• 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • 河川・海岸せんくつ補修工 製品画像

    河川・海岸せんくつ補修工

    PR作業汚染・水質汚染等は発生しない!ト-タルコストの削減ができる工法をご…

    当社で行う「河川・海岸せんくつ補修工」についてご紹介いたします。 洗掘構造物空洞内に、圧送管と吸水管を一体化させた複合管を空洞内挿入し、 空洞内の滞水を排出しつつ、コンクリート圧送打設による損傷肥大防止工法。 河幅の変位が発生せず、景観・形態を乱しません。また、建設機械及び 人力作業が不要になり、少人化が可能です。 【特長】 ■河幅の変位が発生しない ■景観・形態を乱さな...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • コンクリート構造物の補修・補強用 格子鋼板筋『グリッドメタル』 製品画像

    コンクリート構造物の補修・補強用 格子鋼板筋『グリッドメタル』

    格子鋼板筋(格子状に加工した鋼板)によるRC部材の補強工法です。補強断…

    ■グリッドメタルは、劣化したRC構造物の補修・補強材として、  ポリマーセメントモルタルと一体化することで補強する商品です。  鋼板を格子状に加工することで、補強厚を薄くでき、現場での作業  を省力化することが可能です。 ■橋梁RC床版の下面・上面補強、ボックスカルバートの劣化  補修・補強工事、RC梁の補強などで、使用されています。  補修厚を薄くすることで、補修荷重の低減、内空...

    • ‡?BDSC00213_1.jpg
    • ?DSC00432(ポリマー吹付け壁)_1.jpg
    • ?‡D1-DSC00881_1.jpg
    • ?千葉梁補強(写真)CIMG9580_1.jpg
    • ?グリッドメタル素材B.jpg
    • 工法比較.jpg

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強) 製品画像

    ガイナSHシートボード工法 (トンネル、コンクリート構造物補強)

    既設トンネル補強用「CFRP」帯板接着工法 ~炭素繊維シート+セパレー…

    *NETIS番号:KT-230046 技術名称:トンネル・橋梁補修・補強用繊維シート接着工法「ガイナSHシートボード工法」 *高目付の炭素繊維(通常の多層分)を1層の積層繊維シートで補強。 *当社の炭素繊維シート工法の重ね貼りに比べ、工期短縮、コストダウン  が期待できます。   *当社の鋼板接着工法に比べ軽量。接着剤による貼付でアンカー工事も不要。 当社の連続繊維シート工法に...

    • SH3.JPG
    • SH.JPG
    • シート貼付.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 連続鉄筋コンクリート舗装の鉄筋敷設工法『FKメッシュパネル工法』 製品画像

    連続鉄筋コンクリート舗装の鉄筋敷設工法『FKメッシュパネル工法』

    省力化・施工性の向上!"FKメッシュパネル"が工期短縮につながります

    『FKメッシュパネル工法』は、斜交鉄筋網を使用した連続鉄筋 コンクリート舗装における鉄筋敷設の画期的な工程短縮工法です。 バラ鉄筋を1本ずつ結束する必要が無く、鉄筋工がいなくても敷設が可能。 1人当たりの鉄筋の施工量が2~7倍に増加し、省人化が図れます。 悪天候や現場条件など、鉄筋敷設工程に制限がある場合などに 特に効果が高い工法となります。 【特長】 ■くるくるスペーサ...

    • image_13.png
    • image_14.png
    • image_15.png
    • image_16.png
    • image_17.png
    • image_18.png
    • image_19.png
    • image_20.png
    • image_21.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 合理化工法『SKバーメッシュユニット(SBU)』 製品画像

    合理化工法『SKバーメッシュユニット(SBU)』

    施工実績500件を超えるトンネルの標準的な工法!多くの事業主、施工者様…

    『SKバーメッシュユニット(SBU)』は、特殊な溶接技術、曲げ加工技術を 活かし職場の品質、作業問題点を解決できる画期的な工法です。 ISO9001の取得により、品質の安定した製品を供給。 トンネル工事全ての覆工鉄筋に対応するために、品質、コスト、機械、 技術面の充実を図っています。 トンネル現場の多種多様な施工に合った材料割付と施工手順を提案します。 【特長】 ■専門作...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • タイル接着剤直張り工法『HI-CAT工法』 製品画像

    タイル接着剤直張り工法『HI-CAT工法』

    安定した接着力!躯体面からの破壊で平均1.0N/mm3以上の強度があり…

    『HI-CAT工法』は、下地処理から接着剤塗布、タイル張付、清掃まで 一貫した施工管理のもとに工事が施工されるので、安全・安心な トンネル内装用タイル直張り工法です。 従来のモルタル張り施工のタイル張り工法に比較して、エポキシ樹脂系 接着剤を使用しており、施工スピード(工期の短縮)・タイルの接着強度 (剥落防止)等いずれの面でも優れた性能を示しています。 【特長】 ■剥離事故...

    メーカー・取り扱い企業: 宝菱産業株式会社

  • トンネル掘削補助工法『注入式フォアポーリング』 製品画像

    トンネル掘削補助工法『注入式フォアポーリング』

    切羽天端の崩落防止やゆるみの拡大防止!トンネル掘削補助工法をご紹介しま…

    『注入式フォアポーリング』は、注入材とボルト材を組み合わせて、 地山の先受け・固結改良を行う掘削補助工法です。 トンネル掘削において切羽天端の崩落防止やゆるみの拡大防止を 主たる目的としています。 ご用命の際は、お問い合わせください。 【施工方法(一部)】 <中空・FRPボルト> ■1.削孔 ■2.ボルト挿入 ■3.口元閉塞 ■4.注入 ※詳しくはPDF資料を...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』 製品画像

    背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』

    防水シート天張時に金具を取付ける事でアンカーボルト設置作業が不要!

    『FKアンカー』は、押さえプレートを繰り返し転用できる為、 コスト削減が可能な吊鉄筋金具です。 背面平滑型トンネルライニング工法施工時の鉄筋吊金具をアンカー式から 事前取付けタイプに変更する事で、脱型直後のアンカー穴開け作業を軽減し、 且つ刃先によるシート破損を防止できる画期的な金具・施工方法を実現。 鉄筋位置が決まっている為、鉄筋棒が常に中心を向き鉄筋の通しも 直線で施工でき...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • SR-LG工法 製品画像

    SR-LG工法

    可塑性グラウトによる「長距離圧送」背面空洞充填工法

    *NETIS 登録番号:HK-120037-VR *NEXCOにおける矢板工法トンネルの背面空洞注入工設計・施工要領に適合  した品質規格 *超長距離の圧送可能(実績:4,000m)  可塑性グラウト材は非エアー系のため、長距離圧送が可能です。 *抗外プラントでの施工可能  主材、可塑化材(液体)を抗外プラントより圧送可能で、主材は長時間単体で  の硬化をしないため、圧送中のトラブル...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • H2パッカー工法 製品画像

    H2パッカー工法

    ★NETIS登録番号:KT-220237-A★ 特多量湧水地山におけ…

    ★NETIS登録番号:KT-220237-A★ トンネル工事において多量湧水に遭遇することは度々あります。 特に、土被りが大きい断層を通過するような長大トンネル、小土被り河川直下の近接施工では、突発多量湧水により切羽 作業の中断が懸念され、その対策工の一つとして補助工法が多く採用されています。 しかし、これまで多量湧水下における補助工法の注入システムが確立されていませんでした...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • はく落対策工法『クリアガードワン工法』 製品画像

    はく落対策工法『クリアガードワン工法』

    1度に必要な膜厚が塗れる!透明なため、施工後の調査・維持管理も容易です

    『クリアガードワン工法』は、1層ではく落防止が可能なトンネル用 コンクリートはく落対策工法です。 透明なため、施工後の調査が容易。 連続繊維不要なため、複雑な構造への適用も簡単にできます。 【特長】 ■1層ではく落防止が可能 ■連続繊維不要なため、複雑な構造への適用も容易 ■1度に必要な膜厚が塗布可能 ■硬化後透明な膜になるため、施工後の維持管理が容易 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • トンネル覆工の補修・補強『PCL工法』 製品画像

    トンネル覆工の補修・補強『PCL工法』

    優れた耐久性・安全性・施工性!経済的で高品質なトンネル補修・補強工事

    日本サミコンの『PCL工法』は、トンネル内側上半に多分割されたPCL版を 構築する自立構造のライニング工法です。 主に道路トンネルで使用されていますが、水路トンネルの補修・補強、 新設NATMトンネルの覆工としても使用できます。 PCL版は、厳密な品質管理がされているため耐久性に優れ、表面には 塗装処理や照明用インサートの埋め込みをすることができることが可能。 更に、PCL...

    メーカー・取り扱い企業: 日本サミコン株式会社

  • 空洞充填・裏込注入用高性能ウレタン『AGSR-FI』 製品画像

    空洞充填・裏込注入用高性能ウレタン『AGSR-FI』

    短時間で最終強度まで発現!環境や生態系に配慮した安全性の高い材料です

    『AGSR-FI』は、ポリオールと変性イソシアネートを混合することにより 短時間で発泡硬化するポリウレタンフォームです。 短時間で最終強度まで発現するため、施工後直ちにトンネル供用が開始でき、 水中でも発泡硬化するため、湧水環境下でも使用が可能。 既設トンネルなどの背面空洞の充填(裏込め)材として活用することで トンネル本来が持つ構造機能の回復を図り既設トンネルの延命化に寄与しま...

    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 【グリッドメタル工法 採用事例】乳ノ木橋 橋梁補修工事 製品画像

    【グリッドメタル工法 採用事例】乳ノ木橋 橋梁補修工事

    設計荷重T-25に対応と道路幅を8mに拡幅!グリッドメタルを使った橋の…

    当社が取り扱う『グリッドメタル工法』の採用事例をご紹介します。 昭和39年建設の一等橋である、一般国道120号の乳ノ木橋にて 橋梁補修工事を行いました。 設計荷重T-20から現行基準のT-25に対応と道路幅を7.7mから8mに 拡幅するため、床版増厚補強。片持ち張出し部にはグリッドメタルを 配置しました。 【事例概要】 ■工事名称:一般国道120号 乳ノ木橋橋梁補修工事 ...

    • screenshot_42.png
    • screenshot_43.png
    • screenshot_44.png
    • screenshot_45.png
    • screenshot_46.png
    • screenshot_47.png
    • screenshot_48.png

    メーカー・取り扱い企業: JFEシビル株式会社 社会基盤事業部

  • ミエドレン ラバードレン『B4シリーズ』 製品画像

    ミエドレン ラバードレン『B4シリーズ』

    車両・弱電一般工業部材として広く各方面に使用!様々な環境劣化耐久性を有…

    ラバードレンは、トンネル調査時に確認された漏水箇所および施工目地部の浮き・ 剥落箇所に、溝切り工法にて新たに導水を行い、覆工背面からの湧水を 側溝に排水させるものであり、通行者や通行車両の安全確保及び美観の維持を 目的に行います。 その材質は、クロロプレンゴム製(CR)で、ブタジエン・ラバーを原料とした 重合体であり、その特性は難燃性、耐候性、耐オゾン性、耐熱老化性、 耐油性、耐薬...

    • 2021-12-01_15h26_32.png
    • 2021-12-01_15h26_52.png
    • 2021-12-01_15h27_04.png
    • 2021-12-01_15h27_11.png
    • 2021-12-01_15h27_17.png
    • 2021-12-01_15h27_26.png
    • 2021-12-01_15h27_35.png
    • 2021-12-01_15h27_41.png

    メーカー・取り扱い企業: 三重重工業株式会社 本社

  • 土木用耐火被覆材『タイカモルタル』 製品画像

    土木用耐火被覆材『タイカモルタル』

    優れた防錆効果を発揮!吹付け、こて塗り施工が可能な耐火被覆材をご紹介し…

    『タイカモルタル』は、人体に有害なアスベストや、ロックウール等を 一切使用せず、耐火性能はもとより構造体への高い付着性・防錆性を 兼ね備えた、環境に配慮した高性能耐火被覆材です。 湿式吹付け、鏝塗り両工法ができるため、現場の状況を選ばず施工可能。 乾式吹付工法のように作業時にほこり等の発生がほとんどありません。 また、塩水噴霧試験500時間に合格、剥離・膨れ等なく、長期に渡り ...

    メーカー・取り扱い企業: 岩野物産株式会社

  • φ80レンコン式インサート管 注入システム 製品画像

    φ80レンコン式インサート管 注入システム

    【実用新案登録第3238590号】山岳トンネルの補助工法 長尺フォアパ…

    【実用新案登録第3238590号】 注入材を鋼管外へ効率よく吐出! 地山改良効果に優れます!!!...『φ80レンコン式インサート管 注入システム』は、長尺フォアパイリング(AGF工法)における「 φ80mmレンコン管 」を芯材とした注入システムです。 チューブ式インサートパッカーと比較して鋼管内充填量を約60%低減でき、AGF鋼管周囲へ効率よく吐出されるため、全長に渡って比較的均一な改...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 速硬弾性樹脂「クイックシールPP350」-高圧吹付2液混合型 製品画像

    速硬弾性樹脂「クイックシールPP350」-高圧吹付2液混合型

    膜厚を自由に変えられる、吹付タイプの速硬弾性樹脂です。低温、高温、高湿…

    クイックシールPP350(芳香族)は、膜厚を自由に変えられる、吹付タイプの速硬弾性樹脂です。クイックシールPP350の特長として、様々な環境下で施工することができます。低温、高温、高湿度の環境も硬化時間や物性に悪影響を与えません。クイックシールPP350は様々な下地に対し柔軟性のある強靭なシームレスコーティングを提供します。吹付施工による速硬性能は施工時間の短縮となり、従来工法に比べて工期が短くな...

    メーカー・取り扱い企業: クリディエンス株式会社

  • シリカレジン系注入剤『スーパーSRF・低粘度タイプ』 製品画像

    シリカレジン系注入剤『スーパーSRF・低粘度タイプ』

    浸透性が要求される地山に対応!スーパーSRFの粘性を改善した低粘度タイ…

    トンネル掘削に併用する補助工法として、注入式長尺先受工や 長尺鏡補強工が多くの現場で施工されています。 その標準的な注入材としてシリカレジン(スーパーSRF)が採用 されており、さらに浸透性が要求される地山に対応するため、 スーパーSRFの粘性を改善した低粘度タイプを開発しました。 『スーパーSRF(低粘度タイプ)』は、「山岳トンネル工法における ウレタン注入の安全性に関するガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • パノラマグリップ鋼管 製品画像

    パノラマグリップ鋼管

    ★NETIS登録番号:KT-220180-A★ 特殊加工による凹凸を…

    ★NETIS登録番号:KT-220180-A★  山岳工法において、小口径長尺フォアパイリングや長尺鏡ボルト等の芯材は、φ76.3mm程度の一般的な鋼管が広く採用されています。  しかし、地山状況によっては、切羽前方地山の拘束力を高めるために、芯材である小口径鋼管と注入材・定着材との付着強度の向上が求められる場合もあります。  そこで、従来からのφ76.3mm鋼管の外周に特殊加工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 高圧用高強度ウレタン系止水・補強材『KOD-MR』 製品画像

    高圧用高強度ウレタン系止水・補強材『KOD-MR』

    高圧用高強度ウレタン系止水・補強材

    KOD-MR(カバード・エムアール)はクラックからの漏水に対する長期的な止水や漏水部の補強を目的として開発されたウレタン系止水材です。 KOD-MRは最大注入圧力20MPaで注入することができ、微細なクラックや湧水のある個所への確実な施工が可能となります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...【特徴】 ◆反応時間が長く、コンクリートクラックや間隙の小さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 竹割・突出式坑門 外型枠『ポータルアウトフォーム』 製品画像

    竹割・突出式坑門 外型枠『ポータルアウトフォーム』

    竹割型坑門工事の強力な味方!工期を大幅に短縮し、工費を削減します!

    『ポータルアウトフォーム』は、 コスト削減や工期短縮ができる、竹割・突出式坑門用外型枠です。 工場で型枠をユニット化していますので、現場での組立が非常に早く完了。 セパレータを用いず施工可能で、セントルへのセパ孔の心配がいりません。 また、NETISへ登録しており、 第二東名高速道路を含め200現場ほどの実績があります。 【特長】 ■今までの工法に比べて、1/3程度の工期...

    メーカー・取り扱い企業: テクノプロ株式会社 本社

  • AGF タフライト 製品画像

    AGF タフライト

    「高強度鋼材」を用いた「軽量タイプ」長尺フォアパイリング工法

    NETIS 国土交通省 新技術活用システム登録 KT-200072-A 鋼管の軽量化により 「省力化」、「施工の安全性向上」を図ることができます。...・高強度鋼材を用いることにより、従来の AGF 鋼管の  曲げ強度を保持しながら、薄肉化を実現しました。  AGF タフライトの接続部は、従来の AGF 鋼管素管部  以上の曲げ強度を有しています。 ・軽量化により、これまでの鋼管...

    • タフライト施工.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 空隙充填用グラウト材『なおしタル G』 製品画像

    空隙充填用グラウト材『なおしタル G』

    高い強度性能、無収縮性能を保持!圧入工法の補修・補強工事に適したグラウ…

    『なおしタル G』は、使用時に所定量の水を加え、練り混ぜることにより 使用できる、プレミックスタイプの空隙充填用グラウト材です。 高いチクソトロピー性により、従来の無収縮グラウドでは出来なかった 上下に広がる空洞等にも施工不良(空隙部分ができる)を起こすことなく 高い充填性能を発揮します。 【特長】 ■傾きのある断面、上下に広がる空洞でも充填可能 ■高い強度性能 ■高い無収...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • 特殊微粒子セメント・シリカ水溶液注入材『ジェルフォー』 製品画像

    特殊微粒子セメント・シリカ水溶液注入材『ジェルフォー』

    ジェルフォーは、低価格、高浸透性、高強度、完全無機系の注入材です

    ジェルフォーは、山岳トンネル掘削補助工法に使用する硬質発砲ウレタン・シリカレジンに代わるべく開発しました低価格、高浸透性、高強度、完全無機系の注入材です 【特長】 ■完全無機系の為、 BOD、 cooの心配がなく、不燃焼 ■早期にゲル化する特性を持ち、限定注入が可能 ■懸濁粒子は平均粒径3~4µmと超微粒子で、浸透性が良好 ■亀裂の多い地山、 砂地山に浸透して固結改良 ■注入ポンプ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 特殊頭部固定材付きロックボルト『突起レスロックボルト』 製品画像

    特殊頭部固定材付きロックボルト『突起レスロックボルト』

    ロックボルトカバーの設置が不要!突起部に起因する覆工コンクリート施工上…

    【NETIS登録番号:CG-160012-VE】 『突起レスロックボルト』は、従来のロックボルトで吹付けコンクリート面から 3cm程度あった突起部をほぼゼロにしました。 背面平滑型トンネルライニング工法において、充填モルタルの流動性、 充填性が向上。 ナットの増し締めおよび取り外しに関しては、4孔の増し締め孔を設けており、 専用のラジェットレンチにより容易に実施が可能です。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

1〜25 件 / 全 25 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

PR