• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 接着接合式CFRP補強材 製品画像

    接着接合式CFRP補強材

    腐食した鋼構造物の補修・補強材です。

    予め工場にて成形したCFRP補強材を接着材にて接合する為、現地での作業工程が大幅に削減され、且つ母材を傷めることなく補強が可能です。   これまで、手を付けられなくて諦めていた場所でも軽量で簡単施工の『接着接合式CFRP補強材』なら補強が可能になります。 【特長】 ・CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製  とても軽量で、取り回しが容易です  強靭且つ、腐食の懸念がありません ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイクレ

  • 接着接合式FRPマンホール 製品画像

    接着接合式FRPマンホール

    箱桁・橋脚などに設置される点検蓋の改修を目的とした製品です。

    【概要】 NETIS登録製品:KT-200143-A    箱桁・橋脚などに設置される点検蓋の改修を目的とした製品です。   FRP製のため従来の鋼製と比較し非常に軽量で、施工箇所への運搬が容易です。   独自の水切りシステムにより構造物内部への水の浸水を遮断します。 【特長】 ・FRP製  耐食性に優れ、腐食の心配がありません  鋼製と比較し大幅な軽量化...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイクレ

  • FRP排水桝 製品画像

    FRP排水桝

    FRP排水桝は橋面上の集水・排水を目的とした製品です。 「建設物価」…

    透水を確実に集水いたします 【耐久性】  「下ます」はFRP製のため耐食性に優れ、腐食の心配がありません  100kNの載荷試験をおこなっており、破損しないことを確認しております 【施工性】  高さ調整ボルトで、蓋部の高さ・角度調整が可能です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイクレ

  • FRPドレーン 製品画像

    FRPドレーン

    老朽化した排水桝ならびに排水管の更新を目的とした製品

    新を目的とした製品です。 従来の鋳鉄製に比べ耐食性が向上し、ライフサイクルコストの縮減に貢献いたします。 【特長】 ・耐久性  耐食性に優れ、腐食の心配がありません ・施工性  ソケットによるVP管接続構造のため、調整・加工が容易です ・強度  熱硬化型樹脂を採用し、熱による軟化が発生しないので、  気温の上昇や、舗装時の熱・転圧も問題ありません ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイクレ

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR