• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 大深度真空排水・圧密脱水工法 スーパーウェルポイント工法 製品画像

    大深度真空排水・圧密脱水工法 スーパーウェルポイント工法

    (重力排水+強制排水)の短所を解決して長所を兼ね備えた新しい排水工法で…

    スーパーウェルポイント工法は、従来のウェルポイント工法(強制排水)、ディープウェル工法(重力排水)、バキュームディープウェル工法ス トレーナー部を特殊な二重管構造(特殊セパレートスクリーン)にすることにより、井戸内を真空に保ちながら強制排水を行うことを可能としました。 ◎詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。...【特長】 ○吸水力が大きく、地下水位低下量が大きい ○圧密脱水がで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • 【資料】地下水位低下工法の比較 製品画像

    【資料】地下水位低下工法の比較

    高い揚水能力!スーパーウェルポイント工法とその他地下水位低下工法とを比…

    当資料では、地下水位低下工法である「スーパーウェルポイント工法」と 「ディープウェル工法」、「ウェルポイント工法」を比較しています。 “概要図”をはじめ、“原理(揚水方法)”や“長所・短所”などを 各工法ごとに詳しくご紹介。 スーパーウェルポイント工法は、地下水位低下のほか盤ぶくれ対策、 圧密促進対策、地すべり対策などにも有効で、調整池など広範囲の 地下水位低下工法としてもよく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • すっからかーん工法に土壌・地下水汚染の浄化 製品画像

    すっからかーん工法に土壌・地下水汚染の浄化

    すっからかーん工法に土壌・地下水汚染の浄化

    すっからか-ん工法(以下、SKK工法)は地下水位低下工法であるスーパーウェルポイントエ法(以下、SWP工法)を応用した技術であり、地下水および地下空気の回収技術として“地盤改良”や“土壌・地下水汚染の浄化”に利用されます。 土壌・地下水汚染の浄化では原位置浄化技術として位置づけられ、ベンゼン(油分含む)、VOCSなどの有害な揮発性物質を地盤から回収し、処理するものです。 ◎詳しくはカタログ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • 『間隙水吸引と上載荷重載荷による新しい軟弱地盤改良工法の開発』 製品画像

    『間隙水吸引と上載荷重載荷による新しい軟弱地盤改良工法の開発』

    新しい軟弱地盤改良工法の開発について、改良原理と運転方法、改良効果をご…

    当資料は、『間隙水吸引と上載荷重載荷による新しい軟弱地盤改良工法の開発』 についてまとめたものです。 スーパーウェルポイント工法(SWP)は、バキュームディープウェルを改良し、 地盤内の間隙水と空気を分離して吸引することにより、粘性土を含む多様な 地盤に対して、効率的に間隙水の排水を行うことを可能にした工法です。 このSWP工法を活用して軟弱粘性土地盤の沈下を促進させ、 土性改...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • カタログ『SWP工法の概要』 製品画像

    カタログ『SWP工法の概要』

    地下水面が低下すると地下空気を吸引!地下水位低下工法『SWP工法』をご…

    当カタログでは、重力に加え真空ポンプ(負圧)で地下水を集め、水中ポンプで 地下水を揚水する『SWP工法』についてご紹介しています。 構造や検証内容をはじめ、地下水位低下工法の比較などを、図や写真とともに わかりやすく解説しています。 【掲載内容】 ■SWP井戸構造 ■SWP工法の仕組み ■地下水位低下工法の比較 ■実験による検証 ■解析による検証 ■事例紹介 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

  • 『防潮堤水門基礎工事における地下水位低下工法』 製品画像

    『防潮堤水門基礎工事における地下水位低下工法』

    SWP工法で地下水面を低下!深部の地下水を揚水して圧力を減じることも可…

    東北地方の太平洋に面する海岸部での防潮堤の建設にともなう水門基礎工事に おいて『スーパーウェルポイント工法』が採用されました。 パイピング現象の発生対策として、水門基礎部の周辺を仮締切して水替工を 行う計画が立てられたことから、当工法が選定されました。 高い揚水能力と井戸底部から集水する構造により、地下水を揚水して地下水面を 下げるだけではなく、深部の地下水を揚水してその圧力を減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒテクノ 東京支店

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR