• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 農業水利施設の機能保全計画策定支援システム『長寿郎/AG』 製品画像

    農業水利施設の機能保全計画策定支援システム『長寿郎/AG』

    複数の劣化モデル設定や多彩なシナリオ作成が可能!農業水利施設の機能保全…

    『長寿郎/AG』は、「農業水利施設の長寿命化のための手引き」に準拠した農業水利施設の機能保全計画策定支援システムです。 複数の劣化モデルを設定できるほか、対策実施時期や対策工法、対策後の 回復健全度等が自由に設定でき、多彩なシナリオが作成可能。 機能診断結果に基づき、複数の機能保全シナリオの作成、劣化メカニズムに 応じた対策の選定、任意評価期間の機能保全コストの...

    • 2021-07-05_13h53_01.png
    • 2021-07-05_13h53_07.png
    • 2021-07-05_13h53_13.png
    • 2021-07-05_13h53_26.png
    • 2021-07-05_13h53_33.png
    • 2021-07-05_13h53_39.png
    • 2021-07-05_13h53_46.png
    • 2021-07-05_13h53_57.png
    • 2021-07-05_13h54_05.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • PC桁橋概略設計システム 『PC-Navi』 製品画像

    PC桁橋概略設計システム 『PC-Navi』

    単純および連結のポストテンション桁、プレテンション桁、コンポ桁の概略設…

    、PC桁橋の設計に不慣れな設計者の方にも比較的容易に設計が可能 ○豊富な確認図により、視覚的に入力チェックが可能 ○断面力解析から積算計算までの結果を設計計算書スタイルで出力 ○ダックスビーム工法の設計計算が可能 ○バイプレストレッシング工法の設計計算が可能 ○適用基準及び参考文献:道路橋示方書・同解説I共通編(平成29年11月~平成8年12月)、道路橋示方書・同解説IIIコンクリート橋...

    • pc_navi_01.png
    • pc_navi_02.png
    • pc_navi_03.png
    • pc_navi_04.png
    • pc_navi_05.png
    • pc_navi_06.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 鋼桁の送り出し架設検討 『JSP-53W』 製品画像

    鋼桁の送り出し架設検討 『JSP-53W』

    鋼桁の送り出し架設工法の断面および腹板座屈の検討、照査を行います。

    鋼桁の送り出し架設検討『JSP-53W』は、鋼構造架設設計指針(2012年、土木学会)に基づき、鋼箱桁および鈑桁の手延機による送り出し架設工法(送り出し装置を用いる)の全工程に対する断面力を自動的に算出し、断面および腹板座屈の検討、照査を行います。腹板の座屈照査は道路橋示方書・同解説I共通編、II鋼橋・鋼部材編、DASt Richtlin...

    • jsp-53w.gif
    • jsp_53w_01.png
    • jsp_53w_02.png
    • jsp_53w_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 連続高架橋の耐震設計支援プログラム 「JT-KOHKA」 製品画像

    連続高架橋の耐震設計支援プログラム 「JT-KOHKA」

    連続高架橋のレベル2地震動に対する耐震設計を一貫して行います。

    形、任意形断面で中実 or 中空の場合)、単柱式SRC橋脚(鋼管・コンクリート複合構造橋脚)、単柱式インターロッキング橋脚(設計要領第二集 準拠)、  単柱式鋼製橋脚、単柱式SC構造橋脚(REED工法)、ラーメン式RC橋脚(矩形、円形、任意形断面で中実 or 中空の場合) (3次元版のみ対応)、ラーメン式鋼製橋脚(3次元版のみ対応) ○照査:静的解析による照査、非線形動的解析による照査 ○適...

    • jt-KOHKA.jpeg
    • jt_kohka_01.png
    • jt_kohka_02.png
    • jt_kohka_03.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 単純合成桁の概略自動設計 『JSP-4W』 製品画像

    単純合成桁の概略自動設計 『JSP-4W』

    単純合成鈑桁、単純合成箱桁(RC床版)の概略設計を一貫して行います。

    L・T・TL、L-20(1等橋)、L-14(2等橋)、TT-43、歩道橋(群集荷重)、活荷重なし(死荷重のみ)、その他荷重(線活荷重・等分布活荷重・群集荷重) ○補強:外ケーブル方式による橋梁補強工法 橋梁形式:単純、連続鈑桁 格子形状:直線桁、斜角付き桁、バチ桁 ○適用基準及び参考文献:道路橋示方書・同解説I共通編(平成29年11月)、道路橋示方書・同解説II鋼橋・鋼部材編(平成29年11月...

    • jsp-4w.jpeg
    • jsp_04w_01.png
    • jsp_04w_02.png
    • jsp_04w_03.png
    • jsp_04w_04.png
    • jsp_04w_05.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

  • 非合成桁の概略自動設計 『JSP-1W』 製品画像

    非合成桁の概略自動設計 『JSP-1W』

    非合成鈑桁及び非合成箱桁(RC床版)の概略設計を一貫して行います。

    L・T・TL、L-20(1等橋)、L-14(2等橋)、TT-43、歩道橋(群集荷重)、活荷重なし(死荷重のみ)、その他荷重(線活荷重・等分布活荷重・群集荷重) ○補強:外ケーブル方式による橋梁補強工法 橋梁形式:単純、連続鈑桁 格子形状:直線桁、斜角付き桁、バチ桁 ○適用基準及び参考文献:道路橋示方書・同解説I共通編(平成29年11月)、道路橋示方書・同解説II鋼橋・鋼部編(平成29年11月)...

    • jsp-1w.jpeg
    • jsp_01w_01.png
    • jsp_01w_02.png
    • jsp_01w_03.png
    • jsp_01w_04.png
    • jsp_01w_05.png

    メーカー・取り扱い企業: JIPテクノサイエンス株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR