• 【アクセサリー】ワンタッチスリーブ 製品画像

    【アクセサリー】ワンタッチスリーブ

    PR電線束の結束、ガイドにも利用可能!保温材外径18mm~28mmと28m…

    『ワンタッチスリーブ』は、これまでクリックの弱点であった外径が 柔らかい材質のパイプを固定する手段として開発されました。 メリットとしてクリックとの併用により、保温材全体を包むように、 しっかりと固定、保持しますから保温材を傷めず、断熱係数の変化が 起こりにくいため、保温効果を損ねません。 更に、固定後も位置をスライドして、パイプの張り等の微調整が可能です。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: リエゾンインターナショナル株式会社

  • クリックバンド『dii(ディー)』 製品画像

    クリックバンド『dii(ディー)』

    PR【ECサイトで購入可】ワンタッチ工程で大幅な作業工数の削減を実現!3~…

    『dii(ディー)』は、外径9.5mmから64.0mmまで、切れ目なく8サイズで カバーするクリックバンドです。 ワンタッチ工程で大幅な作業工数の削減を実現。3~6段のツメが確実に パイプを保持します。 また、耐候性抜群な樹脂(PPを除く)なので、屋外で使用可能なほか、 水道、空調、ガス、電機、樹脂管など、相手を選びません。 【特長】 ■配管工数のラクラク削減、圧倒的な手...

    • image_19.png
    • image_24.png
    • image_25.png
    • image_30.png

    メーカー・取り扱い企業: リエゾンインターナショナル株式会社

  • MJS工法(メトロジェットシステム) 製品画像

    MJS工法(メトロジェットシステム)

    水平から斜め・鉛直までの全方位における大口径高圧噴射撹拌を可能に!

    【原理】 ジェットグラウト工法の欠点を解決するために、新しく造成装置及び多孔管を開発しました。 この工法の最大の特徴は切削した排泥の排出機構にあります。従来、ジェットグラウト工法においては、排泥の排出をエアーリフトのみに頼っていました。それに対し、MJS工法では強制的に専用管の中に吸引し、地表へ移送することにより、水平から斜めまであらゆる施工が可能となりました。 また、併せて地盤内圧力の圧力...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • PJG工法 製品画像

    PJG工法

    NETIS登録!高速施工・改良範囲の調節が可能な超高圧噴射撹拌工法

    最近のジェットグラウト工法に於いては、現場での高速施工が求められてきています。 また、ジェットグラウト工法では大量の硬化材を使用し、大量の排泥を排出するといった問題が常に存在します。PJG工法のコンセプトとしては、必要な箇所の改良範囲が調整できる事で、硬化材使用量と排泥量の減少化を行ってまいりました。それらをもう一歩進めた高速施工を可能にした事で、一段と硬化材使用量と排泥量の減少化が実現できまし...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 補強土壁工法『アクアテール35』 製品画像

    補強土壁工法『アクアテール35』

    水中でこそ真価を発揮する短工期かつローコスト工法!テールアルメ工法との…

    『アクアテール35』は、高い信頼性を持ちながら大幅な工期短縮と コスト削減を実現した画期的な工法です。 護岸ブロックと同等の壁厚にすることで漂流物の衝突や摩耗に対する 抵抗力が飛躍的にUP。施工スピードが向上することで、新たな継手形状で 河川の流線型に沿った施工を可能にし、水位線上では従来品との併用も可能です。 抜群の安定感を誇る壁面材で新しいフィールドでの活用を実現し、 「国...

    メーカー・取り扱い企業: JFE商事テールワン株式会社

  • 沈下修正工法「i-LIFT工法」 製品画像

    沈下修正工法「i-LIFT工法」

    傾いたり、沈下した住宅を簡単にリフトアップ!地中から持ち上げて直す

    「i-LIFT工法」は地盤内部にグラウトを注入して、傾斜したり沈下した建物を持ち上げて元に戻すとともに地盤の支持力を高めることができる工法です。 施工精度が高く、振動・騒音の発生が少なく、しかも注入に使用するグラウトの材質は環境に負荷を与えない、確実で安全な工法です。 i-LIFT工法に使用するグラウトは、主に瞬結タイプのセメント系注入材です。 周囲への逸散が少なく、周辺環境への負担があ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社設計室ソイル

  • 鋼製格子枠工法『SLF工法』 製品画像

    鋼製格子枠工法『SLF工法』

    法面・自然斜面の安定化に。人力で施工でき大型重機や吹付プラントが不要

    『SLF工法』は、鋼製の格子枠を使用して法面等を安定化する工法です。 枠材は降雨対策を目的としたRタイプと 耐震補強を目的としたSタイプをラインアップ。 人力で施工でき、クレーン等の大型重機や吹付プラントが不要。 小規模や狭小現場に好適です。 【特長】 <Rタイプ(降雨対策用)> ■降雨による浸食や表層の崩壊を防止 ■薄板を曲げ加工した軽量枠材と、遮水材(枠内の中詰材)...

    メーカー・取り扱い企業: 岡部株式会社

  • マイクロパイル工法 「SPミニパイル工法」 製品画像

    マイクロパイル工法 「SPミニパイル工法」

    太径自穿孔ボルト「SPミニパイル」

    自穿孔ボトルは、山岳トンネル補助工や法面などの補強土工事における作業の簡易性と高速性、ならびに全体的な経済性や狭い場所での作業性などより幅広く利用されています。 「SPミニパイル」は、自穿孔システムの利点を更に幅広い分野への利用を目的に、『エスティーエンジニアリング株式会社』が開発した太経の自穿孔システムです。 【構成】 ○SP固定ナット ○SPカップラ ○SPボルト ○SPビ...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 地盤改良工法『スーパーラップルエルニード工法』 製品画像

    地盤改良工法『スーパーラップルエルニード工法』

    流動化処理土を用いた基礎工法

    『スーパーラップルエルニード工法』は、原則支持地盤までの掘削によって 発生した土を利用し、そこに固化材と水を加え、独自形状のバケットで 攪拌した流動化処理土をブロック状の地盤改良体として基礎下に造成する 地盤改良工法です。 支持地盤を直接確認でき、混合状況を目視確認しながら固化材量、水量を 適切に調整しながら施工することができ、強度にバラつきの少ない均質性の 高い改良体を造成できま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社本久

  • 建設発生土・凌渫土の再資源化技術工法 流動化処理土 製品画像

    建設発生土・凌渫土の再資源化技術工法 流動化処理土

    土を再資源化!捨てずに再活用することでCO2削減を推進できます。

    「流動化処理土」は、建設発生土など異物を混入した土を加水し解泥することにより分級すると、粘度・シルト・砂・砂礫・鉄屑・木材等の有効資源となります。更に、有害な金属類の選別、不溶化等、汚染土を改良することもできます。粒度調整し、要求強度を考慮した骨材・混和材・固化剤、水を配合しています。 【特徴】 ○土を再資源化 ○CO2削減を推進 ○構造物の裏込め・埋め戻しに最適 ○空洞の充填に最適...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トリスミ

  • 石灰土質安定処理工法 製品画像

    石灰土質安定処理工法

    国土開発の一端に貢献する石灰安定処理工法を提供します!

    当社では、石灰による安定処理工法を行っております。 『石灰土質安定処理工法』を採用し、土を改良することで 発生土の搬出、置換材料の購入が不要となり、交通公害の防止、 工事費の低減などを図ることが可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【応用分野】 ■軟弱路床の改良 ■路盤の石灰安定処理 ■基礎地盤の改良 ■盛土材の改良 ■残土リサイクル 掘削土の再生利用 ...

    メーカー・取り扱い企業: マルアイ石灰工業株式会社

  • 『ハンドブック進呈』超硬合金の可能性を拡げるための加工技術とは? 製品画像

    『ハンドブック進呈』超硬合金の可能性を拡げるための加工技術とは?

    超硬の様々な現場での活用事例と、更に可能性を拡げる加工アイデアを技術説…

    超硬は摩擦に対して非常に強いという強みがある反面、 衝撃に対して弱く脆い(欠けやすい)という弱みもあります。 工具の性能を最大限に高めるためには、超硬の強みを生かすための設計技術と、弱みを克服するための加工技術が必要になってきます。 超硬を活用する上で重要となってくる技術要素は、主に以下の3つです。 ◎粉末冶金の技術:原料粉末の選定・配合・プレス・成形・焼結の工程に調整を加える...

    メーカー・取り扱い企業: トキワロイ工業株式会社

1〜10 件 / 全 10 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。