• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』 製品画像

    【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』

    PR建設現場から発生した『泥』を瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出…

    本製品は『建設現場から発生した泥を瞬時に固化し、いかにして短時間で搬出させるか?』というコンセプトで開発された新しい泥土改良剤です。河川港湾浚渫工事、ため池改修工事、推進シールド工事等から発生した高含水泥土を、たった15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出が可能となります。 【適用例】 ● 河川に堆積した泥土を浚渫した後、現場からすぐに搬出したい ● ため池改修工事に伴い、泥...

    • 1-1.jpg
    • 2-1.jpg
    • 3-1.jpg
    • 4-1.jpg
    • 5-1.jpg
    • 6-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 土舗装材『新和装』 製品画像

    舗装材『新和装』

    新な和の装いの庭と道!周囲の景観と調和した、本来の和の装いを創り出し…

    『新和装(しんわそう)』は、敷き均して水をかける 施工の容易な舗装材です。 良質な砕砂と粘を基材に、粒度調整・キルン乾燥し、固化材・混和剤を混合。 仕上がりは充分な圧縮強度に加え、としての自然な透水性・保水性を 備えています。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 【盛土規制法対策】建設発生土の約20%をリサイクル! リテラ工法 製品画像

    【盛規制法対策】建設発生の約20%をリサイクル! リテラ工法

    の処分量を減らしたい方必見!建設発生を現場内でリサイクルするので…

    建設発生でこんなお困りごとはありませんか? ・残の処分量を減らしたい… ・処分コストが高い… ・受け入れてくれる処分場を探すのが大変… ⇒このようなお悩みを自走式質改良機『リテラ工法』が解決します! ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉光組

  • 改良土が産廃にならない!環境負荷低減土壌改良固化材『ハーデン』 製品画像

    改良が産廃にならない!環境負荷低減壌改良固化材『ハーデン』

    [無料サンプルキット・施工実績集進呈!]アルカリ系物質や有害物質が溶出…

    アグロジャパンの環境負荷低減壌改良固化材『ハーデンシリーズ』は、 産業副産物のリサイクル資源を有効利用した、環境に配慮した壌固化材です。 【よくある壌固化に関するお困りごと】 ・六価クロムをはじめ有害物質の溶出懸念がある...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • 改良土『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛土/路床に最適、雑草抑制】 製品画像

    改良『ユニ・ソイル』【埋戻し/盛/路床に最適、雑草抑制】

    砂(山砂等)以上の優れた締固め度が確保できる!建設汚泥などの無機性汚…

    改良/再生「ユニ・ソイル」は、建設工事や各種事業などに伴って発生する無機性汚泥を当社独自の工法「オデッサシステム」にて、ごく短時間で粒状に安定化(造粒固化)処理した改良です。 【主な特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: オデッサ・テクノス株式会社 本社、仙台工場、札幌工場、石狩工場

  • 【土のリサイクル】建設発生土リサイクル『ストックヤード』 製品画像

    のリサイクル】建設発生リサイクル『ストックヤード』

    自然破壊の防止と運搬コストを解消!のリサイクルで廃棄物を減らします

    『ストックヤード』とは、現場から発生した建設発生を、埋戻材や 裏込め材として再利用するためにリテラ工法を用いて、改良を リサイクルする施設です。 建設発生を現場内でリサイクルするので、残の処分費、新規購入費を 大幅に削減可能。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉光組

  • 建設発生土・凌渫土の再資源化技術工法 流動化処理土 製品画像

    建設発生・凌渫の再資源化技術工法 流動化処理

    を再資源化!捨てずに再活用することでCO2削減を推進できます。

    「流動化処理」は、建設発生など異物を混入したを加水し解泥することにより分級すると、粘度・シルト・砂・砂礫・鉄屑・木材等の有効資源となります。更に、有害な金属類の選別、不溶化等、汚染を改良することもできます...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トリスミ

  • 土舗装材 まさdo楽 らくちん土舗装 製品画像

    舗装材 まさdo楽 らくちん舗装

    舗装材 まさdo楽 らくちん舗装

    まさdo楽(まさどうらく)は、敷き均して水をかける、施工の簡単な舗装です。 良質な自然を粒度調整し乾燥したものが基材で、固化材・混和剤を混合しています。 仕上がりは充分な圧縮強度に加え、としての自然な透水力・保水力を備えてます。 【特徴】 ○景観...

    メーカー・取り扱い企業: 醒井工業株式会社

  • 珪藻土ピッツァ窯『Dogama(ドガーマ) K3』 製品画像

    珪藻ピッツァ窯『Dogama(ドガーマ) K3』

    ひと味“変える”珪藻の力。蓄熱性が抜群で連続焼成に驚きの強みを発揮

    『Dogama(ドガーマ) K3』は、強烈な火力で600℃以上に対応する ガス式ピッツァ窯です。 珪藻ブロックで造られた当製品の内部では、全方向から放射される 遠赤外線を多く含む赤外線が食材表層の吸収され、瞬時に熱に変わり表面が 焼かれることで、旨味、水分、空気を中に閉じ込めます。 これが...

    メーカー・取り扱い企業: 丸越工業株式会社

  • 自然土防草舗装材(土舗装・土系舗装)『防草マサ プレミックス』 製品画像

    自然防草舗装材(舗装・系舗装)『防草マサ プレミックス』

    固まるタイプ!簡単施工で安全・環境に配慮した自然景観防草舗装材

    『防草マサ プレミックス』は、良質な真砂(花崗岩砕砂)を使用した舗装面を強固に保護・防草できる 自然景観防草舗装材です。 敷きならし、転圧、散水のみのきわめて簡単な作業で施工が可能。 雑草が生育せず、草抜きの必要がありません。 また...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社松井文ショウ堂 岡山支店

  • 藁・砂配合済み中塗り土 『中土(なかつ)』 製品画像

    藁・砂配合済み中塗り 『中(なかつ)』

    面倒な配合が不要!水で練ってすぐに使える中塗り

    創業より100年続く「淡路」を水で練ってすぐに使える中塗り材料に配合しました。淡路、わらすさ、砂を塗りやすくブレンドし、本格的な木舞荒壁「中塗り」や、の仕上げ「中塗り仕舞い」も可能で幅広い利用ができるよう仕上げました...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 補強土工法 テールアルメ工法 製品画像

    補強工法 テールアルメ工法

    あなたは、大地に寝ころがるのが好きですか?

    テールアルメ工法は今から40年前にフランスで発明された、盛を垂直に高く築き上げることのできる工法です。盛の中にリブ付きストリップ(帯状・鋼製補強材)を敷設し、コンクリートスキン(ユニット化された壁面パネル)で盛表面を覆うことにより、垂直で高い擁壁を可能...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • スーパーソル『混合軽量土』 ※官公需適格組合証明取得 製品画像

    スーパーソル『混合軽量』 ※官公需適格組合証明取得

    混合軽量とは,軽量なスーパーソルと発生等を混合する工法。単位体積重…

    スーパーソルを軽量材として,発生や安価な購入・砕石などと混合して使用する方法を「混合軽量⼟」といいます。 【特長/メリット】 ・軽量(沈下抑制,圧軽減など) ・配合⽐率により混合⼟の⼟性値(密度・強度・透⽔性他)を調...

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 恒久グラウト・溶液型活性シリカ『パーマロック』【NETIS登録】 製品画像

    恒久グラウト・溶液型活性シリカ『パーマロック』【NETIS登録】

    構造物基礎や護岸高強度恒久補強・液状化防止・恒久止水など本設目的工事に…

    、環境保全に優れています。 ・恒久性、止水性に優れ、液状化対策工のみならず、砂地盤の恒久地盤改良にも適用できます。 ・長いゲルタイム(数時間以上)で低圧連続注入が可能で、大きな浸透径による大容量粒子間浸透固結が可能です。このため削孔本数を削減でき経済的です。 ・金属イオン封鎖剤を含むシリカコロイドは、コンクリート構造物をマスキングシリカにより保護し、恒久地盤改良効果の維持においても優れ...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 【エースサンド工法】発生土利用 製品画像

    【エースサンド工法】発生利用

    現地で発生を流動化!「シンプル&コンパクト」で施工能力に優れた連続混…

    地域によっては山砂の調達が困難な場合もあり、代替えとして再生砂や 改良等の産業副産物の再利用も進めてきましたが、リサイクルの必要性が 指摘される中、工事の大型化に伴い現場発生を再利用したいというニーズが 多くなりました。 そのため、発生に多く混入している...

    • image_10.png
    • image_11.png
    • image_12.png
    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • グラウンドの土(表層土) 製品画像

    グラウンドの(表層

    グラウンドのコンディションでお困りのことはありませんか? 多機能高性…

    エコクレイは地球上の資源をリサイクルした混合で、従来のに替わる製品です。 用途はグラウンド等様々な場所にご利用頂けます。 【特徴】 ○砂埃が立ちにくい! ○雨上がり後、すぐに使用可能! ○耐久年数が従来の1.5倍! ○ヒー...

    メーカー・取り扱い企業: 東和スポーツ施設株式会社

16〜30 件 / 全 2578 件
表示件数
15件

PR