• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 電磁波地中探査レーダ『iエスパー・R』 製品画像

    電磁波地中探査レーダ『iエスパー・R』

    高い探査精度で様々な用途に可能!パレスレーダ方式の電磁波地中探査レーダ

    は2.5m程度で、探査可能最小径はφ30mm。 地中に存在する埋設物はもとより、地中に発生する空洞及び構造物内外部の 空洞探査或いは、土層の変化や地中の残置物等の探査、コンクリート内部の 鉄筋や配管探査等においても実用可能であり、幅広く利用することができます。 【仕様(一部)】 ■方式:パレスレーダ方式 ■タイプ:分離型 ■中心周波数:400MHz ■探査可能深度:2.5m...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エクシオテック

  • 橋梁用防護柵「橋銘板・親柱」 製品画像

    橋梁用防護柵「橋銘板・親柱」

    もう一つ、街にアクセントをつける存在感でありたい。

    規格を満たす為に様々な柵高にてご提案。  (特注サイズは別途御見積)  ・地覆幅が狭い橋梁でも、ブロックアウト量が確保出来るように、ショートベースをご用意しました。  ・ワイドスペースの穴は、鉄筋切断を回避するために様々な形状に加工する事ができます。(別途見積)  ・アンカーボルト、最適な埋め込み深さに応じたボルトをご提案いたします。   アンカーボルトのセット手間を軽減いたします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 大阪高級鋳造鉄工株式会社

  • コンクリート二次製品『ボックスカルバート オリジナルタイプ』 製品画像

    コンクリート二次製品『ボックスカルバート オリジナルタイプ』

    あらゆる現場条件に対応できるように、多くの断面形状を取り揃えております…

    【設計条件】 ○コンクリートの設計基準強度:35N/mm² ○活荷量:T-14,20,25 ○側壁載荷量:10kN/m² ○死荷量 →鉄筋コンクリート:24.5kN/m³ →無筋コンクリート:23.0kN/m³ →アスファルト:22.5kN/m³ →土(地下水位以上):18kN/m³ →土(地下水位以下):9kN/m³ ○静...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋コンクリート工業株式会社

  • 危険ながけを最適な擁壁へ『KDパイル工法』 製品画像

    危険ながけを最適な擁壁へ『KDパイル工法』

    垂直の擁壁だから底板が不要!スペースの有効活用が可能な工法

    既存の建造物を壊すことなく構築もでき、地盤の悪い土地でも、耐震性・安全性を確保できます。 垂直の擁壁なので、敷地面積が増え、土地の有効活用ができます。 L型工法に比べ、土工事、コンクリート、鉄筋の使用量が約1/3に削減できます。 【特徴】 ○カヌカデザインが設計を担当 →構造計算と安定計算までしっかりと設計 ○6つの施工方法の特許を取得 ○施工後には、擁壁保険をご用意 ○安...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カヌカデザイン一級建築士事務所

  • コンクリートブロック『擁壁用CP型枠』 製品画像

    コンクリートブロック『擁壁用CP型枠』

    約3mの垂直施工が可能!敷地を100%有効活用可能な施工性抜群のCP型…

    『CP型枠』は、国土交通大臣の認定を受けた工法によって、 高さ約3mの垂直施工を可能にした構造素材です。 新しいウェブ位置・形状・寸法により、鉄筋の配置の自由度を大きくすることで これまでのブロックが持っていた構造上の弱点を解決しました。 ウェブの実質率が小さくコンクリート充填がスムーズで、確実な為、 コンクリートの連続性と均一さが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • アンカー式空積みブロック擁壁工法 ラップブロック工法 製品画像

    アンカー式空積みブロック擁壁工法 ラップブロック工法

    施工が簡単なため工期短縮が可能!

    に比べて経済的です。 ●施工性 ブロック重量が軽いため、大型重機等が進入できない現場でも搬入することができ、しかも施工が簡単なため工期短縮が図れます。 ●カーブ施工 5個のブロックは鉄筋で連結されているためフレキシブルに曲げることがでます。R10程度のカーブ施工が可能です。 ●現場発生土の活用 裏込材には割栗石(φ50~150)の他、現場発生土や再生砕石等のコンクリート廃材...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジオシステム

  • 表面被覆材『アロンブルコートZ-X・Z-Y工法』 製品画像

    表面被覆材『アロンブルコートZ-X・Z-Y工法』

    環境、構造物に優しい!アクリルゴムを用いたコンクリート表面保護材

    【アロンブルコートZ-X工法(劣化防止+剥落防止)標準仕様】 ■断面修復・鉄筋処理・下地処理:アロンカチオクリート ■下塗材塗布:アロンブルコート P-300 0.1kg/m2 ■メッシュ張り+中塗材塗布  ・アロンブルコートA-450X 0.5kg/m2  ・アロン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社駒井ハルテック 大阪本店

  • 油圧式割岩機『ロックバスター』 製品画像

    油圧式割岩機『ロックバスター』

    重機の入れない狭い場所や高い場所もお任せください!コンクリート、岩盤を…

    全性能を実現します。 市街地においても、その静寂性と抜群のパワーを発揮します。 パワーシリンダーは、シンプルな構造と、最小限の部品点数で構成され、 抜群のランニングコストを実現します。 鉄筋コンクリー卜、軟岩、中硬岩、硬岩等の無発破・破砕作業に最大限に 効力を発揮出来るように設計されています。 【特長】 ■振動・騒音・粉塵対策など、環境に配慮し、優れた安全性能を実現 ■パワ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クキタ

  • 管きょ更生工法「KanaSlip工法」(カナスリップ) 製品画像

    管きょ更生工法「KanaSlip工法」(カナスリップ)

    公益社団法人日本下水道協会『工場認定制度II類資器材』!

    【適用範囲】 管  種: 鉄筋コンクリート管、陶管 管  径: 本  管 呼び径 200 ~ 600       取付け管 呼び径 100 ~ 200 施工延長: 本  管 50m(呼び径 200 ~ 600)   ...

    メーカー・取り扱い企業: カナフレックスコーポレーション株式会社

  • 建設大臣認定擁壁 ハイ・タッチウォール 製品画像

    建設大臣認定擁壁 ハイ・タッチウォール

    安全で快適な暮らしの基礎創り 建設大臣認定擁壁

    【特徴】 ○建設省建築研究所で耐震実験等を行い、地震時の挙動を解析した結果が反映。 ○あらかじめ決められている基礎地盤の必要地耐力。 ○鉄筋の被りを4cmにすることにより実現した、100年の耐久性。 ○工場生産により品質管理の行き届いた均一な製品。 ○機械施工による工期の短縮と省力化。 ○前壁がほぼ垂直であるので土地の有効利用が可...

    メーカー・取り扱い企業: 矢野コンクリート工業株式会社

  • ウォータージェット工法 『劣化コンクリート除去』 製品画像

    ウォータージェット工法 『劣化コンクリート除去』

    超高圧ウオータージェット工法を基軸とした、補修・補強工事にご利用いただ…

    エコジェット・クラッシャー ・鉄筋に損傷を与えずに劣化部除去をすばやく行う作業に最適 ・床版下面、壁面、天井面等の施工が可能 ・低騒音、無振動、無粉塵 リザード LIZARD 2500-PN ・垂直壁に張付き、半自動で超高圧...

    メーカー・取り扱い企業: 日進機工株式会社

  • 止水工法『HSB工法』 製品画像

    止水工法『HSB工法』

    地震動などの地盤変形も考慮した水密性を確保する工法のご紹介です!

    のシーリング材を内面から充填することによって、地震動などの 地盤変形も考慮した水密性を確保する工法です。 本工法の対象は、代表的な例としてプレキャストコンクリート製の ボックスカルバートと鉄筋コンクリート大型フリュームがあります。 この他にも、設計上要求される接合部の変位が本工法により定めた変形量の 範囲内であるコンクリート構造物に適用できます。 【特長】 ■高弾性接着シ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホクエツ関東

  • 緑化型補強土壁工法『テラヴェール』 製品画像

    緑化型補強土壁工法『テラヴェール』

    施工現場での加工は不要!自然に・風景に溶け込んだ空間を創造します

    ール』は、壁面材にメッシュパネルを用いたテールアルメ工法で、 植生マットと組み合わせることで壁面を緑化することが出来ます。 シンプルな部材構成で緑化補強土を安価に構築可能。 壁面材は軽量な鉄筋メッシュのため、人力施工が可能で特殊な技術も不要です。 メッシュパネルの組立の際、約100mm程度のスライド機能を持たせることで 盛土の変形に追随可能。補強材と壁面材の拘束箇所を4点とするこ...

    メーカー・取り扱い企業: JFE商事テールワン株式会社

  • 非破壊検査 製品画像

    非破壊検査

    内部トラブルを早期発見することで、大きな被害に発展することをくい止める…

    て、以後の耐用年数の判断材料となり、長期間有効に使用するための対策の立案、信頼性の向上に役立っております。 また、コンクリート構造物にあっては、改修工事の際に非破壊検査を実施することにより、内部の鉄筋・電気配線の位置を確認することによって、切断や躯体強度の低下等、不慮の事故防止にも役立っております。 我々の検出するきずは、目に見えない程小さなものや、内部に存在しているために容易に見つけることが...

    メーカー・取り扱い企業: 綜合非破壊検査株式会社 本社

  • 発泡スチロール製 断熱型枠『KANTAN-BASE』 製品画像

    発泡スチロール製 断熱型枠『KANTAN-BASE』

    完璧な基礎工事を実現!更にパワーアップした発泡スチロール製 断熱型枠

    『KANTAN-BASE(かんたんベース)』は、高品質な断熱基礎を 完璧に実現し、現場の作業性向上とコスト低減をはかることができる断熱型枠です。 基礎工事で鉄筋に干渉し、作業上の障害となっていたセパレーターを 自由な位置で移動・固定でき、優れた施工性を実現。 断熱型枠の組み立ては、型枠大工の専門技術がない大工や事務職員でも 簡単にでき、生コンの打設・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダンネツ

  • 道路擁壁 シンプルウォール 製品画像

    道路擁壁 シンプルウォール

    品質の安定・工期の短縮などを実現した道路擁壁

    5kN/m3 ○コンクリートの設計基準強度 σck=30N/mm2 ○コンクリートの許容曲げ圧縮応力度 σca=10N/mm2 ○コンクリートの許容セン断応力度 τa=0.45N/mm2 ○鉄筋の許容引張応力度(SD295A) σsa=160N/mm2 ○土圧計算 試行くさび法(道路土工 擁壁工指針による) ○安全率 滑動 Fs>1.5      転倒 合力の作用位置が底版幅Bの中央...

    メーカー・取り扱い企業: 矢野コンクリート工業株式会社

  • 糸張りくん 製品画像

    糸張りくん

    路盤用簡易糸張り装置

    0×H560mm     支柱B 124×150×H380mm 質 量/約8.6kg(支柱A:4.6kg、支柱B:4.0kg) 材 質/本体:塩ビ(内部コンクリート詰め)     取手:異形鉄筋 水 糸/φ0.8mm 蛍光ピンク色 付属品/糸掛用フック...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイデア・サポート

  • コンクリート補修・補強 はつり棒 製品画像

    コンクリート補修・補強 はつり棒

    作業効率大幅UP!つらい上向き作業が驚くほど楽になります。

    「はつり棒」は、はつり作業時に、はつり工具等を支持する装置です 。 鉄筋腐食に伴うコンクリートはつり作業で、橋梁床板下面のはつり工事は作業者にとっても大変な重労働です。 はつり棒を使用すると、はつり工具を支えてくれるので、腕や身体への負担が軽減し、作業効率が大幅にUP...

    メーカー・取り扱い企業: ビルドメンテック株式会社

  • 側溝修繕工事システム ネプラス工法『スリットタイプ』 製品画像

    側溝修繕工事システム ネプラス工法『スリットタイプ』

    道路側溝等におすすめのネプラス工法『スリットタイプ』をご紹介します。 …

    ネプラス工法『スリットタイプ』は道路の側溝等に、おすすめな縦断タイプです。 平坦な道路だけではなく様々な道路の側溝等に対応可能です。 下穴をΦ20×20mm開け、20mm程度の嵩揚げをしてズレ止め鉄筋と充填で固定します。 点検口は埋め込み型のM20調整ナットを利用し、施工します。 側溝の脇にブロック堀が近接していても施工が可能です。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロード...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋土建株式会社

  • 大型分割式ボックスカルバート 製品画像

    大型分割式ボックスカルバート

    大型断面が経済的に構築されると共に、大幅な工期短縮が図れます!

    【特長】 ■大型ボックスカルバートでは、鉄筋組立や型枠工の現場作業が少なく、安全性が高まります。 ■現場打ち作業と比較すると大幅な工期短縮が可能で、安定した品質を確保できます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお...

    メーカー・取り扱い企業: 日本興業株式会社

  • 法面安定工法『RUC受圧板工法』 製品画像

    法面安定工法『RUC受圧板工法』

    採用実績多数!品質の長期安定性・経済性に優れた受圧板RUC受圧板工法

    な仕様】 ■タイプ:クロスタイプ(C) ■規格荷重:240~470kN範囲内で3種類の設計アンカー力(Td)を用意 ■コンクリートの圧縮強度:50N/mm2 ■設計アンカー力(Td)作用時の鉄筋引張応力:160N/mm2以下 ■コンクリートの構造:RC構造 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 斜面受圧板協会

  • ALW-R1 逆L型擁壁 製品画像

    ALW-R1 逆L型擁壁

    擁壁前面土、受働土圧を考慮して設計!ALW-R1-80以上は0~10%…

    【許容応力度】 ■コンクリート  ・設計基準強度:σck=36N/mm2  ・許容曲げ圧縮応力度:σca=12N/mm2  ・許容せん断応力度(基準値):τca=0.26N/mm2 ■鉄筋  ・SD295A、SD345:σsa=160N/mm2  ・SWM:σsa=140N/mm2  ・ヤング係数比:n=Es/Ec=15 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社赤城商会

  • YCC擁壁『ザ・ウォール』 製品画像

    YCC擁壁『ザ・ウォール』

    工事期間の短縮や、人手不足の解消に対応したL型擁壁のプレキャスト化!高…

    【設計条件】 ■載荷重:Q=5kN/m2(0.5tf/m2) ■裏込め土の内部摩擦角度:φ=25° ■裏込め土の単位重量:Ws=1.80t/m3 ■鉄筋コンクリートの単位重量:Wc=2.40t/m3 ■活動面の内部摩擦角度:μ=0.466 ■転倒に対する安全率:=1.5以上 ■活動に対する安全率:=1.5以上 ■前壁の耐力に対する安全率:=...

    メーカー・取り扱い企業: 大和コンクリート工業株式会社 本社

  • コンクリート打設不要な地山補強土工法『クモの巣ネット工法』 製品画像

    コンクリート打設不要な地山補強土工法『クモの巣ネット工法』

    高強度ネット・支圧プレート・補強材等を組み合わせ小荷重のすべり力を抑止…

    るように張り、それにクモ用プレート及び補強材等を組み合わせた地山補強土工法で崩壊土塊の中抜けを防止します。 ●法面全体に緑化工等が併用でき、人工的構造物が目立たない環境になります。 ●法面上での鉄筋等の組み立てやコンクリートの打設等が不要なため、施工管理が容易で工期も短縮できコスト縮減になります。 ●地山に凹凸がある場合でも、TECCOネットはやわらかく地山に追従し、ざぶとん裏込工法を併用す...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 特殊技術・工事『水中スタッド溶接システム』 製品画像

    特殊技術・工事『水中スタッド溶接システム』

    高効率作業・工期短縮!省スペースで作業できる水中スタッド溶接システム

    、安全に撤去する方法を模索し研究をしてまいりました。 当システムは、画期的な高効率作業・安全施工で工期を短縮し、CO2排出量削減最大1/11を可能にします。 【特長】 ■頭付スタッド・異形鉄筋スタッド・ねじ付きスタッドの打設が可能 ■電流波形をリアルタイムにモニタリングし、1本ごとの品質管理が可能 ■省スペースに機材が配置できる ■機械が小型の為CO2の排出量も大幅に減少 詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • イージースラブ・イージーラーメン工法 製品画像

    イージースラブ・イージーラーメン工法

    低桁高を低コスト・短期間で施工!イージースラブ・イージーラーメン工法の…

    株式会社小宮山土木では『イージースラブ・イージーラーメン工法』による 施工を行っております。 「イージースラブ橋」は、H鋼桁断面を鉄筋断面に換算し、RC断面として 考えて設計しており、構造が単純です。 そのため、従来橋種に比べて施工が容易で、短期間での施工が可能です。 「イージーラーメン橋」は、上部工にイージースラブ橋構...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小宮山土木

  • 光硬化による非開削の本管更生工法『アルファライナーH工法』 製品画像

    光硬化による非開削の本管更生工法『アルファライナーH工法』

    材料は3ヶ月保存可能!光照射することで硬化する光硬化性樹脂と耐酸性ガラ…

    環境温度の影響を受けない(寒冷地の施工にも適応) ■浸入水があっても施工可能 【その他の特長】 ■既設管への追従性に対応 ■塩ビ管への施工が可能 【適用管種】 ■硬質塩ビニル管、鉄筋コンクリート、陶管、鋼管、鋳鉄管 等 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • PC工法『NAPP工法』 製品画像

    PC工法『NAPP工法』

    プレテンション方式のため、シースの配置やグラウト工が不要!『NAPP工…

    グラウト工が不要 ■セットロスがないため、短い長さのコンクリート部材へも確実に  プレストレス力を導入することができる ■NAPPユニットは、定着部が小さく切欠きサイズも小さくなるため、  鉄筋などとの取り合いが容易 ■NAPP アンカー工法は、既存コンクリートとの接合を可能とし、  かつ既存構造物への負担を軽減することができる工法 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気...

    メーカー・取り扱い企業: NAPP工法技術研究会

  • 電気防食工法『e-Sheet・NP工法』 製品画像

    電気防食工法『e-Sheet・NP工法』

    優れた品質安定性!貼付け型シート陽極を用いた電気防食工法

    t・NP工法』は、粘着型陽極材と耐候性に優れるフッ素樹脂フィルム を積層してシート状にした陽極(e-Sheet・NP)を、コンクリート面に直接 貼り付ける外部電源方式の電気防食工法です。 鉄筋コンクリート構造物の塩害対策工法としても適用。 薄く、軽いため、構造物に負担を与えず、施工が簡便なため、経済性にも 優れています。 【特長】 ■設置は、貼り付けるだけ ■陽極材を粘...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • アーチカルバート工法 テクスパン工法 製品画像

    アーチカルバート工法 テクスパン工法

    素早くつなぐ。未来へつなぐ。時代はオール・プレキャスト。

    テクスパン工法は、フランスで開発された2分割式のプレキャスト・アーチカルバート工法です。鉄筋コンクリート製のアーチ部材を左右交互に組み合わせることで空間を作り、この上に盛土をすることでカルバートや橋梁の代替えにすることができます。プレキャスト部材の組立てなので施工が簡単で早く、また2分割式...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

211〜240 件 / 全 380 件
表示件数
30件