹脂「テラテック」を注入し、その膨張力を使い空洞を充填し、 地盤を押し固め、踏掛版を持ち上げる特許工法(特許第4896949)です。 空洞の発生による踏掛版の端部への集中荷重は、踏掛版の沈下を促進させ、 バタつきなどの発生原因となります。 テラテック工法により踏...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社 本社(東京)、営業拠点(大阪、札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、福岡)

  • 掘削用流体『ドリルメイト』 製品画像

    掘削用流体『ドリルメイト』

    逸水の激しい地層に対して逸水防止効果があり、効率的に掘削が行える!

    『ドリルメイト』は、調査ボーリングや井戸ボーリングなどの 掘削に適した掘削用流体(泥材)です。 吸水膨張性ポリマーから成る新しい泥材で、白色の粉状をしており、 水に入れると直ちに吸水して体積で400~600倍に膨張します。 利点には、「使用量が少なくてすみ手軽に運べる」「作業が簡単で手間が かからない」「毒性は無く、有害物質も含まれていない」などがあります。 【特長】 ■...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 応用計測サービス株式会社

  • 小動物侵入防止材『ハイレーン』 製品画像

    小動物侵入防止材『ハイレーン』

    過酷な環境でも簡単施工、高耐久の 侵入防止材!

    『ハイレーン』は、主成分に火山灰由来のシラスバルーン※を使用、温度変化に強く過酷な状況でも問題無く使用可能な自然素材を使用した小動物侵入防止材です。 ※シラスバルーンは、火山噴出物のシラス粒子を焼成して発泡、膨張させた中空ガラス球状態の火山灰由来の自然素材です。大きさは粒径20μm以下で、耐火・耐熱・無色・無害・エコロジーなどの大変優れた特徴を持ちます。(活用例:洗顔料・クリーナー・研磨剤・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社OTS

  • 最新施工事例 LLH外断熱通気層システム(乾式外断熱) 製品画像

    最新施工事例 LLH外断熱通気層システム(乾式外断熱)

    2022年度の最新施工事例をご紹介します!

    【LLH外断熱通気層システム(乾式外断熱)の特長】 ・ネオマフォームを標準採用した高い断熱性能 ・ネオマフォームは100mmまで施工可能 ・躯体の長期健全化維持に貢献 ・外気温(熱・冷気)が躯体に伝わりずらく躯体の膨張、伸縮を抑制 ・躯体の鉄筋腐食の始まりは内断熱の65年から外断熱では180年に ・躯体が室温に同調するため結露が抑えられ、カビやダニの発生も抑制 ・躯体の蓄熱効果に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツヅキ 複合建材事業部 外断熱外壁部

  • クリンガー製膨張黒鉛ガスケット『SLS-A/S』 製品画像

    クリンガー製膨張黒鉛ガスケット『SLS-A/S』

    450℃の範囲で多くの流体に対応します。固着防止表面処理の効果によりガ…

    450℃の範囲で柔軟性を保ち、温度・圧力変動に対応するガスケットです。固着防止処理によりガスケット交換時の手間がかからず、コストが削減できます。 ポンプ、バルブ、その他配管継手用耐熱シール材。...圧縮率 ASTM F 36J 35-50% 復元率 ASTM F 36J 10-15%...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アキツ 大阪支店

  • けい酸塩系含浸材『ポルトグラスASR(固化型)』 製品画像

    けい酸塩系含浸材『ポルトグラスASR(固化型)』

    アルカリ骨材反応(ASR)対策用のけい酸塩系含浸材!

    『ポルトグラスASR(固化型)』は、ポルトグラスASRは、アルカリ骨材 反応(ASR)対策用に開発されたけい酸塩系含浸材です。 ポルトグラスASR中のリチウムイオンにより、ひび割れの原因となる アルカリシリカゲルの吸水膨張を抑制すると共に、けい酸がコンクリート 中の石灰と反応し、コンクリートを緻密化に、水の浸入を防ぎます。 【特長】 ■ひび割れの原因となるアルカリシリカゲルの吸...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社サンゲン

  • 【施工事例&温度比較事例集付き】断熱水性塗装材『エコヌリ』 製品画像

    【施工事例&温度比較事例集付き】断熱水性塗装材『エコヌリ』

    材料のみの販売もしております! 促進耐候試験2000時間において「著し…

    『エコヌリ』は鉱物材とアクリルシリコン樹脂が配合された断熱水性塗装材で 施工前後で15℃近い断熱効果も実証しています。 一般塗料の約5倍の塗膜厚があり、また高品質な水性樹脂と 鉱物材の組み合わせで高い耐久力も誇ります。 柔軟性に優れ、熱膨張、収縮にも追従し、剥がれの原因を作りません。 【特長】 ■経年劣化を保護 ■膨張・収縮に強い、優れた追従性 ■アスベスト(石綿)を封止 ■高い断熱効果 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アムールハウス

  • セメント系断面修復材『リペアミックスJ1』 製品画像

    セメント系断面修復材『リペアミックスJ1』

    良好な圧送性・厚付性・鉄筋背面への充填性を有した高性能一材型吹付材です…

    『リペアミックスJ1』は断面修復繊維補強ポリマーセメントモルタルです。 早期の高強度発現性と低収縮性があり、優れた鉄筋背面充填性があります。 夏季には45分以上の圧送性を保持しています。水量調整により左官施工も可能です。 【特長】 ■早期の高強度発現性・低収縮性 ■粉末樹脂を配合した一材型PCM ■良好な圧送性と厚付性 ■優れた鉄筋背面充填性 ■水量調整により左官施工も可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トクヤマエムテック

  • 循環型リサイクル建材『エコマウッド・屋上緑化資材(デッキ材)』 製品画像

    循環型リサイクル建材『エコマウッド・屋上緑化資材(デッキ材)』

    エコマと緑化の共演!屋上緑化資材として見切り材、デッキパネル、ベンチ等…

    当社が取り扱う、循環型リサイクル建材『エコマウッド・屋上緑化資材 (デッキ材)』をご紹介します。 地球温暖化、大気汚染などの環境問題が世界規模で大きく取り上げられ、 その中で都市のヒートアイランド現象の緩和の為に屋上緑化の普及が 積極的に進められています。 そこで「エコマウッド」を屋上緑化資材として見切り材、デッキパネル、 ベンチ等ご提案致致します。 また当社、有限会社竹...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社竹中商店

  • 【道路下の空洞充填】舗装道路下の空洞充填「テラテック工法」 製品画像

    【道路下の空洞充填】舗装道路下の空洞充填「テラテック工法」

    モルタル充填の問題点を解決!硬化が早く、軽量(モルタルの約1/30)な…

    舗装道路の沈下や陥没の原因の一つは、道路下の空洞化です。 『テラテック工法』は、道路を壊すことなく空洞を充填し、沈下の抑制や陥没を防止。 維持補修管理費用の削減を実現させます。 【テラテック工法とは】 比重が軽く膨張性のある特殊ウレタン樹脂「テラテック樹脂」を道路下の 空洞部分に注入。樹脂の膨張力で地盤を圧密し空洞を充填して沈下を抑制します。 注入材の硬化が早いので道路を規制する時...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社 本社(東京)、営業拠点(大阪、札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、福岡)

  • 亜硝酸リチウム併用型表面含浸工法『プロコンガードシステム』 製品画像

    亜硝酸リチウム併用型表面含浸工法『プロコンガードシステム』

    けい酸リチウムを主成分とする含浸材「プロコンガード」を組み合わせた亜硝…

    『プロコンガードシステム』は、コンクリート表層部を緻密化し、 劣化因子(塩化物イオン、二酸化炭素、水分)の侵入を抑制することで 塩害・中性化・ASR補修を行う亜硝酸リチウム併用型表面含浸工法です。 また、劣化因子の遮断に加え亜硝酸リチウムによる鉄筋防錆効果と アルカリシリカゲル膨張抑制効果も発揮。 劣化過程が潜伏期だけでなく、既に鉄筋腐食やASR膨張が生じつつある 進展期や加速...

    メーカー・取り扱い企業: 福徳技研株式会社

  • サビキラーラバーロック 製品画像

    サビキラーラバーロック

    100%シリコーンゴムで構成されたサビキラーシリーズ最長の効果を誇る防…

    【特徴】 ○100%シリコーンゴム塗料 ○JIS A 6021(塗膜防水材)の規格に適合する撥水性能 ○金属の膨張・伸縮にも追随し、ひび割れがしにくい塗膜を形成 ○零下でも施工可能 ○塩・酸・アルカリ・紫外線からも強力に施工面を保護 ○衝撃音の緩和にも効果を発揮 ○優れた電気絶縁性能 ○錆にも直接施工可能...シリコーンゴム防錆塗料「サビキラーラバーロック」は、 シリコーンゴムを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社BAN-ZI

  • モール伸縮防止材『アドコートワイヤ』 製品画像

    モール伸縮防止材『アドコートワイヤ』

    トータルコストの低減を実現しました!押出成形時に精度カットすることが可…

    『アドコートワイヤ』は、自動車分野では各種自動車モール、 建材分野では窓サッシのビートなどに適したモール伸縮防止材です。 一般に異型押出のモールは、多大な区数を必要としているのが現状でした。 当製品は、その伸縮防止効果により押出成形時に精度カットすることを 可能にし、アニーリング処理工程を省略でき、トータルコストの低減を実現。 押出成形の冷却過程において、アドコートワイヤが樹...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プライ株式会社

  • ケイ酸リチウムアルカリ付与型プライマー『なおしタル コートLS』 製品画像

    ケイ酸リチウムアルカリ付与型プライマー『なおしタル コートLS』

    アルカリシリカ反応による膨張を抑制!コンクリート表面を強化するプライマ…

    『なおしタル コートLS』は、ケイ酸リチウムと特殊合成樹脂エマルジョン から構成される下地強化アルカリ付与型プライマーです。 コンクリート面に塗布することにより、表層の強化・表面再アルカリ化が 期待できます。また、内部に浸透したリチウムイオンにより、アルカリ シリカ反応を抑制する効果が期待できます。 なお、断面修復材施工前の下地吸水調整材としても使用することができます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 止水性ひび割れ誘発目地材『トリガージョイント』 製品画像

    止水性ひび割れ誘発目地材『トリガージョイント』

    ボックスカルバート・橋台・橋脚・擁壁・波返しなど!コンクリート構造物の…

    『トリガージョイント』は、特定の位置にひび割れを人為的に集中させる と共に、漏水や鉄筋腐食を防ぐ止水性能、型枠取付時から完成までの 施工性能に優れた止水性を有する誘発目地材です。 型枠脱型後の化粧目地へのシール充塡処理が不要。 目地表面色は、コンクリートの色調に合わせたグレー色で、施工後は、 外観は構造物に同化して目立たず、美しい仕上がりとなります。 【特長】 ■簡単施工...

    メーカー・取り扱い企業: アオイ化学工業株式会社

  • 金属外装材用耐火構造システム『ハイラックウォール耐火シリーズ』 製品画像

    金属外装材用耐火構造システム『ハイラックウォール耐火シリーズ』

    外壁耐火構造認定!金属外装材(角波)仕上げ専用の外壁耐火構造システム

    『ハイラックウォール耐火シリーズ』は、強化せっこうボードをハイラック(けい酸カルシウム板)でサンドイッチした「耐火60分(認定番号:FP060NE-0189)」と、ハイラックを上張りに、強化せっこうボードを下張りに使用した「耐火30分(認定番号:FP030NE-0179)」の金属外装材(角波)仕上げ専用の外壁耐火構造システムです。 加工性に優れた材料構成で特殊な耐火目地処理がいらず、施工性に優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エーアンドエーマテリアル 建材事業本部

  • 高耐食性ライニング材『エターナル』 製品画像

    高耐食性ライニング材『エターナル』

    ほとんどの無機酸、有機酸、有機溶剤に耐用するライニング材をご紹介。

    『エターナル』は、70年を超える長い実績を誇る高耐食性ライニング材です。 数あるライニング材の中で最高レベルの耐酸性、耐熱性、耐溶剤性を有し、 酸化性酸を除くほとんどの無機酸、有機酸、有機溶剤に耐用します。 また、耐アルカリ性を改良した「ポリアロイII」や、トウモロコシを 原料とした耐酸、耐アルカリ、耐溶剤にバランス良く耐用する 万能型フラン樹脂を採用した「エターナル#1000」...

    メーカー・取り扱い企業: 冨士レジン工業株式会社

  • 耐熱ガラス管『CTE-33』 製品画像

    耐熱ガラス管『CTE-33』

    優れた耐熱衝撃性・耐摩耗性の耐熱ガラス管!

    耐熱ガラス管(CTE-33)は、主成分であるSiO2やB2O3を多く含有し、Na2OやK2Oの含有量が少ないため 線膨張係数が小さく、耐熱衝撃性に優れ、線膨張係数が極めて小さい硝子管です。 また耐摩耗性や硬度も大きくなります。 なお高度な溶融技術により切泡材を添加しないためガス加工を行っても 発泡や着色がないといった特性もあります。 【耐熱ガラス管(CTE-33)の特長】 ■主...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • 塩分浸透抑制型無収縮モルタル『太平洋プレユーロックス AS』 製品画像

    塩分浸透抑制型無収縮モルタル『太平洋プレユーロックス AS』

    アルミノシリケート系混和材など特殊混和材の作用により緻密化が図れます!

    ミノシリケート系混和材など特殊混和材の作用により緻密化が図れるため、  従来の無収縮モルタルに比べて塩分の浸透が抑制される ■ノンブリーディングかつ適量配合された石灰系(酸化カルシウム主成分)膨張材の  作用により、拘束条件下で無収縮性が発揮 ■各温度環境下において従来の無収縮モルタルと同程度の流動性、強度発現性を有する ■プレミックスのため、現場では所定水量を計量し、練混ぜを行うだけ...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • 金属・シリコンゴム・木材などの接着に【スリーボンド1530】 製品画像

    金属・シリコンゴム・木材などの接着に【スリーボンド1530】

    スリーボンド1530は、剥離に強い 1液湿気硬化型弾性接着剤です。

    【特徴】 ■強力な接着力 弾性接着剤のため高剥離接着強さを示し、外圧の振動・衝撃などによる応力、また膨張・収縮などの熱歪みを吸収します。 異種材の接着性が良好です。 ■初期粘着力性が良好 ■作業性良好 1液性で速硬化タイプです。 光・熱などによる硬化の手段、設備が不要です。 ■環境に優しい 無溶剤タイプです。 臭気が少なく、いやな臭いがしません。 ■電気部品のシール、ポッティ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本化材株式会社

  • 水性防錆断熱塗布材『エコヌリ』 製品画像

    水性防錆断熱塗布材『エコヌリ』

    施工工程の省略による、施工コストの大幅削減を実現!断熱により節電効果も…

    『エコヌリ』は、鉱物材とアクリルシリコン樹脂が配合された鋼板屋根・ 鉄部施工用の水性防錆断熱塗布材です。 塗膜は一般塗料の約3倍の厚みがあるため断熱効果が高く、また樹脂と鉱物 を配合することにより耐候性がさらに高まりました。 また、簡単な施工で工程を短縮でき、コストダウンを実現。鉄部の膨張、 収縮にも追従し、剥がれも防ぎ、柔軟性に優れています。 【特長】 ■施工工程数の省...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アムールハウス

  • モルタル・コンクリート用 セメント混和材 ボース防水剤 製品画像

    モルタル・コンクリート用 セメント混和材 ボース防水剤

    水酸化石灰の溶出を防止し、通気性を失うことなく、防水防湿効果を発揮!

    耐震耐火にすぐれ、換気性に富むモルタル・コンクリートも多孔質なるが故に毛細管現象によって水分や湿気を吸収し、内部の可溶性塩類を溶出させるばかりでなく、大気の風化作用によって凝固体が中性化されて耐久性を失い、いわゆる老化現象を起こします。 株式会社ボースでは、モルタル・コンクリートのこれらの短所を除去し、美しい仕上がりを保つため、防水・防湿効果にすぐれた特色を発揮する「ボース防水剤」は、半世紀にわ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ボース

  • 亜硝酸リチウム系防錆含浸材『KT-N』 製品画像

    亜硝酸リチウム系防錆含浸材『KT-N』

    アルカリ骨材反応対策・長寿命化!コンクリート構造物の鉄筋腐食を抑制

    『KT-N』は、亜硝酸リチウム系防錆含浸材です。 亜硝酸イオンは鉄筋表面の不動態被膜を再生する効果があり、 リチウムイオンはアルカリシリカゲルの膨張を抑制する効果があります。 注入工法・断面修復工法・含浸工法により当製品を供給することに よって鉄筋周囲の不動態被膜が再生され、その後も鉄筋の腐食を 抑制する効果が期待できます。 また、当製品の注入および含浸後にけい酸塩系含浸材...

    メーカー・取り扱い企業: 小堀産業株式会社

  • 逸泥・逸水防止材『ナイストップ』 製品画像

    逸泥・逸水防止材『ナイストップ』

    調整作業はきわめて簡単!粒度配合を考慮してあり、確実に逸泥・逸水を防止…

    『ナイストップ』は、ベントナイト泥水使用中の逸泥・逸水にも使える 逸泥・逸水防止材です。 粒度配合を考慮してあり、狭い隙間(割れ目、粒子間隙など)には細粒が、 広い隙間には大粒と細粒が侵入して膨張、確実に逸泥・逸水を防止。 また、運搬が容易で、調整作業はきわめて簡単。バケツ等に水と当製品を 入れて攪拌するだけです。 【特長】 ■粒度配合を考慮してあるので、狭い隙間(割れ目...

    • 1.PNG
    • 2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 応用計測サービス株式会社

  • 羽目板/デッキ材・施工要領 製品画像

    羽目板/デッキ材・施工要領

    羽目板とデッキ材の施工要領!ご質問・ご相談はご遠慮なくお問い合わせくだ…

    『羽目板/デッキ材』の施工についてご紹介いたします。 「羽目板」は、天然木のため、施工前に仮並べをして色、柄のバランスを ご確認し、現場で塗装される場合は、必ず施工前に行って下さい。 「デッキ材」は、紫外線による色あせ、ひび割れや樹液のしみ出しを 防ぐために、リボス社等の外部木材用保護塗料を塗布することをおすすめ しております。 詳しい内容は、カタログをダウンロードしてご覧...

    メーカー・取り扱い企業: 滝口木材株式会社

46〜90 件 / 全 307 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg