• 河川・海岸せんくつ補修工 製品画像

    河川・海岸せんくつ補修工

    PR作業汚染・水質汚染等は発生しない!ト-タルコストの削減ができる工法をご…

    当社で行う「河川・海岸せんくつ補修工」についてご紹介いたします。 洗掘構造物空洞内に、圧送管と吸水管を一体化させた複合管を空洞内挿入し、 空洞内の滞水を排出しつつ、コンクリート圧送打設による損傷肥大防止工法。 河幅の変位が発生せず、景観・形態を乱しません。また、建設機械及び 人力作業が不要になり、少人化が可能です。 【特長】 ■河幅の変位が発生しない ■景観・形態を乱さな...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用 製品画像

    ■多発する短時間豪雨の対策工として、イージーシェルフ工法 盛土用

    簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策…

    株式会社ケイエフが事務局を務める全国法面防災協会が推進する、簡易吹付け法枠工 イージーシェルフ工法は、昨今多発する短時間豪雨の対策工として活用できます! 【対策シチュエーション】 1.表面水による、のり面浸食崩壊対策として   イージーシェルフ工法+枠内植生工 2.浸透水によるすべり崩壊対策として   イージーシェルフ工法+枠内モルタル吹付工 【プレキャスト格子枠との比較】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • のり面緑化工法『ロービングショット工法/ロービングソイル工法』 製品画像

    のり面緑化工法『ロービングショット工法/ロービングソイル工法』

    生分解長繊維の利用も可能!時代のニーズに応える画期的なのり面緑化工法を…

    当工法は、時代の要請に適応した施工の省力化や多様な立地条件などに 対応できる耐侵食性に優れ、永続性のある生育基盤の造成を目指した 吹付工法を追求し、開発された画期的なのり面緑化工法です。 吹付タイプとしては、厚層基材吹付工に長繊維を混入する『ロービング ショット工法』と客土吹付工に長繊維を混入する『ロービングソイル工法』 があり、施工対象のり面の立地条件などに応じて柔軟に適用すること...

    メーカー・取り扱い企業: 長繊維緑化協会

  • 工法紹介 長繊維混入厚層基材吹付工「ロービングショット工法」 製品画像

    工法紹介 長繊維混入厚層基材吹付工「ロービングショット工法」

    モルタル吹付機使用による『長繊維』混入の厚層基材吹付工

    約20年と最も施工経過年数が長く、施工実績の多い有機質系厚層基材吹付法の 緑化基礎工として長繊維を用いたもので、最も確実性が高い工法です。 エア吹付けにより生育基盤材を圧密し造成するため、 コルクボ-ド状の耐侵食性、保水性に優れた植物生育基盤を均一な厚みに仕上げることができます。 ...【特徴】 ◯長繊維混入により、面的に生育基盤を補強することが可能となり、  吹付け当初より植物根系の...

    メーカー・取り扱い企業: 長繊維緑化協会

  • 日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』 製品画像

    日特建設株式会社 技術紹介『国宝清水寺で崩壊斜面を復旧』

    景観に配慮しながら斜面の安全を守る、ジオファイバー工法

    平成25年9月、台風18号によってもたらされた集中豪雨により清水寺境内で土砂崩れが発生しました。 清水寺では、過去にも記録的な豪雨による土砂崩れが発生し、ジオファイバー工法により斜面が復旧されました。 このとき復旧された斜面は今回の豪雨に耐え、ジオファイバー工法の優位性が改めて確認されました。 今回の災害復旧工事においても、ジオファイバー工法が採用されています。 【ジオファイバー工法の...

    メーカー・取り扱い企業: 日特建設株式会社 事業本部

  • ロックボルト工法 「SPアンカー工法 (自穿孔ボルト)」 製品画像

    ロックボルト工法 「SPアンカー工法 (自穿孔ボルト)」

    削孔ロッドをそのままロックボルトとして使用できる、自穿孔ロックボルトで…

    山岳でのトンネル補助工、及び法面補強士工においてロックボルトは幅広く活用されております。 この内、特に孔壁の自立しない地山や急斜面などで、作業性の向上が望まれる場合において、削孔ロッドをそのままロックボルトとして使用できる、自穿孔ロックボルトが普及するようになりました。 エスティーエンジニアリング株式会社ではこの度、施工性の向上と徹底した経済性を追求した自穿孔ロックボルト、「SPアンカー」の開...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 工法『SS ホールシステム』 製品画像

    工法『SS ホールシステム』

    老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化!

    当工法は、老朽化したマンホールを長寿命化することが可能な 自立マンホール更生工法です。 施工がシンプルになっており、工場生産の安定した資材で構成しています。 インバート下まで更生することができるので、耐荷力は新設同等になります。 また、液状化浮上防止対策ができ、耐震レベル1、2に対応します。 さらに、老朽化した直壁に鉛直荷重がかからない仕様になっています。 【特長】 ■施...

    メーカー・取り扱い企業: ハイブリッドマンホール協会

  • 長繊維混入補強土一体緑化工法『ロービングウォール工法』 製品画像

    長繊維混入補強土一体緑化工法『ロービングウォール工法』

    長繊維を混入した土構造物と植生基材吹付による景観の保全!様々な箇所に適…

    『ロービングウォール工法』は、砂と水の混合物の中に長繊維を強制的に 混入した土構造物と、植生基材吹付工などで緑化する2種類からなる 工法の一体施工方法の総称です。 補強効果を有しかつ全面緑化ができるため、景観の保全を図ることが可能。 また当工法は、多様な形状ののり面・斜面に対応できるため、急傾斜地、 斜面・山腹崩壊跡地やトンネル坑口ののり面など様々な箇所に適用できます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 長繊維緑化協会

  • 自然のサイクルの再構築により、永続緑化、追肥不要!『土壌菌工法』 製品画像

    自然のサイクルの再構築により、永続緑化、追肥不要!『土壌菌工法』

    土壌菌工法は、自然のサイクルの再構築により、永久的な緑化を行う、メンテ…

    「土壌菌工法」とは、自然土壌と同質の構成からなる 土壌母材※1 土壌微生物群※2 有機物 種子 を混練した吹付材料により植物生育基盤を造成することで、切土工により失われた自然の表土を再び取り戻し、自然のサイクル※3の再構築により、永久的な緑化を行う自然育成型工法です。 「有効土壌菌」とは、森林・山野・畑地に生息する天然微生物群を特殊な方法で培養した微生物資材です。 ※1 ふる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケイエフ

  • 電気防食工法『e-Sheet・NP工法』 製品画像

    電気防食工法『e-Sheet・NP工法』

    優れた品質安定性!貼付け型シート陽極を用いた電気防食工法

    『e-Sheet・NP工法』は、粘着型陽極材と耐候性に優れるフッ素樹脂フィルム を積層してシート状にした陽極(e-Sheet・NP)を、コンクリート面に直接 貼り付ける外部電源方式の電気防食工法です。 鉄筋コンクリート構造物の塩害対策工法としても適用。 薄く、軽いため、構造物に負担を与えず、施工が簡便なため、経済性にも 優れています。 【特長】 ■設置は、貼り付けるだけ ...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 構造物修復工法(すいへいくん) 製品画像

    構造物修復工法(すいへいくん)

    基礎ごとジャッキアップ!建物に歪みを与える事なく、ジャッキ自動制御管理…

    『すいへいくん』は、複数のジャッキを用いて建物や構造物の矯正・嵩上・アンダーピニング作業を、安全かつ確実に行う事の出来る超多点ジャッキ自動運転管理システムです。 基礎ごとジャッキアップし、建物内部に変状を与えることなく安全に建物を矯正します。 本システムはジャッキ自動運転管理装置とレベル計測管理装置で構成されています。 【特長】 ■ジャッキ32台を自動運転制御する事ができる ■3...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 工法 Uターン除去アンカー工法 製品画像

    工法 Uターン除去アンカー工法

    地中障害物となるPC鋼より線を完全除去。

    Uターン除去アンカー工法は、施工された山留アンカーを使用後、PC鋼より線を引抜くために開発された、世界初の荷重分散型の除去アンカーです。設計アンカー力により耐荷体を増減し、PC鋼より線を各耐荷体の先端部でUターンさせ、各耐荷体に平均的な力が加わるように緊張、定着します。...【特徴】 ○設計アンカー力を数個の耐荷体を介して地盤に確実に分散伝達。 ○地中障害物となるPC鋼より線を完全除去。 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • 零番線 大型フトンカゴ パネルタイプ 製品画像

    零番線 大型フトンカゴ パネルタイプ

    柔軟性に優れ、8mmの亜鉛めっき鉄線を使用して大型化された「ふとんかご…

    「零番線 大型フトンカゴ」は、パネル網部に8mmの亜鉛めっき鉄線を使用したひし形金網でできており、枠部は13mmまたは16mmの鉄筋を用いて、組み立てた枠組の中に玉石や割栗石、砕石等を充填するプレハブ構造です。 「パネルタイプ」は独立した六面体構造を設置していくタイプです。 急速施工と数々の機能を利点とする「零番線 大型フトンカゴ」は災害の復旧工事をはじめ、様々な防災・減災工事に貢献します...

    メーカー・取り扱い企業: 東網工業株式会社

  • 全方位長尺切羽補強 「FIXチューブ工法(S型)」 製品画像

    全方位長尺切羽補強 「FIXチューブ工法(S型)」

    鋼製シースと各種芯材による全方位長尺切羽補強!環境にやさしく、効果的で…

    FIXチューブ(S型)は、従来のFIXチューブを改良し、長尺鏡ボルトに凹み面状を有する「ディンプル鋼管」を応用した長尺先行地山補強工法です。天端の長尺フォアパイリング端末管に鋼製シースを用いる独自の「無拡幅施工」と組合せ、全方向にバランス良く打設してゆるみ領域を抑制し、効果的な全断面掘削と早期閉合を経済的に実現します。 【特徴】 ○長尺フォアパイリングは、鋼管と鋼製シースによる無拡幅施工 ...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。