• 超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』 製品画像

    超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』

    PR30年相当の屋外耐候性。1液タイプで使いやすい。強靭かつ柔軟な塗膜でび…

    当社は、無機塗料をはじめ高耐候塗料の開発に取り組んで参りました。 『KFスーパーウレアコート』は期待耐用年数30年(*)の外壁用塗料です。 (*当社試験にて、実暴30年相当・SUV1600時間の暴露後も良好な状態を確認済) ポリウレア樹脂の優れた物性により耐候性の他にも多くの特長がございます(下記参照)。 さらに、使いやすい1液タイプで、現場での施工不良を未然に防ぎます。 今春より乾燥性がさらに...

    メーカー・取り扱い企業: KFケミカル株式会社

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 透水性レジンモルタルシステム工法協議会 PRMS多機能工法 製品画像

    透水性レジンモルタルシステム工法協議会 PRMS多機能工法

    機能耐久性に優れた材料で、冬期の凍結抑制効果に加え、騒音低減効果も併せ…

    「PRMS(パームス)多機能工法」は、排水性塗装の表面骨材空隙部分に弾性レジンモルタルを充填する工法です。 充填材として弾性のある特殊骨材(商品名『PRMS弾性骨材』)と特殊ウレタン樹脂を使用しており、耐久性に優れ、積雪寒冷地において凍結抑制効果があり、また排水性舗装と比較して更なる騒音低減効果も期待できる工法です。『PRMS弾性骨材』は廃タイヤをチップ化し、その表面を無機粉体と樹...

    メーカー・取り扱い企業: 透水性レジンモルタルシステム工法協議会

  • 透水性レジンモルタルシステム工法 PRMS工法 製品画像

    透水性レジンモルタルシステム工法 PRMS工法

    スリップ事故対策や排水性舗装(ポーラスアスファルト舗装)の耐久性向上に…

    PRMS工法は、排水性舗装(ポーラスアスファルト舗装)の表面の空隙部分(凹部)に、耐久性に優れた高性能エポキス樹脂と特殊粒径の細骨材とを混合した透水性レジンモルタルをすり込み充填する工法です。 透水性レジンモルタルを排水性舗装(ポーラスアスファルト舗装)面の凹部にくさび状に充填しますので、排水性舗装の表面強化...

    メーカー・取り扱い企業: 透水性レジンモルタルシステム工法協議会

  • 透水性レジンモルタル 充填工法(PRMS工法) 製品画像

    透水性レジンモルタル 充填工法(PRMS工法)

    排水性舗装の空隙に高強度のレジンモルタルを擦り込む工法です。

    透水性レジンモルタル充填工法(PRMS工法)は高耐久性、速硬化性に優れた高性能樹脂バインダーと特殊粒径の細骨材とを混合して得られる透水性樹脂モルタル混合物を排水性舗装の表面骨材の間隙に充填する工法です。排水性舗装の路面を強化し機能の維持・延命を図ると共に補修をも可能とする工法で、...

    メーカー・取り扱い企業: 透水性レジンモルタルシステム工法協議会

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR