• コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』  製品画像

    コンクリートブロック塀等耐震補強金具『FITパワー』 

    PR都市部住宅密集地のような狭小地にも設置可能!短期間、省施工で耐震化がで…

    『FITパワー』は控え壁に代わるコンクリートブロック塀等耐震補強金具です。 敷地側アングル支柱の最大突出部を約65mmに抑え、取り付け後も通行可能なため、狭小地や住宅密集地でも利便性を失わないデザインです。 また、敷地側から作業員一人で締め付け作業が可能なため、工期の短縮が可能となります。 万年塀にも対応 ※受注生産品につき納期等はお問合せください。 【FITパワーの特長】 ■ロ...

    • fitto.png
    • 部材.png
    • 地中.png
    • 控え壁の場合.png
    • FITパワーの場合.png

    メーカー・取り扱い企業: 大林株式会社 本社

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • アスベスト調査 製品画像

    アスベスト調査

    各種アスベスト対策工事に対応!高水準の高い技術精度で実施をしております

    日本トリートでは建築物、工作物におけるアスベストを大規模調査 (再開発、プラント等)から戸建まで規模に関わらず調査を承ります。 アスベストは、飛散性の度合いや建材の性質等でレベル分けされています。 当社は現場の状況に合わせ、工法および技術の高い施工を選択し、 計画の立案から実施、廃棄物の処理まで一貫してワンストップで行います。 【各種アスベスト対策工事】 ■レベル1 石綿含有...

    メーカー・取り扱い企業: 日本トリート株式会社

  • 補修補強工事の工期短縮・コストダウン!任意深度定着型仮締切り工法 製品画像

    補修補強工事の工期短縮・コストダウン!任意深度定着型仮締切り工法

    【小規模】【大型重機不要】人力のみで施工可能!任意の高さで作業空間を構…

    『D-flip(ディーフリップ)工法』は、水中に位置する橋脚補修・補強のための 任意深度定着型仮締切り工法です。 従来の鋼矢板等を使用した仮締切り工法に比べ、仮締切り設備の省力化・ 小規模化により仮設工事の工期短縮やコストダウンを図ることを目的に 当社で開発しました。 既設橋脚外周の任意の高さ(深さ)で仮締切り設備を固定してドライな空間を 構築するため、鋼矢板工法のような河床条...

    メーカー・取り扱い企業: 第一建設工業株式会社 本社・新潟支店

  • コスト縮減型車道拡幅システム『ワイドウォール工法』 製品画像

    コスト縮減型車道拡幅システム『ワイドウォール工法』

    ブロックの積み上げと同時に完成する!抜群の経済性と安全性を達成しました

    『ワイドウォール工法』は、大型積みブロックの施工と同時に歩道・車道・宅地の拡幅が容易に完成し、トータルコストが大幅に縮減されるコスト縮減工法です。 従来のもたれ式擁壁の前面に垂直な壁を設けることで、従来の工法を大きく変更することなく、擁壁上部の路肩、土地を拡幅することができる画期的な工法です。 また、宅地部分に使用することで、L形擁壁を使用すること無く、前面が直壁の擁壁を低コストで構築ができ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社インパクト

  • 【ケーワン工法】ワンタッチNF天井工法 製品画像

    【ケーワン工法】ワンタッチNF天井工法

    天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できる軽量鉄骨天井下…

    『ワンタッチNF天井工法』は、居室空間を最大限に活用することができる 軽量鉄骨天井下地工法です。 無溶接にて天井ふところを極小にすることが可能。 天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できます。 【特長】 ■居室空間を最大限に活用することができる ■無溶接にて天井ふところを極小にすることが可能 ■天井プレートは固定しても左右方向または360°回転できる ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • 乾式ふかし壁工法。施工手順の簡略化をおこない最小仕上がり可能! 製品画像

    乾式ふかし壁工法。施工手順の簡略化をおこない最小仕上がり可能!

    面内変形性能を有し、建物の変形に追従し、下地材および仕上げ材の破壊防止…

    株式会社ケーワンでは、乾式で施工手順の簡略化をおこない最少での 仕上がりが可能な『ワンタッチNF工法』をご提供しております。 面内変形性能を有し、建物の変形に追従し、下地材および仕上げ材の 破壊防止に有効です。 無溶接工法によりワンタッチにて下地組が可能で、更に躯体からの最小 下地寸法は28mm~可能です。 【ワンタッチNF工法の特徴】 1、無溶接工法…ワンタッチにて下地...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • 工法「かご枠」 製品画像

    工法「かご枠」

    容易で迅速、特殊技術が不要な工法「かご枠」

    かご枠の部材は、すべて規格化されており、直線施工はもちろんのこと曲線施工も可能です。 また、軽量なため人工作業での組立が可能で、現地土砂の利用ができるなど施工性が優れています。 河川、道路、砂防地すべり防止工事等に施工ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。...【特長】 ○部材はすべて規格化 ○直線施工 ○曲線施工 ○軽量 ○人工作業で...

    メーカー・取り扱い企業: 長野大信工業株式会社

  • 【法面シリーズ】法面作業構台『マルチアングル工法』 製品画像

    【法面シリーズ】法面作業構台『マルチアングル工法』

    従来(単管)の足場に比べて施工期間が格段に短縮!部材は支保工用で、5t…

    『マルチアングル工法』は、足場接合がクサビ式の為、 従来(単管)の足場に比べて施工期間が格段に短縮できます。 JIS(A8972斜面・法面工事用)に基いた計算書を現場毎に作成。 また、部材は支保工用で、5t/柱まで耐えられ、外周には手すり・ 幅木を完備し安全に施工することが可能です。 【特長】 ■部材は支保工用で、5t/柱まで耐えられる ■組立・解体はハンマーだけで作業が...

    メーカー・取り扱い企業: 日綜産業株式会社 事業本部

  • FPC工法 製品画像

    FPC工法

    FPC工法

    融点が比較的低いポリプロピレン樹脂粉末を高強度コンクリートに少量混入することで、鉄筋コンクリート造部材の耐火性能が向上する爆裂抑制工法 【特徴】 ○ポリプロピレン樹脂粉末の少量混入により3時間の耐火性能を実現。 ○コンクリート自体に剥離・飛散を抑制する特性があり、耐火被覆が不要、また費用は耐火被覆する場合の1/10以下。 ○通常の高強度コンクリートと同等の強度、耐久性を有する。 ○コ...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜建設工業株式会社 技術研究開発センター

  • 塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』<採用事例を進呈> 製品画像

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』<採用事例を進呈>

    橋梁での施工から19年以上にわたり防錆効果を維持した実績あり。ライフサ…

    『常温亜鉛めっきZRC工法』は、大型構造物、薄板加工品、橋桁など 溶融亜鉛めっきの処理が難しい鉄骨部材を錆から守る工法です。 乾燥皮膜中に95%の高濃度亜鉛を含む1液性の液体混合物「ZRC」を 乾燥皮膜厚81μm以上塗布することで、 溶融亜鉛めっき(JIS H8641 HDZT77)と同等の防錆性を発揮します。 長期にわたり効果を維持でき、 2003年10月に開通した横浜市の鴨...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゼットアールシー・ジャパン 本社

  • 山型吹付枠工『eフレーム工法』 製品画像

    山型吹付枠工『eフレーム工法』

    部材が軽量で運搬の作業性が良好!法面に対して経済的なフレーム断面を選択…

    『eフレーム工法』は、法枠形状を山型にすることにより、枠内緑化工を 施した場合、水平梁下部の直下まで日照・水分補給が可能となり 鮮やかな緑化ができる山型吹付枠工です。 eフレームはクリンプ金網型枠が目安となり確実な出来形が形成され 吹付作業が簡単になりました。 【特長】 ■急斜面での設置が容易 ■吹付モルタルの剥落が防止可能 ■部材が軽量で運搬等の作業性が良好 ■クリンプ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社eフレーム

  • 地震対策 PB型耐震フレーム 製品画像

    地震対策 PB型耐震フレーム

    地震対策 PB型耐震フレーム

    コンピュータ室や通信機械室で特に地震対策が必要とされている フリーアクセスフロアに耐震性能を持たせ、フロアのズレや崩れを防止し、 機器とフリーアクセスフロアの両方を守ります! 支柱間を相互に固定し、フロア全体を一枚板様に連結!PB型耐震フレーム ■□■特徴■□■ ■支柱間を水平ねがらみ部材で相互に固定し、フ   ロア全体を一枚板様に連結し、水平力を分散する工法 ■既設フリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • TFC受圧体工法 製品画像

    TFC受圧体工法

    現場打ち受圧板よりも早く,大型の二次製品受圧板よりも廉価に施工できる工…

    【特長】 (1)現地での型枠加工を必要としないため,作成工程が短期間である。 (2)構成部材が軽量で種類も少ない。 (3)工場加工品であり,品質が安定している。 (4)施工管理期間が短く,また品質・出来形管理の手間がかからない。 (5)大きな不陸調整機能を有する。 (6)廃材が少なく,環境負担が小さい。... TFC受圧体工法とは,グラウンドアンカー反力体として,小型の二次製品受圧板と...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • 打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』 製品画像

    打放しファンデーションローラー工法『セラミRC-FR工法』

    高耐候性・超耐久性!素材感そのままにかつての美しさがよみがえります。【…

    『セラミRC-FR工法』は、打放しコンクリートの素材感、質感を独自の ファンデーション塗装で復旧する新しいコンクリート保護工法です。 中塗り、上塗り塗料(クリヤー)にはアクリルシリコン樹脂を採用しており、 耐候性に優れるとともに、コンクリートの中性化を抑制します。 また、下塗りから上塗りまでオール水性塗料、ローラー施工が可能で、 現場作業性、安全性に優れています。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: エスケー化研株式会社

  • 壁面緑化『EGD工法』 製品画像

    壁面緑化『EGD工法』

    植物の生育に適した条件を兼ね備えた画期的な壁面緑化工法!

    『EGD工法』は、個人住宅から公共工事にいたるまで手軽に壁面緑化が 可能で直ぐに効果が期待できる画期的な新工法です。 「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(実証等支援事業)」に 採択され、甲府市東光寺町の県道甲府韮崎線(通称山の手通り)の 愛宕トンネル東側のコンクリート壁面での実証実験を山梨大学に委託し、 壁面輻射熱・酸素濃度・騒音測定等、ヒートアイランド現象や 騒音抑制効果等...

    メーカー・取り扱い企業: 武尊建設株式会社

  • ウォールソーイング工法 製品画像

    ウォールソーイング工法

    低騒音・無振動!高精度・高速作業で工期短縮・コスト削減に貢献します

    『ウォールソーイング工法』は、鉄筋コンクリートや、壁面の目地切りに 高精度な切断を実現します。 厚さ最大50cmまでのコンクリート切断が可能。 建物内部から部材の切断ができるため、架設設備が少なくてすみます。 また、切断面の精度が高く、平滑なため、切断後の断面補修が少ないです。 【特長】 ■低騒音・無振動 ■無塵埃 ■水を使わない乾式工法も可能 ■厚さ50cmまでのコ...

    メーカー・取り扱い企業: 東海カッター興業株式会社

  • ビーズリンガーネット工法 製品画像

    ビーズリンガーネット工法

    1300kJの落石エネルギーに対応可能!緩衝機構によりアンカー作用力を…

    『ビーズリンガーネット工法』は、緩衝装置を備えた高エネルギー吸収型 ポケット式落石防護網です。 滑車構造により落石エネルギーを広範囲に分散させ、効率的に落石を 受け止めます。 従来工法に比べ、落石対策工のコスト縮減に貢献出来ます。 また、主要部材は一般汎用品を使用しており、迅速なメンテナンスが 可能となります。 【特長】 ■1300kJの落石エネルギーに対応 ■ア...

    メーカー・取り扱い企業: 亜細亜防災協会

  • 『鋼トラス橋格点カバー工法』のご案内 製品画像

    『鋼トラス橋格点カバー工法』のご案内

    トラス橋の格点部への劣化因子侵入を防護!

    『鋼トラス橋格点カバー工法』とは、鋼トラス橋の格点部にカバーをして 覆うことで、ほこりや土砂などの腐食要因の侵入を防止し、 劣化の進行を遅らせる工法です。 あらかじめ格点部を保護するので、予防保全としての効果が期待でき、 維持管理費のコスト軽減が図れます。 使用部材は工場で加工を行うため、容易に取付けることができます。 【特長】 ■耐久性に富む ■耐衝撃性・耐熱性に優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社飯田コンサルタント

  • 軽量天井工法『KTエアー』 製品画像

    軽量天井工法『KTエアー』

    シンプルな施工を実現!天井グリッドと設備ラインを組み合わせた“グリッド…

    『KTエアー』は、軽さ(700g/m2)と断熱性に優れた「かるてん」を 仕上げ材に使用した帝人フロンティア株式会社共同開発の軽量天井工法です。 仕上面にビスが見えないすっきりとしたデザインを実現。 学校、幼稚園、保育施設などに適した仕様です。 ご希望の設備および照明のサイズに合わせた設計が可能です。 【特長】 ■単位面積質量2kg/m2以下の設計も可能 ■天井グリッドと設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 【2019年度版】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集 製品画像

    【2019年度版】株式会社建研「PCa/PC工法」事例集

    「高等学校」をはじめ、「記念館」「ラグビー場」など!さまざまな事例を掲…

    当カタログは、当社が行う「PCa/PC工法」の事例を掲載した事例集です。 当工法は、工場で製作された柱・梁などのプレキャスト部材を、 プレストレスにより一体化し建築物を構築する工法です。 「高等学校」をはじめ、「記念館」、「ラグビー場」、「アリーナ」、 「オフィスビル」などさまざまな建物の事例をご紹介しております。 【掲載事例(抜粋)】 ■学校 ■記念館 ■ラグビー場 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • エアモルタル『パーフェクトグラウト』充填検知システム 外面注入用 製品画像

    エアモルタル『パーフェクトグラウト』充填検知システム 外面注入用

    信頼性のある充填を実現!単純・明解・確実に充填できる!

    パイプインパイプ工法に於けるモルタル充填で、注入管として塩ビ管を数条設置し 順次移設を繰り返す充填工法に適用。 ■ガス高圧導管、ダクタイル、FRPM管、鋼管、etc  内挿管の種類を選びません! ■検知用導線の設置不要、任意の位置での設置が可能! 注入管先端付近に特殊構造の部材を設ける事で、注入管の口が 塞がった際でも先端付近からの充填が可能となる為、充填不足による空洞や 注入...

    • DSCF3601.JPG
    • DSCF3208.JPG

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 支承補修工法『トライアップシステム』 製品画像

    支承補修工法『トライアップシステム』

    狭隘空間での支承補修に威力を発揮!小さなジャッキで大きな打上力が得られ…

    『トライアップシステム』は、油圧ジャッキを上に押し上げるという 従来の概念を打ち破り、ジャッキを横に押し込むことにより打上させる 画期的な支承補修工法です。 従来大がかりになりがちだった桁補強や仮設備、機材をコンパクトで軽量、 安全、簡単な打上仮受システムに一新。 全国各地において、支承の維持・補修で多くの実績を積んでおり、 特に1995年に発生した阪神・淡路大震災の復旧工事に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社IHIインフラ建設 関東支店

  • 【大型扉台車方式建て方設置工法】※特許取得 技術資料プレゼント! 製品画像

    【大型扉台車方式建て方設置工法】※特許取得 技術資料プレゼント!

    NETIS登録!長年の施工実績と技術力をもとに省エネ、省コストおよび施…

    大型扉のパイオニア!三和鋼業の新技術! 1.従来の施工方法では大型扉という重量物を設置することが大変危険でしたが、新工法では台車方式なので吊り上げる部材の重量が大幅に軽減され、作業員の安全性が格段に向上します。 2. 施工に使用するクレーン等の重機が従来に比べて省力化できるため 作業に必要な経費を大幅に削減できます。 3. 従来工法は 地組するため作業スペースが必要でしたが、新工法では建...

    メーカー・取り扱い企業: 三和鋼業株式会社

  • 株式会社ケーワン『ワンタッチNF工法』のご紹介 製品画像

    株式会社ケーワン『ワンタッチNF工法』のご紹介

    無溶接工法でワンタッチにて下地組が可能な乾式ふかし壁工法

    株式会社ケーワンでは、乾式で施工手順の簡略化をおこない最少での 仕上がりが可能な『ワンタッチNF工法』をご提供しております。 面内変形性能を有し、建物の変形に追従し、下地材および仕上げ材の 破壊防止に有効です。 無溶接工法によりワンタッチにて下地組が可能で、更に躯体からの最小 下地寸法は28mm~可能です。 【特長】 ■無溶接工法 ■薄い仕上がり ■抜群の施工性 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • 特定天井対策『ケーワンFC工法』(NS-20G) 製品画像

    特定天井対策『ケーワンFC工法』(NS-20G)

    吊り天井の耐震対策に!ワンタッチで下地が組める無溶接の軽量鉄骨天井下地…

    『ケーワンFC工法(NS-20G)』は、特定天井対策として、吊り天井を全て撤去した後、既存構造体と一体化する「ぶどう棚」を設け、無溶接にて下地を直付けする軽量鉄骨天井下地工法です。 平面・勾配・R曲面にも対応可能です。 (3次曲面対応可=ケーワンフリードームシステムにて) 【特長】 ■特定天井の耐震対策に ■レベル調整可能(最少55~125まで) ■工期短縮 ■無溶接工法...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーワン

  • 建築用鋼製天井下地材 製品画像

    建築用鋼製天井下地材

    施工精度の向上、工期短縮を支える内装仕上げ材用の鋼製下地材工法!

    当製品は、施工精度の向上、工期短縮を支える内装仕上げ材用の 鋼製下地材工法です。 「JIS A 6517」に規定された部材を使用し、公共建築工事標準仕様書に則って 組み上げる天井工法や、当社規格の部材を使用し、公共建築工事標準仕様書に 則って組み上げる天井工法をラインアップしています。 【特長】 ■在来天井 ■JIS規格材 ■一般普及材 ■高耐食仕様 ■豊富なラインアッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社桐井製作所

  • 冷間圧造工法を駆使した高精度部品の生産 製品画像

    冷間圧造工法を駆使した高精度部品の生産

    あらゆる分野の高精度金属パーツの高効率生産【圧造成形で低コスト化!】

    常温環境下、金属に圧力をかけて形状成型する技術は冷間圧造と呼ばれています。 機械内で線材を切断し、金型を使って金属に圧力を加えることで、絞ったり押し広げたりしながら変形させ、目的の形状へと自動加工していきます。切削加工がないので切り粉がでることもなく、材料ロスも極めて少量ですみます。金型での加工ですから、加工精度も高く、品質のばらつきも少ないのが特徴です。 鹿児島金属では冷間圧造工法を...

    メーカー・取り扱い企業: 鹿児島金属株式会社

  • 防鳥ワイヤー『BSバードワイヤー フェンスタイプ』 製品画像

    防鳥ワイヤー『BSバードワイヤー フェンスタイプ』

    フジナガオリジナルの防鳥対策!バルコニーなど開口部に適した施工法

    『BSバードワイヤー フェンスタイプ』は、従来からの方式における 耐久・美観面を強化しフジナガオリジナルの工法・対策を取り入れた、 スマートで実用性の高い防鳥ワイヤーです。 フェンスタイプは、ワイヤーを20~40mm間隔で取付けるため物理的に 鳥が侵入できない工法で、マンションのバルコニー部や開口部などの 施工に適しています。 また、部材は全てSUS304を使用することで、優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フジナガ

  • 雨水貯留浸透製品『パネケーブ』【槽内に点検通路を採用!】 製品画像

    雨水貯留浸透製品『パネケーブ』【槽内に点検通路を採用!】

    槽内部に点検通路を採用し、作業員による本格的なメンテナンスが可能!部材…

    「パネケーブ」は中規模・大規模施設において、構造的安全性を保ちながら、槽内部の幅800mm×高さ800mmの人通孔(点検通路)を利用し ての、作業員による本格的なメンテナンスを可能にした製品です。 【特長】 ■コンクリート横断通路 点検システムとしてコンクリート製点検口部材と横断通路部材を使用することにより、維持管理が広範囲で可能 ■維持管理機能 槽内の幅800mm×高さ800mmの...

    メーカー・取り扱い企業: エバタ株式会社

  • 共同住宅建築 CP&pp工法 製品画像

    共同住宅建築 CP&pp工法

    脅威の新工法「CP&pp工法」で坪単価25万円を実現!!

    木造3階建ての共同住宅として長崎県内で2棟を施工・満室で高い利回り実績。...【特徴】 ○全ての建築構造体を「2核」で構成可能とし、屋根や床、壁には合成パネルを   使用独自の金物で接合。 ○基礎鉄筋と仮枠をユニット化しており、使用木材、製材品は各6種類と少なく、   規格が統一されているため、建築契約以前に部材のプレカットもでき、急な注文でも   施工に即応できる体制づくりができる。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北島産業株式会社

  • カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』 製品画像

    カラーリメイク工法『バスクレジンカラーサンドリメイク』

    空隙性能による優れた防滑効果を発揮する防滑カバーリメイク材!

    『バスクレジンカラーサンドリメイク』は、既設の床材を撤去せずに 直接施工が出来る<施工厚3mm>で仕上げる新しい混合部材です。 一般的に防滑剤というと、コンクリート・タイル・石材等の防滑塗料材を 思い浮かべますが、当製品は様々なスペースに対応できるよう、エポキシ系 バインダーにセラミック系合成繊維を混合し、優れた強度を実現しました。 【特長】 ■撤去、処分の必要がなく、騒音や粉...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイツーオー

31〜60 件 / 全 91 件
表示件数
30件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR