• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決! 製品画像

    工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決!

    PRFRP製水槽やRC製水槽を短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 泥水加圧推進工法用泥水材『TGマッドD』 製品画像

    泥水加圧推進工法用泥水材『TGマッドD』

    粘土等なしで安定した泥水を作液できる泥水材!優れた流動性で長距離圧送が…

    『TGマッドD』は、泥水加圧推進工法用に開発された 一体型の高粘性泥水材です。 ベントナイト・粘土を使用せず安定した泥水を容易に作液可能。 比重が小さく流動性に優れているため長距離圧送が行えます。 少量添加のため材料の...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • 泥濃式推進工法用作泥材『TGムーバーα』 製品画像

    泥濃式推進工法用作泥材『TGムーバーα』

    粘土などと凝集を起こしにくく良好な排泥が可能!あらゆる地層に対応する作…

    『TGムーバーα』は良質な粘度鉱物を主原料とし、水に溶解すると 高い粘性を発揮します。 増粘性・止水性を有する「TGムーバーL」との併用によりゲル粘性の向上が可能。 粘土やコロイド分と凝集を起こしにくいため良好な排泥が行えます。 【特長】 ■TGムーバーα  水に溶解すると高い粘性を発現  ゲル粘性の増加も可能 ■TGムーバーL  砂・砂礫地盤掘削において切羽の安定性を向...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • 泥水調整材『TGホーリングW』 製品画像

    泥水調整材『TGホーリングW』

    ポンプ設備の負荷を低減する泥水調整材!濾水量が少なく切羽の安定性効果を…

    『TGホーリングW』は、従来泥水加圧式推進工法に使用する粘土、 ベントナイト及びCMCを主材とした泥水安定材の代替として特殊ポリマー 化合物を使用し開発された、作業性の良好な泥水調整材です。 作成した泥水は泥膜形成効果に優れているため...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR