注目製品 2021-11-01 00:00:00.0更新

ホワイトペーパー・事例進呈。受発注のオンライン化で負担・ミスを減らすシステム

ホワイトペーパー・事例進呈。受発注のオンライン化で負担・ミスを減らすシステム
発注・請求業務では、現場と経理担当者、協力業者の間で適切な情報共有ができていないと、書類の確認・捺印を何度も繰り返したり、漏れなどのミスが起きたりします。 アンドパッドの『ANDPAD受発注』は捺印や郵送、FAXの送信などを伴う発注・請求業務をオンライン化し、クラウド上で手続きが完結できる受発注管理システムです。リアルタイムの進捗確認やペーパーレス化などを実現し、事務作業の負担やミスを削減できます。スマホを使って現場で書類の確認・編集が行える点や、工事原価を一元的に見える化できる点もメリット。グレーゾーン解消制度により、適法性を確認済みで建設業法に適合した電子発注が可能です。現在、製品の紹介資料や事例集などを配布中。

割れにくい、抗菌、帯電防止など、機能性の種類が豊富な水性硬質ウレタン床材
各種工場や倉庫など様々な場所で使われる“塗り床材”。経年後の改修までのライフサイクルコストを抑えるためにも、できるだけ長持ちさせたいものですが、使用環境によって求められる機能も大きく変わるため、ニーズに合った塗り床選びが欠かせません。 アトミクスの『フロアガードUシリーズ』は、様々な機能性を持つ水性硬質ウレタン系の塗り床材。耐衝撃性に優れ、約120℃の熱水やスチーム洗浄に対応したタイプをはじめ、抗菌性付与・帯電防止・耐薬品・短工期・低臭など、目的や用途に合わせて選択できる機能の幅広さが特長です。食品工場、厨房、一般工場、倉庫など採用実績も豊富。同社は今月17日から開催される「INCHEM TOKYO」に出展します。

自家消費型の太陽光発電システムの導入に一貫対応。使用状況に合うシステムを構築
エネテクは、太陽光発電システムの導入支援で実績が豊富な企業です。自家消費型の太陽光発電システムにも対応しており、施設の稼働状況や電力消費量などを考慮したシステム構築が可能。さらに同社は、設置後の運用から保守までサポートが可能な体制を整えています。現在、サービスの提案資料を進呈中です。

コンクリート構造物の耐用年数を導き出す調査サービス。改修等の判断材料に利用可
ジャストは、RC造・SRC造のコンクリート構造物の『耐久性調査サービス』を行っています。現地調査により、中性化の進行状況、鉄筋の腐食、外観の劣化などを調べて耐用年数を判定。「新しく建て直すのと、改修するのとではどちらが経済的か?」など、無駄のない建物の運営・管理をする上で役立つ判断材料が得られるサービスです。

おすすめの新着製品


成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。