• 汚水・排水管『DH5.0パイプ&継手』 製品画像

    汚水・排水管『DH5.0パイプ&継手』

    PR300Aまでラインナップ!接着剤不要で、大型設備の横走管に適した汚水・…

    『DH5.0パイプ&ワンタッチ継手』 DHとはDuctile Cast Iron Pipes / High Qualityの略称で 鉄より丈夫な割れにくい高強度塩ビ排水管です。 継手はカートリッジ一体型構造の袋ナット接合の為、施工が容易です。 高層ビル・マンション・ホテルなどの大型建造物や、100年以上の使用を 想定した長寿命建造物に適しております。(埋設も可能です) 【特長】 ■...

    • 5.JPG
    • DH ロッテワールドタワー 2.jpg
    • DH マレーシアヒルトン.jpg
    • 横浜市立市民病院.JPG

    メーカー・取り扱い企業: PPIパイプ株式会社 日本支社

  • 地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中 製品画像

    地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽「BUG型」※設置事例集 掲載中

    PR目に見える安全対策!地下埋設が困難な場所、遊休地、空き地を有効活用! …

    『地上設置型耐震性貯水槽・防火水槽 BUG型』は、限られた状況下で設置が出来る角型・地上設置型の鋼製二次製品耐震性貯水槽・防火水槽です。 【特徴】 ■(一財)日本消防設備安全センターの認定取得製品 ■横置角型タイプの地上設置型 ■自社工場内で水密試験等完了後発送 ■10t車で一体搬入。工事日数は最短5日程度 ■設置後の移設も可能 ■外面の文字入れで地域住民の認知度向上 ■採水口...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』 製品画像

    高含水泥土用土壌改良工法『ハーデン工法』

    建設泥土や有機質泥土を利用目的に合わせ改良!強度も確保できる工法

    【室内配合試験】 ■改良材は室内配合試験により、改良目標品質に対しての  適した添加量が決定される ■アグロジャパンの試験室では、密度試験・含水比試験・粒度試験・締固め試験・  1軸圧縮強度試験・CBR試験・コーン指数試験・有害物質の簡易溶出試験(PACテスト)・  pH試験など試験機器を保有し、試験を行っている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アグロジャパン

  • スレート屋根改修工法『SOSEI工法』~8つの特性~ 製品画像

    スレート屋根改修工法『SOSEI工法』~8つの特性~

    3層の特殊樹脂で防水・補強・断熱。促進耐候性試験や曲げ強度試験などの実…

    効果を生み出すスプレーカバー工法です。 こちらでは、実証試験に裏付けられた【8つの特性】をご紹介します! ■耐久性(促進耐候性試験) ■接着性(接着性確認試験) ■圧縮強度(曲げ強度試験) ■断熱性(スレート屋根断熱測定) ■安全性(押し抜き試験) ■断熱性(屋根飛火試験) ■耐衝撃性(落球試験) ■防水性(完全シームレス防水) ※詳しくはPDFをダウンロードいた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

  • 【エースサンド工法】高強度セメント系 製品画像

    【エースサンド工法】高強度セメント系

    施工品質への更なる信頼性の向上を目指して!高強度セメント系埋戻し材の採…

    近年、一般的な貧配合の流動化埋戻しの他、高い耐震性が要求される 建屋周囲の埋戻しにも、締固めが不要で流動性を持ち、高強度セメント系 埋戻し材の採用が増えています。 高強度セメント系埋戻し材による改良地盤の場合、せん断波速度Vs値で 求められることがあります。 前配合試験で一軸圧縮強度に加えてVs値も求めることは、 配合の決定に 役立つだけでなく、実施工で日常品質管理として行う一...

    • image_17.png
    • image_18.png
    • image_19.png
    • image_20.png
    • image_21.png

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 高強度ポリウレア樹脂 複合防水システム『リムシート工法』 製品画像

    高強度ポリウレア樹脂 複合防水システム『リムシート工法』

    小面積防水施工は、高強度・短工期で対応可能!超速硬化ポリウレア樹脂をシ…

    『リムシート工法』は、超速硬化ポリウレア樹脂を使ってシート化した リムシート(特許技術)を用いて、在来の浴室を防水改修する新工法です。 リムシートをリムボンドで貼り、ジョイント部をリムシールすることで 施工が完了。最短で一日施工を可能にします。 リムシートとリムシール・リムボンドは、溶剤臭がほとんどありません。 また、経年変化が少なく、長寿命化が図れます。 洗い場の床は、...

    メーカー・取り扱い企業: 多摩防水技研株式会社

  • 『スリーエスG工法』経済性&高品質を追求した深層混合処理工法 製品画像

    『スリーエスG工法』経済性&高品質を追求した深層混合処理工法

    全国47都道府県で累計8,700件を超える施工実績!オリジナルの施工品…

    従来のセメント系固化材スラリーを用いた機械攪拌式深層混合処理工法の施工方法に、新技術として、セメントミルクの吐出口を攪拌翼の“上下”に取り付け、掘削時には下吐出口から、引上時には上吐出口からスラリーを噴射させることで攪拌効率を最大限に高め、強度のバラツキの少ない高品質の改良体造成を可能にしました。 (撹拌装置は特許取得済) 更に品質向上と効率アップを追求した結果、新技術による大幅な改善を実...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエスG工法協会 工法協会本部

  • PC・RC版舗装工法『プレキャストPC版舗装』 製品画像

    PC・RC版舗装工法『プレキャストPC版舗装』

    鉄筋の5~6倍の強度を持ったPC鋼材を使用!高耐久性で沈下補修も可能な…

    当社のPC・RC版舗装工法『プレキャストPC版舗装』をご紹介します。 適正な基盤整備により耐用年数約40年。D交通40年相当の疲労試験で 健全性を確認しております。 鉄筋の5~6倍の強度を持ったPC鋼材を使用することで、圧縮応力を 作用させながらコンクリート版を製造していく方法なので、ひび割れを 抑制することができます。 【特長】 ■高耐久性で沈下補修も可能 ■適正な基...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • 【建築土木IoT】コンクリート養生監視システム 製品画像

    【建築土木IoT】コンクリート養生監視システム

    ■■実践SDGs!建築土木IoTクラウドサービス■■

    することで、現場業務の自動化・省人化を図ることが可能です。 ■計測データは非破壊試験によるコンクリート強度推定法に活用■ コンクリートの強度を判断する方法には、コンクリートコア供試体の圧縮強度試験以外に、コンクリートが固まる時に内部温度を計測し積算温度からコンクリート圧縮強度を推定する非破壊強度推定法の1つ「マチュリティ法」があります。 積算温度とは、コンクリートの圧縮強度を養生時間と養...

    メーカー・取り扱い企業: グリッドリンク株式会社 IoTプラットフォーム事業部

  • 高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』 製品画像

    高エネルギー吸収型落石防護網『強靭防護網』

    対応可能エネルギー5,000kJ! 国内最高性能を誇る、高エネルギー…

    ■概要 強靭防護網(きょうじんぼうごあみ)は、高強度な金網およびワイヤロープ、緩衝装置等の組合せにより、斜面上部で発生した落石を補足した際、落石エネルギーを効率よく吸収しながら、斜面下端まで安全に誘導することを目的とする、高エネルギー吸収型ポケット式落石防護網です。 落石対策便覧(平成29年12月)に記述されている、性能検証手法に基づき開発しており、要求性能における3つの観点(安全性・使用...

    メーカー・取り扱い企業: シビル安全心株式会社

  • 柱状地盤改良工法『スリーエスG-cube工法』 製品画像

    柱状地盤改良工法『スリーエスG-cube工法』

    安全・経済的・スピーディーに安定した住まいの土台づくりを実現。

    『スリーエスG-cube工法』は、小規模建築物向けの 柱状地盤改良工法です。 新技術を導入し工期短縮や品質管理試験を簡単な手法でシステム化。 ローコストにもかかわらず高品質が実現可能となりました。 さらに、材齢7日を待たずして高温養生による1日強度から28日強度が推定 できるため早期に品質判断ができ、安心して工事を遂行することができます。 【特長】 ■独自の技術で性能証明...

    メーカー・取り扱い企業: 美保テクノス株式会社

  • 農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法 製品画像

    農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法

    吹付け施工で劣化したコンクリート表面の凹凸部へ充填・被覆を行います。

    靭性モルタル ライニング工法は、高靭性繊維補強セメント複合材である「靭性モルタル」を使用した、無機系表面被覆工法です。 本工法は、特殊短繊維を多量に混入したポリマーセメントモルタルである「靭性モルタル」を使用し、吹付け施工で劣化したコンクリート表面の凹凸部へ確実に充填・被覆を行います。 主原料である靭性モルタルは、耐久性とひび割れ抵抗性に優れています。 【特徴】 ○高靭性繊維補強セメン...

    メーカー・取り扱い企業: 田中シビルテック株式会社

  • 既設管の樹脂補強工法 『ホースライニング工法』 製品画像

    既設管の樹脂補強工法 『ホースライニング工法』

    既設管を補強し大幅に耐振性を向上!樹脂ホース圧着工法!防錆・防水対策に…

    『ホースライニング工法』は、接着剤が塗布されたシールホース (ポリエステル繊維+ポリエチレン樹脂)を空気圧により既設管内に 反転挿入し、既設管を補強・更生する工法です。 シールホースは大きな引張強度とエネルギー吸収性能で地盤変動・地震に よる管路の動きに追従し、耐振性も大幅に向上します。 また、管内面が保護されるため、錆の発生を防止するとともに、 継手などから漏水を完全に防止し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山越

  • 進化する無溶接 GT工法 製品画像

    進化する無溶接 GT工法

    高精度・高強度を実現!特殊な技術を必要としない施工が可能になりました

    によりD13~D32までの太径も製作可能です。 【特長】 ■FBだけでなく、アングルやC形鋼にも対応可能 ■片側フック、片側Uボルト固定にすることで取り付けが素早く簡単 ■専門機関にて強度試験を実施し信頼性を確認済み ■アプセットバット溶接で安定した品質の帯鉄筋の製作が可能 ■現場施工が可能となり、施工性がさらにUP ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社恵信工業

  • FRP製 砂式ろ過装置 ADTシリーズ 製品画像

    FRP製 砂式ろ過装置 ADTシリーズ

    処理水が温泉水や海水でもサビ・腐食の心配が全くないFRP製ADTシリー…

    ろ過器本体がFRP製なので、処理水が温泉水や海水でも錆・腐食の心配は全くありません。このため、ろ過器本体による赤水現象は全く起きません。ろ過器本体の構造体であるFRPは、FRPシート多層ライニング工法で製作されており、他の製造方法のFRPに比較し1.5倍以上の高い強度 (引張強度21kg/mm2以上、大阪府立産業技術総合研究所における試験結果)を有しています。耐オゾンFRPを採用(通常使用するオゾ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アスカ 東京営業所

  • GDアンカー 製品画像

    GDアンカー

    後付けタイプのホールダウン金物

    ●建物の外壁を壊すことなく、直接外部から施工出来る、外付けタ  イプのホールダウン金物です。 ●強度・美観を考慮し、耐候性・耐食性・耐久性に優れたオールス  テンレス(SUS304・303)を採用。地震力には粘りで対  応する、在来工法向けに開発 ●既設の柱に強固な接合をした場合に発生する弊害(せん断等)を  抑え、柱脚には特殊加工を施した木部アンカーを1ヶ所のみ打ち  込んで、引抜...

    メーカー・取り扱い企業: グランデータ株式会社

  • 【ポールの補修・補強工法】YCK工法 製品画像

    【ポールの補修・補強工法】YCK工法

    炭素繊維によるポールの補修・補強工法!低コスト・スピード施工でポールの…

    着剤を塗布し、貼り付けるだけの容易な工法です。 スピーディーな作業で施工コストを低減し、建替え更新時期まで、 ポールを延命します。 また、ポールメーカーとして効果を確認するため、曲げ強度試験を実施しております。 【特長】 ■危険な経年劣化に低コスト・スピード対応 ■多層構造で腐食ストップ ■約10年分の延命効果 ■短時間のスピード施工 ※詳しくはPDF資料をご覧い...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png

    メーカー・取り扱い企業: ヨシモトポール株式会社

  • 【資料】研究機関との連携で精度UP 製品画像

    【資料】研究機関との連携で精度UP

    論文発表やさまざまな認証試験により科学的に強度の裏付けを行っています!

    本資料では、当社の現場内完全無溶接工法である『GT工法』が、 さまざまな研究期間との連携でより精度を高めていることを解説しています。 当社の圧接方法の開発と評価について、大阪大学接合化学研究所と 共同で学会に論文発表を行っただけでなく、 GT工法は、様々な実証試験によって科学的に強度の裏付けを行っております。 施工方法や金物などで特許取得をし、 施工性や安全性の強化に力を入れています。 ※詳...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社恵信工業

  • 建造物の強固な基礎づくりを実現『ライジングW工法ECO』 製品画像

    建造物の強固な基礎づくりを実現『ライジングW工法ECO』

    ライジングリキッド添加による品質向上・環境負荷低減でエコ!低騒音・低振…

    『ライジングW工法ECO』は、実績のある「ライジングW工法」の技術を ベースにして、特殊混和材(ライジングリキッド)を使用する事で セメントミルクの水固化材比を最高40%まで高濃度化でき、高強度・低残土の 改良体を築造できます。 W/C減により強度が増加し固化材量減、W/C減により注入量が減ることで 発生残土が減少、またスラリーの流動性が向上することでエコに繋がります。 【仕様...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

  • 『ハイグレード・スーパーハイグレード工法』のご紹介 製品画像

    『ハイグレード・スーパーハイグレード工法』のご紹介

    ビニロン繊維による靭性効果及び耐久性の高い補修・補強工法

    【各種試験・調査】 ■強度試験 ■曲げ強度試験 ■中性化試験 ■暴露試験 ■長さ変化率試験 ■付着試験 ■目視調査 ■打診調査 ■コア採取調査 ■防錆調査 ■凹凸調査 ■暗渠調査 ※詳しくはカタログ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社岬産業

  • 景観区域既設構造物の水対策! 構造物の長寿命化対策に好適な工法 製品画像

    景観区域既設構造物の水対策! 構造物の長寿命化対策に好適な工法

    景観を損なわず、既設構造物の取壊しが不要! 開口、ぬけ、ゆるみ、はら見…

    構造物の長寿命化対策に好適な工法『トースイCON充填工法』とは、 景観形成を維持しつつ、既設構造物の保全・整備を目的として行う施工方法です。 護岸、水路、宅地等の石積み・石垣老朽化に対して、現地にてプラントを設置し、 目地及び亀裂等から透水性・強度・耐久性および施工性に優れた トースイCON(骨材・セメント・水・B.CON+S)を注入充填し、 石積みの安定を保ち、目地から排水することでパイピング...

    • 2.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • 天井脱落・落下防止フェイルセーフネット 製品画像

    天井脱落・落下防止フェイルセーフネット

    特定天井向けの天井脱落・落下防止専用のフェイルセーフネット

    特定天井向けの天井脱落・落下防止の専用ネットで、難燃性高強度繊維素材で出来ています。設計は国土交通省の天井脱落対策に係る技術基準の解説書に100%従って設計しています。 東日本大震災では多くの天井が脱落・落下し、甚大な被害が発生しました。また、水泳場の天井がたびたび落下し被害を生じています。国土交通省は特定天井(吊り天井で高さ6m以上、水平投影面積200平米以上、天井の単位面積質量2kg/平米以...

    メーカー・取り扱い企業: 協立工業株式会社

  • 地盤補強工法『ファインパイル工法Civ』 製品画像

    地盤補強工法『ファインパイル工法Civ』

    機械的攪拌技術+科学的攪拌技術!安定した強度と均質性を確実に得るため新…

    『ファインパイル工法Civ』は、一般的な工法とは全く異なる攪拌新技術で 安定した強度と均質性を確保した改良体を地盤中に形成する建設技術審査 証明取得工法です。 共回り防止翼により土塊や粘土を切断する機械的攪拌技術と ソイルセメントスラリー粘度を低下する化学的攪拌技術。 改良径φ1500mm、改良長18mまで施工可能、小規模建築物から中規模まで 適用範囲が広い工法で、強度発現のば...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社天王重機

  • プレミア断熱ビス 製品画像

    プレミア断熱ビス

    ひねり金物ST-12同等以上の画期的性能!※ノンクロムラスパートのみ …

    ひねり金物ST-12同等以上の画期的性能!※ノンクロムラスパートのみ 垂木に直接脳天打ちするだけで、ひねり金物同等の性能を発揮し、従来よりも1/5施工低減がはかれる! 本製品は、試験機関による性能試験済みです。※ノンクロムラスパートのみ ※詳細は、資料請求またはカタログをダウンロードください。...線径が太く、せん断強度抜群!さらに特殊ドリル形状で木割れを防止する。 ノンクロムラス...

    • プレミア断熱ビス_s.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイドーハント

  • NSビーム工法 製品画像

    NSビーム工法

    梁上部とスラブをスラブコンクリート強度にて同時に打設するプレキャスト工…

    『NSビーム工法』は、梁上部に床スラブと同一強度のコンクリートを 打設して構成される構造であり、コンクリートの打ち分けに必要とされる 止め型枠本体の材料や止め型枠を設置するための作業手間が削減でき、 施工の合理化・省力化が図れる工法です。 本工法の設計・施工指針に従って作製された梁は、使用限界時に使用上の 支障および損傷限界時に修復性を損なう損傷が生じません。 また、安全限界時...

    メーカー・取り扱い企業: 西松建設株式会社 本社

  • 高耐久透湿防水シート『ウートップ ハイムシールド』 製品画像

    高耐久透湿防水シート『ウートップ ハイムシールド』

    8月末までキャンペーン価格で販売中☆高気密高気密高断熱の高度な施工をド…

    ものづくりの伝統国であるドイツのウルト社の透湿防水シート。 製品は「良い品質を長く愛用する」という精神で改良されていきます。 「ウートップハイムシールド」は、これまでご好評いただいておりました「ウートップ トリオ(現在は廃版)」の後継品として防水性能や物理的なシート強度を大幅に強化しました。 近年問題となっている透湿防水シートの劣化問題に関しても公的試験機関でテスト実施し、界面活性剤によ...

    メーカー・取り扱い企業: エディフィス省エネテック株式会社

  • バイオエタノール燃料対応 FRPライニング『SSTライニング』 製品画像

    バイオエタノール燃料対応 FRPライニング『SSTライニング』

    高品質なメンテナンスを実現。危険物保安技術協会にて性能評価されました。

    『SSTライニング』は、危険物保安技術協会(KHK)にて厳しい性能評価 試験に合格している地下タンクFRPライニングです。 性能評価試験では、サンドブラスト接着性能試験、100%エタノール耐性能 試験、多層構造間剥離強度性能試験のすべてにおいて合格しています。 また、工期は約1週間で完了(タンク1基当り)と短く、費用負担が軽い点 なども特長です。 【施工のメリット】 ■工...

    メーカー・取り扱い企業: テクノネット株式会社

  • 減肉配管の長期延命化に『コンポジットリペア』※施工事例資料を進呈 製品画像

    減肉配管の長期延命化に『コンポジットリペア』※施工事例資料を進呈

    必要耐用年数や目的(強度復元・漏れ止め・防食)に合わせて補修。 メン…

    『コンポジットリペア』は、国際規格ISO24817に準拠した減肉配管の予防保全対策です。 強度計算により、必要耐用年数や目的などに応じた最適な補修範囲と積層数を算出。 最長設計寿命20年の高品質材料を使用し、徹底した管理のもと施工します。 「貫通する前」にコンポジットで補修すれば、耐用年数が予測できるため、 外部腐食で生じる配管破断による突発的な設備停止のリスクを回避し、 貫通孔からの漏洩...

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

  • コーティング工法 スケルトン防災コーティング 製品画像

    コーティング工法 スケルトン防災コーティング

    コンクリートの表面が透けて見える革新的な耐震補強コーティング工法

    スケルトン防災コーティングは、「MBSクリアガード(透明特殊コーティング材)」を優れた強度を有する「ガラス連続繊維シート」に含浸させ、モルタル板の砂粒が確認できるほどの透明度を実現しました。 これにより施工後もコンクリートの表面を目視で確認でき、問題のある箇所をピンポイントで発見することができます。 また、表面保護本来の機能でもある強度・耐久性等の性能面においても厳しい試験によりその性能が実証...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムビーエス

  • 【弘前れんが倉庫美術館】浸透性コンクリート表面強化剤シールハード 製品画像

    【弘前れんが倉庫美術館】浸透性コンクリート表面強化剤シールハード

    弘前れんが倉庫美術館をシールハードプレミアムで施工しました。実際の写真…

    弘前れんが倉庫美術館の展示室床に【シールハードプレミアム】を施工させて頂きました。 シールハードには多様な仕様がある中で、最上位の【プレミアム】を施工。 設計の田根剛氏には意匠に2つのこだわりがありました。 1つ目は黒色に打設されたコンクリート床に作品が絶妙に映り込む光沢感。 展示の際に照明を落とし、作品にスポットをあてる。その時、床に作品がうっすら映ること。 設計の田根氏と打合せ、...

    • レンガ倉庫シールハード.jpg
    • ひろさきレンガ倉庫シールハード1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【基礎補強工法】がんこおやじ 製品画像

    【基礎補強工法】がんこおやじ

    7つの強靭な層があなたの家の基礎を守る!無筋の基礎でも従来の2~4倍強…

    基礎のひび割れやクラックをほおっておくと、地震の際に建物の荷重を 基礎が受け止められません。 『がんこおやじ』は、炭素繊維を含めた7つの強靭な層で新築時以上の 高強度補強を実現する沈下修正工法です。 無筋の基礎でも従来の2~4倍強く補強可能。高強度・高耐久性・せん断強度、 強靭性能向上・短工期・低価格といった特長を保有しています。 【特長】 ■高強度・高耐久性・せん断強度...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルハウス 本社

  • マンホール耐震補強工法 製品画像

    マンホール耐震補強工法

    防食工法と併用可!現況調査や既存資料調査で、構造寸法や劣化状態、土質条…

    【耐震計算の流れ】 ■シュミットハンマーによるコンクリートの圧縮強度 ■コアを採取し、コンクリート圧縮強度試験によるコンクリートの圧縮強度 ■鉄筋腐食調査により鉄筋の腐食状態を把握 ■目視調査によりマンホールの破損、クラック、腐食、目地ずれの把握 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお...

    メーカー・取り扱い企業: クリスタルライニング工法協会

1〜30 件 / 全 74 件
表示件数
30件

PR