• 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」 製品画像

    太陽光パネル設置に適した長寿命型防水「HP-LCC工法」

    PR太陽光発電システム「D-Solar」導入に際し、20年保証付き屋根防水…

    【改修工事】某食品会社の工場棟および展示棟の屋上に、ハマキャストの20年保証付き屋根防水「HP-LCC」を施工し、 Daigasエナジー社の太陽光発電システム「D-Solar」を施工した例をご紹介します。 [お客様の課題・要望] ◇SDGsや脱炭素化の観点から、工場で使用する電力供給のため、太陽光発電システムを導入したい。 ◇太陽光発電パネルを設置するため、設置後の防水改修工事の回数が少...

    • goza_02_550.jpg
    • goza_02b_550.jpg
    • goza_03_550.jpg
    • goza_04_550.jpg
    • goza_05_550.jpg
    • goza_So_02_550.jpg
    • goza_So_02b_550.jpg
    • goza_So_03_550.jpg
    • goza_So_04_550.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • 舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法) 製品画像

    舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法)

    舗装工法 遮水型排水性舗装工法(POSMAC工法)

    遮水型排水性舗装(POSMAC)は、排水性舗装を構築する技術です。 【特徴】 ○乳剤散布装置付アスファルトフィニッシャ(SPAF)で、高濃度改質アスファルト乳剤(カチオンGS-C)を多量かつ均一に散布すると同時に、排水性混合物を敷均することにより、排水性混合物層の下部に遮水層が形成され、浸透してくる雨水等から基層面を保護します。 ○本工法の活用により、一層構築する通常の排水性舗装に比べ、...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜道路工業株式会社 技術部

  • リニューアル工法/ラスモルIIノンクラック通気工法 製品画像

    リニューアル工法/ラスモルIIノンクラック通気工法

    既存クラックの補修などに適した工法と長期優良住宅対応が可能な工法をご紹…

    富士川建材工業株式会社で行っている「ラスモルIIノンクラック通気工法」と 「リニューアル工法」をご紹介いたします。 「リニューアル工法」は、特許取得済みで継ぎ目のない壁を実現可能。 「ラスモルIIノンクラック通気工法」は、目地なしの1枚壁で、自由度が 高い設計が可能なモルタル外壁通気工法です。 詳細については、お気軽にご相談ください。 【ラスモルIIノンクラック通気工法 特...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】 製品画像

    地滑り・液状化現象対策に新工法!【レジェンドパイプ工法】

    地すべりや液状化現象を抑制!排水パイプと推進工法を組み合わせた工法をご…

    『レジェンドパイプ工法』は、排水パイプ+推進工法の組み合わせにより、 深い箇所にスピーディに排水パイプを設置。効率的に地下水を下げ、 地すべりおよび液状化現象を抑制する新しい工法です。 掘進機のリターン機能により到達立坑で掘進機を回収することなく、掘進機を 発進立坑側に引き戻して回収することが可能なため到達立坑が必要ありません。 また、泥水方式の採用により地下水位の高い地盤に対応...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒエンジニアリング株式会社

  • 工法『ウォーター・リサイクル工法』 製品画像

    工法『ウォーター・リサイクル工法』

    国土交通省・新技術情報システムNETISに登録されている工法!

    『ウォーター・リサイクル工法』は、ウォーター・リサイクルシリーズと マジカル・べコップシリーズ を使用した工法です。 舗装切断作業の際、切断機械から発生するブレード冷却水と切削粉が 混じりあった排水(汚泥)を、現場内で作業をしながら安全・確実に脱水・ 再生処理を行うことができます。 また、再生した処理水をブレード冷却しとして再利用することができる ほか、脱水した汚泥は袋詰めして...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクト

  • 新カセット工法『D-Hole(ドッキング・ホール)』 製品画像

    新カセット工法『D-Hole(ドッキング・ホール)』

    完全オーダーメイドの新カセット工法で、現場組立もなく最短工期1日を実現…

    近年、硫化水素によるコンクリート腐食が原因と考えられる道路陥没事故が全国大で数多く発生しており、今後、ますます増加傾向にあります。 この改修工事において、新たな概念により開発された『D-Hole(ドッキング・ホール)』は、PVFR製のマンホールのため耐薬性及び自立での耐荷重性、耐衝撃性をクリアーした新カセット工法です。 完全オーダーメイド商品で、現場組立もなく最短工期1日を実現しました...

    メーカー・取り扱い企業: 山陽施設工業株式会社

  • 橋梁遊間部簡易排水工法「トータク簡易排水装置」 製品画像

    橋梁遊間部簡易排水工法「トータク簡易排水装置」

    【NETIS登録】伸縮装置からの漏水を集水し、フレキシブル排水管で排水…

    橋梁遊間部簡易排水工法「トータク簡易排水装置」は、伸縮装置からの漏水を簡易排水装置で集水し、別売のフレキシブル排水管(TACブリッジパイプ)で排水することにより、橋桁や支承などの鋼材が腐食しやすい環境を改善します。 橋下からの安心施工で橋面施工を行わないため、橋面の交通規制が不要で工期短縮が図れ、工事の安全性が高まります。 【特徴】 ○プライマー処理や接着作業を必要としない ○スピード...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • ジャッキアップスリム短管工法 製品画像

    ジャッキアップスリム短管工法

    配管更新の悩みにジャストフィット!騒音や振動、粉塵も大幅に低減します

    『ジャッキアップスリム短管工法』は、排水管更新工事において床スラブを ハツらずに新しい排水管に交換できる画期的な工法です。 従来の騒音・振動・粉塵と言った問題を一挙に解決し、コンクリートがらの 発生もゼロ。 "工期中のストレス"を大幅に抑えた、住む人にも作業者にも配慮した工法です。 【特長】 <ジャッキアップ手動油圧式> ■引抜きラクラク、時短施工 ■低騒音、低振動、低...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小島製作所 本 社

  • 路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法 製品画像

    路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法

    路面滞留雨水の排水 FCドレーン工法

    密粒アスファルト舗装上に滞留した雨水を効率よく排水する為の工法です。わだち掘れ部分に滞留した雨水は、車両のスリップを誘発、歩行者への水はね等の原因となります。アスファルト系の加熱型路面補修材“排水性ファルコン”を縦横断方向の排水溝部に舗設することで、効率良い路面排水を行い、雨天時でも快適な道路環境を作る工法が「FCドレーン工法」です。 【特徴】 ○溝の閉塞や角欠けによる舗装の破損がなくなり...

    メーカー・取り扱い企業: ヒートロック工業株式会社

  • BSBドレーン  −水平排水用生分解性プラスチックドレーン材− 製品画像

    BSBドレーン  −水平排水用生分解性プラスチックドレーン材−

    BSBドレーン  −水平排水用生分解性プラスチックドレーン材−

    BSBドレーンは環境に優しい生分解性プラスチックによる水平排水用プラスチックドレーン材です。生分解性プラスチックとは自然環境下で微生物により分解され、最終的には”自然に還る”プラスチックです。 生分解性ドレーン材を用いたプラスチックドレーン工法(エコジオドレーン工法)や真空圧密工法(SPD工法)に用いられます。 【特長】 ○植物由来の生分解性プラスチックを用いた水平ドレーン材です。サンド...

    メーカー・取り扱い企業: チカミミルテック株式会社 東京営業所  産業資材チーム

  • 小冊子『特許工法 排水管オゾン旋回洗浄』 製品画像

    小冊子『特許工法 排水管オゾン旋回洗浄』

    洗浄能力が6.25倍!特許取得の工法「オゾン旋回洗浄」についてご紹介

    当冊子は、洗浄能力を6.25倍に高め、オゾンによる脱臭や殺菌効果も 期待できる特許工法「排水管オゾン旋回洗浄」について紹介しています。 「排水管オゾン旋回洗浄」の特徴をはじめ、洗浄能力や 洗浄効果などの概要や、見学会のご案内などを掲載しています。 【掲載内容】 ■オゾン旋回洗浄の特徴 ■特許工法 オゾン旋回洗浄の概要 ・40mmから400mmの排水管洗浄が可能 ・管を傷...

    メーカー・取り扱い企業: タイキ工業株式会社

  • JGSーCCグリーン 緑化工法 製品画像

    JGSーCCグリーン 緑化工法

    踏圧に強く剥げにくいスポーツターフ・芝公園など緑化全般に最適です。

    JGS-CCグリーンは、踏圧に強く、剥げにくいので、主にスポーツターフ(サッカー場・ラグビー場・野球場・グランドゴルフ場)や芝公園・芝庭園などの緑化全般に最適な緑化資材です。また、小・中・高校の校庭緑化にも最適です。根張りにも優れているため、活着が良く、初期生育も旺盛で、短期間での生育を可能にします。 JGS-CCグリーンは、未利用資源のスギ、ヒノキの[樹皮]のもつ天然の抗菌・殺菌・殺虫力と、長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジャパン グリーン システム 本社

  • 恒久排水補強パイプ(PDR工法)【地震対策工・斜面対策工】 製品画像

    恒久排水補強パイプ(PDR工法)【地震対策工・斜面対策工】

    植物を残したまま工事が可能!排水機能と補強効果を一挙両得。さらに長寿命…

    当製品は、植物を残したまま工事が可能で、狭あいなスペースでも 施工ができます。 ストレーナー加工された外径 60.5mm の鋼製のパイプを斜面に一定の間隔で打設することにより、 斜面の表層崩壊の発生要因となる表流水や浅層地下水を速やかに地表へ排出し、 土塊の間隙水圧の上昇を抑える工法です。 パイプの先端を尖らせ地盤に打ち込んでいくためプレボーリングが 不要。工程も作業機械も簡便...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社太田ジオリサーチ

  • 落ち葉冠水防止ふた『冠助』 製品画像

    落ち葉冠水防止ふた『冠助』

    突然のゲリラ豪雨にも威力を発揮。落ち葉やゴミが溜まっても、排水性能を…

    『冠助』は落ち葉冠水対策用のL形ます/街きょますに自転車対策用のユニバーサルデザイングレーチングを組み合わせた製品です。 工事においても、側溝修繕工事のネプラス工法で施工が可能です。 グレーチング上の詰まりが発生した場合も立面部の排水孔より排水が維持されています。 【冠助の特長】 ●L形ます縁石部の排水性能をアップ! ゲリラ豪雨や集中豪雨によって起こるますぶたの冠水に対応するため、縁...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋土建株式会社

  • ディープウエル排水 製品画像

    ディープウエル排水

    地下水位面が低下してドライ掘削を行う事が可能に!施工後のイラストも掲載

    ディープウエル排水についてご紹介いたします。 地中掘削工事を施工する際、地下水位が高い場合に掘削する部分の水位を 下げる必要が生じます。その際、採用される工法の一つとしてディープウエル 排水工法があります。 ディープウエル排水工法を施工する事により、地下水位面が低下してドライ 掘削を行う事が可能となります。(地層の条件により、本数や深さは変わります) 【特長】 ■地中掘削...

    メーカー・取り扱い企業: サンエー工業株式会社

  • 【製品カタログ】ドレン・ストレーナー・脱気筒 製品画像

    【製品カタログ】ドレン・ストレーナー・脱気筒

    「FRPドレン」や「鉛ドレン」、「各種防水工法専用ドレン」など様々なタ…

    当カタログは、高翔産業株式会社が取り扱う、ドレン・ストレーナー・ 脱気筒を多数ご紹介しております。 FRP製で強度があり、接着性が良好な「FRPドレン ヨコ型」をはじめ、 各種防水工法のクオリティアップに貢献する「TSアルミ脱気筒 タイプAL-G」や 「TSストレーナー タテ型PVC-15T」などを掲載。 その他「オーバーフロー管」「鉛ドレン」「脱気盤」もご用意しております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 高翔産業株式会社

1〜15 件 / 全 32 件
表示件数
15件