• 止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』 製品画像

    止水パッキン不要!防水シートで止水可能な『仮締切防水シート工法』

    PRライナープレートを再利用するために開発!シートにはYKKの防水ファスナ…

    当社では、橋脚、水門等の仮締切(ライナープレート使用)に最適な 3 つの工法 を取り扱っております。 【仮締切防水シート工法】 既存工法ではライナープレートを 1 回使用で廃棄しますが 発注者からの要望により再使用できるように開発しました。 「防水シート + フロート式プラットフォーム」 【仮締切 F P S 工法】 既存工法(止水パッキン使用)では橋脚等の形状および 締切枠が大きくなればブ...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • グラウンドアンカー工法用鋼製反力体『SEEE-KIT受圧板』 製品画像

    グラウンドアンカー工法用鋼製反力体『SEEE-KIT受圧板』

    緑化に配慮した低枠高さを維持し軽量化を実現!現場施工の省力化が図れます…

    『SEEE-KIT受圧板』は、全面緑化に近い開放型の緑化が可能な グラウンドアンカー工法用の鋼製反力体です。 設計上鋼材表面に1mmの腐食代を設け、表面の防食は亜鉛アルミ擬合金溶射 を施しているため、供用期間中の確実な防食性能を有しています。 設計アンカー力と配置に合わせた好適な形状を、合計72種類の仕様から 選択が可能なため大変経済的。また、品質管理の行き届いた工場製品であり、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • SEEEグラウンドアンカー工法用『AC台座』 製品画像

    SEEEグラウンドアンカー工法用『AC台座』

    緊張・定着用のアンカープレートが不要!角度調整もスムーズに行える台座

    『AC台座』は、グラウンドアンカーの直線性・施工性・景観性を を実現した角度調節台座です。 上下の台座をそれぞれ左右に回転させることにより0~20°までの 角度調整がスムーズに行えます。 また、内側にズレ止めの突起を設け、アンカープレート部に鋼管も 装着しているため、台座のセット時や緊張作業中のズレやぐらつきが無く 安心して施工が行えます。 当社では、この他にも環境防災事...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • 地山整形工『ざぶとんわく裏込め工』 製品画像

    地山整形工『ざぶとんわく裏込め工』

    【施工要領書進呈中】アンカー削孔時の口元地山の流失を防止する地山整形工

    『ざぶとんわく裏込め工』は、法面における地山の不陸整形工です。 切土法面や自然斜面など地山の凹凸に関係なく、受圧構造物の設置箇所に 平らな設置面を作って、均一な反力を作用させることで、受圧構造物の 変形や亀裂、ひびわれの発生を防止し設置を可能にします。 当工法を施工することで、アンカー削孔時の口元地山の流失や 受圧板設置前の小崩壊を防止できます。 また、受圧板の角度調整が可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR