• 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 【サービス】オーダーメイドのカスタム型枠製造(CNCマシン) 製品画像

    【サービス】オーダーメイドのカスタム型枠製造(CNCマシン)

    ペリー・ジャパン株式会社は、CNCマシンを導入しカスタム型枠を製造して…

    茨城ストックヤードにCNCマシンを導入。 ペリーの熟練した型枠製造チームは、プロジェクトのあらゆる要件に合わせて所定のサイズにカットした合板パネルや特殊な型枠を製造します。 あらゆる形状やサイズのオーダーメイドの作業プラットフォーム、ボックスアウト、または 3D型枠ユニットが含まれます。 完全に準備された状態で出荷されますので、建設現場に納品されたらすぐに組み立てることができます。 ...

    • CNC_02_Resized.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • 工法『梯子胴木工法』 製品画像

    工法『梯子胴木工法』

    軟弱地盤・不等沈下防止のために!多様な基礎補強へ適用が可能な梯子胴木工…

    『梯子胴木工法』は、主構造物を支持する地盤が軟弱な場合や、地質や 上載荷重が不均質な場合などの基礎補強をするための工法です。 土中に埋没するため腐朽しにくく、土台木、横木、 基礎工などの防腐処理は不要です。 【特長】 ■土台木と横木を梯子状に配置 ■木材の加工は太鼓落しが基本 ■予め工場で加工した後に現場納入されるため組立管理が容易 ■施設の不等沈下を防止 ■腐朽しにくい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社室岡林業

  • デッキシステム 「カンタン工法 QGP工法」 製品画像

    デッキシステム 「カンタン工法 QGP工法」

    専用下地QGPを任意の長さにつなぎ、エス・ウッドをはめこんでいくだけ …

    デッキシステム「カンタン工法 QGP工法」は、 専用下地QGPを任意の長さにつなぎ、エス・ウッドをはめこんでいくだけの工法です。 ビスもいらない安心確実なスピード施工法です。バルコニー、ループデッキに最適です。 幅の異なるデッキ材をつなぐことも出来ます。 排水を通すスペースがあるので安心です。(ケーブル等も通すことができます) つないだQGPには柔軟性があり、防水層を傷つけず水勾配に合わ...

    メーカー・取り扱い企業: 杉田エース株式会社

  • デッキシステム 「本格工法 QCS工法」 製品画像

    デッキシステム 「本格工法 QCS工法」

    デッキ面にビスの露出しない美しい安全な仕上がりで、大幅な工期短縮を実現…

    デッキシステム「本格工法 QCS工法」は、 取付にも取外しにも便利な拝み入れが可能です。 デッキ面にビスの露出しない美しい安全な仕上がりで、大幅な工期短縮を実現します。 面積の広い場所に最適です。 デッキが破損した場合など、どこからでもカンタンに交換することができます。 再度取り付ける際は同じように拝み入れで取付が可能です。 また、デッキに大きな損傷がばければ、裏返して使用することがで...

    メーカー・取り扱い企業: 杉田エース株式会社

  • ノンダイアフラム形式『KH-コラムジョイント工法』 製品画像

    ノンダイアフラム形式『KH-コラムジョイント工法』

    大幅な省力化に貢献!スッキリとした接合部が実現する柱梁接合工法

    『KH-コラムジョイント工法』は、梁段差をスマートに納める、 ノンダイアフラム接合金物を用いた柱梁接合工法です。 「KH-コラムジョイント」の壁面に梁を溶接するだけで接合部ができ上がりますので、 段差のある梁や斜めにつく梁の処理も容易で、スッキリとした接合部が製作の 大幅な省力化を伴い実現します。 300mm~600mm角の角形鋼管柱に対応する製品があり、強度400N/mm2およ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • ノンダイアフラム形式接合『KHコラムジョイント工法』 製品画像

    ノンダイアフラム形式接合『KHコラムジョイント工法』

    コラム柱パネル部の梁段差の悩みをこれで解決!計算不要な柱梁接合工法!

    『KHコラムジョイント工法』は、冷間成形角形鋼管柱とH形断面梁の接合部に 厚肉箱形断面(KHコラム)を用いた、ノンダイアフラム形式の接合工法で、 コラム柱パネル部の梁段差の悩みを解決します。 鉛直勾配、水平勾配は共に45°まで対応できるほか、傾斜梁(軸方向回転)や 偏芯の外面合わせにも対応しています。 【特長】 ■□300~600まで50ピッチで対応 ■引張強度490N/mm...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • フォームレスフォームメッシュ型枠 ー セパ先付け工法編 ー 製品画像

    フォームレスフォームメッシュ型枠 ー セパ先付け工法編 ー

    局面施工・差筋作業が簡単!屋根法蓋等の工事に最適なコンクリート用鋼製型…

    二チラスが取扱う『フォームレスフォームメッシュ型枠』は、せき板解体 不要の枠型として用いられる、土木・建築工事のコンクリート用鋼製型枠材です。 施工法は、「セパ先付工法」のほか、「番線工法」・「セパ番線併用工法」など 複数あり、地域や施工業者によって異なります。 当社では、全国に指定施工代理店を設けて、どの地域でもメッシュ型枠の 施工ができる体制を整えています。 メッシュ型枠は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニチラス

  • 『丸太を用いた地盤補強工法』 製品画像

    『丸太を用いた地盤補強工法』

    軟弱地盤対策・液状化予防対策に!大きな成果を発揮する丸太杭工法!

    『丸太を用いた地盤補強工法』は、構築物を支えるための地盤補強工法で、丸太杭を介して円滑に地盤に伝達させることができ、また地域材のさらなる用途が期待されている工法です。 埋設された丸太杭は、健全が認められ信頼性が高く、頭部面取りの機械加工を実現し、頭部損傷の低減がはかれます。 地盤補強に丸太杭を消費することは、「地中の森」を形成することにつながり、いきいきした地域林業に結びついていきます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社室岡林業

  • フォームワークジャパン 型枠・支保工システム 総合カタログ 製品画像

    フォームワークジャパン 型枠・支保工システム 総合カタログ

    あらゆるニーズに対応できる型枠・支保工システムの総合カタログです。

    従来の型枠・型枠支保工をベースに、より省力化を求め、ヨーロッパシステム工法を採用し、コーディネイトしていくコンサルティング企業、フォームワークジャパン株式会社の「型枠・支保工システム 総合カタログ」です。 私達、フォームワークジャパン スタッフは、安全・精度・省力をテーマにコーディネイトしていきたいと考えます。 本カタログには、超高層RCの建築から擁壁など土木までさまざまな分野に対応する型枠・...

    メーカー・取り扱い企業: フォームワークジャパン株式会社

  • 高洋商会オリジナル工法『システム大組型枠』 製品画像

    高洋商会オリジナル工法『システム大組型枠』

    一貫生産体制!自社加工した木製円形型枠と鋼材加工を組み合わせた大組型枠

    『システム型枠』とは、高洋商会で加工した円形型枠と 鋼材加工を組み合わせた大組型枠です。 「人手不足と熟練作業者の減少」 「工期の長期化」 「コスト増による利益圧迫」 等の工事現場の課題を、型枠加工で培ったと技術とノウハウ で解決致します。 【特徴】 ■図面作成から製造までの一貫生産体制 ■型枠加工の経験と大型現場でのノウハウ ■木製型枠併用のため経済的な材料費 ■自社製...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高洋商会

  • 【実績紹介】ホームコネクター工法 製品画像

    【実績紹介】ホームコネクター工法

    木造建築において木材を簡単に強く美しく接合する工法の実績を写真でご紹介…

    当資料は、 株式会社スクリムテックジャパンの取り扱う 「ホームコネクター工法」の実績をご紹介しています。 当工法は、木造建築において木材を簡単に強く美しく接合する技術です。 接合部の強度及び剛性は現存の接合方式の中では最高クラスで、 木造ラーメン構造の接合金物としても使用されています。 【掲載実績(抜粋)】 ■北海道洞爺湖サミット国際メディアセンター ■木材会館(東京木材...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スクリムテックジャパン 本社

  • 接合技術『ホームコネクター工法』 製品画像

    接合技術『ホームコネクター工法』

    3タイプのロッド形状!木造建築におけるほぼ全ての継ぎ手・仕口をカバーで…

    『ホームコネクター工法』は、木造建築において、木材を美しく、強く、 簡単に接合する接合技術です。 所謂GIR接合で、接合すべき木材にドリルで穴をあけ、中空式の 全ネジボルトに似た接合金物を挿入し、木材とホームコネクター間の 隙間を接着剤で完全に充填することにより、木材をガタ無く強固に接合。 L型、S型、T型の3タイプのロッド形状が用意されており、木造建築における ほぼ全ての継ぎ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スクリムテックジャパン 本社

  • 高強度耐力壁『ミッドプライウォールシステム』 製品画像

    高強度耐力壁『ミッドプライウォールシステム』

    一般的な材料のみを使って組み立てられるにもかかわらず優れた水平耐力性能…

    『ミッドプライウォールシステム』とは、カナダで開発されたツーバイフォー工法に用いる面材耐力壁です。一般的なツーバイフォーの耐力壁が枠組み材で枠を組み、外側から合板を釘で打ち付けるのに対し、OSBの面材を枠材で挟んで釘で留めます。釘は二面せん断を受けることになり、一面せん断に比べ、水平せん断耐力が1.8倍と優れた強度を発揮します。 日本では三井ホームが今年5月に東京都足立区に完成させた特別養護...

    メーカー・取り扱い企業: 三井ホーム株式会社 木材建材事業本部

  • 【用途例】ホームコネクター工法 製品画像

    【用途例】ホームコネクター工法

    キャンチレバーや異種素材接合、屋外施設など、幅広い用途に使用できます!

    当資料は、株式会社スクリムテックジャパンの取り扱う 「ホームコネクター工法」の用途例をご紹介しています。 当工法はオープンな接合技術で、自由な発想で様々な木造建築物にご使用 頂けます。 これまでにトラス構造、方杖形式の大スパン構造、格子梁の構造など、 様々な構造体等でご使用頂いております。 【掲載用途例(抜粋)】 ■トラス構造 ■方杖形式の大スパン構造 ■格子梁の構造...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スクリムテックジャパン 本社

  • 特殊竹炭通電塗料を使用した木造建築物の保護&異常監視システム 製品画像

    特殊竹炭通電塗料を使用した木造建築物の保護&異常監視システム

    特殊竹炭通電塗料を躯体となる木部に塗装。腐食やシロアリ被害、各種菌の付…

    e-Passを用いた木造軸組ブラックフレーム工法は、特殊な通電性を持つ竹炭塗料を躯体木材に塗布することで、躯体の異常監視とシロアリや腐食を防ぐ画期的な工法です。 『特殊竹炭通電塗料 e-Passとは』 専用の特殊炭化炉で作る高純度の竹炭を主原料とする、人と環境に優しい天然由来の塗料です。 空気中の匂い、化学物質を吸着する竹炭の特性を活かしつつ、通電性を持たせた独自の製品です。 ~特...

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • ホームコネクター インストラクションマニュアル 製品画像

    ホームコネクター インストラクションマニュアル

    様々な継手・仕口に対応できる「ホームコネクター工法」の施工例などをご紹…

    当資料は、木造建築において、木材を美しく、強く、簡単に接合する 接合技術「ホームコネクター工法」について掲載したマニュアルです。 当工法の概要をはじめ、特長や施工例などをご紹介。 是非、皆様方の設計にお取り込み頂き、素晴らしい木造建築物の 建築にお役立てください。 【掲載内容(抜粋)】 ■工法概要 ■施行方法 ■特徴 ■接合性能 ■施工例 ※詳しくはPDF資料を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スクリムテックジャパン 本社

  • 大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性 製品画像

    大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性

    「αダンパーEx II」の優位性を解説した資料を無料で進呈!

    当資料は、大地震による建物の耐力低下を抑制する「αダンパーEx II」の 優位性をご紹介しています。 大地震時の耐震性能の目標設定をはじめ、耐震工法と耐震工法+制震装置 「αダンパーEx II」の効果を比較したグラフを掲載。 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する大規模の地震や、2回、3回と 起こりうる大地震でも制震装置「αダンパー Ex II」は建物の構造性能を 助けます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • MKラーメンシステム ダイジェスト版 製品画像

    MKラーメンシステム ダイジェスト版

    集成材等建築物にラーメンフレームを組み込める工法について掲載

    『MKラーメンシステム ダイジェスト版』は、主に構造用集成材と 質の高い乾燥材(製材品)の製造・販売を行っている、銘建工業株式会社の ダイジェスト版カタログです。 集成材等建築物にラーメンフレームを組み込める工法で、構造部材や 工法の指定性能評価機関である財団法人日本住宅・木材技術センターの 工法認証を受けた工法「MKラーメンシステム」について掲載しています。 【掲載内容】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 銘建工業株式会社

  • ベニヤ型枠と比べて高強度を実現!FRP型枠「Gパネルシステム」 製品画像

    ベニヤ型枠と比べて高強度を実現!FRP型枠「Gパネルシステム」

    繊維強化プラスチック型枠の使用で災害に強い家!簡単施工・美しい仕上がり…

    『Gパネルシステム』は、繊維強化プラスチック型枠を使用した、災害に強い新しい鉄筋コンクリート工法。従来のベニヤ型枠から『Gパネルシステム』に変える事で、施工が簡単で、しかも精度が高い施工法を実現しました。 使い捨ての木材型枠と違い数百回の再利用が可能で、ゴミ・産業廃棄物を削減すると共にCO2の排出を抑制し、熱帯雨林の伐採を減らすことにより地球環境に優しい建築を実現します。 【『Gパネル...

    メーカー・取り扱い企業: 元日マテール株式会社

  • 木造住宅用制震装置 αDamperExII(αダンパーExII) 製品画像

    木造住宅用制震装置 αDamperExII(αダンパーExII)

    地震の揺れを吸収し建物の変形を約1/2に低減します。累計10000棟超…

    2016年4月14日に発生した熊本震災では、直下型地震の怖さを再認識させられました。 現在の建築基準法の耐震基準は、震度6強以上に耐えられることを想定したレベルとなっていますが、建物に甚大な被害が及んだ熊本震災のように、何度も発生する余震での被害も想定する必要があります。 そこで重要になってくるのが、耐震に加えた「制震」という選択肢。 トキワシステムのαダンパーExIIは、地震による建物の被...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」 製品画像

    油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」

    【図面の変更不要】導入実績10000棟以上!簡単施工で、建物の変形を「…

    αダンパーExIIは、車のショックアブソーバーと同様の原理を利用した油圧式制震ダンパーです。 耐震工法にプラスして採用することで地震の揺れによる変形を約1/2に軽減し住宅の構造体の仕口や非構造部材の破損を防ぎます。 筋かいタイプの制震装置と異なり、小型で外周部に分散配置することで、安定した制振効果を発揮します。 地震による建物の被害を約1/2に抑え、繰り返される余震にも効果を発揮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • ノースランド・ログホームズ『ログハウス』 製品画像

    ノースランド・ログホームズ『ログハウス』

    一棟一棟じっくり施工、「木」の魅力を直に感じるログハウス

    有限会社ノースランドログホームズは、ログハウス専門メーカーとして活動を初めて20余年になります。 ダイナミックなデザインからシンプルな仕様まで、自由設計によって一棟一棟、じっくりとログ施工を行っております。 2011年にTALO札幌展示場をオープンしましたので、ぜひご来場下さい。 【特長】 ○仕様からログのデザイまで希望に合わせた自由設計 ○ログならではの優れた耐火性・耐震性 ○2...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ノースランドログホームズ

  • TIMBERAMのウッドストラクチャーシステム 製品画像

    TIMBERAMのウッドストラクチャーシステム

    木造建築の構造設計・製造加工・施工をワンストップで対応!

    TIMBERAMでは木造施設の設計、製造加工、建方までワンストップで対応しております。 設計: 当社ではコストを最適化させる為の樹種提案、特定工法に縛られない梁、柱の具体的な納まりの提案が可能です。 ・公共施設などの一般競争を実施する木造建築の為、特定工法を使用したくない ・耐火制限や難しい構造の木造建築で概算見積が欲しい ・木造について設計しているが、分からない事が多いので相談...

    メーカー・取り扱い企業: ティンバラム株式会社 東京営業部

  • 【資料】高靱性型ロッドを組合せたGIR接合システムの開発 製品画像

    【資料】高靱性型ロッドを組合せたGIR接合システムの開発

    接合具が木材に隠ぺいされ露出せず、高剛性高耐力にも優れた接合工法をご紹…

    当資料は、接合効率が高く、実用性のある高靱性型の木造接合システムを ご紹介しております。 GIR接合は、「接合具が木材に隠ぺいされ露出せず意匠的にも優れている」 「高剛性高耐力」「ガタがなく納まりがシンプル」など、多くのメリットを 持つ優れた接合工法です。 ロッド開発をはじめ、基礎要素試験、基礎試験、実大実験などの開発に 向けて実施した事項も掲載しております。 【掲載内容...

    メーカー・取り扱い企業: 藤寿産業株式会社 本社

  • 『TOKO ドーム』 製品画像

    『TOKO ドーム』

    短い工期でも堅牢な施工!強い、広い、早い、軽いを満たした倉庫・工場の新…

    『TOKO ドーム』は、倉庫・工場の新しいスタイルの構造体です。 大型デッキプレートと呼ばれる凹凸状の金属板をアーチ状に曲げ加工して 組み立てます。曲面体で構成されるので、従来の柱・梁を持つ構造に比べ はるかに軽く高強度です。 また、柱・梁のような障害物がないためその分内部空間を広く有効にできます。 【特長】 ■現在工法に比べ、はるかに軽く強い ■柱がないので広く有効な...

    メーカー・取り扱い企業: 東光鉄工株式会社 ドーム事業部

  • 木造住宅向け・油圧制震装置『αダンパーExII』※解説小冊子進呈 製品画像

    木造住宅向け・油圧制震装置『αダンパーExII』※解説小冊子進呈

    採用1万棟以上。揺れを吸収し、木造住宅を地震から守る。設置簡単・メンテ…

    『αダンパーExII』は、木造住宅へ簡単に取付けができ、 繰り返す地震の揺れによる耐力低下を抑制する油圧制震装置。 施工実績は1万棟を超え、20年の製品保証つきです。 この『αダンパーExII』の特長や試験データを収録した 小冊子「地震に負けない住まいづくり」を配布中! ※ダウンロードボタンからご覧ください。 【小冊子の掲載概要】 ◎『αダンパーExII』の特長・施工写真 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 『TOKOドーム 施工事例』 製品画像

    『TOKOドーム 施工事例』

    強い、広い、早い、軽い全ての条件を満たしたTOKOドームの施工事例をご…

    当資料では、東光鉄工株式会社の手がける、TOKOドームの、 組立工程と施工事例を、写真でわかりやすくご紹介しています。 従来の常設工場とのコスト差、そして広さなどを考えた時に 強力な味方になるのがTOKOドーム。 強度の面でも従来の工法に対して引けをとることはありません。 【掲載組立工程(一部)】 ■天端ジョイント取付 ■採光窓取付 ■地組全景 ■吊上げ(地切前) ...

    メーカー・取り扱い企業: 東光鉄工株式会社 ドーム事業部

  • 木造化推進ツール『MKシステムの概要』 製品画像

    木造化推進ツール『MKシステムの概要』

    木構造の設計から躯体の販売までをトータルサポートするシステム!

    『MKシステム』は、2010年の木材利用促進法成立に伴い、「木で建てられるものは木で建てる」 という社会的要求に対応するために構築した木造化推進ツールです。 構造計算データを、インターフェースによりプレカットCAD/CAMデータへ 変換し、その一元化されたデータを用い、材料の手配、加工を行うことにより、 木構造の設計から躯体の販売までをトータルサポートします。 木造化の進んでいない非...

    メーカー・取り扱い企業: 銘建工業株式会社

  • 小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード! 製品画像

    小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード!

    制震ダンパーで維持する耐震等級 ~大地震後も住める住宅づくり~『耐震住…

    当資料では、大地震から住まいを守る、3つの地震対策工法 「耐震・制震・免震」について解説しております。 それぞれの特長や概要をはじめ、体感などを掲載。 想定外の地震や予想外の出費に備えるための割安な地震対策 「制震装置」についてもご紹介しております。 【掲載内容】 ■日本は地震大国 ■耐震・制震・免震 ■大地震が来た場合。「日本の住宅は倒壊するのでしょうか?」  と言...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 技術コラムのご紹介 製品画像

    技術コラムのご紹介

    ねじの基礎や、JIS企画などのカテゴリあり!ねじ締結の技術を中心にアッ…

    当ページでは、ねじ締結の技術を中心に、製品や工法に関する考察、 専門家による寄稿文などをアップしています。 「ねじ等級の旧規格と新規格の違い」や「食品製造ラインにおける 異物混入の危険性とその対策」などのコラムをご紹介。 カテゴリやタグ、記事検索などがございます。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■食品製造ラインにおける異物混入の危険性とその対策 ■公差域クラス ...

    メーカー・取り扱い企業: 池田金属工業株式会社

1〜30 件 / 全 31 件
表示件数
30件