• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 既存TPOシート防水接着改修工法 製品画像

    既存TPOシート防水接着改修工法

    PR工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能!

    『既存TPOシート防水接着改修工法』 【既設TPOシートを接着改修工法にする場合のメリット】 ■屋根裏が「表し」仕様の場合、改修時にビスの切粉落下を軽減できる ■工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能 TPOシート防水は、外断熱の乾式屋根で多くの実績がある防水工法で、工場・倉庫・商業施設等の大規模な建築物に採用されています。 TPOシートとは、オレフ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • 発泡スチロール土木工法『EPS工法』 製品画像

    発泡スチロール土木工法『EPS工法』

    荷重軽減をはかる必要のあるところに最適!軽量で丈夫な発泡スチロールブロ…

    『EPS工法』は大型の発泡スチロールブロック(カネパールソイルブロック)を 盛土材料として積み重ねていくもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性 および積み重ねた場合の自立性等の特長を有効に利用する土木工法です。 本工法は、軟弱地盤上の盛土、急傾斜地盛土、構造物の裏込め、直立壁、 盛土の拡幅などの荷重軽減および土圧低減をはかる必要のあるところに最適です。 地盤処理、仮設工事などが簡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • 地山補強土工法『EPルートパイル工法』 製品画像

    地山補強土工法『EPルートパイル工法』

    大地にしっかり根を生やす!斜面崩壊防止や道路擁壁の補強などにおすすめの…

    『EPルートパイル工法』は、地山補強土工法として、日本国内で 1980年にシールドに近接する展望台の防護として採用されて以来、 数多く採用されています。 その用途は広く、アンダーピニング(構造物基礎)、斜面崩壊防止、 道路擁壁の補強など多岐にわたります。 【特長】 ■2方向以上の補強材配置により、土の変形やパイル間の土のすり抜けを  抑制し、パイルと地山の一体化をはかる ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR