• 防水&遮熱で省エネ トップス屋根補修システム 製品画像

    防水&遮熱で省エネ トップス屋根補修システム

    PR電力空調コストを約20~30%削減! 遮熱性・防水性に優れており、倉庫…

    トップス屋根補修システムは防水・遮熱・耐久性に優れたコーティング仕上げ剤です。 当社の実験において、無塗布の折板屋根と比べて表面温度の上昇を29℃抑制できるなど、 高い遮熱性能も確認済みです。 夏場の空調効率を高め、電気代の大幅削減に貢献します。 (試算では、電気代を20%以上削減可能) 【特長】 ■コンクリート(モルタル)、FRP、樹脂、金属など幅広い素材に対応 ■伸び・収縮を繰り返す屋根に...

    メーカー・取り扱い企業: ブライトン株式会社

  • 【人手不足解消】10年保証(延長有)の改質アスファルト防水シート 製品画像

    【人手不足解消】10年保証(延長有)の改質アスファルト防水シート

    防水シートの接合部だけを溶かして接合するので、誰でも簡単施工!小型バー…

    改質アスファルト防水シート『OS-sheets』は、常温自着工法の改質アスファルトシートで下地への追従性・通気性にも優れ、 シートのジョイント部・端部をトーチバーナーにて溶融接合します。 自着工法の施工性と...

    • 作業風景シート敷.png
    • OS-sheetsあぶり施工.jpg
    • OS-sheetsの立ち上炙り.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 改質アスファルト防水シート『OS-sheets』 製品画像

    改質アスファルト防水シート『OS-sheets』

    自己粘着シール部分で雨水をストップ!ジョイントの水密性を有した防水シー…

    『OS-sheets』は環境に配慮し、経済効果があり、改質アスファルトの 優れた耐久性とジョイントの水密性を有し、さらに下地への追従性・ 通気性を兼ね備えた防水単層シートです。 工程を短縮できるため工期の短縮、工事費の削減につながります。 シート敷き込み時点で、ジョイント部の自己粘着シールにより、雨水の侵入をブロック!急な雨にも安心。 さらに、シートジョイント部のみを炙るので...

    • image_03.png
    • image_05.png
    • image_04.png
    • image_06.png
    • 画像テンプレ.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 改質アスファルトルーフィングシート『屋根下地用防水シート』 製品画像

    改質アスファルトルーフィングシート『屋根下地用防水シート』

    工期の短縮が可能!耐久性・水密性にすぐれた改質アスファルト防水シート

    『屋根下地用防水シート』は、耐久性・水密性にすぐれた改質アスファルト 防水シートです。 優れた改質アスファルト粘着層を持つ片面粘着タイプの「アクアカット」を はじめ、三層構造の非粘着タイプ「アクアルーフィング」や片面粘着タイプ 「防水遮音シート」をラインアップしています。 【アクアカット 特長】 ■優れた改質アスファルト粘着層を持つ ■下地への接着は良好 ■-20℃以下の脆...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 遮熱性 改質アスファルト防水シート『エコクールアスα』 製品画像

    遮熱性 改質アスファルト防水シート『エコクールアスα』

    高い遮熱効果で防水性能が持続。常温粘着工法で工期短縮に貢献。多様な下地…

    『エコクールアスα(アルファ)』は、特殊耐侯遮熱塩ビフィルムと 特殊改質アスファルト粘着層を組み合わせた防水シートです。 塩ビフィルムの遮熱効果により防水層の温度上昇を抑え、熱劣化を防止。 長期にわたり防水効果が持続します。さらに、常温粘着工法のため 剥離紙を剥がしローラーで転圧することで簡単に施工が可能です。 特殊プライマーまたは下地調整材の処理により、既存のアスファルト防水、...

    • s1.PNG
    • s2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • ASFIT防水工法 製品画像

    ASFIT防水工法

    自然と共生を念頭に進化させたアスファルト防水

    建築防水工法として、信頼性の高い、熱アスファルト防水工法を進化させた ASFIT防水工法を実現しました。 高性能・高品質・施工性に加え、生産から施工にいたるまで、二酸化炭素の排出 抑制に資する活動に取り組み、長年培った熱アスファルト防水工法のすぐれた 特長を生かしながら、限りある地域資源の有効活用に貢献してまいります。...ASFIT防水工法の概要 ・超高級アスファルトと強靭な合成繊維に...

    メーカー・取り扱い企業: 全日アスファルト防水事業協同組合

  • 【改質アスファルトシート常温複合防水】ナルシートN複合工法 製品画像

    【改質アスファルトシート常温複合防水】ナルシートN複合工法

    有機溶剤・火気を一切使用しない!JIS A 6013 改質アスファルト…

    『ナルシートN複合工法』についてご紹介します。 当工法で使用する「ナルシートN」は、改質アスファルトルーフィングの 規格JIS A 6013に適合。「ナルファルトWP」は、水性一液で有機溶剤は 不使用で、また皮膜は乾燥硬化であるため、健康被害懸念物質を 一切使用しません。 屋上防水の改修工事において既存防水がアスファルト系の露出仕上げの 場合、同種材料という相性の良さに加えてア...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 加熱溶解型アスファルトシート 「くろすけ」 製品画像

    加熱溶解型アスファルトシート 「くろすけ」

    面倒な作業にさよなら!段差修正など様々な用途で使える特許取得済みの加熱…

    加熱溶解型のアスファルトシートです。 製品サイズ 縦400mmx横400mmx厚さ3mm 特許取得済み。 【特徴】 ○ガスバーナーや簡易ガスバーナー等による直接加熱方式なので、従来の溶解釜等による面倒な作業が一切不要です。 ○シート形状で即溶解可能なので特殊な技術が不要です。また、溶解時は必要最低減の加熱なので環境への影響(燃料・周辺への臭気)を軽減出来ます。 ○液体化してクラ...

    メーカー・取り扱い企業: ACライフダクトカンパニー株式会社

  • 工法 アスタックBSR防水工法 製品画像

    工法 アスタックBSR防水工法

    改修に適した次世代環境対応型 常温施工

    日本の気候風土は、私たち人間にうるおいや癒しをもたらします。 さわやかな空気、清らかな水など、かけがえのない環境を次世代に引き継が なければなりません。 しかし、日常生活や社会活動において膨大な資源やエネルギーが消費され、 それにともない地球温暖化、オゾン層破壊、酸性雨などといった人類の生存 基盤を脅かすような環境問題が深刻化しています。 私たちは、日本の風土にふさわしいやすらぎ、ゆと...

    メーカー・取り扱い企業: 全日アスファルト防水事業協同組合

  • 材料・工程をシンプルに…これだけできる防水コスト削減! 製品画像

    材料・工程をシンプルに…これだけできる防水コスト削減!

    簡単施工で品質を確保しながら工期短縮・コスト削減・利益増大!施工性・環…

    一般的な改質アスファルト防水トーチ工法では、まず通気シートを下貼りし、その上に砂付きシートの裏面全面をトーチバーナーで炙り溶かしながら貼り付けていく作業があり、これには熟練性と作業者への大きな負担が必要となっていました。 OS-sheetsはこの施工現場での全面トーチシート炙り作業工程を工場で機械化にすることで、品質の向上と作業者への負担を軽減しながら、施工現場での工程を1つ削減することがで...

    • メルマガ2回目の挿絵その2_550ピクセル.png
    • メルマガ2回目の挿絵その3_550ピクセル.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 熱工法用改質アスファルトシート防水材『カスタムシート20』 製品画像

    熱工法用改質アスファルトシート防水材『カスタムシート20』

    シート相互は溶融アスファルトにより一体化することが可能!橋梁床版用の防…

    『カスタムシート20』は、長期的に高伸度を保持する合成繊維不織布を基材とし、 その両面に改質アスファルトを被覆した防水材です。 機械的強度及び伸びが大きく垂直圧縮応力、水平煎断応力、たわみ等に対して 充分な安定性を持っており、施工性が良く作業が容易。改質アスファルトにより 温度特性に優れ広範囲での適応性があります。 また、トーチ工法用改質アスファルトシート防水材「メルタン21」も...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • ゴムアスファルト防水シート『NTシート』 製品画像

    ゴムアスファルト防水シート『NTシート』

    多層構造のシートがしっかり防水!高温時でもダレたりせず、耐流動性に富ん…

    『NTシート』は、シートの芯材に、加熱溶融したゴムアスファルトを含浸 被覆し、その表面に砂等をまぶした優れた特性を持つ防水シートです。 二重のゴムアスファルトとポリエステル不織布の3層構造が、抜群防水効果を発揮します。 【特長】 ■3重構造が、水の浸入をしっかりガードします。 ■低温時でも破損やひびわれが発生せず、柔軟性に富んでいます。 ■高温時でもダレたりせず、耐流動性に富ん...

    • 2020-04-22_09h27_35.png
    • 2020-04-22_09h27_37.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • シート敷き込み時にシールされる安心設計の防水シート 製品画像

    シート敷き込み時にシールされる安心設計の防水シート

    プロテクトシール(自己粘着シール)で仮防水できるから急な雨でも安心! …

    ■通気層(下貼り)と防水層(上貼り)の2層の機能を持つ ハイブリッド型改質アスファルト防水シート ■シート敷き込み時にシールされる安心設計 ■仮防水機能を搭載 ■プロテクトシールでシート内部への雨水・炎の侵入を防ぐ ■シートジョイント部のみのトーチ施工で火気使用量を最小限にお...

    • 2_OS-sheetsの構造とプロテクトシール.png
    • 3_接合イメージ.png
    • 4_炎をガード.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • アルファルト防水工事の特徴 製品画像

    アルファルト防水工事の特徴

    トーチ工法と自着工法のメリットを併せ持ったハイブリッド改質アスファルト…

    Robustoが取り扱う、改質アスファルト防水シート 「OS-sheets」についてご紹介致します。 アスファルト防水工事の工法は、従来の工法である熱工法と 常温工法(トーチ工法・自着工法)があります。 「OS-sheets...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 勾配屋根専用塩ビ樹脂系防水シート「リベットルーフART」 製品画像

    勾配屋根専用塩ビ樹脂系防水シート「リベットルーフART」

    アスファルトシングル屋根などの防水改修に最適! 勾配屋根専用防水シート…

    「リベットルーフART」は勾配屋根専用の塩ビ樹脂系防水シートです。 柄がプリントされたシートで建物の意匠性を維持するため、 アスファルトシングル屋根などの防水改修に最適です。 ランダムプリントで柄合わせが不要なため施工性に優れ、 風景に溶け込む自然な仕上がりを実現します。 ...(特徴について) ■柄付きシートで建物の意匠性を維持 ■柄合わせ不要で施工性に優れる ■耐候性に優れ...

    • リベットルーフART_製品イメージ.jpg
    • 柄見本_グレー#03.jpg
    • リベットルーフART施工事例.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • 改質アスファルトシート常温工法『ナルシート塗膜防水』 製品画像

    改質アスファルトシート常温工法『ナルシート塗膜防水』

    環境対応型!作業性向上を目的とし、床不織布の代わりに「ナルシートN」を…

    『ナルシート塗膜防水』は、有機溶剤・火気を一切使用しない 改質アスファルトシート常温工法です。 ナルファルト塗膜シート工法の作業性向上を目的とし、 床不織布の代わりに「ナルシートN」を使用。 JIS A 6013 改質アスファルトルーフィングに適合しています。 【特長】 ■環境対応型 ■毒性・引火性なしの安全力 ■湿った下地に対する接着力 ■アスファルトによる高い防水...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 常温工法用改質アスファルトシート防水材『カスタムPA.PW』 製品画像

    常温工法用改質アスファルトシート防水材『カスタムPA.PW』

    片面接着タイプ(鉱物質粉粒仕上げ)と両面接着タイプ!自着タイプによる常…

    『カスタムPA.PW』は、合成繊維不織布を基材とし改質アスファルトを被膜した 材料で引張特性、破断抵抗性等防水材として優れた性能を示す防水材です。 重装甲のワンプライシートで防水性能に優れ施工が簡便で工期の短縮がはかれます。 表裏両面に耐候性が高く、柔軟、粘着性に優れたゴム改質アスファルトを均一に 被膜した防水シートで、表面に保護のため鉱物質粉粒を撤布した「カスタムPA」、 両面...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • 防水工法『改質アスファルトシート機械固定工法』 製品画像

    防水工法『改質アスファルトシート機械固定工法』

    従来の手打ちの方法に加え、自動連続釘打ち機での施工も可能な防水工法

    『改質アスファルトシート機械固定工法』は、信頼性の高い改質アスファルトシート による防水層をディスクとアンカーで機械的に下地に固定させる防水改修工事に適した 防水工法です。 改質アスファルトシートの特長により、高い信頼性の防水層が形成されます。 多様な下地や湿っている状態でも施工が可能で、下地処理工程の簡素化も期待できます。 また、自動連続釘打ち機の使用により、さらにスピーディー...

    メーカー・取り扱い企業: 東和工業株式会社 本社

  • 土木・建築地下防水用改質アスファルトシート『ガムロンフォルト』 製品画像

    土木・建築地下防水用改質アスファルトシート『ガムロンフォルト』

    信頼性に優れる改質アスファルトシート系地下防水工法です。(土木地下・建…

    『ガムロンフォルト』は、高強度・高伸度の合成繊維不織布基材に改質 アスファルトを含浸塗覆した、地下防水用改質アスファルトシートです。 剥離紙をはがすだけでガムロン相互にも下地にも確実に接着する 完全粘着層タイプ。 粘着層は広い温度範囲にわたって粘着性、流動性が極めて安定した 特性を持ち、オールシーズンの施工が可能です。 【特長】 ■完全粘着層タイプ ■オールシーズンの施...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 改質アスファルトシート常温複合防水『ナルシートN複合防水』  製品画像

    改質アスファルトシート常温複合防水『ナルシートN複合防水』 

    柔軟で強靭な防水層を実現!有機溶剤・火気を一切使用しない安全・簡単・ク…

    『ナルシートN複合防水』は、改質アスファルトシート(ナルシートN)と 改質アスファルトエマルジョン(ナルファルトWP)、それぞれの利点を 最大限に活用した複合防水です。 火気を使わず、引火や中毒の危険もない工法で、室内などの密閉された 環境でも安全に施工が行えます。 さらに、ほとんどの下地(モルタル、コンクリート、鉄板、アスファルト、 ウレタン、ゴム等)に対しても優れた接着力を...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 高耐久遮熱塗膜防水工法『HP-LCC防水工法』 製品画像

    高耐久遮熱塗膜防水工法『HP-LCC防水工法』

    すべての材質は無溶剤系の材質で構成!「複合防水層」と「高耐久遮熱トップ…

    『HP-LCC防水工法』は、原則的に機械吹付け施工による3層構造です。 第1層はゴム化改質アスファルトシート(自着型)、第2層はスプレーウレタン防水材(1.5kg/m2)、または高物性ウレタン防水材(2.6kg/m2)、第3層は高耐久遮熱トップコート(1.0kg/m2)仕様。 これらの材質はほぼ無溶剤タイプの材料で構成しています。 【特長】 ■改質アスファルトシートとウレタン...

    • 2021-06-14_14h56_36.png
    • 2021-06-14_14h56_39.png
    • 2021-06-14_14h56_43.png
    • 2021-06-14_14h56_48.png
    • 2021-06-14_14h56_51.png
    • 2021-06-14_14h56_55.png
    • 2021-06-14_14h57_14.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • トーチ工法 ポリベスト 製品画像

    トーチ工法 ポリベスト

    実績と環境保全を踏まえ、多様化するニーズと信頼に応える ためさらに進…

    環境問題に取組んでいます。 建築技術の進歩と居住者、使用者意識の高揚、価値観の多様化が進む中、 全日アスファルト防水事業協同組合では防水材料の長期耐用を目指すと ともに、施工方法では省力化、省エネルギー、省資源に対応した改善を進 めてまいりました。 さらに、安全、環境保全も踏まえて、現在ストックされている社会資本を 長期にわたり維持保全できる研究を進めております。 防水性や耐久性の点...

    メーカー・取り扱い企業: 全日アスファルト防水事業協同組合

  • 炎天下の防水作業負担を軽くする! OS-sheets防水システム 製品画像

    炎天下の防水作業負担を軽くする! OS-sheets防水システム

    火気使用量を90%カットして作業環境を改善!火気を抑えて熱中症の予防に…

    特に夏季シーズン中炎天下の下、トーチ工法においてシート裏面全面を大型のプロパンガスバーナーで炙り溶かす作業は、作業者にとって非常に過酷な環境です。 火気を大量使用する通気シートと防水シートの貼付け工程を、OS-sheetsは工場の機械で一体化させることで品質が向上し現場での工程を削減しました。 更にOS-sheetsはシート接合部のみのトーチ作業なので、一般的なトーチ工法に比べて約1/10...

    • メルマガ1回目の挿絵その2_550ピクセル.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 【トーチ工法】改質アスファルトシート防水『ポリマリット防水』 製品画像

    【トーチ工法】改質アスファルトシート防水『ポリマリット防水』

    優れた防水性能を発揮!高い耐久性と、防水施工における省層化・省力化に貢…

    『ポリマリット防水』は、改質アスファルトシートを用いた防水システムです。 改質アスファルトシートは、基材となる合成繊維不織布に、高品質改質 アスファルトを含浸・コーティングしたスーパールーフィングシートで、 この強靱な基材と改質アスファルトが、優れた防水性能を発揮するとともに、 高い耐久性と、防水施工における省層化・省力化に貢献。 また、細砂状の鉱物質粉粒に覆われたフラットな仕上...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 環境配慮型改質アスファルト防水熱工法『ユナイトクリーンLR』 製品画像

    環境配慮型改質アスファルト防水熱工法『ユナイトクリーンLR』

    信頼性の高い防水層をつくり上げる!環境配慮型改質アスファルト防水熱工法

    『ユナイトクリーンLR』は、天然アスファルトに樹脂やゴムなどの副資材を 添加して、耐候性と耐久性に富む品質に改良した信頼と実績の改質 アスファルトシートをベースに、「ユナイトコンパウンド」を使用した 冷熱複合タイプの環境配慮型改質アスファルト防水熱工法です。 また、高強力なポリエステル長繊維不織布を芯材に使用し、アスファルトと 特殊処理した合成ゴム、特殊有機充てん剤よりなる高品質な改...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 100%リサイクル可能なクラック抑制シート『G・Asシート』 製品画像

    100%リサイクル可能なクラック抑制シート『G・Asシート』

    アスファルトと特殊骨材のみで構成されるため、補修工事ではアスファルト合…

    『G・Asシート』は、100%リサイクル可能なクラック抑制シートです。 アスファルトと特殊骨材のみで構成され、補修工事ではアスファルト合材と 一緒に切断でき、廃材に混入しても手作業での排除は不要。 そのまま再生合材として利用できます。 また、カッターナイフで切断でき、剥離紙を剥がして張り付けるだけの 簡単施工で、表層下に敷設した場合、防水性能が向上します。 【特長】 ■N...

    • 2023-01-23_09h26_16.png
    • 2023-01-23_09h26_35.png
    • 2023-01-23_09h26_45.png
    • 2023-01-23_09h27_10.png
    • 2023-01-23_09h27_23.png
    • 2023-01-23_09h27_31.png
    • 2023-01-23_09h27_42.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』 製品画像

    改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』

    合理的構造により防水機能を確保!環境配慮型の改質アスファルト常温自着シ…

    『クルタル建築シート』は、加圧工法によって高度な水密防水が可能な 常温自着シートです。 粘弾性、伸張性、熱安定性の優れた改質アスファルトと寸法安定性に優れた ポリエステルスパンボンド(ガラスメッシュ入り)を中心として含浸塗覆し、 裏面に自着層を設けた三層構造になっています。 上下それぞれの層において、外傷や構造体の変化を吸収する力を備え、 積層工法と同様の効果を十分に発揮するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 環境対応型改質アスファルトシート防水『ガムクール防水』 製品画像

    環境対応型改質アスファルトシート防水『ガムクール防水』

    アスファルトへのこだわりが生んだ進化形!確実に水を防ぐ効果を発揮します

    『ガムクール防水』は、改質アスファルトを主原料としたシートを貼り重ねて 防水層を構成する工法です。 シート同士を約10cmずつ重ね、その部分にシール材を充填することで 水の浸入を防止。 ガムクールの裏面には、予め工場にて「自着層」と呼ばれる強力な粘着材が 塗布されており、この自着層が、隙間無く、かつ強力に既存の防水層や コンクリートへ密着し、シール材との連係で確実に水を防ぐ効果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 改質アスファルト系防草シート『クルタル防草シート』 製品画像

    改質アスファルト系防草シート『クルタル防草シート』

    温暖地から寒冷地まで優れた耐候性を発揮する改質アスファルト系防草シート

    『クルタル防草シート』は、改質アスファルトとポリエステル繊維の 複層構造により、雑草の貫通を防ぎます。 防水用途の改質アスファルトルーフィングシート規格“JIS A 6013”を 満足するため完全な防水性能を有し、植物への水分供給を抑制します。 日本全国の屋上で実績のある防水シートと同様のシート構成により、 温暖地から寒冷地まで優れた耐候性を発揮します。 【特長】 ■遮光...

    メーカー・取り扱い企業: 東和工業株式会社 本社

  • 改質アスファルトシート『クルタル建築シート』 製品画像

    改質アスファルトシート『クルタル建築シート』

    プライマーで処理された下地にシートを圧着するだけで、同質一体の水密性の…

    『クルタル建築シート』は、常温粘着工法によって高度な水密防水ができる 改質アスファルトシートです。 粘弾性、伸張性、熱安定性の優れた改質アスファルトと寸法安定性に優れた ポリエステルスパンボンド(ガラスメッシュ入り)を中心として含浸塗覆し、 裏面に粘着層を設けた三層構成。 そのため上下それぞれの層において、外傷や構造体の変化を吸収する力を備え、 結果的には積層工法と同様の効果を...

    メーカー・取り扱い企業: 東和工業株式会社 本社

  • 改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』 製品画像

    改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』

    信頼性の高い防水層を構築!改質アスファルトシート防水、粘着・トーチ併用…

    『カスタムEE工法』は、下地は粘着層で接着し、ジョイント部等は トーチバーナーを用いてルーフィングを溶接一体化させる工法です。 アスファルト防水熱工法に比べて現場作業における高温の作業が少なく、 またプライマーも原則として水性系を使用しますので、溶剤による 作業者への影響が少ない工法です。 また、火気を殆ど使用せず様々な下地に対応した仕様があり、 改修工事に非常に適しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 【施工事例】陸屋根・アスファルト防水屋根の補修 ※動画あり 製品画像

    【施工事例】陸屋根・アスファルト防水屋根の補修 ※動画あり

    劣化して凹凸の激しいアスファルト防水屋根にも!屋根補修に『KYŌZIN…

    陸屋根・アスファルト防水屋根にも◎ 『KYŌZIN Re-Roof』の施工事例をご紹介します。 築35年が経過して、凹凸の激しいアスファルト防水屋根。 雨漏りし、補修に困っていました。 強くてしなやかなKYŌZIN Re-Roofは、 雨漏りの原因に多いとされる笠木部分にも施工可能。 ★『KYŌZIN Re-Roof』とは 優れた耐久性・防水性を併せ持つシートです。 既存の...

    メーカー・取り扱い企業: 恵和株式会社

  • 勾配屋根の防水改修に「リベットルーフART」 製品画像

    勾配屋根の防水改修に「リベットルーフART」

    アスファルトシングル屋根などの勾配屋根専用の塩ビシート防水「リベットル…

    アスファルトシングル屋根などの防水改修に「リベットルーフART」 あらかじめプリントされた耐久性と耐候性に優れる塩ビシート防水を使って防水改修します。既存防水層を撤去せずに、上から「かぶせて」新しい防水を作るので廃材を抑制し、スピーディに施工ができます。 また、柄合わせが不要なランダムパターンで、施工性にも優れます。 色柄は建物周囲の風景によく馴染む、デザイン性の高いもの。建物の...

    • IPROS22559749579397461067.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: アーキヤマデ株式会社

  • 【メルトーチ防水工事ガイド】防水材料・防水工法のご紹介 製品画像

    【メルトーチ防水工事ガイド】防水材料・防水工法のご紹介

    改質アスファルト防水・トーチ工法など防水材料・防水工法のご紹介!

    「防水材料・防水工法」には色々な種類がありますが、建築物の屋上防水には、 コンクリート表面に防水の膜をつくる材料、工法が一般的です。 このような防水層は信頼性が高く、多くの建築物で幅広く使用されています。 防水材料、工法にはそれぞれに特長があるため、建築物の種類や構造、大きさ、場所、 建築現場の状況などを考えて、どの様なやり方を採用するかが決められていきます。 【防水工法の種...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 『ハイブリッド型改質アスファルトシート施工方法』※NETIS登録 製品画像

    『ハイブリッド型改質アスファルトシート施工方法』※NETIS登録

    公共建築工事標準仕様書の「屋根露出防水絶縁断熱工法」と「屋根露出防水絶…

    当社が取扱うハイブリッド型改質アスファルトシート施工『OS-sheets』の進歩性が認められ新技術とし、2020年11月30日にNETISに登録されました(NETIS番号 :KT-200118-VR) NETISに登録された主な内容は 1.工期短縮 2.品質確保 3.作業者及び自然環境への負担軽減 4.コスト削減 当製品を使用したこの工法は、公共建築工事標準仕様書の「屋根露出防...

    • ●【工事の省力化と生産性の向上】_550ピクセル.jpg
    • OS-Z40敷き込み1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • 建築防水サービス 製品画像

    建築防水サービス

    大切な建築物を水から守り長持ちさせます!

    当社では、雨や雪などの水が建物内に侵入しないようにするための 建築防水を行っております。 この防水工事が適切に行われないと、建築物の内部に漏水してしまうため、 豊富な経験と高い技術に裏打ちされたノウハウが必要です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【建築防水の種類】 ■アスファルト防水 ■塗膜防水 ■塩ビシート防水 ■塗布防水 ■シーリング防水 ■防水塗...

    メーカー・取り扱い企業: 福島防水株式会社

  • 橋梁防水工法 総合カタログ 製品画像

    橋梁防水工法 総合カタログ

    防水性、耐久性のみならず接着性、施工性にも優れた性能を発揮!

    当カタログは、橋梁防水工法に適した防水シートなどを掲載しています。 床版内部に水の浸透防止を目的として開発された橋面防水用 「SRシート」をはじめ、アスファルト塗膜系防水材「ポリアスコートII」 などをご紹介しております。 その他、流し貼り工法(SR-110)や、目地テープ(フラッシュテープ) 使用の必要性について等も解説しています。 【掲載内容】 ■品目紹介 ■流し貼...

    メーカー・取り扱い企業: 静岡瀝青工業株式会社

  • クラック・橋面防水シート 「G・RDマット」 製品画像

    クラック・橋面防水シート 「G・RDマット」

    排水性舗装のクラック抑制!剥離防止と劣化防止に好適なマット工法

    G・RDマットは、基材のグラスファイバーがアスファルト舗装体を補強すると共に、ひび割れの発生を抑制します。 当製品の強力な接着性と防水性が、排水性舗装等における基層面と排水性混合物層の付着性の改善、並びに下層混合物の剥離防止と劣化防止に威力を発揮します。 【特徴】 ○リフレクションクラックの抑制や、舗装補強に効果がある ○橋梁等の舗装補強型常温自着式防水シートとして使用できる  (G...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 【無料ダウンロード!】劣化度診断チェックシート 製品画像

    【無料ダウンロード!】劣化度診断チェックシート

    屋上防水の健全度をチェック!劣化度診断チェックシートをご紹介

    中央建材工業株式会社は、マンション、ビルの大規模修繕工事や防水工事等を行っている会社です。 『劣化度診断チェックシート』では、「アスファルト防水保護工法」をはじめ、「アスファルト防水露出工法」や、「シート防水工法」等の工法別チェックシートと外観状況で劣化度(I~III)を簡易判定できます。 また、参考資料として「防水劣化調査 劣化度と判定について」をご紹介しています。 【劣化度診...

    メーカー・取り扱い企業: 中央建材工業株式会社

  • 住宅用防水材カタログ 製品画像

    住宅用防水材カタログ

    快適な暮らしを守る。屋根下地用の防水シートなどを多数掲載!

    当カタログは、静岡瀝青が取り扱う住宅用の防水材を掲載しています。 樹脂シートなどに比べ、長期間にわたり寸法変化が起こりにくい等 防水に適した特性をもつ「アスファルトルーフィング」をはじめ、 「アスファルトフェルト・透湿シート」などをご紹介しております。 【掲載製品(抜粋)】 ■アスファルトルーフィング ・彩(いろどり) ■アスファルトフェルト・透湿シート ・スーパーラップ ...

    メーカー・取り扱い企業: 静岡瀝青工業株式会社

  • トーチ工法用防水シート『メルトーチ』副資材 製品画像

    トーチ工法用防水シート『メルトーチ』副資材

    トーチ工法用の改質アスファルトルーフィングシート!副資材のご紹介

    『メルトーチ』は、合成繊維不織布と改質アスファルトを組み合わせた トーチ工法用の防水シートです。 耐熱性が高く、耐水性および寸法安定性に優れます。 また、溶融アスファルトにみられる臭気や煙の発生がほとんどなく 居住者、近隣に対して安全でより良い環境下で施工ができます。 下地処理材「メルトーチプライマー」をはじめ、 下地調整材「メルベース」や、速硬化型下地調整材「クイックベース」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』 製品画像

    改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』

    湿潤な下地でも施工可能!改質アスファルトによる機械固定式絶縁工法

    『ユナイトMF防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトを 専用アンカーで躯体に固定する工法です。 軽量化と信頼性の露出標準仕様、耐久性を増した複層仕様、下地処理と セットされた改修仕様、ステップボードとのコンビネーションによる軽歩行 仕様など各種の防水バリエーションの中から、最適な仕様を選択できます。 また、強度の高い合成繊維不織布を芯材とした改質アスファルト系 極厚シート(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 改質アスファルトシート『カスタムNT40』<高強度・高伸張性> 製品画像

    改質アスファルトシート『カスタムNT40』<高強度・高伸張性>

    巾1,000mmで、長さ10m!アスファルト防水の長い実績より生まれた…

    当社が取り扱う、改質アスファルトシート『カスタムNT40』をご紹介します。 重厚な長繊維不織布を芯材とし、これに特殊アスファルトを含浸、塗覆。 通常の改質アスファルトシートに比較し、引張り強さ・伸び性能が格段に 優れています。 また、低温から高温まで広範囲での特性や、不陸のある下地に対しての 馴染み性能などに優れます。 【特長】 ■全層アスファルト含浸型 ■重厚な長繊維...

    メーカー・取り扱い企業: 日新特殊建設株式会社

  • 高機能床版防水 橋梁床防水 製品画像

    高機能床版防水 橋梁床防水

    超速硬化ウレタンを使用した床版防水工法!様々な自然条件下でも対応できる…

    『高機能床版防水』は、従来の床版防水性能以上の品質規格をクリアした 長期耐久性能床版防水です。 その性能は、床版床との接着力・アスファルト舗装との密着性・ 長期耐久性能・高い防水・遮塩性能等を有し、長期品質規格をクリアした グレード2防水仕様を指します。 【高機能床版防水の種類】 ■反応硬化型塗膜防水(ウレア・ウレタン系) ■アスファルトシート系 ■アスファルト塗膜系 ...

    • img04.jpg
    • img05.jpg
    • img06.jpg
    • img07.jpg
    • img08.jpg
    • img09.jpg
    • img10.jpg
    • img11.jpg
    • img12.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マルホウ 本社

  • ハト小屋:小型『ハトコット』P型・PH型 製品画像

    ハト小屋:小型『ハトコット』P型・PH型

    工期短縮と各種防水工法に対応。 小型『ハトコット』P型・PH型は、マ…

    『ハトコット』は、在来工法のような複数の工程や工種の省略ができるため、大幅な工期の短縮が可能です。また、上部のふたが取り外せるため点検・補修・清掃などの設置後の配管設備の維持管理も容易に行えます。 小型「ハトコット」P型・PH型は、少人数でも施工が可能となり、現場での省人化に貢献します。実績の1/3は集合住宅で使用されています。 ・P型は、鋼管やステンレス管などさまざまな種類の配管に対...

    • 4_1_2018.jpg
    • p.jpg
    • DSCN6949.jpg
    • 11_5_.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジエス

  • 改質アスファルト系防草シート『アプトダカン防草シート』 製品画像

    改質アスファルト系防草シート『アプトダカン防草シート』

    アスファルトの長期耐久性と柔軟性を発揮!防水シートとして透水性ゼロを確…

    『アプトダカン防草シート』は、改質アスファルトの遮水性能と耐候性を 防草機能として長期間維持できる改質アスファルト系防草シートです。 従来の透水性防草シートより風などの外力に強いため破損やめくれが殆ど 発生しないので維持管理が軽減できます。 アスファルトの長期耐久性と柔軟性を発揮。遮光率100%で長期の防草機能を 発揮できます。 【特長】 ■高い耐候性 ■優れた防水性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日建工学株式会社

  • コンクリート表面に防水の膜を作る防水工法 大規模修繕対応可能 製品画像

    コンクリート表面に防水の膜を作る防水工法 大規模修繕対応可能

    防水層は信頼性が高く、建築現場の状況に対応可能できます

    「防水材料・防水工法」には色々な種類がありますが、建築物の屋上防水には、 コンクリート表面に防水の膜をつくる材料、工法が一般的です。 このような防水層は信頼性が高く、多くの建築物で幅広く使用されています。 防水材料、工法にはそれぞれに特長があるため、建築物の種類や構造、大きさ、場所、 建築現場の状況などを考えて、どの様なやり方を採用するかが決められていきます。 ■施工事例 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 改質アスファルトシート『カスタムNT40』 製品画像

    改質アスファルトシート『カスタムNT40』

    高強度・高伸張性の全層アスファルト含浸シート

    『カスタムNT40』は、重厚な長繊維不織布を芯材とし、 これに特殊アスファルトを含浸、塗覆した高強度・高伸張性の 改質アスファルトシート(全層アスファルト含浸型)です。 アスファルト防水の長い実績より生まれた高耐久性シートで、 通常のゴムアスファルトシートに比較し、引張り強度・伸び性能が 格段に優れています。 【特長】 ■低温から高温まで広範囲での特性にも優れる ■耐貫通性...

    メーカー・取り扱い企業: 日新特殊建設株式会社

  • アスフェルト・ベントナイトハイブリット防水シート クニシート 製品画像

    アスフェルト・ベントナイトハイブリット防水シート クニシート

    特殊改質アスファルトとベントナイトによるW効果!!

    アスフェルト・ベントナイトハイブリット防水シート クニシートは特殊改質アスファルトとベントナイトをハイブリット化させることで、安定したベントナイト層を防水層として容易に形成することを可能としました。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。...【主な特徴】 ○高い水密性  →シートの内側に水が浸入しようとする場合、わずかの隙間も水と接触  したクニシートの膨潤により閉...

    メーカー・取り扱い企業: クニミネ工業株式会社

  • 工法『クルタル土木シート池防水』 製品画像

    工法『クルタル土木シート池防水』

    適用温度範囲が広く、信頼性の高い防水層を形成するクルタル土木シートを使…

    『クルタル土木シート池防水』は、景観池等に改質アスファルト常温粘着工法を用いる 工法です。 「クルタル土木シート(PE-233Kシート)」は、優れた特性を備えた改質アスファルトを 主体としているので、高温でフローがなく、低温で脆化することが少ないので適応温度の 範囲が広く、常温防水工法に適しています。 景観池防水シート(人工池底部・流れ部)やビオトープ用防水シート(自然の人工池)...

    メーカー・取り扱い企業: 東和工業株式会社 本社

  • シーリング材・建築防水材 製品画像

    シーリング材・建築防水材

    シーリング材・建築防水材のことなら当社におまかせください!

    当社は、シリコーンをはじめ、変性シリコーン、ポリウレタン、ポリサル ファイドなどさまざまなシーリング材を取り扱っております。 また、アスファルト・改質アスファルトシート・ゴムアスファルト・ゴム シートなどの防水材料も幅広くご提供しています。 【ラインアップ】 ■シーリング材料  ・シリコーン  ・変性シリコーン  ・ポリウレタン  ・ポリサルファイド  ・クリーンルーム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山産業

  • 改質アスファルト防水シート「メルトーチ」施工手順 製品画像

    改質アスファルト防水シート「メルトーチ」施工手順

    トーチ工法用の改質アスファルトルーフィングシート!標準施工手順のご紹介

    合成繊維不織布と改質アスファルトを組み合わせたトーチ工法用の 防水シート『メルトーチ』の「標準施工手順」をご紹介します。 防水施工をする場合、下地ごしらえの良否が防水層の施工のしやすさ、 施工後の耐久性に大きく影響しますので、あらかじめ点検を十分に 行ってください。 【標準施工手順(一部)】 ■1:下地の点検と処理(新築時) ■2:プライマーの塗布 ■3:下地調整材の塗布 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 改質アスファルト防水ルーフィング材「ラムコシートDuO」 製品画像

    改質アスファルト防水ルーフィング材「ラムコシートDuO」

    暑さ寒さに強い!伸縮に対する抵抗力が強い防水シート

    『ラムコシートDuO』は、ヨーロッパから導入された暑さ、寒さに強い防水シートです。 日本のように四季があり寒暖の差が激しい地域では、 シート自体が寒さと暑さ両方に強い特性を合わせ持つ事が耐久性の重要なポイントです。 大高商会の『ラムコシートDuO』は、暑さに強い『TPO(APP)シート』と寒さに強い『SBSシート』を合わせることで20年以上の耐久性を実現! 高温下でも表面が変形...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大高商会

  • 加熱溶解型アスファルトシート「くろすけ」 製品画像

    加熱溶解型アスファルトシート「くろすけ」

    加熱溶解型のアスファルトシートです。ガスバーナー等による直接加熱方式な…

    【特徴】 ■直接加熱方式のため、従来の溶解釜等による面倒な作業が一切不要 ■シート形状で即溶解可能のため特殊な技術が不要 ■溶解時は必要最低限の加熱のため環境への影響(燃料・周辺への臭気)を軽減 ■液体化してクラック内部に浸透するため一般の防水シートより確実な防水が可能 ■夏場のクッシュ現象がなく切削作業時にも支障がない...【荷姿】 たて40センチ×よこ40センチ×厚...

    メーカー・取り扱い企業: 竹中産業株式会社

  • 【道路橋床版防水工法】流し貼り型 床版シートNW(土木・橋) 製品画像

    【道路橋床版防水工法】流し貼り型 床版シートNW(土木・橋)

    幅広い温度範囲で使用可能!道路橋床版防水工法流し貼り型専用の防水シート…

    道路橋床版は、舗装を介して交通荷重がかかる厳しい条件にさらされる 部位であり、損傷を生じやすい傾向にあります。 『床版シートNW』は、道路橋床版防水便覧の基本照査試験に適合した、 アスファルト流し貼り型の橋梁床版用防水シートです。 優れた温度特性を持ち、幅広い温度範囲で使用可能。強靭な基材と高品質な 改質アスファルトの組み合わせにより、優れた耐久性を誇ります。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 【道路橋床版防水工法】常温粘着型 床版シートJ(土木・橋) 製品画像

    【道路橋床版防水工法】常温粘着型 床版シートJ(土木・橋)

    施工性が良く、短い施工期間にも対応可能!転圧と舗装の余熱により溶融一体…

    『床版シートJ』は、耐久性が高く寸法安定性に優れたガラス基材に改質 アスファルトをコーティングした常温粘着型の橋梁床版用防水シートです。 道路橋床版防水便覧における基本照査試験の品質基準に適合しており、 転圧と舗装の余熱により溶融一体化する常温粘着型で、安全と環境に配慮。 常温粘着型は、施工時のCO2を抑えることができ、防水施工後に発生する ブリスタリング(ふくれなど)が比較的少...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 道路橋舗装補強・床版防水 GGRW工法 製品画像

    道路橋舗装補強・床版防水 GGRW工法

    道路橋舗装補強と床版防水工事を一体化  NETIS No,KK-220…

    RC道路橋の耐久性減少はRC床版の耐久性及びアス ファルト舗装の耐久性が相互に要因となっています。 輪荷重による疲労は、RC床版やアスファルト舗装面に疲 労を蓄積し、ひび割れの要因となり、ひび割れからの雨水 や融雪剤の侵入は、RC道路橋構造の劣化現象を促進す ると考えられます。 そのため、床版防水の防水効果や耐久性が重要視されま す。また、改修工事において道路橋という公共性の施設か ら短時...

    メーカー・取り扱い企業: 茶谷産業株式会社 東京支社

  • 防水の種類はどういうのがあるの? 製品画像

    防水の種類はどういうのがあるの?

    スピードアップ!コストダウン!2工程が1工程に半滅

    Robustoが取り扱う、改質アスファルト防水シート 「OS-sheets」についてご紹介致します。 防水の種類は、複雑な形状にも対応できる"塗る工法"をはじめ、 均一な厚みの防水層ができる"貼る工法"、防水性の高い厚みのある ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Robusto

  • アルミ透湿防水シート『LT-5050』 製品画像

    アルミ透湿防水シート『LT-5050』

    高い透湿・防水効果で、外気の気候変動から室内を守るアルミ透湿防水シート…

    『LT-5050』は、独自に開発された特殊素材と表面金属加工とを組み合わせたアルミ透湿防水シートです。 この遮熱シートは、外壁から室内へ放射される輻射熱を効果的に反射させ、住宅内温度を低下させ、冬は熱の流出を低減します。 透湿・防水・防風・耐久性などのハウスラップ材に要求される基本性能をクリアし、国内全域で使用可能です。 ※受注生産にて名入れ印刷品の特注品制作可能 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 日東エルマテリアル株式会社

  • アプトーチ工法 製品画像

    アプトーチ工法

    陸屋根、傾斜屋根を問わず、新築、改修工事に共通した材料で経済性が抜群で…

    『アプトーチ工法』は、改質アスファルトシートをトーチバーナーによって 加熱溶着し接着させる東和工業の防水工法です。 防水業界では社会の状況変化に対応して、各種の新しい防水材料及び工法が 出現していますが、その内でも当工法はアスファルト防水のもつ高い信頼性と 環境対策並び省力化工法として優れた評価を得た実績の多い防水工法です。 アスファルトの溶解による有害物の発生が少ないので環境対...

    メーカー・取り扱い企業: 東和工業株式会社 本社

  • 水性一液型防水塗料『アトレーヌ水性防水材』 製品画像

    水性一液型防水塗料『アトレーヌ水性防水材』

    1~2日間で施工OK!ウレタン防水に勝る性能を持つ水性一液タイプの防水…

    『アトレーヌ水性防水材』は、コンクリートやモルタルを漏水・劣化から守る 水性一液型防水塗料です。 従来の無溶剤タイプと同等以上の性能を持ち、しかもホルムアルデヒド、 トルエン、キシレンを含まない環境対応型。 コンクリートモルタルはもちろんの事、幅広い防水下地(アスファルト防水、 合成ゴムシート、塩ビシート、ウレタン既存塗膜、FRP防水)に塗布できます。 【特長】 ■下地を...

    • アトレーヌ水性防水材_1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アトミクス株式会社

1〜60 件 / 全 179 件
表示件数
60件