• 工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決! 製品画像

    工法「FRPライニング工事」※タンク内外面の劣化を解決!

    PRFRP製水槽やRC製水槽を短工期、ローコストで水槽トラブルを解決!既存…

    『FRPライニング工事』は、経年劣化した水槽を修理して機能復活させる ことができる工法です。 水槽の取り替えをしなくても水槽トラブルを解決。既存のタンクを部分的に 修理することが可能なため、短工期、低コストで水槽の機能を復活させる ことができます。 もちろん劣化により穴が開いてしまった水槽も補修可能。 タンク本体がFRP製、鋼板製、RC製、SUS製など様々な材質にも対応します。...

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 設計比較対象技術 『スーパーボックスカルバート』 製品画像

    設計比較対象技術 『スーパーボックスカルバート』

    安全安心な据付組立!PRC構造の大型ボックスカルバートです。

    スーパーボックスカルバートは、PRC構造の大型ボックスカルバートです。 内空断面13.0m(B)×9.0m(H)まで構築可能。斜角、隔壁など、案件に合わせたさまざまな対応が可能です。 内空幅、高さを10cm単位で設計でき、αは1°単位で設計できます。(90°~70°) また、Rに対応した設計も可能です。隔壁や地覆をプレキャスト化できます。 NETIS(TH-030024-VE)に登録されて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研

  • 乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴 製品画像

    乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴

    乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴やシリカゲルA型との吸湿率比較等を紹介

    ので、ほとんど放湿しません。 当製品は、環境問題対策として原材料や製造工程などの見直しで、 廃棄物の減量化(ゼロミッション)に取り組んでいます。 【OZO-ZとリシカゲルA型との吸湿率比較】 ■測定条件:40℃、90%RH ■日数:OZO-Z / リシカゲルA型 ・2日:94.88 / 33.3(%) ・16日:219.96 / 35.84(%) ・34日:255.28...

    メーカー・取り扱い企業: 仁尾興産株式会社 化成品事業部

  • クラック発生抑制用短繊維材 キリファイバー 製品画像

    クラック発生抑制用短繊維材 キリファイバー

    モルタル・コンクリート吹付工のクラック発生抑制用短繊維材

    ラック発生抑制材として優れたポリエステル残糸を利用 ポリエステルは、ナイロンに次ぐ強度があり、水がほとんど吸わないことから、モルタル・コンクリート吹付用の補強材としてビニロンやポリプロピレンとして比較してより優れている。 ○優れたクラック発生抑制効果を発揮 繊維直径が14.8μmと極細でアスペクト比(繊維長と繊維直径の比)が非常に大きいので、ひび割れ部分の架橋効果が高く、従来の短繊維材と比較...

    メーカー・取り扱い企業: 東興ジオテック株式会社 斜面安定・環境緑化

  • ピンローラー型除礫機 SFR 21 牽引式除礫機 700T 製品画像

    ピンローラー型除礫機 SFR 21 牽引式除礫機 700T

    ピンローラー型除礫機 SFR 21 牽引式除礫機 700T

    ☆NETIS登録☆ ご紹介しました新技術である自走式除礫機に対し、牽引式除礫機です。 【特徴】 ○従来のストーンローダー式除礫の作業工程と比較 採礫→礫積込→(礫運搬)→整地と4工程作業に対し、 ピンローラー式除礫の作業工程は、採礫・礫積込・整地 + 礫運搬の2工程作業 ○施工時間がピンローラー式では0.4ha/日と4倍の能力を発...

    メーカー・取り扱い企業: 河井ローダー建設株式会社

  • TG式木工沈床工 ビオクロス 製品画像

    TG式木工沈床工 ビオクロス

    基層枠に、現場で方格材を建て込み、沈石投入作業で完成する木工沈床です

    式木工沈床工「ビオクロス」の基層枠は工場加工・組立の製品で、施工現場では基層枠敷設と組立ボルトの設置及び方格材の建て込みと、沈石投入の簡単な作業工程で木工沈床工が完成します。従来の木工沈床工の施工と比較して、現場作業員の従事人数を大幅に低減することが可能で、1空m³当たりの施工費が低廉となります。コンクリートブロック基礎の木工沈床工と比較して、ブロック製造・運搬・据付に必要な経費が削減され、資材は...

    メーカー・取り扱い企業: 東王技研株式会社

  • 法面工事資材 材料ホース カップリング ノズル 種子吹付 製品画像

    法面工事資材 材料ホース カップリング ノズル 種子吹付

    法面工事 材料ホース・材料ホース用カップリング・ゴムノズル・アルミノズ…

    用高強度樹脂を使用し、耐摩耗性や軽量化を実現。ご要望のサイズにて製作いたします。 5.法面用ロープ 法面工事の親綱として使用しています。法面専用ロープ(親綱)のロジオラインFSはクレモナロープと比較して引張強度、耐摩耗性に優れ水を吸いにくいため、 濡れても硬くなりません。 6.シードショット(種子吹付機) 2tトラックに積載可能で、小規模種子吹付作業に便利な装置です。 種子吹付け以外にも散...

    メーカー・取り扱い企業: 木本ゴム工業株式会社 本社

  • 表面保護材『パームエコフレーム』 製品画像

    表面保護材『パームエコフレーム』

    天然繊維でできた新しい法枠材エコフレーム!緑化基盤成型直後の土の流出を…

    然繊維(ヤシ繊維+麻)を使用し、ハニカム状に加工した法枠材できた法面保護枠です。 天然繊維マットは、通気性・排水性に優れており、余剰水の排水や通気・通水槽としての働きもあります。また、他製品と比較しても空隙・開孔径が大きく根茎の貫入生育が容易な保護材です。 そのため、既設コンクリート張護岸の緑化や水路・ため池などの植生基盤創造、堤防強化時の裏法面の盛土保護などに最適です。 【特徴】 ...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • 液状化ポテンシャルサウンディング ピエゾドライブコーン 製品画像

    液状化ポテンシャルサウンディング ピエゾドライブコーン

    地盤の液状化判定を従来法より経済的かつ効率的に実施できます。

    残留間隙水圧比」、「残留間隙水圧比と細粒分含有率Fcの関係」から1打撃毎の細粒分含有率Fcを推定し、得られたNd値、Fc等から液状化強度を評価します。 深度1mに1点しか算出出来ない標準貫入試験と比較し、1打撃毎の自動計測を行うことにより地盤の不均質性を連続的に評価できます。 特に効果の高い適用範囲としては、沖積低地に広がる軟弱地盤で互層地盤となる不均質な地盤調査が最適です。 【特徴】 ...

    メーカー・取り扱い企業: PDCコンソーシアム

  • のり面緑化工法『ロービングショット工法/ロービングソイル工法』 製品画像

    のり面緑化工法『ロービングショット工法/ロービングソイル工法』

    生分解長繊維の利用も可能!時代のニーズに応える画期的なのり面緑化工法を…

    【ロービングソイル工法(客土吹付工タイプ)特長】 ■約5cmの厚さまで生育基盤の造成を行うことが可能 ■従来の客土吹付工に比較し、急勾配のり面に対しても適用可能 ■吹付けされた客土材を補強し、耐侵食性をより一層向上させる ■植生ネットや菱形金網張り作業を省略することができる ■長繊維は最大160mの長距離搬送が可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 長繊維緑化協会

  • BIM/CIM と ICT活用工事 の違いとは?【無料セミナー】 製品画像

    BIM/CIM と ICT活用工事 の違いとは?【無料セミナー】

    > BIM/CIM・ICT活用工事の「違い・関係」(土木編)とAEC …

    /CIM・ICT活用工事の概要/関係説明  ・「AEC Collection」のソフトウェアと用途 第2部 ソフトウェアの使用例  ・点群からの3次元地形データ作成  ・3次元設計データとの比較・確認と3次元施工データへの展開 他 【 講演者 】  EK技術サービス 代表 古俣 英二 様 【視聴方法】 視聴登録ページ(https://www.ccube.co.jp/734...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シーキューブ

  • 法面安定工法『PUC受圧板工法』 製品画像

    法面安定工法『PUC受圧板工法』

    【NETIS登録技術】強い・軽い・テーパーコーン付き・PC製のPUC受…

    【従来型受圧板の比較】 ■PUC受圧板 H1=200  ・最大載荷荷重:1127 kN  ・分散角度:約 60°  ・重量:1.74 t ■従来型受圧板 H1=300  ・最大載荷荷重:1029 kN  ...

    メーカー・取り扱い企業: 斜面受圧板協会

  • 現場対策工事 製品画像

    現場対策工事

    掘削除去やオンサイト処理など!目的に合わせて適した現場対策をご提案しま…

    が求められる場合、短期間で確実に処理できる掘削除去が 選ばれています。 除去した汚染土壌は、全国にある自社リサイクルセンターにて浄化し、埋め戻し土 として再利用することも可能なため、他社に比較してコストを抑えられます。 行政対応や近隣対応もお任せください。 【業務内容】 ■掘削除去 ■オンサイト処理 ■災害復旧活動:災害廃棄物の処理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイセキ環境ソリューション 名古屋本社・環境技術センター

  • 二相ステンレス鋼シリーズ 製品画像

    二相ステンレス鋼シリーズ

    主にプラント・タンカー・海水ポンプ等に仕様されている素材。高耐食・軽量…

    (Mo)、窒素(N)を添加することにより、  汎用ステンレスクラスからスーパーステンレスクラスまで幅広い耐食性と価格レパートリーを持ちます。 ○SUS304、SUS316のほぼ2倍(0.2%耐力比較)の強度を有し、薄肉軽量設計が可能です。 ○良好な耐孔食性に加え、汎用オーステナイト鋼よりも耐応力腐食割れ性に優れます。 ○共金系の溶材を用いて被覆アーク、TIG、及びMIG溶接が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ホクセイ株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR