• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 泥土改質システム 泥土粒状固化工法 製品画像

    泥土改質システム 泥土粒状固化工法

    泥土を、現場で、改質土にしておけば、いつでも材料として使えます

    泥土粒状固化工法は、建設汚泥及び建設発生土に固化材と高分子凝集剤を添加して改質するシステムです。...

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • セメント用固化材スラリー用減水剤『ライジングリキッド』 製品画像

    セメント用固化材スラリー用減水剤『ライジングリキッド』

    極めてすぐれた減水効果を有する、セメント用固化材スラリー用高性能減水剤…

    『ライジングリキッド』は、アニオン系界面活性剤を主成分とした 分散効果の大きい非気泡連行型の極めて優れた減水効果を有する セメント用固化材スラリー用高性能減水剤です。 硬化・遅延作用がないので硬化不良事故が起こりません。 【特長】 ■一般の減水剤に比べて非常に高い減水性を有する ■ライジングリキッドは非空気連行型の高...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • 水硬性粉末固化材『ハイデガス』 製品画像

    水硬性粉末固化材『ハイデガス』

    無機系廃棄物を原料とした水硬性粉末固化材

    『ハイデガス』は、シリカ成分を多量に含む無機系廃棄物 (廃ガラス、フライアッシュ等)と促進材を熱処理した粉末状の水硬性粉末固化材です。 耐硫酸性を持ち、セメントコンクリートと同等の品質のコンクリートが提供可能。 また、耐海水性に優れ、海岸構造物のライフサイクルコストが低減できます。 【特長】 ■海水での混練...

    メーカー・取り扱い企業: 土木地質株式会社

  • 2流線式固化材スラリー噴射攪拌工法『FTJ工法』 製品画像

    2流線式固化材スラリー噴射攪拌工法『FTJ工法』

    高圧噴射により、大断面の改良体を高速に施工!大幅なコスト縮減・工期短縮…

    『FTJ工法』は、撹拌翼の先端に設けた複数のノズルから、高圧で大流量の 固化材スラリーを噴射することで、一度に大きな断面の造成が可能な 2流線式固化材スラリー噴射撹拌工法です。 2倍速以上での造成が可能で、コスト縮減と工期短縮を実現。 この他にも、噴射方向の制...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社不動テトラ

  • 石灰複合系固化材『タフロックスーパー(TL-S)』<地盤改良材> 製品画像

    石灰複合系固化材『タフロックスーパー(TL-S)』<地盤改良材>

    セメント石灰複合型!急速な施工性向上と中長期的な高強度が期待できます

    『タフロックスーパー(TL-S)』は、セメント系と石灰双方の特長を併せ持ち、 ロームや粘性土、建設発生土等の高含水土の改良に適した六価クロム溶出 低減型のセメント石灰複合系固化材です。 石灰の水和発熱作用により、セメントの強度を早期に発現することが可能。 水和発熱作用により急速に土中の含水量を低下させ、土粒子を団粒化させること によりコンシステンシーを改善す...

    メーカー・取り扱い企業: マルアイ石灰工業株式会社

  • 高含水泥土改良剤『MTシリーズ』 製品画像

    高含水泥土改良剤『MTシリーズ』

    “泥”で悩む時間に、サヨナラ。泥を搬出するための新しい改良剤

    建設現場から発生した高含水泥土を短時間で固化し、 ダンプトラックによる即時搬出を可能とした泥土改良剤です。 従来、高含水泥土はセメントや石灰等で固化させた後に搬出していましたが、 大量の固化材を必要とすることに加え、強度発現させるために所定期間養生 しなければなりませんでした。 そこで、可能な限り少ない添加量かつスピーディーに泥を固化させるべく、 セメントや石灰とは異なる新し...

    • image_01.png
    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 環境配慮型固化材『ジオロック』 製品画像

    環境配慮型固化材『ジオロック』

    メガソーラーや空地の防草対策で困っていませんか?広い公園や広場でも使用…

    『ジオロック』は、酸化マグネシウムを主成分とした固化材です。 当製品は、弱アルカリ性を示すだけでなく、国が定める土壌汚染環境基準を すべてクリアーしており、環境負荷を低減させることが可能。 養分の不溶化処理と、土を固めることで根の進入を...

    メーカー・取り扱い企業: ジオサプライ合同会社

  • 瓦骨材利用セメント固化舗装材『K-グランド』 製品画像

    瓦骨材利用セメント固化舗装材『K-グランド』

    瓦廃材を利用。色合いも様々で景観に適した舗装を行うことが出来ます

    『K-グランド』は、気持ちのいい歩行感が得られ、雨水等の地下浸透型舗装 として環境にも配慮した瓦骨材利用セメント固化舗装材です。 用途としては歩道、遊歩道、公園の園路、駐車場、玄関アプローチなどに 特に適しています。さらに、瓦の素焼きのあたたかな風合いがそのまま出た 当製品は、経年による脱色の心配もいりません。 また、照り返しが少なく滑りにくいために歩行感が良く、交通弱者である ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社宇佐美組

  • セメント系固化材 「エコアルファE」の施工事例 製品画像

    セメント系固化材 「エコアルファE」の施工事例

    盛土の表層改良、調整池の堆積土を利用した底板改良の事例をご紹介!

    環境配慮型セメント系固化材 「エコアルファ」の施工事例をご紹介します。 盛土の表層改良、調整池の堆積土を利用した底板改良を行いました。 当製品は、従来品と同等のセメント系固化材から、今まで困難であった 高含水...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • 自然土舗装材エコグローブ【練り工法】 製品画像

    自然土舗装材エコグローブ【練り工法】

    自然の土を使用して、 無機系固化剤と特殊骨材をブレンド。雑草を生やさず…

    自然の土を使用して、無機系固化剤と特殊骨材をブレンド。 雑草を生やさず照り返しやヒートアイランド現象の対策にもなります。 一般のお庭から公共の公園歩道や中央分離帯、様々な場面でお役立てできます。 ■エコグローブ「練り工法」の特徴 ・道路路肩、中央分離帯、歩道植樹区分離帯の保護 ・庭園、公園等の遊歩道保護と防草 ・ヒートアイランド対策 ・工場、学校等の防草 ※詳しい内容は...

    メーカー・取り扱い企業: 東京福幸株式会社

  • 土壌改良型固化材『カタツムリ』 製品画像

    土壌改良型固化材『カタツムリ』

    リサイクル資材(ペーパースラッジ焼却灰)を活用可能にした製品で、循環型…

    建設現場などの事業場で発生した土は、一般的に残土と呼ばれており、 残土には産業廃棄物が含まれている可能性が高いです。 土壌改良型固化材『カタツムリ』では、建設発生残土等をその場で高品質の 安定土に改良出来るため、3R<抑制(reduse)・再利用(reuse)・ 再生利用(recycle)>の実現が可能。 【メ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社原田興産 熊本支店

  • 防塵型セメント系固化材『M1ロックDS』 製品画像

    防塵型セメント系固化材『M1ロックDS』

    施工時の粉塵を抑制!周辺環境及び作業環境が改善されます

    『M1ロックDS』は、植物由来の湿潤化添加材を用いて固化材の飛散、 防塵の発生を抑えて周辺環境や労働環境の保全に大きな役割を果たします。 六価クロム低減対策を行っており、自然環境に配慮。 軟弱土壌に対して事前に配合試験を行い、適切な添加量を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大栄工業

  • ソリッドライム(生石灰系)とセメント系固化材の比較 製品画像

    ソリッドライム(生石灰系)とセメント系固化材の比較

    効果的な対象土や、速効性効果、長期安定性などを比較!ソリッドライムは長…

    当社製品『ソリッドライム(生石灰系)』とセメント系固化材の比較を ご紹介します。 セメント系固化材の混合は砂質土や砂の場合は良好ですが粘性土では困難です。 しかし、ソリッドライムは全般的に良好で、特に粘性土に効果があります。 また養生管...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 飛灰固化設備 製品画像

    飛灰固化設備

    固化材にポルトランドセメントを使用!セメント固化法による設備をご紹介

    次公害もあわせて、 完全に防止することが可能。 また、ペレットの養生には特別の配慮を施しペレット相互付着を 防止しております。 【特長】 ■パン型造粒機(転動成型機)を使用 ■固化材にポルトランドセメントを使用 ■パン型造粒機の前工程に混練加湿機を配置 ■ペレットの養生には特別の配慮を施しペレット相互付着を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 新日本海重工業株式会社

  • 固化材含有量計測システム『e-セメダス』 製品画像

    固化材含有量計測システム『e-セメダス』

    塩酸溶解熱法により、地盤改良土の固化材の量をわずか3分で計測!

    『e-セメダス』は、地盤改良工の品質確認システムです。 施工直後の試料を採取し、塩酸を加えて混合開始ボタンを押すだけで 自動で混合・計測が可能。また、計測時間は1回あたり約3分であり 現場で即座に強度を把握できます。 【特長】 ■短時間で容易に計測可能  ・操作画面はタッチパネル式で誰でも簡単に操作可能 ■高い計測制度を確保  ・人為的誤差がない  ・気温の影響を受けるこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大林組

  • リサイクルシステム『泥土粒状固化処理工法』 製品画像

    リサイクルシステム『泥土粒状固化処理工法』

    産業廃棄物を有効利用!全ての処理を現場で行えるため余分な運搬コストも不…

    『泥土粒状固化処理工法』は、中性固化材を用いて建設汚泥を 中性粒状固化し、再利用するリサイクルシステムです。 現場内で全ての処理を行えるので、運搬車両などによる排気ガスや 渋滞などを緩和。余分な運搬コストも不要となります。...

    メーカー・取り扱い企業: 北陸エースコン株式会社

  • 土舗装材『新和装』 製品画像

    土舗装材『新和装』

    新な和の装いの庭と道!周囲の景観と調和した、土本来の和の装いを創り出し…

    『新和装(しんわそう)』は、敷き均して水をかける 施工の容易な土舗装材です。 良質な砕砂と粘土を基材に、粒度調整・キルン乾燥し、固化材・混和剤を混合。 仕上がりは充分な圧縮強度に加え、土としての自然な透水性・保水性を 備えています。 【特長】 ■良質な砕砂と粘土が主原料なので、安全・安心 ■水たまりが出来にくく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 【工事種類別・事例集】土壌改良固化材『ハーデン』工事事例 製品画像

    【工事種類別・事例集】土壌改良固化材『ハーデン』工事事例

    「農業用ため池工事への適用」や「河川工事への適用」など、写真を用いて多…

    『ハーデン』は、さまざまな土木・建築工事現場において、従来の セメント系固化材や生石灰では満足できなかった条件下での固化・ 改良が可能です。 今まで困難であった高含水比泥土や有機質土用の改良、植生を考慮した 改良、作業周辺環境への負荷を抑えた改良など、厳しい条件下...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • TSC工法 製品画像

    TSC工法

    建設技術審査証明取得!NETIS登録!セメント系固化材を用いた深層混合…

    『TSC工法』は、TSCバーを取り付けた特殊掘削撹拌装置の先端からセメント系固化材スラリーを地盤中に注入しながら原地盤と混合撹拌し、地盤改良体を築造する機械式深層混合処理工法です。 建物や構造物の基礎を長期的に安定させる事が社会のニーズとなり、軟弱地盤を円柱状に固化する本...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 瓦骨材利用透水性樹脂舗装 K-グランド(R) 樹脂固化 製品画像

    瓦骨材利用透水性樹脂舗装 K-グランド(R) 樹脂固化

    高い機能性と独特の意匠性を兼ね備えた瓦廃材を再利用した樹脂舗装材です。

    K-グランド(R)は瓦骨材専用の特殊樹脂を使用した景観性の高い樹脂舗装材です。 舗装用骨材として再利用された瓦は、樹脂舗装にすることで透水性に優れ、水溜りのできない、滑りにくい、そして歩行感がソフトな人と環境に優しい舗装材となります。 また、それはヒートアイランド抑制にもつながり、都市部への適用で効果を発揮します。 意匠面では、瓦の持つ釉薬部分が光を乱反射させて輝き、独特の風合いを醸し出し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 自走式土質改良機『リテラ工法』【建設発生土・CO2削減】 製品画像

    自走式土質改良機『リテラ工法』【建設発生土・CO2削減】

    建設現場内で土をリサイクルすることでCO2削減。 建設発生土を良質な改…

    『リテラ工法』とは、建設現場において 土と固化材を自走式土質改良機 “リテラ”を用いて、攪拌混合する工法です。 狭いヤードで施工でき、改良効率がよいため、未改良部分の落下が激減。 粉塵が少ないため、住宅地、道路脇でも施工可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉光組

  • 地盤改良工事 深層混合処理工法『拡縮コラム工法』 製品画像

    地盤改良工事 深層混合処理工法『拡縮コラム工法』

    ロッドの二重管構造による正逆同時回転!拡縮方式を用いた新しい地盤改良工…

    『拡縮コラム工法』は拡縮機構と正逆同時回転機構に特長のある 深層混合処理工法です。 拡縮方式によって、空堀部を縮小径、改良部を拡大径で地盤改良することに より、固化材量の適正使用及び掘削時間の短縮が可能となり、確実で経済的な 施工が行えます。 【特長】 ■空掘部の排土量が従来工法の1/4以下 ■掘削ヘッドと撹拌翼が拡縮可能 ■ロッドの二重管構造...

    • 044.jpg
    • 040802 拡縮コラム技審証立会 012.jpg
    • 040802 拡縮コラム技審証立会 021.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 麻生フオームクリート株式会社

  • 中性改質固化剤『アースレフォールα』 製品画像

    中性改質固化剤『アースレフォールα』

    短時間で固化性能を発揮し、有害金属も不溶化させる中性改質固化剤のご紹介…

    『アースレフォールα』は、高含水泥土を即時締固め可能な状態に 改質するとともに1時間~1日程度の非常に短時間で固化性能を発揮する 土壌改質剤です。 ヒ素等の有害金属も不溶化可能。湖沼、河川等の浚渫土やトンネル、ダム等の 工事現場から発生する泥土の固化、運搬性の向上用途としてもご使用できます。 【特長】 ■1時間~1日程度の短時間で固化性能を発揮 ■高含水泥土を即時締固め可能な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アースプロテクト 本社

  • 土質安定処理材『ソリッドライム』【無料サンプル進呈】 製品画像

    土質安定処理材『ソリッドライム』【無料サンプル進呈】

    土の最適含水比に近づける土質安定処理材!砂質土、シルト、有機質土、泥土…

    す。 生石灰と同じ速効性があり、他原料による大幅なポゾラン反応により土質を選ばず、固化効果が望めます。 土の最適含水比に近づける事による「改質」に主眼を置いています。 【ラインアップ】 ■石灰系固化材  ・SL-34  ・SL-60 ■生石灰系  ・SL-10(粉状)  ・SL-11(アーモンド状)  ・SL-12(塊状) ■消石灰系  ・SL-20 ※無料サンプルご希望の方は問い合わせフォ...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 固化培土『エクセルソイル』 製品画像

    固化培土『エクセルソイル』

    高い作業性と優れた栽培性をあわせもつ環境に配慮した固化培土!

    『エクセルソイル』は、農園芸資材や土壌改良材として広く利用される 天然繊維系土壌を主原料に、成形・固化した植物栽培用土です。 繊維を使用した特殊な成形方法により土壌本来の特性を保持。 通気性・保水性・排水性に優れており、植物の栽培に適しております。 【特長】 ■主原料は天然繊維系土壌 ■環境に優しい ■通気性・保水性・排水性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂...

    メーカー・取り扱い企業: 京和グリーン株式会社

  • アルカリ土壌改良材『pHバランスA』 製品画像

    アルカリ土壌改良材『pHバランスA』

    アルカリ成分を化学的に中和!セメント系固化剤による改良土に対する改良材

    『pHバランスA』は、セメント系固化剤による強アルカリ性土壌を緑化するために開発されたpH矯正資材です。 緑化基盤材の持つ緩衝能力を最大限利用し、アルカリの影響を最小限に抑制。健全な緑化基盤層を構築します。 緩衝能力とはpHの変動要因(酸性雨など)に対して、pHを維持しようとする機能で、有機物を多く含む緑化基盤材は高い緩衝能力を持つ資材です。 『pHバランスA』を混合すると、緑化基盤材の持つ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 廃棄太陽光パネル分離・回収装置『PVリサイクルハンマー』 製品画像

    廃棄太陽光パネル分離・回収装置『PVリサイクルハンマー』

    【廃棄太陽光パネルを、再び“資源”に】アルミ枠外しやガラス部の分離が高…

    『PVリサイクルハンマー』は、使わなくなった太陽光パネルからアルミ枠、ガラス、バックシート類を効率よく分離・回収できる装置です。破損・変形したパネルの処理も可能。ガラスは1回の処理でほぼ完全に分離でき、大部分がカレット状の大粒ガラスとして回収されます。 ★今回、3月17日(水)から開催の「2021NEW環境展」に 出展いたします(ブース番号:西2-020)★ < その他出展製品につい...

    • プレゼンテーション1.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg
    • ?.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイガーチヨダ

  • 泥土リサイクル技術ボンテラン工法 施工実績一覧 製品画像

    泥土リサイクル技術ボンテラン工法 施工実績一覧

    『泥土』を高機能性地盤材料として再資源化!ボンテラン工法採用実績分布図…

    当資料では、泥土リサイクル技術ボンテラン工法の施工実績をご紹介しています。 建設現場から発生した『泥土』に繊維質系泥土改良材ボンファイバーと固化材を添加・混合し、高機能性地盤材料として再資源化。 本工法は、平成11年の開発以降、着実に施工実績を増やしており、 2023年12月現在で総施工数量81万m3、採用件数約467件の施工実績を 有し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 伝統的左官手法に新しい環境技術を取り入れた景観土系舗装材 製品画像

    伝統的左官手法に新しい環境技術を取り入れた景観土系舗装材

    セメントを全く使用しない自然素材100%の自然土舗装材

    雑草アタックS土系舗装材は、天然素材だけで作られた「竹短繊維入り景観土系舗装材」です。 厳選した良質のマサ土と山砂と極めて安全性の高い海水起源の固化材とその地域の竹短繊維をプレミクスした 自然環境にやさしい舗装材です。袋から出して敷き均し・散水・転圧するだけで自然土色のまま固化します。 施工後は草取りの手間が不要となり、管理車両の通...

    メーカー・取り扱い企業: 日本乾溜工業株式会社

  • 従来の防草工法の問題を解決!『防草資材』 製品画像

    従来の防草工法の問題を解決!『防草資材』

    コンクリートシートやフレキシブル防草タイル、防草速硬性固化材など、防草…

    コンクリートキャンバス:水をかけるだけで固まるコンクリートマット グラストップ     :⻑期間、雑草の育成を防ぎ、管理が楽に デンカフセグラス   :水をかけて5分で硬化、翌日開放の急硬性固化材 ※その他、防草資材各種取り扱いしております。...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • STB-MC工法 製品画像

    STB-MC工法

    施工費の低減が期待できる!粉塵対策の技術提案としてご検討下さい

    『STB-MC工法』は、MC(モイストセメント)製造装置で湿潤感を持たせた セメント及び、セメント系固化材を現場内で製造し、発塵抑制型固化材として 利用する浅層地盤改良技術です。 発塵抑制型固化材と同程度まで粉塵を低減し、周辺環境へ配慮した施工が 可能。 また、セメントローリー車から固...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

  • 汚泥処理プラント『オデッサシステム』 製品画像

    汚泥処理プラント『オデッサシステム』

    水を含んだままの汚泥をリサイクルする『オデッサシステム(造粒固化)』の…

    『オデッサシステム』は、脱水、乾燥、焼却処理のいらない造粒固化処理による汚泥リサイクル処理プラントです。 建設汚泥などの無機性汚泥(産業廃棄物)に特殊固化材を混合・攪拌し、 水を含んだまま短時間に造粒固化処理し、土木資材に再資源化する事が できます。 また、オデッサシステムによる汚泥の造粒処理はとてもシンプルで 、 改良時間はわずか2~3...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 無粉塵投入自走式サイロ『ダストNON工法』 製品画像

    無粉塵投入自走式サイロ『ダストNON工法』

    プラントが建設できない狭隘地や長距離移動が必要な条件でも現地施工が可能…

    『ダストNON工法』は、原料土を現地改良する場合に用いられる工法です。 粉粒体運搬車から固化材を受け取ってから土質改良場所まで自走し、サイロ 付属の排出用スクリューコンベア先端にある排出シュートを、土質改良機の 貯留装置に取付けられた蓋に固定して、固化材を圧送。 直結密閉すること...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森組 本社・大阪本店

  • 土壌固定材『ASA・SOIL-N』 製品画像

    土壌固定材『ASA・SOIL-N』

    土壌を改良・再生し、再資源化。固化後土壌としての緑化再生も可能です

    『ASA・SOIL-N』は、建築残土、建築泥土・汚泥など多くの土木・建築企業の 日常活動から発生する産業副産物の有効活用を目的に開発された 土壌固定材です。 固化剤成分中セメント系とは違い、六価クロムや有害物質の成分がないため 無害で改良され、一般的なセメント系・石灰系固化剤以上の品質を確保。 また、施工性・経済性・環境負荷低減のいずれにも優れた、画期的な 製品となっております...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アスア 岐阜本店

  • 液体型掘削土砂改良固化剤『TGロック-W』 製品画像

    液体型掘削土砂改良固化剤『TGロック-W』

    短時間で改質可能!土砂PHに影響を与えない液体型掘削土砂改良固化剤

    『TGロック-W』は、作業性・環境面などを考慮した高分子系の 液体型掘削土砂改良固化剤です。 少量添加のうえ短時間による改良を可能とし、改良後土砂のPHに 影響を与えないため環境循環型の泥土固化処理をすることができます。 粉末製品と比べ液体のため粉塵が一切たたず、作業環境に優れています。 また液体製品であるため液体材料添加装置を用いた定量添加が可能です。 【特長】 ■高い安全...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • セメント・建材 製品画像

    セメント・建材

    土木建設資材を通じて、豊かな暮らしをクリエイト!

    地域社会の充実と発展を目指す当社の営業部では、セメント、二次製品、 景観商品等の資材販売を行っております。 六価クロム対応型固化材やテフロン処理防塵型固化材などの地盤改良材、 軽量骨材やコンクリート混和材、ひび割れ防止材といった建築・土木材料を ご用意しております。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【取扱...

    メーカー・取り扱い企業: 橋本産業株式会社

  • 【資料】環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』 製品画像

    【資料】環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』

    リサイクル資源を有効利用した環境負荷低減型の土壌固化材をご紹介!

    当資料は、EARTH CREATEが取り扱う環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』の 特長や製品構成を掲載しています。 『ハーデン』は、建設現場から発生する残土、泥土、汚泥に適量を添加し 撹梓することにより、良質な改良土へのリサイクルを可能にします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: EARTH CREATE株式会社

  • 『理研ビタミンの化粧品原料』※活性剤、オイル固化剤など 製品画像

    『理研ビタミンの化粧品原料』※活性剤、オイル固化剤など

    植物由来100%の原料をはじめ、高機能性と安定性を兼ね備える製品群で、…

    当社では、高い機能性と安定性を兼ね備えた多様な化粧品原料を取り揃えております。 以下にて、ラインアップをピックアップしてご紹介いたします。 【ラインアップ】 <マルチファンクション型活性剤「Type BP」> ■食品添加物収載物質であり、安全性が非常に高い ■無色透明液体で高温安定性が高く、低粘土で優れた増粘効果を発揮 ■RSPO認証グレード ■高い洗浄力。泡質改良効果もあり ...

    メーカー・取り扱い企業: 理研ビタミン株式会社 化成品営業部

  • 石灰系土質安定材『エコベスト』 製品画像

    石灰系土質安定材『エコベスト』

    さまざまな工事現場において、軟弱土を良質土に改善

    『エコベスト』は、土中の粘土鉱物と石灰が化学的に反応して硬化する性質を 利用し、石膏やスラグ粉、石炭灰などのポラゾン物質を効率よく配合することに より、粘性土、砂質土をはじめ、各種軟弱土、有機質土およびヘドロに至るまで 目的に応じて改良固化する、石灰系土質安定材です。 従来の置換工法と比べて路上混合ができるなど、合理的で経済性にも優れており、 軟弱路床・路盤の改良、軟弱地盤の改良、盛...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エージェック

  • 【湿潤材、封入材】アスベスト結合化合物 製品画像

    【湿潤材、封入材】アスベスト結合化合物

    そのまま使えば固化材、季釈して使えば浸透材として使えるABC Fibe…

            ◆製品仕様◆ ■容量  ・5ガロン/缶 (3.8ℓ/ガロン) ■季釈  ・可(最大5倍) ■色  ・オフホワイト ■用途  ・湿潤材、固化材 ■重量  ・約23kg ...

    メーカー・取り扱い企業: EQJ株式会社 本社

  • 【事例集】ベントナイト汚泥団粒固化処理 製品画像

    【事例集】ベントナイト汚泥団粒固化処理

    アクアリファインAR-Pを使用してベントナイト汚泥の固化処理を行った事…

    【施工フロー】 ■汚泥廃棄 ↓ ■汚泥量計量 ↓ ■比重測定 ↓ ■団粒固化材投入 ↓ ■攪拌 ↓ ■泥土移し替え ↓ ■脱水 ↓ ■場外搬出 ↓ ■産業廃棄物処理場へ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイショウ

  • 地盤改良用添加材『アースシリカDG』 製品画像

    地盤改良用添加材『アースシリカDG』

    ガラス粉末を原料とした地盤改良用添加材をご紹介します!

    部を普通セメントへ置換することにより、 硬化発現までの時間のコントロールも可能とします。 【特長】 ■クロム化合物を含有しないため、六価クロムを溶出しない ■改良土において、セメント系固化材以上の強度発現が得られる ■粘性土の強度発現において、劇的な効果が得られる ■粘性土とのスラリー混合の際に高い流動性が得られる ■撹拌系固結工法に高い適用性がある ※詳しくはPDF資料...

    メーカー・取り扱い企業: 土木地質株式会社

  • 株式会社田中建設「事業案内」 製品画像

    株式会社田中建設「事業案内」

    『循環型社会の実現。自然と人間の調和。』田中建設の「事業案内」です。

    環型社会の構築。   これらを明日の地球に残すプロフェッショナル集団として社会に貢献してまいります。 【未来をつなぐ8つの事業】   ■防草緑化工法     ■土壌汚染浄化処理   ■固化材の製造販売   ■土質改良工事   ■汚泥の中間処理    ■土木工事   ■改良土の製造販売   ■リサイクルセンター  ↓↓↓ 詳しくはカタログダウンロード、もしくはお気軽にお問い合...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

  • ソリッドライムとは 製品画像

    ソリッドライムとは

    安定処理効果を発揮!5つの品種をご用意、土質により選択することができま…

    『ソリッドライム』とは、当社が開発した新しい土質安定処理材です。 5つの品種をご用意しており、土質により選択が可能。「生石灰系」をはじめ、 「消石灰系」や「石灰系固化材」、「石灰・セメント系」、「無粉塵系」を ラインアップしています。 また、この品種の他にセメント系固化材もご要望に応じてご用意いたします。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 上田石灰製造株式会社

  • 建造物の強固な基礎づくりを実現『ライジングW工法ECO』 製品画像

    建造物の強固な基礎づくりを実現『ライジングW工法ECO』

    ライジングリキッド添加による品質向上・環境負荷低減でエコ!低騒音・低振…

    『ライジングW工法ECO』は、実績のある「ライジングW工法」の技術を ベースにして、特殊混和材(ライジングリキッド)を使用する事で セメントミルクの水固化材比を最高40%まで高濃度化でき、高強度・低残土の 改良体を築造できます。 W/C減により強度が増加し固化材量減、W/C減により注入量が減ることで 発生残土が減少、またスラリーの流動性が向...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

46〜90 件 / 全 393 件
表示件数
45件